
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
501 | 8 | 2020年11月26日 10:55 |
![]() |
6 | 0 | 2017年11月30日 17:47 |
![]() |
24 | 1 | 2017年4月28日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガス自由化 > ニチガス
営業に来ましたが、来た営業マンが、適当なことしか言わず、
契約と取ろうとしてます。
わたしは集合住宅に住んでますが、
「検針、管理含め、東京ガスから私ども子会社のニチガスに変更になりましたので
検針機の交換含め再度契約が必要になります」「大元のお設備は変わらないですし、アパート全体での切り替えなので、契約して下さい」
という内容でした。
管理会社に確認したところそのような事実はなく、
また、ニチガスは東京電力とパートナー契約しているだけで東京ガスの子会社ではありません
対応も非常に悪く、契約後に開栓で立会いをお願いしたいので日程を決めてくださいというので
決めましたが、その後も日程がきまってないでと電話が来ました。
なぜそうなったか責任者から連絡をしてくれと言い、翌日責任者から連絡が来ましたが、
理由を問い詰めると今度は逆ギレ。挙句、「契約破棄すればいいじゃないですか!それで何か文句ありますか!」との一言。
何逆ギレしてんだよ!っというと「てめーが逆ギレさせたんだろうが!」と
正直なこれ以上らちがあきません。
こんな会社と二度と契約しないと思い、管理会社に連絡し、現状としては
消費者センターに事の顛末を連絡している状況です。
今後は警察にも相談をする予定のところまで来てます。
280点

>今後は警察にも相談をする予定のところまで来てます。
警察は民事不介入の原則から相談に乗れません。
貴方や家族のの身の危険を予見されるような恫喝でもない限りは。
事件性があれば別ですが、言い合いは恐喝にもなりませんので。
電気、ガスの自由化で、今後もこう言った詐欺まがいな勧誘が往古しますので
保身に努めましょう。
訪問勧誘はほぼ全てが代理店です。電気・ガス会社の母体は勧誘に訪問しないはず。
書込番号:21458184
65点

返信ありがとうございます。
今後は警察にと記載してますが
管理会社と共同し話をする予定です。
管理会社から警察等関係各所に連絡をしていただく予定です。
もちろん、民事不介入の原則は承知してますが、
今回のことは非常に腹立たしく言い合い云々ではなくなって来てます。
管理会社に連絡した際も、今後は管理会社立会いのもととの話になってます
書込番号:21458188
41点

最近まともな対応できない会社増えてきてるから気を付けないとね…
家の父にはアタシ居ない時は後日アタシ居るとき出直せって言う様にいってある…(;´Д⊂)
書込番号:21643714 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

代理店は自らは販売しないで、契約取ってきたら元受けから手数料が入るって仕組みで動いているから、客からクレーム言われても痛くもかゆくもない。代理店の不手際で元受け会社のニチガスのイメージが悪くされるのは困ったもので、代理店教育が悪いと言ってしまえばそれまでだが、なかなか良心的な代理店ばかりとは限らないからね。
書込番号:21673260
30点

警察の民事不介入は、刑事事件しか扱わないって意味ですよ。
説明ミスなどのほうに、故意でない契約トラブルは、民事。
でも、嘘をついて契約を取る行為は、詐欺罪(被害者は契約者)です。
また、同じ行為が、業務妨害罪(被害者は東京ガス)になる可能性もあります。
犯罪の可能性がある場合は、警察に告発できますよ。
書込番号:21761320
30点

なんなんだ! 消費者が悪いみたいな書き方、悪い対応されたっつ―のに お客が叩かれてどうするよ
書込番号:23279997 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

日瓦斯が共同プロパンで管理している地域へ引越ししますが、口コミを読むと暗くなりました。ただ、勧誘は代理店が行っているようなので、日瓦斯の営業所へ連絡や依頼をしています。ただ、窓口や担当社の教育がされているのか不明ですが、故障修理で連絡をすると窓口では個人情報をを聞き出したがるのに、技術の事は判らないので担当(現場)から連絡しますと。ならば詳しく聞く事は無いでしょう。担当は初電話でも横柄な電話をしてきます。
書込番号:23500674
6点

消費者センターもいいんだけど 消費者庁一般消費者相談窓口もいいですよ 横柄にしてたとこも謝罪してきますよ 解約の場合は返金
書込番号:23811852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



経産省のホームページです。
いろいろ相談が寄せられているようです。
============================================================
ガスの小売全面自由化から半年が経過しました〜正確な情報を収集し、契約内容をよく理解しましょう!便乗した勧誘にも気をつけましょう〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/11/20171130002/20171130002.html
6点



ガス自由化 > ガス代節約
大阪ガスのHPと関電ガスのHPを見に行って手計算で試算しました。
大阪ガスのままの方が安かったです。
価格コムのプランでは関電ガスが5100円もお得となり結果が一致しません。
不思議に思い、原因を調べていましたら、大阪ガスの料金体系が更新前の古い料金表に基いているようです。
刻々と変化する時流に付いてこれていないみたい。
ミスリードされないよう、みなさんお気をつけて。
18点

なぜか価格コムからクレーム(?)のメールが届きましたので、すでにみなさんご存知のことかと思いますがあえて事後報告をさせて頂きます。
エネチェンジとの競争が激しかったりするのかしら(?)
閑話休題。
”現時点”におきましては、価格コムの大阪ガス料金表は大阪ガスHPと一致しています。
ですから、計算結果は一致します。
安心してご利用くださいませ。
書込番号:20852696
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ガス自由化)