
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年2月11日 08:59 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月6日 16:47 |
![]() |
0 | 13 | 2008年2月11日 14:22 |
![]() |
1 | 10 | 2008年2月7日 07:04 |
![]() |
13 | 16 | 2008年2月7日 18:29 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月9日 06:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


改造・活用相談
NEC製ノートパソコン(PC-LM500/2D)のキーボードが壊れました。特定のキー(”F”や”J”等)が反応しません。FPCの断線か、コネクターの接触不良かと思い、外して確認してみましたが見える範囲では特に異常はありませんでした。
そっくり交換しかないかと思っています。中古品の入手方法はないでしょうか?
0点

kutianさん
アキバ辺りをうろつくのが基本ですが結構大変です。
ヤフオク等で手に入れることも出来ると思いますよ。
PC-LM500/5D用なので合うかどうかは判りませんが参考までに、
オークションID: h58943469
液晶破損等のジャンク品から外すのも手ですね。
オークションID: w19829745
(ヤフオクのURLは直接貼れません)
書込番号:7368166
0点

やはりアキバですか・・・。地方に住んでおりますので、ちょっと無理ですね。見つかるとも限りませんし。
ヤフオクに出ているのは確認できました。ただ、ヤフオクは未経験でちょっと不安なところもありますが、挑戦してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:7373178
0点

kutianさん、
余り期待は出来ませんが、通販をしているジャンクorパーツショップもあるようなので一応あたってみてはどうでしょうか。
(目的のパーツにたどり着くまで大変かも知れません)
ヤフオク未経験との事ですので少しアドバイスを、
先ず、5000円未満の入札ではプレミアム会員になる必要はありません。
次にどんなに欲しい商品があっても必ず出品者の評価を参照し、問題があるようなら入札は避けましょう。
また新規IDの入札を嫌う出品者が多いので、その様な場合は質問欄から参加をお願いすれば許可してくれる場合があります。(購入意思を示せば良いと思います)
送料と振り込み手数料を加味して予算を考えましょう。
中古パーツですので過度の期待は禁物です、現状脱出で「良し」としましょう。
最初はドキドキものかも知れませんがワタシは結構楽しんでいます。
ただしくれぐれもトラブルに会わないようにして下さい。
書込番号:7373766
0点



PCトラブル相談
中古PCショップのGENOで
HITACHIのFLORAのモバイルPC
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/note/flora210wnl4/index.html
を中古で買ったのですが、 いざ起動しようかと思うと付属の説明書に載っている
Removable Dev.
PM-HITACHI DK14FA-20
TEAC CD-210PU
<Recovery>
という画面ではなく、
Removable Dev
PM-FUJITSU MHT2040AT
CD-ROM
Realtek Boot Agent
が最初に出てきます。
モバイルなので、外付けドライブとかを買わなきゃいけませんか? 一応ドライブの付いたPCを他にもってはいるんですが.....
0点

GENOに問い合わせてみては
ちなみにリンクを見ると
リカバリはDtoDで出来るようですが
HDDが交換されてしまっているのかもしれませんね
書込番号:7343104
0点

ビスコースさん こんにちは。
> いざ起動しようかと思うと付属の説明書に載っている
Removable Dev.
PM-HITACHI DK14FA-20
TEAC CD-210PU
<Recovery>
という画面ではなく、
Removable Dev
PM-FUJITSU MHT2040AT
CD-ROM
Realtek Boot Agent
が最初に出てきます。
PC自体は起動し、問題なく使用出来るんですね?
(もし起動しないなら、元々OSが附属されていないか?・・・)
あと新品ではないので、中のHDD等は交換されている可能性はあると思いますが
PCの場合、一般的に同じ製品でも、製造時期等によって搭載されている部品が違う場合は
あります。
書込番号:7346778
0点

>モバイルなので、外付けドライブとかを買わなきゃいけませんか?
アプリケーションソフトのインストールや音楽CDの再生等であれば
ドライブの付いているPCをネットワークを組んで、そのドライブをネットワークドライブにすれば外付けを買う必要は無いと思います。
書込番号:7348177
0点

皆さん返信ありがとうございます(返信遅れてすいません)。
>塩空豆さんへ
一応問い合わせてみる事にしました。
>SHIROUTO_SHIKOUさんへ
勝ったときの欄には一応OSはインストされてるぽかったです
>いつまでも青春さん
やってみます
書込番号:7351159
0点



PCトラブル相談
それだけの情報で的確な回答があるとは思えません
想像するに、メーラーの振り分け機能で
削除フォルダを指定しているんだと思いますよ
書込番号:7336360
0点

