
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2023年9月26日 23:27 |
![]() |
37 | 1 | 2023年8月24日 23:12 |
![]() |
31 | 0 | 2023年7月12日 13:02 |
![]() |
36 | 0 | 2022年8月28日 23:52 |
![]() |
33 | 1 | 2022年6月14日 02:03 |
![]() |
54 | 2 | 2022年5月1日 02:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガス自由化 > 河原実業
この会社の方針により、Webサイトを使った月毎使用量(料)推移の可視化などは、当然できない。
インターネット黎明期の30年前に戻ったかのような感じで、とても煩わしい。年寄り専用のガス会社か?
初めてだよ、月額使用料通知の選択肢が紙の郵送しかないガス会社は。
特典を加味すれば人により一定期間はガス代を安くできるが、長くは世話になりたくない。特典享受を完了次第、別会社へサッサと乗り換えたい。又、特典は全額キャッシュバックでなく一部 商品券相当。用途が無い者にとっては特典にならない。その場合、最初から選択肢にすらならんだろう。
マイページの仕組みを作るには、数十〜数百万以上の構築費と、それに加え月々数万〜数十万の運用費を食う事から、それを浮かし特典に回したた可能性あり。法人の出費でそれっぽっちの出費をケチらにゃならんとならないとしたら、相当の困窮ぶりが伺える。
がペーパーレス全盛の現代で、未だ太古の紙管理ってのは、煩わしい。毎月 郵送物の写真を撮らなあかん?不便。長くは使えない。
3点

ガス・水道なんかは今でもオンラインに対応していないところは多いと思います。
また、オンラインだけだと、急な値上げに気づかない危険性もあります。
書込番号:25341889
1点

少し前に郷の家のプロパンガス契約を解除したんですが、昔ながらのハガキ通知と電話連絡のみでしたよ。
地方のガス会社なんてそんなもんではないでしょうか。
書込番号:25342031
1点

>地方のガス会社なんてそんなもんではないでしょうか
本社 東京都足立区青井1-13-12。 ∴上記は頓珍漢。
書込番号:25346063
1点

>思います
にわかに信じ難いです。当方が過去に契約した4社中、マイページが無いのはこの1社だけだったからです。
又 根拠が未記載である、思う/思わない等の主観には、意を介すに値しません。
更に、水道を出す事はお門違いです。民間企業は扱えず、ガス同様に語れないからです。
>オンラインだけだと、急な値上げに気づかない危険性もあります
詭弁と言わざるを得ないです。
気付けない可能性について、マイページの方が劣っている証拠が無く、不明だからです。メール通知があるためです。
実際、過去に数回起きた高騰時、2社のお世話になりましたが、両社とも予め連絡メールを問題になる前にくれました。
おかげで対策の機会が得られ、高額を払わずに済みました。
それに気付けないが郵送なら気付けるのだとしたら、その人の基本性能の問題ではないでしょうか。
仮に「 郵送より値上げを把握し難い 」なら マイページ化が加速される筈がなく、あったとしてもそんな会社は吊るし上げられ、客離れが加速し潰れるだけだからです。
が当然そんな事にはなっておらず、多くの会社がマイページ化に舵を切っている事実があります。
故に、マイページだと気付き難い、というお考えは、納得し難いです。
書込番号:25346128
2点

この営業所の写真を見れば、まあ、想像に難くない気がしますけどねぇ。
https://kawahara-jitsugyou.com/corporate/office
(昔ながらの田舎のプロパン販売店チェーン)
気に入らなきゃ東京ガスに戻したら良いのでは?
書込番号:25347461
1点

>この営業所の写真を見れば、まあ、想像に難くない
営業所の見た目を探し、それを契約の判断材料の一助にする? 正気ではありません。
どうしても反論したいなら、落ち着いて推敲なさってからした方が良いのでは?詭弁にも程があります。
>気に入らなきゃ東京ガスに戻したら良いのでは?
明後日の方向にズレた助言をどうも。勿論 聞く耳は到底持てません。
言う事なす事 首を傾げざるを得ない内容で、これ以上お相手していられません。
書込番号:25439121
2点



