
このページのスレッド一覧(全280660スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年7月31日 09:41 |
![]() |
0 | 6 | 2001年7月24日 13:13 |
![]() |
0 | 5 | 2001年7月24日 00:52 |
![]() |
0 | 6 | 2001年7月24日 18:57 |
![]() |
0 | 5 | 2001年7月28日 00:10 |
![]() |
0 | 11 | 2001年7月23日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i


今日、都内のお店でN503iが19800円、P503isが16800円(いずれも機種変・手数料込・税別)でありました。
おまけに土日だとそこから4000円引きになるそうです。
これってかなり安いと思うのですが、何か裏があったりするんですか?
今までどのお店を見てもN503iは高かったので、現在P502iを使っていることもあってP503isにしようと思っていたのですが、こんなに安いのならNもちょっと考えてみようと思っています。
でもPとN、本当にどっちがいいのでしょう?
P503iに問題がありましたが、P503isは大丈夫なのでしょうか?
0点

N503iは、次期液晶改善モデルが量産体制に入ったので在庫整理しているのだと推測されます。
購入を検討されているのなら在庫切れになりますので、早めがよろしいと思います。
P503isについては、当面の間現行販売続行するようです。
プログラムエラーについての不良が発見されなかったことと、仮に欠陥があっても回収するほどの欠陥ではなさそうです。
それでも、いざ修理になると20分程度のプログラム更新が必要ですが・・・。
結論として、自分が好きな機種を選択された方がいいと思います。
書込番号:230486
0点


2001/07/23 01:14(1年以上前)
機種変で\19,800ですかぁ もしよければお店の場所と名前を・・・ゥ お願いします(_ _)゙
書込番号:230587
0点


2001/07/23 02:55(1年以上前)
シンシアさん、教えてください!!
『N503iの次期液晶改善モデルが量産体制に入ったので在庫整理している』って、どういうことなんですか?
これから、N503iに機種変しようとおもってるんですが、
液晶のせいで電池の消耗が早い。と聞いて、迷っています。
次期液晶改善モデルが大量生産体制に入っているってことは
新機種がでるんですか?
いつ頃だと思われますか?
よろしくお願いします。
書込番号:230654
0点

某ホームページに・・・
>N503itは出ないけれど、N503iSはでます。503と比較して、見た目は少し厚>さが厚くなっているような気がします。それと、210のように外側に時計の>液晶の画面が外側についています。
などと記載されていますが、本当のところはわかりません。
まったくガセネタだったりして・・・。
まぁ、いいか・・・。
そういえば、N503iのタ**ール対策品の出荷は始まっていて、本体の製造が7月以降は対策済みです。(この件についてはノーコメントです)
それと、現時点でわかっているのは、N503iの液晶がTFTの省電力液晶になることだけです。
次期は、9月中旬ということですがまだまだ未定です。
詳細は24日以降にならなければわからないと思います。
私は、一週間休暇なので情報が入って来ませんのでご勘弁して下さい。
返事になっていなくてごめんなさい。
電池の消耗の件ですが、使用頻度によって変わります。
メール&iアプリを多用すれば毎日充電ですが、普通の使用であれば1週間は持ちますので心配しなくても大丈夫だと思います。
購入判断は、ご自分で決めて下さいね。
値段が下がれば、次の機種発売が近いか在庫整理と考えるのは当然だと思います。
また、P211iが認証されたことは確認できましたが、504については白紙状態です。
書込番号:230686
0点


2001/07/23 10:32(1年以上前)
最近P501i→P503isに機種変更しましたが
特に問題は発生してません
書込番号:230815
0点


2001/07/23 12:29(1年以上前)
機種変で\19,800はとっても安いですね!宜しければお店の場所(最寄駅・目印だけでも)教えて頂けませんか?お願い致します。
書込番号:230882
0点



2001/07/28 23:39(1年以上前)
皆さん、いろいろとご意見ありがとうございました。
とても悩んだ末、N503iをいろいろな割引を使って15800円(手数料込・税別)で機種変しました。
場所は私も地元の人間ではないので詳しく説明できないのですが、三軒茶屋駅から246沿いを歩いてレンタカー屋の手前を左に曲がって、しばらく行った所にあるお店です。
書込番号:235827
0点


2001/07/31 09:41(1年以上前)
こんにちわ、皆さん。
9000円で、売っている店(機種変で)よろしければ知っている人おしえてください。
書込番号:238216
0点



