住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LED電球・LED蛍光灯

クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】2F台所のダウンライト、1F台所のダウンライト

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
今まで点灯させてなかったのですが、点灯させると「明るっ!」となった為、LEDのものがあるかどうか?

書込番号:26236310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2025/07/13 09:51(1ヶ月以上前)

あ、ミニハロゲンでした。(多分w)

書込番号:26236311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/07/13 10:08(1ヶ月以上前)

あ、いや、ただ単に放置したくないので、解決済みにしただけです。笑
御回答はお待ちしております。

書込番号:26236328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWZ200KL

クチコミ投稿数:9件

基礎的な質問ですみません、この商品は外で鳴らされたチャイムを屋内の子機でも鳴らすことはできるのでしょうか。

書込番号:26201955

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2025/06/06 15:51(3ヶ月以上前)

>ガトチュマンさん

子機の室内呼ボタンを押せば、親機から「プー音」が出ます。
チャイムは鳴りません。

書込番号:26202010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/06/06 19:30(3ヶ月以上前)

ご質問の趣旨を勘違いしているかもしれませんが、玄関子機を押すとドアホン親機と子機の両方が鳴動して、画像を確認して来客に対応することが可能です。
(そのための子機ですよね?)
https://panasonic.jp/door/products/VL-SWZ200KL/spec.html

ただ、同社の別機種(VL-SWH705KS)を利用していますが、子機は結構タイムラグがありますし、画質は30年前のガラケーみたいな粗さです。^^;

因みに、うちはパナの電話機(KX-PD715DW-N)を使用していますが、ドアホンと連携できて、玄関子機を鳴らすとドアホンの親機&子機に加え、電話機の親機と子機2台の合計5台が鳴動し、受けることが可能です。

書込番号:26202178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shibgakiさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/07 09:31(3ヶ月以上前)

>ガトチュマンさん

もちろん可能です。
子機は持ち運びに便利です。

※2021年7月から使用しています。

書込番号:26202697

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VD-10ZC14との使い分け

2025/03/03 13:53(6ヶ月以上前)


換気扇・レンジフード > 三菱電機 > VD-10Z14

クチコミ投稿数:1739件

標記はどうでしょう?
本機は金属躯体、ZCはプラスチックの違いですか?
どう使い分けるのでしょう?
本機は値段が高く、騒音が多いようですが、取り付けサイズは同じのようです。

書込番号:26096490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mxkamdlmさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/04 22:59(3ヶ月以上前)

>サルbeerさん
金属の方はガスコンロ用として使うときに必要です。普通に使うにはプラで十分です

書込番号:26200451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mxkamdlmさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/04 23:02(3ヶ月以上前)

すみません。プロペラと勘違いしていました。
強度の方が金属の方が上です。プラと違いポロポロになりにくいです

書込番号:26200453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件

2025/06/05 06:24(3ヶ月以上前)

ご教示ありがとうございました。

書込番号:26200609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今の温水洗浄便座の交換機種として適合OKか?

2025/05/19 22:01(3ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > INAX > CW-RAA2

クチコミ投稿数:3件

現在使用中の温水洗浄便座(17年前のイナックスCW-K41)が故障したので 新しくイナックス シャワートイレCWーRAA2を
交換機種として考えているんですが 構造的に間違いなく交換できますか?それと素人の70才のじいちゃんでも交換できますでしょうか?

書込番号:26184264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2025/05/22 07:07(3ヶ月以上前)

口コミ見てますが、回答が付かないですね。

私も調べました。
イナックスCW-K41の図面は直ぐに見つけられましたが、
CW-RAA2の図面が探しきれない。

もう交換できていると思いますが、今では殆どの製品は交換できるようになっていますね。

>それと素人の70才のじいちゃんでも交換できますでしょうか?
DIYをしたこと無いならともかく、若い女性が交換しているんだから出来ます。
(^o^)

書込番号:26186534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/05/22 16:57(3ヶ月以上前)

おっしゃる通りです やっとご回答がいただけました!
ご指摘の通り リクシル(イナックス)に問い合わせて 便器はTOTOだったんですが
なんとか取り付けられる・・との回答をもらいました
おじいちゃんですが 時間をかけてもがんばってとりつけてみます!!

