住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブーンと異音

2024/06/08 16:54(1年以上前)


トイレ・便器 > TOTO > ウォシュレット一体形便器 ネオレスト LS2 CES9820

クチコミ投稿数:847件

昨日、設置していただきました。
満足していますが一点、お尻のシャワー中に水勢を
5段階中の5や4の強めにするとブーンとトイレの外に居ても聞こえる大きな音がします。

過去に自宅や公共のウォシュレットで水の音以外の
異音を聞いたことがないので質問をさせていただきました。
これはポンプ音的なもので仕様でしょうか?

書込番号:25765037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2024/06/09 00:42(1年以上前)

確かにポンプの作動音ですね。
しかしながらそれ程大きな音ではないです、我が家のはね。

取付店に相談しましょう。

書込番号:25765545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2024/06/09 01:13(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:25765567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2024/06/09 10:10(1年以上前)

普通は販売店や設置店ですよ。
それで納得が行かないならメーカーサービスですね。

メーカーサービスはともすれば点検費用だけでも掛かりますから。

書込番号:25765868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2024/06/09 10:41(1年以上前)

今回、設置していただいた業者さんを余り信用
できませんでした。付属の止水栓交換と停電時の
手動排水のやりかたで計40分以上格闘されていました。施工説明書を読めば良いのに。

普段はリクシルの機種の設置が多いようで、ネオレストLSの設置は2回目と仰っていました。
ゴチャゴチャいじられるより無償期間ですし専門の
メーカーに点検に来て頂こうと思います。

書込番号:25765911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RSTK50

スレ主 ririko358さん
クチコミ投稿数:42件

お使いの方に質問をお願いします。
購入を考えていますがナノイー発生部がノズルの隣にあり、汚れなど頻繁に掃除しなくてはいけないのでは?
などと心配しています。
お使いの方、感想など教えていただけると嬉しいです。
ナノイーの効果も感想があれば是非お願いします。

画像はパナソニックさんのお借りしました。

書込番号:25726918

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 ビューティ・トワレ DL-RSTK50のオーナービューティ・トワレ DL-RSTK50の満足度2

2024/05/31 21:03(1年以上前)

ナイノー効果はあるような気がします、別に脱臭機能も付いていますので2重効果です。 脱臭機能は使用中です。ナイノー機能は
トイレから出て3〜5分後に開始します。
脱臭機能はウーとうなり音が大きいような気がします。ナイノー起動時は、トイレ内にいないのですがモーターなどは使用していないようです。
ナノイー部分の清掃ですが平ですので、(シャワー部の右側にあります)が、どこにあるのかわかりませんので清掃は簡単です。
蓋がオートですが閉まるのが立ち上がって2〜3分後というのが、面倒です、トイレタンクの上に手洗いがあるので
蓋があいたままだと フタが邪魔になるのです。 それで壁リモコンの 蓋ボタンを 一々押す必要があります。
TOTO,やリクシルは どうなのかわかりませんので、購入の際はよく確かめる必要がありますのでご注意ください!!

書込番号:25755549

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ririko358さん
クチコミ投稿数:42件

2024/06/03 09:30(1年以上前)

フランポンさん

丁寧にご回答いただきありがとうございます。
実は購入しました(^^;
おっしゃるようにナノイーの効果を実感しています。臭いや汚れが今までと全然ちがいます。
ナノイーを他にも増やしたくなりました!
私も脱臭機能のうなり音が大きいような気がしますが以前のINAXもそこそこしてましたから
許容範囲です。
私も使用後は蓋ボタンを押してついつい閉めてしまいます。
長く使えることを願っています。
ありがとうございました。

書込番号:25758637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

浄水器・整水器 > グリーンコアテック > Belle Water BW-1500W

クチコミ投稿数:2件

購入を考えていますが、実際水が毎日できて電気代はどのくらいですか?

