ガス自由化すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ガス自由化 のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガス自由化」のクチコミ掲示板に
ガス自由化を新規書き込みガス自由化をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談見通しニュース速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

プランのウォーターサーバー

2019/02/13 10:26(1年以上前)


ガス自由化

スレ主 syooouさん
クチコミ投稿数:2件

ニチガスにアクラクララセット割引とありますが、実際、自宅にウォーターサーバーを設置している家庭って多いのでしょうか?プラスプランつけるならどれがいいですかね。

書込番号:22463158

ナイスクチコミ!2


返信する
gaoooooouさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/19 10:31(1年以上前)

近年では飲料水として水道水を飲む人が少なくなってきています。わたしもその中の一人ですが、飲料水は必ずミネラルウォーターです。
また、冷水と温水がすぐに出てくるのでとても便利です。その為、一般家庭でも設置しているところは増えてきていると思いますよ。

書込番号:22478122

ナイスクチコミ!3


スレ主 syooouさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/26 11:37(1年以上前)

たしかに友人でも飲料水だけでなく料理にも水道水を使いたくないという人がいます...。
ウォーターサーバーの温水ってどのくらいの温度ですか?カップ麺は作れるのでしょうか?

書込番号:22494880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

ガス自由化 > ニチガス

クチコミ投稿数:2件

少し前に、電気とガスをセットにすることが話題になりましたが、実際にセットにしたときのメリットって料金が安くなる以外になにかありましたか?

書込番号:22037604

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/08/17 15:32(1年以上前)

意味無いです。

隣家が、
イワタニガスのセット割を契約されてましたが、

確かに数百円安くなる請求書なのですが、
むしろ、数百円それぽっちなら、

ガスと電気は、
それぞれ別でお得な業者選んだ方が
得策と判断されてました。

請求書が1枚なので、
それだけはメリットなのかもです。

https://enechange.jp/plans/iwatani-shutoken/iwatani_b_gas

書込番号:22038117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/09/18 16:28(1年以上前)

はっきり言うとあまり変わらないですね…。
おそらくメリットもデメリットもそこまでないです。

いろいろな会社があって迷うから1つにまとめちゃおうって感じの人が多いんじゃないかなって思います。

書込番号:22119043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/01/23 10:24(1年以上前)

料金が少し安くなるくらいしかメリットないと思います。塵も積もれば山となるかなという気持ちで少しでも安くするためにセットにしました。
でも電気とガスをセットにするより、ニチガスとかだと今はいろいろお得なプランがあるのでそっちを契約した方がよかったかなと思います。

書込番号:22413426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ガス自由化 > ニチガス

スレ主 mattunn5さん
クチコミ投稿数:2件

ニチガスの「プレミアム5+プラン」のサービスにある、福利厚生ってどんな特典があるのか知りたいです。
分かる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21942269

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/01/16 17:48(1年以上前)

それってベネフィット・ステーションのことですかね。いろいろなお店や施設の料金が安くなったりします。

書込番号:22398198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

プロパンガスのいいところ

2018/11/21 10:32(1年以上前)


ガス自由化

スレ主 蛭間さん
クチコミ投稿数:1件

自由化には関係ない?のかもしれませんが、結局プロパンガスのいいところはなんですか?
来年には建売を購入しようと思い、悩んでいます。プロパンガスはガス料金も高いし、ガス会社からの勧誘も来ると聞きます。
反対に都市ガスはプロパンガスに比べて安いし、勧誘もそこまでない?と思います。
プロパンガスのメリットあったら教えてください。

書込番号:22268421

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/21 10:45(1年以上前)

>プロパンガスはガス料金も高いし、ガス会社からの勧誘も来ると聞きます。
反対に都市ガスはプロパンガスに比べて安いし、勧誘もそこまでない?と思います。

うちは田舎なので都市ガスは選べませんが(笑)。
プロパンだとガス管が地中にありませんので敷地を弄る時に楽です。いろいろな建物が残っているので取り壊す時に重機が入りやすくて良いですよ。我が家の使い方ですと月3000円位です。

書込番号:22268446

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/11/21 11:57(1年以上前)