書込番号:26187032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/06/04 19:58(3ヶ月以上前)

なんとか70才のじいちゃんも、交換できました ありがとうございました!!
早く 御退院できますように 願っておりますよーーーー!!

書込番号:26200248

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動保温の復旧方法

2025/06/02 18:10(3ヶ月以上前)


給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオート追いだき 370L SRT-S376

スレ主 soken-tさん
クチコミ投稿数:9件

自動ボタンを 誤ってオフにしてしまい、復旧するため 再度自動ボタンを押すと お湯張りを開始してしまうのです。自動保温機能だけを 復旧させたいのですが、やり方があるのでしょうか?
ご存知の方が おられましたら、教えてください。
三菱電機のお客様サポートは なかなか電話がつながらず、エコキュートのメールお問い合わせアドレスもわかりにくくて 困っています。
いつも 適切なアドバイスを ありがとうございます!

書込番号:26198229

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2025/06/03 07:44(3ヶ月以上前)

年式とか機種により変わるかもですが。
給湯アダプターより水位が多いか少ないかで動作も変わりますが。

アダプターよりも多い場合は設定温度まで追い焚きしてから設定水位までたされます。
例えば
200リットル設定の場合200リットルの水位で終わります。

アダプターより低い場合はその残り湯に設定した湯量を足されて完了します。
例えば
アダプター下に10リットル残っていて設定が200リットルなら210リットルの水位で終わります。

取説の多分水位が安定しない症状を参考にされるといいと思います。

書込番号:26198732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 soken-tさん
クチコミ投稿数:9件

2025/06/03 07:59(3ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます!
再度自動ボタンを押すタイミングは 浴槽アダプターより湯量は多いので、そのままにすれば 規定量のところで 給湯が停止するということなんですね!
マニュアルも確認しました。これから安心して 操作できます。ありがとうございます☆

書込番号:26198746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

給水ホース径について

2023/06/09 20:04(1年以上前)


浄水器・整水器 > 三菱ケミカル・クリンスイ > クリンスイSuperSTX SSX880

クチコミ投稿数:48件

お世話になります。
浄水器を新規取付を予定しておりまして、評判の良いこちらの商品を取り付けたいと考えております。

自宅の水栓がKVKのKM5021TECで、蛇口から直接接続出来ないため、水栓から分岐させて取り付けをする予定です。KVKの分岐金具(ZK5021PN)+分岐止水栓(K19GSTU)を取付予定なのですが、浄水器の給水ホースの径が不明であるため、どのワンタッチアダプターを購入すればよいか不明な状況です。

どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示いただきたいです。また、シャワー水栓からの分岐方法で、もし他に良い方法があればご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25294712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/13 12:46(1年以上前)

参考になれば幸いです。全てDIYだったので、少し苦労しました。
自分はLIXILの分岐水栓を取り付け、クルンスイサポートセンター?に電話して、ねじ切り式のアダプタを購入しましたが、カプラー接続しか分岐水栓が対応しておらず、コーナンプロに走り、SANEIの浄水器分岐アダプターを購入しましたが、これのホース接続のパイが9mmでスムーズに入らず、伸ばしたり拡げだりして、何とか押し込み、バンドで止めて、無事に利用出来ています。

ということで、分岐アダプターは、もう少しパイが小さい方がスムーズかと思います。

書込番号:25299976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2023/06/15 09:41(1年以上前)

えびかっくんさん

ご返信いただきまして、ありがとうございます。
やはり、分岐水栓での取り付けは特殊ですよね。。
分岐水栓アダプターのオス側がΦ9で、ホース内径がそれより細いので、ご苦労されたと言うことでしょうか?
一か八かでパナソニックの分岐水栓アダプター(P-A3604)をネットで購入しました。こちらのオス側の径が不明なので、合うかどうか不明ですが、、

もしダメな場合は、オス側がΦ9以下のアダプターを購入すればよろしいでしょうか?

書込番号:25302577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2024/08/01 15:40(1年以上前)

9mmというのが、外径なのか、内径なのか、はっきりしませんね。
P-A3604で上手く接続できたのか、結果報告していただけたら、皆さんの参考になると思います。

書込番号:25833842

ナイスクチコミ!2


Recaldentさん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/03 07:29(3ヶ月以上前)

カクダイの浄水器用ホースニップル(070-900)でG1/2と接続できました。ホース内径6mm用と記載があります。

書込番号:26198720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)