携帯電話何でも掲示板


こんにちは。
N-601?N-610?と言う型番だったと思いますが、近くのお店では、見かけません。NだからNEC製だと思いますけど。ちょっと触って見たいのですが、オーナの方、触れる販売店を知っている方情報お待ちしています。
使用感は、どうでしょうか?
連絡待ってます。
では。。
【ひとりごと】
ログインすると?(電源いれると)電話会社を選択する画面が出てきて.....という操作をして・・・etc・etc
香港で、既にずいぶん前から同じような携帯電話発売されているみたいですが、日本からでも購入可能なのカナ?
日本からだと、香港より韓国の方が近いし、、、
携帯電話は、香港->韓国->日本の順なのカーナ?
0点

とりあえずここのホームページから正確な機種名をお探し下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products.html
それと、日本では香港形式の携帯電話の購入は出来ません。
理由は、日本国内の携帯サービス業者間の相互サービスを一部しか行っていないからです。
使用する電波帯や電波方式の違いもあって、全部の携帯業者サービスを可能にしたらもの凄く大きい端末になってしまうと思います。(衛星携帯電話くらいの大きさかな?)
書込番号:230547
0点

今出てる月刊ASCIIのP366に出てる「N601wg」のことでは?
販売価格21万1千円
レンタル6600円/月(付属品14,000は購入)
だそうです。
コンビニでも置いてありますから立ち読みしてはいかが?
書込番号:230580
0点



2001/07/23 17:29(1年以上前)
こんにちは。
みなさん、どうもありがとうごさいます。
ほいほい さんの情報で型番が確認できました。
形状については、昔の京セラのイリジューム電話と違い、皆さんがお持ちの通常の大きさのものです。
私のいってるのは、NOKIA 8210 、 AU C111SA 、N601wg などのGSM端末です。
本体の中に入っているSIM を入れ替えると他の電話器でも通話可能になってしまうものです。(小型のメモリースティックみたいなもの)
私の、近所のお店に置いていないものですので、触ってみたいなーーーって感じなのです。
でも、21万円という金額には驚きです。
物が物だけあって難しいかもしれませんが、しばらく各方面からの情報お待ちしてます。
できれば3台とも、さわらせて、もらいたいとかは、ムツカシイイのかな?・・・・
来年当たりになると、市場に出やすくなると思うのでソレマデ待つしかないとか?
フムフム・・・。
書込番号:231072
0点

21万円する電話があることさえ知りませんでした。
てっきり、N601PSあたりだと思っていました。
本体の中のメモリースティック状のものを入れ替えると他の電話器でも通話可能になってしまうというのはすごいですね!!
日本も、携帯を使用して自動販売機での買い物が出来るようになるのでしょうか?
まずは、使用電波帯の整備が先でしょうから、2年以上先になるのかな?
明日もお休みなので、図書館で月刊ASCIIを見に行こうっと(家から2分です)。
書込番号:231530
0点

>本体の中のメモリースティック状のものを入れ替えると他の電話器でも通話可能になってしまうというのはすごいですね!!
別に珍しくはないでしょ。
海外に行けばふつうだし。
どっちかというとスマメに近い形状ですね。
>日本も、携帯を使用して自動販売機での買い物が出来るようになるのでしょうか?
何カ所かで試験してますね。
切符の替わりになると便利でしょうね。
それが携帯電話でなくてもいいのでしょうが。
色々新しい技術が出てくるから仕事にありつけます、ありがたいことです。
書込番号:231558
0点



2001/07/24 13:13(1年以上前)
こんにちは、
海外で使用できるNOKIA 8210は、日本ノキアでは、同じタイプを作る予定は、いまのとこるないそうです。
NOKIA 8210は、日本では、入手困難のようです。海外からのもち込みだったら可能でしょうが、電波法違反になるかも?
でも、まず、アンテナがないか。
(イリジューム電話は、今でも海外では、使用でき、日本とも話せるのに。日本からの発信では、電波法に触れると言われています。)
>携帯電話機で、支払ができるところ?
日本国内では、ジュース・コーラの清涼飲料水の自動販売機のほかに、駐車場の清算ができるみたいです。
日本では、支払については、事前に登録しておかないといけないという方式を採っているようです。
でも、テレビでフィンランド生活を紹介していましたが、なんでも携帯電話で...っという風には
いかないと思います。
日本では、既に携帯電話の良い点の一つの車内電話(自動車・電車・病院など)が禁止されており、日本人の
マナー(品格?)が、上昇しない限り難しいのかもしれません。
あと、国民の携帯保有率が上昇しないといけません。
フィンランドでは、おじいさん・おばあーさん達も、使い方も知っていますし。
日本は、バブルの影響で10年以上遅れをとっているので、これから挽回してほしいい。
松下・日立さんのガンバリ期待しています。
>切符の....
最近ワイアレスの、定期券は、改札口にイレズ通過できる為、見てると便利そうでした。
オムロン・東芝の人たちで?、多分2005年程度には、どうにかなるでしょう。
シンシアさんのお近くの小岩付近でもじきに、設備ができるかも知れませんヨ。
今回は、これで。
では。。
書込番号:231814
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i


