このページのスレッド一覧(全281318スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 8 | 2025年11月6日 07:31 | |
| 29 | 7 | 2025年10月29日 16:00 | |
| 11 | 3 | 2025年10月22日 10:33 | |
| 4 | 4 | 2025年10月21日 19:40 | |
| 4 | 2 | 2025年10月21日 15:10 | |
| 4 | 5 | 2025年10月22日 06:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリー
発売日にPixel 10 proを購入して使っています。
回線業者はdocomo ahamo回線です。
Pixel 10 proを称する前はXperia5Cを使っていました。
Xperiaを使っている頃から1日に1.2回ですがネットに繋がらない事があります。
特定の場所、時間は決まっていません。
一旦モバイル通信をオフにして再度オンにしたら問題なく使えはします。
SIMカードの問題と思いPixel 10 proに変えてからSIMカードの交換をしましたが問題は解決していません。
同じ様な症状の方で症状が改善された方おられますか?
書込番号:26322123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mi02412さん
docomo + 前機種 xperia 5vの使用者です。
同じ経験がありました。
接続方式をLTE(4G)のみに指定したら、
問題は解決できました。
現機種 pixel 10 proも同じ方法で、
トラブルは起きていません。
*#*#4636#*#* LTE only
上記のものをgoogleで調べてみて。
書込番号:26322191
1点
>mi02412さん
Pixel10Proは、今、不具合が多いですが、前期種からの同様の現象となると、契約自体に問題がありそうですが…
5GSAでの契約?それとも通常の5G契約、もしくは4G契約のままとか・・・
その辺を一度確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:26322373
0点
>akira132さん
こんな裏技的な方法があるんですね。
一度教えていただいた方法を試して様子をみますね。
これで改善されたら良いのですが
>まさきちのすけさん
通常の5G契約ですね。
Xperiaの時から悩まされていたので端末の不具合ではないですね。
電波が入らない事は凄くストレスに感じます。
コンビニのタッチ決済の時は特に
書込番号:26323067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>akira132さん
教えてもらった通り回線の固定をしましたが、昨日また同じ症状がでました。
もしかして入れているアプリ等が関係している可能性はあるんでしょうか?
書込番号:26325750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mi02412さん
>もしかして入れているアプリ等が関係している可能性はあるんでしょうか?
アプリとの関係が薄いと思います。
「ahamo バケ詰まり」をgoogleで検索してみて。
対策が出てくるかもしれません。
書込番号:26325797
1点
>mi02412さん
ahamoだからでは?
docomoは人が多いところではつながらないことが頻発しております。
上がりが詰まりすぎてるんじゃなかろうかと…
LINEとかの通知も来てるけど読み込めないので。
リクエストが送信できないのかなと。
いくら下りのダウンロード側の速度が高速化していても、上がり側の通信である、アクセスしたい情報が何かを送れていない状態にあるかと思います…
下りも極端に早くないんですけどね。
ちなみに
iPhoneでもXperiaでもGALAXYでも pixelでもなる症状です…
書込番号:26328861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も今、ahamoでPixel10proXLを使っていますが、ちょくちょく電波が途切れる現象に悩まされています。4G5G両方途切れます。
11月アプデを期待してるのですが、直るかな〜
書込番号:26330985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決したのでお知らせします。
原因はプライベートDNSを自動から
プライベートDNSプロバイダホスト名を
dns.adguard.comにしていたのが原因みたいです。
広告を見るのが嫌なので使ってましたが。
書込番号:26333354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SoftBank
Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー版も、
