
このページのスレッド一覧(全2130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年7月16日 10:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月9日 18:37 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月6日 19:34 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月5日 00:26 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月1日 15:14 |
![]() |
3 | 7 | 2009年7月1日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11
先程の品番はタンクでした。間違いました。すみませんでした。お尋ねしたいトイレ便座は、TCF104です。諸先輩方々、取り付け可能なものでしょうか? 良きアドバイスをお願い申し上げます。
0点

TCF104はTOTO製のウォームレットになります。
取り付けボルトピッチは140oで普通便座になります。
EAXは大型・普通共用便座になります。
便器も普通サイズの便器になると思います。
よって取り付けた際便器より便座が先端2・3pぐらい突出すると思います。
またアース取り付け部がない場合はアース工事が必要になります。
そして止水栓があるかどうかも確認して下さい。
両方なければ設置を業者に頼むほうがいいでしょう。
参考になったでしょうか?
書込番号:9811486
0点

アドバイスありがとうございました。今晩この携帯画面を妻と拝見させて頂き、購入するか検討してみたいと思います。
書込番号:9812864
0点

皆様のアドバイスのお陰で、おしりもスッキリ快適に使っております。非常に便利なシステムと感動いたしました。そして、やさしい先輩方に出会えて良かったです。ありがとうございました。又、利用させて下さい。
書込番号:9861987
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WA40
WAシリーズの購入を検討しています。
パンフレットにトイレの広さに関する制約の記載があります(23P)。トイレのセンターから右に30センチスペースが必要とのことですが、我が家は一部突起があり24センチしかありません。設置可能でしょうか? 本体は幅40センチなので、センターより右スペースは20センチあれば設置可能かと思うのですが・・・
メンテスペースか何かでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

右側に脱臭フィルターが付いていて
掃除する際フィルターが取れなくなるそうです。
その為の寸法になってるそうです。
書込番号:9811538
0点

ご返答ありがとうございます。便座をスライドさせるとフィルターの取り外しができることも確認いたしました。
書込番号:9828557
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW20
2005年にDL−GW40を購入したんですが便座のパ−ル色?のコ−ティングが剥がれてきました
掃除は普通にペ−パ−で拭くぐらいなのに剥がれるなんて・・・
おかしいと思いませんか、これってクレ−ム扱いにならないかなあ。
0点

なるんじゃないですか?
お客様相談センターに確認してみてはどうですか?
書込番号:9811553
0点

121677さん
ありがとうございましたm(__)m
無料で交換してもらえるようになりました\(^o^)/
書込番号:9813553
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV31KL
先日、パナソニックVL-SV31KLを家電量販店で購入しました。いざ、取付ようとすると、現状のインターホンが電源直結型の時は、電気工事師の資格のある人が作業することというような事が書いてあり、購入先の量販店に確認すると、法律上そう書いているだけで、誰でも取付られますと言われました。現在使用のインターホンは、アイホンのIE-1Aというものです。元々のインターホンの親機の電源コード部分をどうとりはずせば良いかわかりません。詳しく、教えていただける方はいらっしゃいませんか?
また、外に設置する子機ですが、元のより、若干大きいようで、うまく元の枠に収まるか不安です。こちらの件もよろしくお願いします。
0点

100V配線から、直接取る場合、電気工事士の資格が必要です。
無資格が発覚したり、間違った工事(瑕疵工事)をすると、電力会社に電気を止められたり、近所の電気製品に異常を与えたり、発火することもあるかもしれません。
家電量販店は”売らんがな”ばかりの対応で、責任は取るのでしょうか?
書込番号:9730738
0点

100Vの入力は、+-無いので確実に接続出来れば発火の心配は、ないと思いますよ
既存の配線がVA線(1.6mmなどの単線)なら比較的簡単に接続できると思いますがもしヨリ線?の場合は、端末処理が必要なので携帯のカメラで撮影しお店の人に相談するなどして下さい。
ホームセンターなどでも端末処理するコネクターが販売されています。
書込番号:9771411
0点