解答ありがとうございます。自分では振り分け機能をどうやってもとにもどすかわからないんです。
書込番号:7336836
0点

せめて、ご自分の環境書かねばわかりませんy
メーラーの名、使用してるウイルス対策ソフトの名など
また、どのようなメールが、削除済みへいってしまうので、受信すべてなのか、一部だけなのか?
設定に不備がないか、どこまで確認しているのか
このくらい書きましょうね。
書込番号:7344789
0点

別に塩空豆さんの専用相談コーナーじゃないので
そんな返答もおかしいと思うのですが・・
ここはみんなの相談場所です。
それにあなたほどPCを知っているのであれば大体の見当は
付くのでは?
何か返答者のプチいじめのような気がします。
書込番号:7362556
0点

不明な点を、他の方に掲示板等で、相談する場合。
ご自分のパソコンの使用 OS と、ソフト等の場合はソフト名バージョン等を、出来るだけ
詳しく掲示して、そのソフトの何をしたい、又何が出来ない等を、言って頂けないと、より
良いアドバイス又対策方法は、教えて頂けないと、言う事です。
書込番号:7364823
0点

恐らく一般の方は、ソフトのバージョン情報、ご自分のPC環境をあまり
意識せずに使っておられる方が多いと思われます。
質問する方も勉強不足と言われるかもしれませんが、もっと調べてから質問を等々
言われると、気楽に質問できなくなるように感じられます。
回答者の方は確かに良くPCのことを知っていてすばらしいと思いますが、
教えてやる のような対応はいかがかと・・・
個人で管理、運営しているサイトで言われるのであれば仕方ないですがね。
あくまでもこの質問内容でわかる方が回答をすれば良いと思います。
嫌味を言わずにね。
書込番号:7366655
0点

すいません。パソコンのことは本当によくわからないんです。OSはWindowsのXPです。メ−ルの一部が削除済みに受信されてしまいます。そのメ−ルで大事なものだけ、受信フォルダにもどしてます。
書込番号:7367394
0点

あいおばさんさん、こんにちは
>OSはWindowsのXPです。
つまりはOutlook Express(以下OE)を使っていらっしゃるのでしょうか?
ワタシは他のメーラーを使っていてOEの事は詳しく知りませんが、下記の手順ではないかと思います。
ルールを変更するには(OEのヘルプより)
[ツール] メニューの [メッセージ ルール] をポイントし、変更するルールの種類により [メール] または [ニュース] をクリックします。
変更するルールを選択し、[変更] をクリックします。
表示されるダイアログ ボックスで、必要な項目を変更し、[OK] をクリックします。
書込番号:7368198
0点

いつまでも青春さん、詳しい説明ありがとうございました。おかげさまで解決する事ができました。また、困った時はアドバイスお願いします。
書込番号:7374128
0点

あいおばさんさん、
解決出来て良かったですね。
お役に立てて何よりです。
書込番号:7374986
0点



PCトラブル相談
8000円でWindows Me セットアップ済みのショップブランドPCを
買いました。
間違えて,HDDをフォーマットしてしまい,復帰を試みているのですが,標準のLANアダプター(マザー付属),サウンド(マザー付属)が使えません。何か良いドライバーでも,どこかにありませんでしょうか。
0点

情報が少なすぎて回答のしようがありません。
ドライバは機種、パーツによって全て違います。
Windows標準装備のドライバであわなければメーカーのサポートページで探すか、型番等で検索してみて下さい。
PCがデスクトップでPCIに空きスロットがあるのなら最悪LANボードとサウンドボードを増設すれば当座の問題は解決しますが…
書込番号:7334420
0点

追記です。
>ショップブランドPCを買いました。
でしたらそのショップに問い合わせてみては如何でしょう。
書込番号:7334427
0点

大西事務という会社を通じて買ったのですが,大西事務に聞いても,そのショップがどこかがわかりません。PCのどこにも書いてありません。
Windowsに標準添付のドライバをいろいろ試したのですが,どれもまともに動かず,PCは何度もハングして,クリーンインストールの繰り返しです。
本当に最悪ですが,PCIスロットが3つあいていたので,今それらに,VGAカード,サウンドカード,LANカードを挿して復帰を試みているところです。
書込番号:7334996
0点

>大西事務という会社を通じて買ったのですが,大西事務に聞いても,そのショップがどこかがわかりません。PCのどこにも書いてありません。
つまりは「ショップブランド」ではなく、中古ショップで購入した「自作機」ですよね。
やってしまいましたか…大西事務機は有名な会社です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6591128/
サポートは全く期待出来ませんので自己解決するしかないと思ってください。
>VGAカード,サウンドカード,LANカードを挿して復帰を試みているところです。
所有されているのなら試して下さい。
ME用のドライバが有れば大丈夫でしょう。
VGAもオンボードはダメなんですか?
OKなら当座はオンボードで宜しいかと。
ご検討をお祈りします。
書込番号:7335988
1点