アップデートが来てます<書込番号:26322325
容量は、1.33GBくらいで、Build Noは71.1.A.2.75
こういうところも違うんですね
書込番号:26322349
2点
SONYの人がAndroid16の新しいところを記事にしてくれています。
https://tecstaff.jp/2025-10-21_xperia1vii.html
softbank版とSimフリー版の中身の何が違うかは分かりませんが、余計なものがないから容量も少ないのでしょうね。
トップバッターはSimフリーだと予想していましたが、販売に熱心でないソフトバンクだったのが意外でした。
書込番号:26322503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
au版も24日からアップデート通知が届いていました。早朝からダウンロードして15→16に変更しましたが、現状は問題なく稼働しています。再びの文鎮化騒動は勘弁願いたいものですね。
書込番号:26324187
1点
更新直後なので後日変化があるかもしれませんが
良い点はアプリやホーム操作など動作が機敏になりました
16自体が軽いのか、15のキャッシュなどが整理されたのか
後日動作が15と同程度になるのか最適化が終わって更に機敏になるのか
悪い点は
オーディオエフェクトの問題が改善せずむしろ悪化?しています
新たにウェブサイトを見ている時に動画再生などのプラグインが組み込まれていないサイトでも、エフェクトに乱れが起きます。
これも最適化が終われば15同等になるかむしろ解決するか、後者になって欲しいです。
10Zの安定性が羨ましいです。
書込番号:26324462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
連投にて
更新直後で最適化されていないせいか、最適化後も変わらないか現時点では分かりませんが
現状サウンドエフェクトをオンにしてx(旧Twitter)やウェブサイトを見ていると動画コンテンツが画面に少しでも表示されている間(設定で自動再生を切っていますが)
Android15では再生しているミュージックアプリなどが一時停止したり、音が小さくなる、音が飛ぶ、音質が変わる等ありましたが
もしかしたら前からあったかもしれませんが16で新たに
1秒未満、数秒の間にミュージックアプリ等の音声が等倍超え何倍速になる、音が飛んで直前の音と飛んだ先の音が重なって鳴る症状も出ました。
とりあえずエフェクト効果を他も試してから更新が来るまで15の時同様オフにしようと思います。15はオフなら正常に再生されていたので
頼むからちゃんとして欲しい、10Zは今の所順調みたいだから余計にキツイ
書込番号:26325184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まさにこの症状出ちゃってます。
純正AC挿しても充電をしない、です。
電池のマークは充電のマークになるのに。
挿し直したり再起動したりで充電し始めます。
さっきauのチャットに伝えました。
書込番号:26327570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー
ファミリープランは最大6人まで出来ますが、例えば7人家族の場合、こういうことは可能ですか?
iCloudのファミリープランは家族A(管理者)、家族B、C、D、E、Fの6人で利用
Apple musicのファミリープランはA(管理者)、家族B、C、D、E、Gの6人で利用
こういう風に利用者を替えられますか?
(この場合でいうとiCloudのファミリープランに家族 Gは入っていないがApple musicのファミリープランには家族Gが入っている)
書込番号:26321522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>どりむささん
Apple OneではなくiCloudとApple Musicそれぞれで契約しているなら管理はそれぞれ別なので、ご所望の組み合わせは可能かと。
書込番号:26321572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
複数のファミリー共有グループは作れませんし、一度に1つのファミリー共有グループのみのメンバーになることしか出来ないので無理では?
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph8f958ab3f/ios
https://support.apple.com/ja-jp/108380
書込番号:26321925
3点
>どりむささん
>エメマルさん
改めて調べたところ、重複して別のファミリー共有に入ることは不可能なようですね。
失礼いたしました。
書込番号:26322111
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー
カメラで撮影した際に、添付の画像のようになる方いらっしゃいますか?