新規で買ってすぐドコモに行って前の携帯番号に変更するのはまずい事なんですか?ドコモで確認したら「お客様の要望があれば別にOK」と、いっていたけれでも「購入した販売店とのトラブルはドコモでは責任を持てない」ともいっていた。これどうゆう意味かわかる方教えて下さい。
0点


2001/07/22 21:07(1年以上前)
新規で買った携帯をすぐに解約しちゃうってことでしょ
「解約はnヶ月間不可」とかいうお店だとトラブルかもね。
書込番号:230279
0点

ドコモショップの各営業所は個人経営ですから、「お客様の要望があれば別にOK」と答えるのは当たり前です。
ドコモショップに機種変更手数料2100円が入るので、お客様の言われた作業をするだけです。
しかし、新規購入されたショップ側は、「短期解約違約金」というものを請求する権利を持っています。
**バシカメラのような大規模店なら何も言われないと思いますが、小規模店にとっては死活問題なので短期解約はされない方がいいと思います。
3ヶ月以内の解約を続けていると、次回購入の際「予備審査」ではじかれてしまいます。
だから、最低3ヶ月は並行使用された方が懸命だと思います。
書込番号:230444
0点



2001/07/23 08:20(1年以上前)
シンシアさんへ
親切なご返答有難う御座います。もう一つ質問をさせて下さい。
「短期解約違約金」を請求する権利とは法規に基づく権利ですか?
又、「予備審査」とはどうゆう内容のものですか?
書込番号:230762
0点

>「短期解約違約金」を請求する権利とは法規に基づく権利ですか?
携帯端末を標準価格やドコモショップなどで購入される場合はあまり問題ないのですが、不当廉売などを行っているお店では色々な縛りを付けているお店が多いようです。
安く販売するかわりに、付随するサービス(iモード契約・1年割引契約等)を強要されるケースがあります。
法規に基づく権利ではありませんが、契約の際に下記のような「同意誓約書」に承諾署名された場合は、違約金を請求されます。
◆短期解約について
**携帯屋さんで携帯電話をお申し込みされる際に同意誓約書というものにご署名いただく必要が ございます。6ヶ月以内に解約・休止されますと違約金が発生いたしますのでご注意ください。
というような文章です。
こういう誓約書自体、この4月から施行された「消費者法」違反の可能性がありますが、トラブルことは間違いないと思います。
>又、「予備審査」とはどうゆう内容のものですか?
新規契約や機種変更契約の際に必ず行なう事前審査です。
いわゆる「ブラックリスト」者をはじくための審査です。
料金延滞・短期解約がそれにあたりますが、2回程度なら大丈夫そうです。
社会通念上の常識の範囲での解約は、ブラックリスト扱いになりません。
PHSや極端に電波状態の悪い地域での解約も大丈夫です。
こういう際は、「解約理(事)由書」を提出しているようです。
地域・ドコモショップによっても違いがありますので、契約の際は慎重にして下さい。
書込番号:231333
0点



2001/07/24 00:52(1年以上前)
シンシアさんへ
本当何度もご親切に有難う御座います!
これで安心して買いに行けます!!!!
多分他の方でも疑問に思っている人がいたと思いますが、携帯屋さんの言いなりだったと思います。
書込番号:231459
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


SH-07とSA-03のどちらにしようか迷っています。
使用した感想等教えて下さい。
1.Eメールの振り分けが出来るのか?
2.2〜5個ぐらいのEメールアト゛レスは着信音が鳴りその他は着信音無しとする事が出来るのか?
3.着メロ・着音(メール受信時音)はダウンロードしたもので出来るか?(どちらの機種が強いか)
以上の3点(Eメール受信が中心になります。メールマカ゛シ゛ンを無料の文字数までで読みたいため)を特に知りたいです。
宜しくお願いします。
0点