書込番号:25739889

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/05/18 21:12(1年以上前)

https://greencoretech.com/product/bw1500w/

公式サイト見れば書いてあることをなんでいちいち質問するの?
24時間製水量は湿度温度との関連グラフがあるし電気代はよくある質問にあるでしょうに。


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25739974

ナイスクチコミ!1


TM73さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Belle Water BW-1500WのオーナーBelle Water BW-1500Wの満足度5

2024/05/19 22:01(1年以上前)

私は小さな事務所で使っていますが、一日に3〜5リットルは出来ていると思います。
HPに載っている温度と湿度による製水量は24時間動かしっぱなしにした時の量ですが、実際は使った分だけ製水されるので注意が必要です。
前は宅配水で12リットルのボトルを5本以上毎月使っていたので、それに十分対応出来る位は出来ています。
冬は少し製水量は少なくなっていたかも知れませんが、寒いと消費量も減るので問題には感じませんでした。

電気代は夏場は冷房の電気代が高過ぎて増えたかどうか分からない位ですが、冬場は2000円位は増えた気がしますし、製水時間も夏よりも長いと思います。
設置場所や使用環境によると思いますが参考にしてください。

書込番号:25741196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TM73さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Belle Water BW-1500WのオーナーBelle Water BW-1500Wの満足度5

2024/05/19 22:10(1年以上前)

文字化けしてしまっていますね。
「一日に3から5リットルは出来ている」
と書いたつもりなのでよろしくお願いします。
1番大事な部分が分かりにくかったので再投稿しました。

書込番号:25741210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/05/19 22:13(1年以上前)

皆様
素早い回答を有難うございました。
私が想定している使い方だと十分そうですね。
購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:25741214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に暖房便座がオンになる件

2024/05/01 08:39(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WM20

クチコミ投稿数:169件 ビューティ・トワレ DL-WM20のオーナービューティ・トワレ DL-WM20の満足度4

設置して4年が経過しました
暖房便座は着座センサー?で温まる設定になっていると思います
今日気づいたのですが、誰もいないトイレからピッという音がしたので
確認したところ暖房便座のランプ(本体横にあるランプ)が点灯していました

試しに電源コードを5分ほど外してみて、リモコン電池も交換してみたのですが
(その後はちゃんとオフになりました)20分ほどして無人トイレからピッという音がして
ランプが点灯→その10分後には勝手に消えていました
→多分これを繰り返すのかなと思います

同じような経験はされた方はおられますか?
詳しい方、リセット方法などありましたらご教授お願いします

書込番号:25719968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件 ビューティ・トワレ DL-WM20のオーナービューティ・トワレ DL-WM20の満足度4

2024/05/01 08:56(1年以上前)

先程の書き込みに修正があります
暖房便座は着座センサー=誤り
正しくは、ひとセンサーというリモコン部分に設置した人感センサーのようです

書込番号:25719977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 ビューティ・トワレ DL-WM20のオーナービューティ・トワレ DL-WM20の満足度4

2024/05/01 09:13(1年以上前)

続けてすいません
待機電力ゼロに設定してみました(ひとセンサーに反応して便座があたたまる)
→設定して(無人なのに)10分後くらいに、ピッて音がして便座ONのランプがつきました
→30秒〜1分後に勝手に消灯
=おそらくこループが続くみたいです

書込番号:25719993

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2024/05/01 17:55(1年以上前)

無人なのに…
その動作はどの様に確認していますか?
待機電力ゼロでも人感が働くのかな?
便座温度を切れば人感で反応しても温まらない様ですよ。

動作に納得できないときは故障も含めてサービスですね。

書込番号:25720570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 ビューティ・トワレ DL-WM20のオーナービューティ・トワレ DL-WM20の満足度4

2024/05/04 07:42(1年以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます
昨日リモコン部分を交換してみました
いまのところ同様の不具合はでていません
多分リモコン側についてる、ひとセンサーに不具合があったのかと想像します
リモコンはメルカリで安価に調達できたのでラッキーでした
それにしても年々家電品はローコストの影響でやすっぽくなります
高くても良いので頑丈で壊れにくい商品を作ってほしいなと思います

書込番号:25723359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 ビューティ・トワレ DL-WM20のオーナービューティ・トワレ DL-WM20の満足度4

2024/05/04 07:45(1年以上前)