ガス自由化 > ニチガス
突然ガスが止められた
いつもコンビニで支払いしていたが、振り込み用紙がいつたっても届かない、そうこうしているうちに当然止められた
ニチガスいわく、支払いがなかったなので止めました
それはそうだけど、支払い用紙待っていたのに
いついつ止めますよの連絡もなく、連絡があったのは止めた日にメッセージが郵便受けに、しかも止める手数料まで請求
支払い状況は、そちらでアプリで確認との事
今まで一度も遅れた事はなく、利用者ファーストではなく
会社ファースト
最近の何処かの中古車店みたいな、スキッキしない!
3ヶ月の業務停止命令も分かる気がする。
書込番号:25395743 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

ニチガスはマイニチガスでの確認が基本です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24008269/
アプリよりはwebからのログインの方が良さそうです。
https://www.nichigas.co.jp/mynicigas
書込番号:25395799
1点



ガス自由化 > ニチガス
引き落としカード変更後、引き落としがされず。
まあ月末だったためか…と思いましたが翌月もされず。
担当のかたに来ていただき、直接カード決算しました。
が、翌月カード請求のページをみるとニチガスから二回も同じ金額を請求されており急いで電話したら、二回も請求かけてしまったらしく謝罪。(ここまではいいです)
すると、余分な請求分(五万円)をなんと今月支払い分に勝手に使われていました。
普通連絡の一本くらいそちらから寄越しませんか?
過剰請求してしまったんですが、返金しますか?それとも違うつきにあてますかくらい電話できませんか?
今月分にあててしまったので全額は返金できませんが、そのあまり(二万)なら翌月に返金できますとのこと。
どうやら事務のミス、伝達をしなかったことによるミスのようです。最低最悪です。十万近く請求かかって、挙げ句余剰分全額返金は不可能とか最悪です。
書込番号:25340986 スマートフォンサイトからの書き込み
31点



ガス自由化 > ニチガス
コロナ禍の、政府令(延長措置)はガン無視。
「客の健康より、社の利益を最重視」が本社の意向。
また、LPガス(プロパン)は、
ガス缶の運送費から人件費から、消費者への請求額にプラスしてます。
※(他会社)都市ガスは、国が関与(制限)出来ますが、LPは国が制限関与出来ない(自由料金│ガス会社が料金を決める)状態です。
どんだけ、LP会社から上手い営業をされても、東京ガスとか?
国の管理下の会社を、強く推奨。
書込番号:24898141 スマートフォンサイトからの書き込み
36点



ガス自由化 > ニチガス
給湯器故障で問い合わせたら、エラー出て止まってるのに、ニチガスの営業がまだ使えるでしょ?とあり得ない返答。午前中に依頼したのに午後まで引き延ばし、部品発注に1日、担当が誰もいないと言って交換を3日も引き伸ばされた。エラーコードではすぐに使用停止して専門業者へ連絡をってコード一覧表にも載せてるのに。対応も話し方も適当で客を客と思ってない。人としてあり得ない。
29点

今は簡単に修理できる状況ではないですよ。
給湯器はどのメーカーでも部品入手難で販売・修理がままならない状況です。
https://www.sumilena.co.jp/news-release/220207_01.html
書込番号:24792385
4点



ガス自由化 > ニチガス
集合住宅なんで、オーナーが契約してるから仕方無しにニチガスですが、検針票が無く金額を確認するのはアプリ。スマホを機種変したら契約番号入力。はい?検針票が無いからわかんねーわ!電話して聞いたらすげー待たされて、何聞いてくんだよ!みたいな対応。はい?お前の給料は顧客が払ってやってんだよ怒!と言ってやろうかと思った。検針票が入って来ないからわかんねーわ!と言ったら、今はありませんのでアプリありますよね?そちらで確認して下さい、と切られた。どんだけ偉いんだよ!
最低最悪な会社。殿様商売もいい加減にしろ!
書込番号:24725533 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

FAQの「お客様番号照会」を確認すればいいだけですが。
https://support.tokyo-gas.co.jp/faq/show/1907?site_domain=open
書込番号:24725564
0点

よく見たら、東京ガスのホームページでした。失礼しました。
ニチガスは問い合わせるしか無いですが、矛盾した回答ばかりになりそうですね。
書込番号:24725566
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ガス自由化)