住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証すべきか否か

2025/05/03 01:33(4ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > SB TCF6623

スレ主 sdclockさん
クチコミ投稿数:14件

20年使用したTCF6020が赤外線センサーの動作不良やランダムな便座保温停止など、そろそろ怪しくなったのでTCF6623に交換しました。左手拭きなのでこの機種(右側着座スイッチ)があって良かったです。

延長保証申込期限まで三か月ありますが、旧機が20年も使用できたことから何となく申し込みを躊躇しています。
故障がいつ起きるかは誰にも分からないですが、一発の故障修理で簡単にペイしてしまう金額でもあり、そりゃ各個人の判断によるという結論になるかと思います。

それでもあえて聞いてみたく、みなさんは保証を延長(5年・10年)したでしょうか?また、どのような判断でしたか?

書込番号:26167476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/05/03 09:03(4ヶ月以上前)

人それぞれ考え方次第だと思いますが、私だったらこの価格帯なら、壊れたら買い替えると割り切ります。自分で交換できる前提ですが。
ガス給湯器など工事が伴う機器は必ず延長保証えお付けています。

書込番号:26167671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sdclockさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/03 18:43(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます!

10年延長だと他社の貯湯式最安値を買える程度の金額になるので自分も無いかなぁと思っています。5年延長は払ってもいいかなと思う程度なので悩ましいです。ですが、スパッと割り切るってのはアリだなと思いました。

書込番号:26168116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/05/04 01:49(4ヶ月以上前)

うちはTOTOのアプリコットを3台続けて使用していますが、延長保証には加入しており、これまで何度も利用しました。

少し値上がりしましたが、AppleCareなんかに比べれば遥かにリーズナブルですし、メーカー純正の保証で修理に来てくれるので、数ある延長保証の中でももっとも価値を感じています。

ただ、シンプルな機能しかないモデルの方が故障しにくく本体も安価なので、悩ましいかもしれませんね。
故障時に買い換え検討のハードルは下がるでしょうし。

うちは必ずしも電化製品の延長保証に入る訳ではありませんが、ウォシュレットについては次も間違いなく加入すると思います。

書込番号:26168409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sdclockさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/04 10:00(4ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
返信ありがとうございます!

延長保証のバリューを実際に感じていらっしゃるのですね、有難いご意見です。
確かに廉価グレードは安いことが命なところもあり、追加課金はなんだか負けのような気もしますが、延長しなければその価値を感じることは決して無いんですよね。

何も無ければ後悔するかも?という考え方が私はズレているのかもしれませんね。

書込番号:26168612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/05/04 12:49(4ヶ月以上前)

>何も無ければ後悔するかも?という考え方が私はズレているのかもしれませんね。

いえいえ、保険とか保証なんてすべてそんなもんですから、要は腹のくくり方だと思います(笑)。

私の好きな歌に「正解でも間違いでもそれが分かるのはどうせ未来、今は走るだけ」というフレーズがありますが、自分が納得できるか否かなんですよね。

結果的に何もなかったのなら、もったいなかったと考えるのではなく、問題なく使えてよかったと前向きに考えればよいのではないかと。(・∀・)

まぁ、私の場合、延長保証に加入して実際に使ったことがあるのは全体の10-20%にも満たないですから、一切加入しないというのも全然アリだと思いますが、大型家電や生活に必要で壊れるとすぐ困るものは基本的に加入し、メーカー保証が切れれば買い換えてもよいと思えるもの、自分で対応できるものは入らないようにしています。

書込番号:26168755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sdclockさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/04 16:05(4ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
なるほど、そうですね、納得のできる腹のくくり方...

「あーあもったいなかったな」と「あー延長しとけば良かった」を天秤にかけると私の場合は「延長しとけば良かった」の方が大きい気がします(笑)
ならばあとは買い替えてもいいやと思える期間と価格の問題なので、5年延長に入っておこう、そこまでは使いたいし、仮にそこまで無故障だったとしても良いものを選んで満足だ、と考えると何かスッキリしてきました。

書込番号:26168932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水勢調節の不具合についての質問です。

2025/03/30 09:33(5ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF8CK67

スレ主 masashikさん
クチコミ投稿数:12件

購入して4年強のTOTOウォシュレットTCF8CK67ですが、ある日水勢を強くしようとしたところ、水が出なくなりました。
その後、出たり出なかったりという状態だったため、観察したところ、
・水勢調節のLEDが一瞬点滅して、勝手に最弱に戻る
・調節を3段階目にしようとするとLEDが消灯し、水が出なくなる
・5段階目(最強)に調節出来る時もあるが、また勝手に最弱に戻る
・最弱の状態でもLEDがチカチカし、消灯する事もある
という状況のようです。

操作盤の上にタオル掛けがあり、認知症の家人が水を切らずに手を拭こうとするせいか、操作盤が水浸しのような状態になっている事がよくあり、内部に浸水したのが原因だと推測しています。

買い換えるしかないと思っていますが、同様の症状になられた方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:26128382

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2025/03/30 10:19(5ヶ月以上前)

同じ症状では有りませんが水が掛かり動作不良で取り替えてあげたことがあります。
乾かしても駄目でした。
親戚さんですけどね。

欲を言えば防水をしっかりして欲しいとも思いますが…

書込番号:26128478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2025/03/30 10:44(5ヶ月以上前)

>同様の症状になられた方はいらっしゃらないでしょうか。

いたら・・・どうなんでしょうか?
(>_<)

書込番号:26128518

ナイスクチコミ!1


スレ主 masashikさん
クチコミ投稿数:12件

2025/04/09 19:36(5ヶ月以上前)

>麻呂犬さん

ありがとうございました。

書込番号:26140776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

取付け方

2025/04/06 15:29(5ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3A TCF4734AK

スレ主 sazanka77さん
クチコミ投稿数:27件

現在パナソニックを利用してますが
F3A TCF4734AK に交換取付け方は
可能でしょうか。
部品等購入しなければならないでしょうか。

書込番号:26136988

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2025/04/06 17:43(5ヶ月以上前)

便器に取り付けや給水ホースも取り付け出来ると思います。
但し、パナソニックの便器に取り付けするんですよね?
パナの便器機能が不明ですがこのアプリコットの自動流しとか連動しないと思いますが?
それで良いのでしょうか?