2001/07/22 16:17(1年以上前)
赤い人さん、こんにちわ。SHー07ユーザーです。
両機については、この価格comにも、各機種についてのページ(この掲示板の入り口がある所ですね。)に、評価記事がある場合があるので、それをご覧になってはいかがでしょうか?
で、SH-07についてのみの、ご質問のお答えですが。(SAー03は使っていないので分かりません)
1.出来ません。出来るといいのですが・・。
2.メール着信の鳴り分け!コレ、ぜひワタシも欲しい機能なのですが、残念ながら出来ません。特定の送信先からでもメールの鳴り分けできればいいんですけどね〜〜。発信先で音が換えられるのは、普通の電話着信の時だけです。
3.それはできるでしょう。着メロは、自作、ダウンロードしたものいずれも一つのライブラリに入る形になりなります。(壁紙等も同様)
そして着信音の設定で、ライブラリから特定のファイルを選択できるようになっているので、できます。
というわけで、メールの着信鳴り分けは、ぜひとも私も欲しい機能なので、お返事してみました。
ただ、SA-03は、店頭展示機を見れば分かると思いますが、カメラの位置が、折り畳みの関節部分にあります。そして、そのすぐ横に、ストラップの穴。
ストラップを付けていると、カメラ使用時にストラップが邪魔になるようです。
あと、SH-07のカメラは11万画素ですが、SA-03のカメラは7万画素です。
それと、ご質問以外の事にはなりますが、個人的に気に入っている点。細かい事になりますが、「返信」モードでも、いきなりロングメールになるのではなく、まずロングメールとスカイメールの選択が出来る所がいいです。
あと、作りかけのメールが保存できます!コレ、細かいことですが結構気に入っています。(前機SH-03は、メール作成時に電話着信があった際にはバックアップが残りましたが、それ以外に作成途中に保存して終わるというのができなかったので)
ということで・・・でわ、でわ。
書込番号:230037
0点


2001/07/24 00:23(1年以上前)
なにか一部では、メールの振り分けが出来そうな
書き込みもあるのですが。。
書込番号:231420
0点


2001/07/24 00:50(1年以上前)
SH05を使用してます、メールの振り分けは受けたものについては手動で振り分けは出来ます、自動での振り分けは出来無いので結構不便かも・・・
書込番号:231456
0点


2001/07/24 02:55(1年以上前)
本体をいろいろといじってみましたが、やはり自動振り分けは無理なようですね〜。
説明書を確認しても、1通づつ手動で振り分けるしかないようです。
ただ、送信メールについても、送信トレイに入れたものだけはフォルダが用意されているようです。
書込番号:231568
0点


2001/07/24 15:06(1年以上前)
回答ありがとうございます。
手動振り分けは簡単に出来るものでしょうか?
書込番号:231862
0点


2001/07/24 18:57(1年以上前)
メール一覧画面で、各メールにチェックボックスがついており、
複数メールにチェックを入れることで複数同時にフォルダへ移動できるので
思ったほどめんどくさくはありません。
書込番号:232014
0点



携帯電話何でも掲示板

2001/07/22 05:37(1年以上前)
FATBOYSLIMのRIGHT HERE RIGHT NOWっていうのがヤフーでヒットしたけどそのCM見たこと無いので間違ってたらすいません
書込番号:229663
0点


2001/07/22 06:07(1年以上前)
↑多分違うので無視してください。
書込番号:229670
0点


2001/07/22 16:51(1年以上前)
契約しているメーカーが書いてないのではっきりした事はいえませんが、auのEZwebで見つけました。第一興商のEZメロDAMです。曲名は「RIGHT HERE,RIGHT NOW」歌手名は「FAT BOY SLIM」です。サーチの読みで「ライト」と入力したらヒットしました。
他のもの(i-mode/j-sky)でも第一興商が作っている着メロページがあれば入っていると思います。
書込番号:230068
0点



2001/07/28 00:10(1年以上前)
シンシアさん、まるきーさん、cdma2000さん 皆さんありがとうございました。i-modeを使っているんですが、メロDAMでは見つけられませんでした。
マイメニューに5つも着メロサイトが登録されてしまいましが、また、何か判りましたら教えてください。どうしてもあきらめきれませんので・・・。
書込番号:234913
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N210i

2001/07/21 19:45(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
着メロは30件で、画面メモ最大15件です。
書込番号:229168
0点



2001/07/21 21:27(1年以上前)
ありがとうございます!
結構保存出来る方なのか分からないですが、
そこそこの容量はあるみたいですね。
N210i買おうかなぁ〜?
N503iとN210iって、
どっちの方が高機能なのでしょうか?
iアプリを除いて。
書込番号:229226
0点



2001/07/21 21:30(1年以上前)
って言うか、
iアプリを使わないんだったらN210iの方が良いんですか?
って事が言いたかったです。(^^;
書込番号:229231
0点