写真を撮った後、左下で見る時は問題ないのですが、
写真一覧から見ると一部の写真にノイズが入ります。
撮った時は普通に撮影できるので、おかしいことに後から分かり、時すでに遅し…
毎回ではなく、たまにの頻度なのですが、
カメラが悪いのか、SDカードが悪いのかも分からず、困っています。
書込番号:26321520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
左も右もまともではないですが、そもそもexFATはジャーナリング機構を持ちませんので、内部のジャーナルを持つものであればある程度は修復してくれます。
書込番号:26321568
0点
一見正常に撮れたと思えてしまうのは、JPEGには高速表示のための縮小画像も同時並行で作られていて、こちらは正常に動いているためでしょう。昔、技術解説で読んだことがある。間違っていたらゴメンナサイですが。
書込番号:26321578
0点
>かながわのなっちゃんさん
>カメラが悪いのか、SDカードが悪いのかも分からず、困っています。
問題切り分けのために、SDカードを未挿入で、しばらくの間、様子をみてはどうでしょうか。
内部ストレージへの保存なら問題ないことを確認出来ると思いますので、その後は、新しいSDカードで確認。
■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。
利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。
書込番号:26321588
![]()
3点
>かながわのなっちゃんさん
プリインストールされているカメラアプリをお使いの場合は、カメラアプリのキャッシュとストレージを消去してみて下さい。
カメラアプリの設定はリセットされますので、再度設定をして下さい。
書込番号:26321649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー
>あうたったさん
正常な挙動なので、問題ありません。
■カメラからカタカタと音がする
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
>OIS(光学手ぶれ補正)機能により、端末の内部から音がする場合
>Galaxy 端末の内部には、カメラ撮影時のぶれを最小限に抑えるOIS(光学手ぶれ補正)として機能する部品があります。カメラを作動させていない状態で端末を振ると、内部構造に当たり、カタカタと音がすることがあります。
>
>OIS(光学手ぶれ補正)とは、手ぶれを検知し、ぶれと逆方向にレンズを動かすことでレンズを補正する機能です。製品ごとにサイズが異なるため、製品によっては比較的大きな音がする場合があります。これは OIS(光学手ぶれ補正)の特性によるものであり、製品の不具合ではなく、端末の機能や性能に影響しません。
>
>スマートフォンを振るとカタカタと音がします
>https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00282340
>お使いのスマートフォンのカメラには「光学手ブレ補正」を採用しています。カメラを使用していない状態ではレンズユニットを固定できないため、スマートフォンを振るとカメラ内のクッション構造にユニットが当たりカタカタと動く音がします。これは機構上の仕様であり、故障ではありません。また、十分な製品の信頼性試験を行っており、この現象が故障の原因につながることはありません。
>
>光学手ブレ補正機能とは・・・
>レンズからイメージセンサーまでを構成するレンズユニットを空間に浮いているような状態に保ち、レンズユニット全体を動かすことで手ブレを補正し映像のブレを抑える機能です。
書込番号:26321428
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
アウトカメラとインカメラの同時撮影の方法
がわかりません
公式のサイトには同時撮影可能と書いてあります
以前の質問でインスタグラムで同時撮影は不可能でしたが
ビーリアルは撮れたと解決しましたが
今回は公式サイト見るとカメラアプリで撮影出来る
ような事が書いてあります
ですが、どのようにすれば撮れるのかわかりません
撮影方法を教えてください
公式サイトは、
https://www.fcnt.com/product/arrows/m08-sim-free/
サイトの下の方のカメラの紹介の動画のところに
折りたたみで表示されます
価格コムの前回の質問
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048116/SortID=26293017/
書込番号:26321401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名取柊さん
カメラモードの切り替えで「詳細」の中にある「デュアル撮影動画」とは違うはなしですか?
書込番号:26321411
![]()
2点
>†うっきー†さん
ありました!
ありがとうございます
まさか詳細にあるとは、ここに色々な撮影ができるのがまとめてるとは
書込番号:26321415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名取柊さん
こんばんは
手元に来たんですねおめでとうございます
レビュー見ました、もう少し遊んでから
細かいレビューもお願いします、、
宜しくでっす、、
書込番号:26321753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>issei@ぷららっちさん
はい、届きました
まだiPhoneから移行しきってないです笑
証券会社がログイン出来てない何故かわからない
銀行とかもログイン出来てない
iPhoneはアイコンが四角で
Androidのアイコンは丸い
通知は控え目の印
また、細かいところまで使ったら
レビューの追加しますね!
書込番号:26321798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