失礼、人の会社の名前を変えてしまいました。
大西事務機
↓
大西事務株式会社
書込番号:7337758
0点

LAN/サウンドがマザーオンボードの場合、そのマザーボード製造メーカー型番が
不明の時は、そのマザーボードに使用されているチップセット製造メーカー型番を、調べて
そのメーカーのホームページより、インストールドライバ(ベーター版)を、使用して見て下さい。
下記フリーソフトで、対外は使用チップセット又うまく行けば、マザーボードの製造メーカー
型番も調べる事が出来ます。
http://cowscorpion.com/dl/CPU-Z.html
書込番号:7338109
0点

とは言う物の、既に Microsoft Windows 95.98.ME は、ドライバ提供等終了している
メーカーも有ります。
現状所有の PCスペックが Microsoft Windows XP インストール可能レベルなら OEM版の
購入で XP にインストールし直す手も有りますが、そうなると、予算が最低 15,000円程度
必要に成ります。
書込番号:7339113
0点

いろいろとありがとうございます。
マザーボードをよく見ると,「MS6378-ver.3」
とありました。
インターネットで調べると,MSI社のマイクロATXマザーのようです。
こちらからドライバーをダウンロードしようと思います。
書込番号:7342159
0点

マザーボードの型番を調べて大正解でした。
WinMeで,元通りに復帰しました。
気がついたことが一つ,
オンボードLANドライバーに,2001年版と2007年版があって,2007年版だとうまく入らず,2001年版だと正常に動きました。
古いPCの場合,「ドライバーは古い方から」が良いようですね。
ありがとうございました。
書込番号:7347300
0点

うまく復活したように見えたのですが、ゲーム用に使う、マイクロソフト社のサイドワインダーフォースフィードパック2(USB)をどうしても認識hしません。
ダイレクトX9.0cを入れていますが、ダイレクトXのバージョンを落とした方がよいのでしょうか。
書込番号:7353904
0点



購入相談
5万円前後で中古のノートPCを探しています。
初心者でして判断基準がなく選ぶのに苦戦しております。
CPU・メモリー等どれぐらいが現実的なんでしょうか?
そのほか留意点あればご教授くださいませ。
0点

>CPU・メモリー等どれぐらいが現実的なんでしょうか?
上記は、使用予定 OS や使用目的により、可也異なります。
>5万円前後で中古のノートPCを探しています。
現状 OS が Vista なら新品で 7万円前後で購入可能。
http://shop.janpara.co.jp/cart/detail.php?request=detail&srcode=87084540&shpcode=39
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/notebooks_good?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs#connect
http://www1.sotec.co.jp/direct/dn3020xp/index.html
書込番号:7333030
1点

hiroki6363さん、
>初心者でして…
PC初心者と言う事でしょうか?それともPCには多少の知識はあるものの中古は初めてと言う事でしょうか?
前者であれば中古には手を出さずにもう少し予算を上げて最安値圏の新品あるいはアウトレットを選択の対象にされた方が良いと思います。
後者であれば弄りやすく中古のパーツが手に入りやすいIBMやDELL辺りのビジネスモデルが良いかも知れません。
但し使用目的によっては選択対象が大きく変わりますよ。
書込番号:7333118
1点

アドバイスありがとうございます。
説明不足ですみません。
中古初心者ですがPCもさほど詳しいわけではありません。
使用目的は仕事用です。office全般を使用します。
officeはソフト所有してますのでOSのみあればOKです。
XP以降ならOSはこだわらず。
あるていどサクサクと作業できる環境で5万円前後って現実的でしょうか?
新品だとどうしても7万円前後かと。
なんとか予算内を目論んでおります。
アドバイスお願いいたします。
書込番号:7333426
0点

通信販売での購入は避けて、自分の行動範囲に有る信頼性の高い中古 PC専門店で、
その店のスタッフの方に必ず、主な使用用途と、予算を告げて相談し、購入する事を
お勧めします。
又初期不良の対応や、保証期間等の説明も良く話を聞いて、この話を余りしたがらない
ショップでの購入は避けましょう。
私のお勧め中古 PC専門店はジャンパラ下記です。
http://www.janpara.co.jp/
書込番号:7333908
1点

sasuke0007さんの仰るとおりです。
目先の安さや謳い文句に惑わされると後悔する事がありますからね。
下記スレがその良い例だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6591128/
やはり自分の目で見て、触れてみるのが一番ですね。
価格は高めですがPCデポなら幾らでも試せますよ。
>使用目的は仕事用です。office全般を使用します。
officeはソフト所有してますのでOSのみあればOKです。
XP以降ならOSはこだわらず。
あるていどサクサクと作業できる環境で5万円前後って現実的でしょうか?
勿論現実的です。
hpやIBMなら結構あるでしょうし、NECや東芝、富士通でも可能でしょう。
ただしあくまで廉価版のビジネスモデルですが。
また、中古の場合メモリが増設されている事がありますので、その場合はラッキーかも。
何れにしてもご予算が新品購入可能レベルに近いので併せて検討されては如何でしょうか。
書込番号:7334243
1点