>麻呂犬さん
おっしゃる通り待機ゼロで便座温めをOFFにすると不具合症状はでませんでした
しかしこのまま使うには座った時に冷たすぎて・・・
ということで解決してよかったです

書込番号:25723361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 ビューティ・トワレ DL-WM20のオーナービューティ・トワレ DL-WM20の満足度4

2024/05/07 08:06(1年以上前)

うーん残念ですが、今朝から同じ症状が出ていることに気が付きました
GW中はトイレに近い部屋にほぼいなかったので気が付かなかっただけかもしれませんが
今日から在宅仕事でトイレの前の部屋にいて再発を確認
しかたなく待機ゼロ、便座暖房をOFFにしてます

症状・・・通常設定で無人なのにピッと音がして便座暖房のランプが点く
     →30秒ほどして勝手に消える → これを不定期に繰り返す(朝だけかもしれませんけど)

書込番号:25726808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 ビューティ・トワレ DL-WM20のオーナービューティ・トワレ DL-WM20の満足度4

2024/05/17 08:31(1年以上前)

その後の状況を追記します
待機ゼロ、便座暖房をOFFにしてます

症状・・・上記設定でもトイレは無人なのにピッと音がして電源オン(グリーンランプ)と待機ゼロ(オレンジランプ)
      が点灯する→数分?して勝手に消える → これを不定期に繰り返す
      サイクルは短い時で30分くらい? 何時間も症状が出ないときもあると思う
      部屋が静かな時はピッと音がするので気が付く(そっとトイレを除くとランプがついてる、
      気のせいでのぞいてついていない時もあるので覗き方で点灯しているのではない)

買い替え・交換も検討しているが機器故障ではなく電波障害によるものだったら・・・・と思うともう少し様子を見ようかと
思ってしまいます(その他の洗浄や暖房便座機能はまったく正常に動作します)
どなたか同じような症状を経験された方はいないでしょうか?

書込番号:25737948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

給湯器から水漏れ

2024/03/19 07:54(1年以上前)


給湯器

クチコミ投稿数:102件

30年以上使用している
TOTO給湯器カスタムμ16ですが
水抜き栓から水漏れが始まってしまいました。(おそらくゴムの劣化)
TOTOに問い合わせたところ既に製造は中止
給湯器自体製造しておらず引き継いだノーリツに確認してくださいと言われました。
しかしながらノーリツも対応不可・・・

なんとか自分でパーツを探して取り替えたいのですが
代替部品が分かりません。
型式はもう見えません。
どなたか代替品ご存知の方
ご教授願います。

書込番号:25665842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/03/19 09:07(1年以上前)

私ならどうするか、水抜き栓を外してどんなパッキンを使ってるか確認する。
出てくるパッキンと同じようなものをホームセンターで調達するね。
軽トラのオイルパンのドレンボルトから少し漏れるので緩めるだけでネジ山に巻き付けて応急修理したことがある。
次回のオイル交換まで無事に止まってた。お勧めはしませんが。

水道関係の応急修理なら白いシールテープをネジ部分に巻き付けてパッキン代わりにするかな。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=14426&aq=1&oq=%E3%81%97%E3%83%BC%E3%82%8B%E3%81%A6%E3%83%BC%E3%81%B7&at=s&ai=0a34c106-485c-4015-a908-c52425e4eeba

https://www.genbaichiba.com/shop/pages/mag-20220614.aspx
最近ガス器具の作業では有資格者でないといけないとか言われるんではないかな。

書込番号:25665911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/03/19 09:22(1年以上前)

>神戸みなとさん
回答ありがとうございます。
現場作業をしていますのでシールテープは案として思いつきました。
気がかりなのは外す際、栓が劣化により砕けないのかが心配です。
仮に外れたとしても元の状態で取り付けられるのかも。
ですので踏み切ることが出来ませんでした。

書込番号:25665924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:102件

2024/03/19 09:29(1年以上前)

30年以上使用してるんならもういいいじゃない、うまく修理できたとしてもまた違うところが壊れそう。
私なら新しい給湯器に交換します、ガスの使用量も下がると思われますし。

書込番号:25665931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2024/03/19 09:45(1年以上前)

>奈良のZXさん
そう思いますよね。
よく30年も持ったと思います。
実家の給湯器なので負担を考えると
なんとか修理してあげたいと思いもがいてます。

書込番号:25665957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/03/19 12:34(1年以上前)

お探しのような止水栓って珍しいですよね。

私ならダメ元で分解を試みます。
>水抜き栓から水漏れが始まってしまいました。
写真では何処からなのかが分かりませんが、話の流れからネジ止めフランジでしょうか?