都市ガスが来ていないところで使える、というくらいでしょう。
あとは、災害時にガスが配送されれば、使える可能性がある、という程度ですかね。
東日本大震災の時には、プロパンの復旧は、都市ガスより若干早かったようです(プロパンの完全復旧が41日、都市ガスが53日)。

もっとも、最近の都市ガスのガス管は地震に強く、壊れたのは古い物がほとんどです。
トラブルの大半は、ガスの供給基地の津波被害や工場・配送といったロジスティクス系です。
したがって、復旧までの期間の差は、以前ほど大きくありませんでした。
ちなみに阪神淡路では、プロパンは2週間ちょっとで復旧しましたが、都市ガスは3ヶ月近くかかりました。

書込番号:22268568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2018/11/22 10:08(1年以上前)

>蛭間さん

災害に強いぐらい?ボンベにガスある限りは使えますから、でも安全確認の為の配管のチェックができればですが。

建売ということであれば、周辺の物件に比べ、その物件が安くなっている、ということはあると思います。
お風呂のボイラーやコンロをガス会社が負担するからです。
もちろんその分、15年間ぐらい?そのガス会社と契約しなければならないということが契約書にあると思います。

逆に、都市ガスを使用するメリットもないのかなと思います。
生活スタイルにもよりますが、コンロだけならIHを使用した方が良いと思うし、
お風呂なら、、灯油かエコ給湯の方が経済的です。


書込番号:22270581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/12/27 18:10(1年以上前)

プロパンガスの方が都市ガスに比べて火力が強いです。日常生活にはこの火力の違いでなんの支障もないですが、、、

書込番号:22353490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ガス会社変えましたか?

2018/11/08 10:07(1年以上前)


ガス自由化

スレ主 minaminnnさん
クチコミ投稿数:5件

正直、ガス自由化になってガス会社変えた人ってどれくらいいるんですか?

書込番号:22238457

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/08 10:44(1年以上前)

ちょっと前まで訪問販売人がよく来ていました。でも我が家では変えていません。安くなると言っても設備はこちら持ちで撤去だしトラブルの元です。

書込番号:22238517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/08 10:50(1年以上前)

>minaminnnさん

モバイルキャリアが、auにて関電ガスfor au に変えてます。

>>ガス自由化になってガス会社変えた人ってどれくらいいるんですか?

一般家庭に参入するガス会社は全国で7社くらいしかない。
他業種からの参入はガス保安員の確保が難しい。

http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/gas/liberalization/retailers_list/

地元のガス会社から変えた方々の統計って取ってるのかな。

書込番号:22238532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/10 08:24(1年以上前)

>minaminnnさん
ITmediaの記事は以下のとおりです。
経済産業省が公表している資料によると、2018年9月末時点での契約先の切り替え数(スイッチング件数)は全国で141万件。
家庭向けに限ると、スイッチング率は約4.3%とどまり、同時期の低圧電力のスイッチング率を下回る。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1811/08/news148_2.html
スイッチング申込件数
http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/gas/liberalization/switch/

書込番号:22242899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ガス自由化 > ニチガス

クチコミ投稿数:2件

プレミアム5+プランの「ベネフィット・ステーションbyニチガス」の優待って、ニチガスに300円払うとベネフィットステーションの優待サービスが受けられるって事ですか?
そのうえで、ニチガスからは年間1200円の割引が受けられるってことでしょうか?

書込番号:22062774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/09/27 09:28(1年以上前)

はい、つまりそういうことでしょうね。
このベネフィット・ステーションって普通ではどうやったら会員になれるんですかね?

書込番号:22140749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/10/24 12:32(1年以上前)

ですよね!
おそらく個人で会員になることはできず、企業の福利厚生としてあるものなんだと思います。
これを月300円で利用できるって考えたらけっこういいですね。

書込番号:22204069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/10/29 14:40(1年以上前)

個人で会員になることはできないんですね。
これは都市ガスでもプロパンガスでも同じサービスなんですかね。

書込番号:22215868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ガス自由化」のクチコミ掲示板に
ガス自由化を新規書き込みガス自由化をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ガス自由化)