>100Vの入力は、+-無いので確実に接続出来れば発火の心配は、ないと思いますよ
>ヨリ線?の場合は
失礼ですが、資格をお持ちですか?
素人相手用の解説?
AC100vは+-ありますが。
ヨリ線は、コードのことでしょうか?資格取ってから少したつので記憶はあやふやですが、コード使えるのかな?電力使わないからOKなのでしょうか?
いずれにしても、資格を取るか、資格を持って工事が出来る人に頼むのがスジです。
免許持ってないのに、「アクセルだけ吹かせば走るから」とバイクに乗るようなものでは?
見つからなければ何をやってもいいのでしょうか?
書込番号:9800048
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11
温水洗浄便座が壊れたのでこちらを購入検討しています。
つきましては、うちの便座に設置可能かお分かりになりましたらお教えください。
KILAMIC C-44ST
よろしくお願いします
0点

C-44STこちらも可能です。
メーカのサイトでDL-EAX11の簡単設置ガイドをご覧になれば出ています。
書込番号:9758324
0点

C−44STはINAX製の大型便器です。
問題なく取付出来ます。
書込番号:9785259
0点



温水洗浄便座 > TOTO > KNシリーズ TCF756
現在、使用中のTOTOアプリコットが壊れた為、このシリーズを検討中なのですが、KNシリーズ TCF756とTCF757・TCF755の3機種の違いが分かる方いませんか?
又、リモコンでの便器水洗ボタンはついているのでしょうか?
すみませんが判る方ご解答をお願い致します。
0点

サイトで見ると、757が最新ですね。家は756を使っていますが、旧モデルでしょう。
756と757の違いは、ワンダーウェーブが756はありません。
また、ダブル保温便座もないようです。
リモコンには、掃除用のボタンはありましたね。
まだ使った事はありませんが、押すとノズルが出てお湯が出るようですが、
上には出ないようです。
書込番号:9704683
1点

miyacoa様
お忙しい中ご返信をありがとうございました。
実は質問後に回答を待ちきれなくてTOTOアプリコット F1A TCF4411EAM を
購入しました。
お手数をお掛けして申し訳ございませんでした。
このご回答は親戚も同じように壊れたので是非、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:9705035
0点

756にワンダーウェーブ洗浄はついています。
違いは断熱材の有無です
書込番号:9738541
0点

ワンダーウエーブ、確かに付いていました。
というより、洗浄機能そのものがそういう名称なんですね。
取り説を読んで知りました・・・。
書込番号:9740921
0点

あまり
省エネはTOTOさんは遅れをとってますよ。
今の時代省エネをうたってる時代で
大手メーカーにしては遅れてますよね。
ナンバー1はパナ。
ナンバー2はイナ。
TOTOさんももうプライド捨てて
パナの技術分けてもらえればいいのに。
大手メーカーのプライドはもう時代遅れなんですけどね。
今の時代は省エネNO1が売れる時代。
便座の電気代はかなり電気を食うから
やっぱり省エネが一番。
買う前に勉強して買うほうが
消費者も賢い買物です。
書込番号:9775809
1点

私も実は以前はパナソニックを使っていました。
・・・が、パナソニックは致命的な欠陥があります。
水道直結式なのですが、この水圧を逃がす為に逃がし水というのが洗浄中にずっと
出続けます。それが半端じゃない量なのです。
結果、汚水をグルグルかき回すことになり、とんでもない悪臭が出ます。
これはエコ以前の基本的な機能に大きな問題が有るということです。
サービスでは、パナソニックの最新機種はすべてがそうだそうで、
結局返品し、このTOTOの機種に変えました。
エコは時代の流れ、当然技術力を発揮して、貢献すべきです。
しかし、いくらエコ度1番でも、基本の機能がお粗末では本末転倒です。
それ以外は大変使いやすくて良かったんですけどね。
ちなみに、私が購入した機種はDL−MA40です。
そちらのスレッドで報告していますので、参考になさってください。
書込番号:9777768
1点

そうですね。
エコが一番でも機能がお粗末なら嫌ですよね。。。
やっぱり壊れない・省エネ・最高機能を消費者は求めますよね。
十人十色の意見もありますんで。
全ての口コミを皆さんも購入前には参考にして
一旦買いたい商品の勉強が必要ですね。。
書込番号:9785275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)