天気の良い日を選んで、事前に最悪を想定して、フランジネジ部に浸透潤滑剤を前の日から吹きかけておきます。
ネジ(ビス)が最悪折れるかも知れませんから。

取り外せたら金属部分でなければ、>神戸みなとさん の書かRている通りパッキンを自作ですか!
又は水道工事業者か部材屋に持って行って似たような物か適合するものを調達してもらうかです。
(#^.^#)

書込番号:25666111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/03/19 12:57(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
回答ありがとうございます。
水漏れは水抜き栓が緩んでいて数秒に1滴程度で漏れてます。
漏れているというかにじみ出ている感じですかね
増し締めしたら少し止まりましたが時間がたつと再発しました。

水抜き栓はプラスチック製です。
プライヤーで挟み回しました
頭とネジ部がちぎれそうで強く出来ませんでした。

コーナン・ナフコ・グッデイに行って探しましたが
どこも水抜き栓・止水栓はありませんでした。

書込番号:25666150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/03/19 13:10(1年以上前)

>水漏れは水抜き栓が緩んでいて数秒に1滴程度で漏れてます。
>漏れているというかにじみ出ている感じですかね
>増し締めしたら少し止まりましたが時間がたつと再発しました。

えっ!ということはフランジ部ではなく、グランド部と云うことですか?文字のやり取りは難しい。
ならば、Oリングか内部パッキンかと云う事ですかね。
本体交換はしなくともホームセンターに在りそうだ。
(#^.^#)

書込番号:25666167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/03/19 16:20(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
恐らく仰る通りOリングかパッキンの劣化だと思われます。
もしくは本体劣化による緩み。

しかし緩める時点でプラスチック本体が粉々になりそうなので
緩めることを躊躇しております。

代替部品があれば購入してから外したいと考えています。

書込番号:25666308

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2024/03/19 20:31(1年以上前)

増し締め出来たのなら緩められますよ。

緩めるよりも増し締めの方がよっぽど力が掛かっていますからね。

プラだから油脂とかは適切で無いのでそのままで。
少し緩めて元に戻す。
もう少し多く緩めて元に戻す。
その繰り返しで緩めて行きましょう。

Oリングが必要なら気の利いたホムセンなら置いてあるはずです。
水道の元栓を閉める事と、何処かで圧を抜いておきましょう。

書込番号:25666611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/03/19 20:52(1年以上前)

>麻呂犬さん
アドバイスありがとうございます。
増し締め出来るなら緩むんですね。
心強いコメントです。
圧は下に蛇口が有るので抜けます。
それでも長持ちしないですよね?

書込番号:25666636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/03/19 21:05(1年以上前)

>それでも長持ちしないですよね?

そんなに心配なら、もう修理は止めて地道に交換品を探しましょう。
(=_=)

書込番号:25666652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/03/19 21:16(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
地道に探す気でここに書き込みさせていただきました。
これなら大丈夫!
とか言う部材ご存知なかたいらっしゃらないですかね(涙)

書込番号:25666674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/03/20 08:00(1年以上前)

まぁ、、最初の質問通りですから・・・

変わった形だから、似たようなモノがあるか、最初ネットでですが、私も探したんですけど見つかりませんでした。
固定にフランジタイプ自体が見当たらない!

ですから修理を試みる提案に乗ったんです。
写真を水道部材屋さんや水道工事屋さんに見せて取り寄せるというのも手です。
(*^_^*)

書込番号:25667094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/03/20 08:40(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
親身になって探していただきありがとうございます。
感謝感謝です。

以前リフォームした設備屋さんに連絡して見てもらうよう相談してみます。
詳しい方が探して見つからないのであれば私が探しても見つからないはずです。

書込番号:25667140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/05 08:44(1年以上前)

古い書き込みですが もう直りましたでしょうか?