便座から信号をリモコンが受けて便器の流しをコントロールしています。
特に水量の大、中、小ですね。
流しはパナのリモコンとか手動と理解しているのならそれで良いですが…

私の理解が少ないのかもですけど。

書込番号:26137144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LGC41104KとLSEB1197Kの違いは何でしょうか

2025/04/04 13:25(5ヶ月以上前)


シーリングライト > パナソニック > LSEB1197K

スレ主 akira0120さん
クチコミ投稿数:79件 LSEB1197KのオーナーLSEB1197Kの満足度5

10畳用のLED照明を購入しようとパナソニックのサイトで仕様を見たら
ほとんど変わりが無いように見えるのですが

販売チャネル(業務用/一般用)の違いなのでしょうか??

LGC41104KとLSEB1197Kの違いを教えて頂ければありがたいです。

書込番号:26134442

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 akira0120さん
クチコミ投稿数:79件 LSEB1197KのオーナーLSEB1197Kの満足度5

2025/04/04 14:13(5ヶ月以上前)

自己レスです

Panasonicの問合せに電話で確認したところ
販売チャネルの違いで品番が変わっているだけで、仕様は全く同じだそうです。

書込番号:26134492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カセットコンロ > イワタニ > カセットフー タフまるJr. CB-ODX-JR

スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

イワタニのカセットコンロ東邦金属工業(株)製のガスボンベは使えますか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:26129003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2025/03/30 17:33(5ヶ月以上前)

>bwinoさん

私もこのタイプ
カセットフー タフまる CB-ODX-1-OL [オリーブ]を使ってますが
問題なく使っています。

製品自体はケース付属で携行しやすい
屋外でも風に影響されにくい
ガッチリ、しっかりした造りが良い
少々重いが信頼性は◎

書込番号:26129038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/03/31 06:34(5ヶ月以上前)

>bwinoさん

イワタニのコンロは、イワタニ純正のCB缶を使うように書かれていますね。他メーカーのコンロも大抵同じように自社製品を使うように書かれていますが、私は全く気にしたことはありません。
基本的にCB缶はどれも同じ規格で作られていますし、中身のガスも同じです。
イワタニ純正のオレンジ色の缶も、スーパーやホームセンターで売ってる最安値のCB缶も同じ、主成分はノルマルブタンです。
低温や高地でも火力が落ちにくいよう、イソブタンやプロパンを含有している缶もありますが、それらはグッと高額なものになります。

普通に売ってる安価なものはどれでも基本的に変わりはありませんので問題ありませんが、万一何らかの事故が起きた場合、メーカーは純正のCB缶を使っていなければそれをタテにして責任回避はするでしょうね。つまりは「使用は自己責任」ということになります。

書込番号:26129585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2025/03/31 12:37(5ヶ月以上前)

>イワタニのカセットコンロ東邦金属工業(株)製のガスボンベは使えますか?
>ご存知の方、教えてください。

外野からの疑問ですが。?
阪神大震災以降、ガスボンベは同じで規格で嵌まるはずですよ。

天然ガスとLPガスみたいな感じですか。?

書込番号:26129863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2025/03/31 12:54(5ヶ月以上前)

https://www.iwatani.co.jp/jpn/consumer/products/cg/outdoor/cb-odx-jr/
写真を見る限り問題ないようですが。
https://www.iwatani.co.jp/jpn/consumer/products/cg/support/manuals/list/pdf/manual_pdf129.pdf
説明書にはお決まり文句はありますが。

ガスボンベ、カセットコンロ規格統一
https://weathernews.jp/s/topics/202501/160195/

書込番号:26129888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/03/31 13:42(5ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

へぇ!
CB缶の規格が阪神大震災で統一化された、というのは初めて知りました。
情報ありがとうございます。

>天然ガスとLPガスみたいな感じですか。?

天然ガスとLPガスは互換性がありませんのでご注意ください。
天然ガス(都市ガス)用の機器にLPガスを使用すると不完全燃焼を起こし一酸化炭素中毒になる危険があります。

書込番号:26129952

ナイスクチコミ!1


スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

2025/03/31 22:17(5ヶ月以上前)

色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:26130483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 給水ホース取り付けナット

2025/03/28 15:48(5ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-T160S(N) [パステルアイボリー]

クチコミ投稿数:38件

パナソニック水栓

20ねん前のパナソニック製ウォシュレットが壊れたので東芝のこちらに交換しようかと思います。
分岐水栓の取り外しが狭くて少々交換が大変なのでこのままホースだけ交換出来ないものかと思いますが同じ規格のナットに見えるのですがポン付け出来そうですかね?

書込番号:26126441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2025/03/29 11:08(5ヶ月以上前)

Sカンの掛かっている方ですか?
どちらにせよ規格物ですね。
トイレ等で使われている物です。

但し長期使用されていると接合面が腐食で水漏れする時が有りますから気をつけて下さいね。
普通はシールテープは不要です。

エルボを入れるとホースが下向きに接続出来ますからスッキリするかもです。

書込番号:26127315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2025/03/29 11:11(5ヶ月以上前)

片ナット付きフレキエルボだったかな。

書込番号:26127316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)