新品をお勧めします
hpやdellならば
デスクトップで7万円、ノートで10万円程度で
購入できると思います
長く使えれば結果安上がりです
書込番号:7334357
1点

Think Pad Rシリーズで最廉価64890円(台数限定)というのがありました。
予算との差が1万5千円ですのでご参考に。
http://www-604.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?storeId=10000392&catalogId=-392&langId=-10&categoryId=4611686018425111766
なおLenobo3000は余りお勧めできません。
書込番号:7334510
1点

hiroki6363さん こんにちは。
>5万円前後で中古のノートPCを探しています。
初心者でして判断基準がなく選ぶのに苦戦しております。
PU・メモリー等どれぐらいが現実的なんでしょうか?
微妙な価格帯ですね。
少し手を伸ばせば、新品が手に入るし、中古機としては数年落ちなので
スペック的にも中途半端な気がします。
価格コムのサイトで検索して見てください。
http://kakaku.com/specsearch/0020/
※条件の価格欄に、70,000以下の設定してみてください。
例えば、以下にような製品でもメモリを256MB以上足せば十分使える仕様ですね。
(国内メーカーです)
http://shop.epson.jp/nj2050/
メモリは最近、激安なので512MBなら1,000円台であります。
http://kakaku.com/specsearch/0520/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MemoryCapacity=512&MemoryCapacity=512&MemoryClass=2&MemoryInterface=1&
書込番号:7336298
1点

皆様親切なアドバイスありがとうございます。
足を使って中古とのよい出会いを探すか
若干予算UPで新品購入か、十分検討して行こうと思います。
書込番号:7338572
0点

スペック云々は他の方にお任せしますが、このノートPCって持ち運びますか?
つまりACアダプタ無しでバッテリだけで動かすのが主眼でしょうか?
中古ノートPCってバッテリの状態も様々なので、あまりお勧めできないと思いますよ。
購入したのは良いけど、バッテリだけ直ぐ交換って事態になることもあります。
hp(ヒューレットパッカード)など、リース(多少の審査もありますが)も視野に入れてみては?
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/index.html
書込番号:7341314
1点

新品を3年ローンで買って,大事に使って,2年以内に売りに出す。
使わない備品や,取説、箱などはきれいに,破らない・開けない
そうすれば5万で収まるかも。
書込番号:7344773
1点

Windows Vista でサポートされている Office のバージョンについて
http://support.microsoft.com/kb/932087/ja
あなたの持ってる「Office」がどのバージョンか判りませんけど、OSにVistaを選択した場合は、Office 2003以降でないと動きません。ご注意を…。
書込番号:7350851
1点

>若干予算UPで新品購入か、十分検討して行こうと思います。
DELLやHPのサイトをこまめにチェックするとキャンペーンでかなり安く購入出来る場合が有りますので、お急ぎでなければ検討してみては如何ですか?
http://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/promocompare?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=tickerpromo&~tab=1&~ck=anavml
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv2605/model_c.html
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/080116_g7000_standard/
書込番号:7352328
1点

5万も出すならもう少し足して新品の方が良いと思いますけど。オフィイスが2000ならもっと安いPCで十分かと。たとえばSatellite1800のCPUがPVの1Gでメモリ256で十分使えますね。ヤフオクでストアー商品2万以内で落札できると思います。メモリは後で256を追加したら良いでしょう。中古で2400円位かと。今レスしてる私のPCがそうです。ドライブをTEAC制に換装してDVD再生も書き込みも出来ます。
書込番号:7352925
1点




メンテナンス相談
親戚から譲り受けたカメラなんですがどうも調子が悪くて・・・
症状
1、AEが働かない
針自体は振れるんですけどシャッター速度を変えても針の動きに変化がありません。
2、シャッターが下りっぱなしになってしまいます。(現在はバルプ撮影しか出来ない状態です。)
自分では修理が困難なため修理を受けに行こうと思っているんですけど幾らぐらいかかるものなのでしょうか?相場を教えてください。
0点

まずは新品の電池「LR44orSR44」を用意してみてください。
案外電池切れかもしれません。
それでも駄目だったら修理屋さんですね。キヤノンでは受け付けてくれません。
「カメラ、修理」で検索すると宜しいですよ。
書込番号:7302505
0点

azuresky0917様 こんばんは
AE-1の修理でしたら数万ですので買った方が安いです。
ドライビングボディ様 AE-1のボディの電池は4LR44だったような気がしますが
間違っていたらご免なさい。
書込番号:7356492
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)