水抜き栓がとれない という事はまずありません

水道の圧がかかっているので そのまま回しても回らない事はあります

まず 止水栓を止めて 他の水抜き栓を開けて 圧を抜いてください

入水の栓には 異常な圧を逃すため水が漏れるものもあります

この機器は単なる栓だと思われます

外してパッキンOリングを交換すればなおるともおいます

Oリングはホームセンターなどで売っています

原因は調べないとわかりません
栓自体が割れているかもしれませんし
勘違いで 機器内部から漏れた水が伝って入水フィルターの栓から垂れている事などもあります

30年 を考えれば とっくに寿命は過ぎています

給湯器 ガス機器などは危険性もあります できる事なら新品に交換してください

私はメーカーにいましたの 実際に古い機器のガス漏れ爆発 内部焼損など 腐るほど見ています

メーカーでは10年と言いますが 10年で交換の必要はありません

実際は 平均で13−14年程度と考えてください 長くても20年以上使うのはお勧めできません


此処でもそうですが 一般業者なども 99% 機器の知識技術はなく

適当いい加減 間違った嘘を言う方がいますので気を付けてください

いい加減なガス屋業者の修理や施工で機器の故障爆発などにつながることもあります


業者などは みなさん 自信をもって大嘘を言う方ばかりなので 本当に気を付けてください

呆れる業者だらけです


 

書込番号:25724553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/05 08:50(1年以上前)

栓の径ピッチなどは 各メーカーで違いますが
同じTOTOのガス機器なら 合うものが多いと思います

シールテープを巻くのもいいと思います

近隣などの親切で知識のありそな業者を探して 相談してみてください
点検などもしてもらいましょう

間違ってもTVCMの業者などは呼ばないでください

必死に CM ネット 広告宣伝するような 激安業者などは 
適当いい加減もいいところ 呆れる頭のおかしい業者だらけです

書込番号:25724556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2024/05/05 19:09(1年以上前)

>chibashineikyutokiさん
ご心配ありがとう。
以前お世話になったリフォーム業者さんに見てもらい
修理してもまた漏れる可能性があるので新品にされてはと言われましたので親と相談して新品に取り替えました。

書込番号:25725098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

分譲マンションの設置について

2024/05/02 23:22(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH951S

クチコミ投稿数:266件

旧ウォッシュレットの接続状況

この商品のホース

画像1枚目の止水弁ですが、T字の右方向に伸びているのがタンク水側、T時の上方向に伸びているのが旧便座のウォッシュレット側となってます。

この商品のホースは画像2枚目のようにT字左右が開通しており、締めるナット側は問題なく装着できるのですが、止水弁を開けるともう片側(青丸)から水が出てきてしまいます。

この場合の青丸側の蓋のようなものをホームセンターで購入すれば良いのでしょうか?

それとも設置方法が違うのでしょうか?

どなたか宜しくお願いします。

書込番号:25722040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:266件

2024/05/02 23:47(1年以上前)

止水弁×
止水栓○

書込番号:25722056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2024/05/03 00:55(1年以上前)

赤丸部分:既設の分岐金具は不要なので撤去を。

>音質追求主義者さん

こんにちは。
結論から申せば「設置方法が違う」です。残念ながら。

まず確認ですが。

>画像1枚目の止水弁ですが、T字の右方向に伸びているのがタンク水側、T時の上方向に伸びているのが旧便座のウォッシュレット側となってます

実際の接続先って両者あべこべでは?
写真上方向(紫矢印)が水洗タンクへ行くホース、右方向(緑矢印)が既設ウォシュレットへ行くホース、ですよね??接続・固定に使われている部材の見た目やホースの太さ加減からして、そう見えます。

で本題の対処法ですが、
上記写真の赤丸部分:分岐金具がそもそも今後は不要(既設のウォシュレットの付属品→同本体と共に廃棄していい)なものなので、丸ごと取っ払っちゃってください。
先に紫矢印のホース末端のナットを緩めて外して分離し、それから赤丸部分左端の止水栓へ繋がるナットを緩め、赤丸の分岐部分を止水栓の口から外すって順だとやり易いかと。