2001/07/22 01:20(1年以上前)
N210i:画面メモ15件、カラー液晶256色、画面最大表示文字数165文字
N503i:画面メモ30件、カラー液晶4096色、画面最大表示文字数210文字、その他iアプリ、iナビリンク対応など
元々N503iなどは、iモード系ですからメール等の使いやすさは、N503iです。
あと、N502itを使用しています。画面表示色256だと写真はキレイではありません。
一度、ドコモショップなどでパンフを貰うと良いでしょう。機能比較できて。
書込番号:229490
0点



2001/07/22 02:50(1年以上前)
なるほど!ありがとうございます!
機能はN503iで、
安さはN210iって所ですね。
ん〜悩む・・・。(^^;
書込番号:229576
0点

iアプリ使用しないのなら、N210iのが使用しやすいと思います。
重さや持った感じが全然違いますよ。
iアプリも、スターソルジャー&花札くらいしかやりませんが、1時間30分で電池がなくなります。
N502iの頃は、メール送信などでiモード接続中電話の受信が出来なかったけれど、N503iは改善されて電話の受信が出来るようになりました。
N210iは、どうなんだろう?
知人が持っているけれど、深夜なので試すわけにもいかないので詳しく書けなくてごめんなさい。
「お客さまがお掛けになった電話番号は、現在パケット通信中です・・・」というアナウンスなんですが・・・。
N210iの、横のボタンを押すと「メール来てないよ〜」という独特の声(人間女性の声)が可愛いので、N210iがお勧めかな?
N503iは、人工的な声で可愛くないで〜す。
値段の面で、N210iの勝ちでしょう!!
書込番号:229597
0点



2001/07/22 04:06(1年以上前)
ありがとうございます!
iアプリの有無だけみたいで、機能的にはそんなに大差無いみたいですね?
N210iは外側にウインドウが有るのが魅力でだなぁ。
N210iはココがスバラシイけど、ココがダメ!
N503iはココがスバラシイけど、ココがダメ!
とか言うのは無いでしょうか?
何度も質問で申し訳ありません。
書込番号:229622
0点

難しい質問ですね!!
>N210iはココがスバラシイけど、ココがダメ!
長所:
値段が安く、単機能なので画面の切り替えが速い。
軽くて手に馴染み、メールをやる人には使いやすい。
外側の時計表示がおしゃれだと思う。
N503iより遥かに長くなった電池待ち受け時間。
短所:
発売初期ロットに、電池装着不良(ガタツキ)のものが多く見られること。(現在は、改善されています)
ボタン構成がN50*iと違うので、始めは戸惑う。(あたりまえか?)
>N503iはココがスバラシイけど、ココがダメ!
長所:
3月から使用していたけれど、出荷台数が少なかったので「優越感」に浸れたこと。
メールをしながら電話の受信ができること。(N210iも出来るかもしれません)
iアプリで遊べること。
短所:
結構横幅があり、大きくて重いので持ち歩きにくいこと。
液晶の関係で、電池消耗がメチャメチャ激しいこと。
iアプリの表示が見づらくて、目が疲れること。
値段が高いことと、流通が安定していなかったこと。
書込番号:229647
0点



2001/07/22 15:14(1年以上前)
なるほど!非常に勉強になりました!
ありがとうございます!!
多分N210iを買うと思います。
N503iとN210iどっち買おうか悩んで、
N210iにしようかな?と思ったんですが、
N503iの方が多機能で使い易かったらどうしよう?と、
思っていたんです。
シンシアさんとハタ坊さんの意見を聞いていると、
自分の使い方だったらN210iの方が適してると思いました!
iアプリも、まだ発展途上みたいで私はまだ使いそうにないんで、
N504iかN505iぐらいになったら、50シリーズを買おうと思います!
どのくらい先になるか分かりませんが・・・。(^^;
本当にありがとうございました!
因みに私が今愛用している携帯はN501iです。(笑)
書込番号:229977
0点

N501iですか〜!(笑)
あの、クジラの待ち受け画面のですよね・・・。
じゃぁ、あまり操作変わりませんから取説読まなくてもすぐ使えます。
私は、N502iからN503iにしたのですが、電池がメチャクチャ消耗するんで毎日充電状態です。(それも、2台です)
あまりにひどいので、1台はN210iに変更しようと思っている所です。
書込番号:230509
0点



2001/07/23 00:55(1年以上前)
はい、N501iです。(笑)
でもある種このままコレを使い続けるのもカッコイイかも?(爆)
N503i持ってるシンシアさんがN210i買うかも?って言うと、
色んな意味で、説得力あるなぁ。(^^;
N210iの欲が増してきました。(笑)
書込番号:230573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)