更に、
新しい便座の給水ホースの末端のナットがある側を
止水栓の空いた口に繋ぎ、ナットの無い側(ご自身の写真の青丸部分)に紫矢印のホースを繋ぐ、で完了です。
ご心配のような穴を塞ぐためのもの(エンドキャップ)は用意するまでもありません。。。そもそも塞ぐべき開口部が無いですから。

お試しを。

書込番号:25722099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2024/05/03 08:45(1年以上前)

キャップナットB41A-24-13 | SANEI

>音質追求主義者さん

あーもしかして、
赤丸部の既存T分岐部分を全撤去→新ホース取り付け、でやろうとすると既設の水洗タンクへ延びるホースの長さが足りない・取り回せない感じですかね?

であれば、
工法的に楽な対処はご自身の当初仰ってたごとくで、空いている青丸の口をキャップで塞ぐ、です。
「キャップナット G1/2用」ってのがホームセンター他で¥300?〜で売られているので、それで青丸の口を塞いじゃってください。

ホームセンター他で売っている一例です↓。規格ものなので他社同等品も可です。
●キャップナットB41A-24-13 | SANEI
https://www.sanei.ltd/products/b41a-24-13/


なおご参考、
事後の見た目がシンプルで良いのは、
既設の止水栓を一旦取り外す&出口側を上向きになるよう付け直す→上述のごとく新便座のホースのT分岐部分と既設の水洗タンクへのホースを繋ぐ、
ってやり方です。

但し、止水栓のつけ直しはシールテープの巻き直し等でちょっと手間・コツの要る作業です。。。さほど難しくはないのですが。
詳しくは「トイレ 止水栓 交換」ででも検索してみてください。

ご検討を。

書込番号:25722293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/03 09:19(1年以上前)

お借りしました

お借りしました2

>それとも設置方法が違うのでしょうか?

そうですね。何か勘違いをされていると思います。

1.赤丸のT字分岐から取り外してください。(このT字分岐は不要です)
2.青丸の部分にタンク側を接続してください。

配管が届かない場合はその時こそホームセンター!ネジは多分合うはずです。
(*^_^*)

書込番号:25722320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2024/05/03 09:59(1年以上前)

お二方、お返事ありがとうございます。

分岐を外して装着できました!

ただ、タンク水との接続部分(青丸)から水漏れがします…

クリップが緩くなってしまったのでしょうか?

何か策はありますか??

書込番号:25722393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/03 10:16(1年以上前)

ネジ部分からなら、
パッキン又は
シールテープですね。
用法にはご注意ください。
使ったことないならホームセンターの良く知っている方にご相談ください。
またはググる。
https://www.mizu-rescue.com/column/sealingtape.html#back
https://www.esmile-24.com/leak/column/detail/6073/

(*^▽^*)

書込番号:25722406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/03 10:22(1年以上前)

あれ?
写真をよく見たら青印からかな?此処からの漏水?
コネクターを取り外ししているみたいだけど?取り外したまま?
付けないとダメでしょう。

取りつけるときは元栓閉めて圧力を完全に抜いてからですよ。

全くやったことが無いみたいですね。
(@_@;)

書込番号:25722413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2024/05/03 12:37(1年以上前)

回答ありがとうございます!

はい、全くの素人です。

接続して、アタッチメントをつけても漏水するんです。

接続部をわかりやすいように一旦外しました。

書込番号:25722562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/03 13:27(1年以上前)

私も現物を見ないと分かりません。
文章でやり取りするより、写真を撮るなり現物を持っていくなりして、ホームセンターやご近所さんにご相談されたし。
マンションなら管理人さんに見てもらえば(相談されたら)如何。
(*^▽^*)

書込番号:25722601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2024/05/03 19:54(1年以上前)

御二方、ありがとうございます!

無事に設置できました。

水漏れについては、パッキンを交換したら直りました。

書込番号:25722938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/03 20:11(1年以上前)

良かったです。
(*^▽^*)

書込番号:25722961

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)