
このページのスレッド一覧(全280624スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2001年7月11日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月8日 13:14 |
![]() |
0 | 8 | 2001年7月28日 23:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月7日 22:18 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月8日 01:34 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月7日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板


質問です。よく裏技とか呼ばれているものがありますが
どういうことなのでしょうか?前のほうの書き込みで
本体だけ買って、DoCoMoショップにもっていって
使っているやつを解約してまた同じ番号にするということなのでしょうか?
そのときにどれくらいの手数料がかかるかなど是非教えてください。
どなたかご存じでしたらよろしくお願いします。
0点

通常新規の携帯電話には、電話番号を先にロムというものに打ち込みしてあります。
契約しばり(1年割引契約等)がない、大規模店(***カメラなど)で購入後、すぐにドコモショップで契約の解約を行ないます。
そうすると、番号の入っていないロムの携帯電話が手元に残ります。
その後、旧端末と白ロム端末をドコモショップに持って番号の入れ替えをしてもらえば、通常の機種交換となんら変わりなく使用できます。
旧端末も、回収扱いにならないので手元に残ります。
費用として掛かるのは、新規携帯電話代と機種変更手数料(税込2100円)です。
要するに、ドコモショップで新端末の番号抜きしてもらい、旧端末の番号を新端末に移動するだけのことです。
解約手数料はタダですが、書き換え手数料がショップ側に落ちるので、別段問題なくいとも簡単に出来ます。
注意点は、色々なしばりがあるお店で新端末を購入しないことです。
ペナルティーは、高いつけになりますので・・・。
書込番号:215553
0点



2001/07/08 18:03(1年以上前)
わかりやすい説明ありがとうございます。
説明をみて思ったのですが、新しい端末購入時に
契約手続きをとるのですか?それともただ端末だけすぐくれるのでしょうか?
あと契約手続きとらずに、新規の値段で端末は購入できるのでしょうか?
新しい端末購入時に、新規契約代というのはとられるのでしょうか?
自分は今いちねん割引を使っているのですが、まだ契約してから半年しか
たってないのですが、やはり今変えると違約金(3000円だったかな?)を
とられるのでしょうか?
書込番号:215627
0点

新しい端末購入時に契約手続きをします。
iモードなどのオプション契約はしないで下さい。(最低限の契約をします)
>新しい端末購入時に、新規契約代というのはとられるのでしょうか?
3000円(税別手数料)かかります。
>自分は今いちねん割引を使っているのですが、まだ契約してから半年しか
たってないのですが、やはり今変えると違約金(3000円だったかな?)を
とられるのでしょうか?
旧端末の電話番号を抹消するわけではないので、違約金はありません。
旧端末は帰ってきますから、半年しか使用されていないのであれば、オークション白ロムとして出品されたらいかが?
書込番号:215650
0点



2001/07/08 20:36(1年以上前)
シンシアさん大変わかりやすい説明ありがとうございました。
最後にですが、オークション白ロムとはなんですか?
オークションにドコモショップで割り引きしてもらえる端末
として、だすことですか?
書込番号:215749
0点

現在使用中の端末とか充電器を、ヤフーオークション等に「白ロム」として出品すれば3000円にはなるのではないのでしょうか?
・・・という意味です。
詳しくは、ヤフーオークションの携帯電話を見て下さい。
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008397-category.html
アドレス載せましたが、OKですか?
書込番号:215797
0点



2001/07/08 21:54(1年以上前)
親切に教えてくださりありがとうございます。
大変よくわかりました。オークションに出すとまでは
考えなかったです・・・(笑) 大変役に立ちました。
書込番号:215820
0点

ウラ技はあくまでもウラ技です。
味をしめて、何回も短期解約をしているとブラックリスト扱いになりますので注意して下さい。
色々なしばりがあるお店で新端末を購入しないことを守ってください。
書込番号:215841
0点


2001/07/09 19:47(1年以上前)
これはJ-PHONEでも使えるんですか?
ドコモに比べてJは新規は安いが、機種変は高いので・・・。
書込番号:216685
0点

申し訳ありません。
J-PHONEについては、よくわかりません。
機種名を教えていただければ、携帯屋さんに聞いておきますが?
書込番号:217115
0点


2001/07/10 10:53(1年以上前)
こんにちは、シンシアさん。
機種名は J-NM01 or J-SA03 です。
過去の書き込みから、しばりがなければ
J-SH07もいいかなぁと思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:217336
0点

返事遅くなり申し訳ありません。
結果から言えば、J-PHONEを扱っているお店次第と言われました。
新規契約であれば、キックバックで安く出来るようですが、機種交換は結構なお値段になってしまうようです。(取引している携帯屋さんが、取扱の90%以上がドコモなのでJ-PHONEの機種変更はやめたそうです)
ヤフーオークションあたりで白ロム手に入れるのも手でしょうか?
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008399-category.html
ここで落札して、番号入れ替えしてもらうことは可能ですが・・・。
はっきりした返事できなくて、ごめんなさい。
書込番号:217797
0点


2001/07/11 08:19(1年以上前)
返答ありがとうございます、シンシアさん。
>J-PHONEを扱っているお店次第と言われました。
携帯端末販売をしているお店ということでしょうか?それともJ-PHONE
ショップ次第ということでしょうか?。
>ヤフーオークションあたりで白ロム手に入れるのも手でしょうか?
>ここで落札して、番号入れ替えしてもらうことは可能ですが・・・。
上で話が出ている「新規購入・番号入れ替え」の裏技とは別になるのですか?。
例えば近所の携帯ショップでJ-SA03が新規契約で7800円(事務手数料込み)
なのでそれを購入し、J-PHONEショップに行って番号入れ替えをするのと、
オークション白ロムを手に入れ番号入れ替えをするのは別考と思っていいの
でしょうか?。
再三の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:218228
0点

J-PHONEを扱っているお店がどういう対応をするかが問題なんだと思います。
オークションで落札した端末に番号を入れ替えてもらうことは、ごく一般的なことで法律違反ではありません。
しかし、ご自身が新規購入契約後自己都合で解約して番号入れ替えされる行為は、厳密には契約違反になります。(確信犯です)
オークション出品で、荒稼ぎしている方のほとんどは、この契約違反をクリアするために、妻・父・母などの名前で新規契約をしているようです。
携帯電話を購入したものの使用できないので、やむを得ず解約という理由をつけて解約します。
そうすると、1台の白ロム端末が出来るのでやむを得ずオークション出品という筋が通る理由が出来ます。(法の抜け道かな?)
>例えば近所の携帯ショップでJ-SA03が新規契約で7800円(事務手数料込み)
>なのでそれを購入し、J-PHONEショップに行って番号入れ替えをするのと、
>オークション白ロムを手に入れ番号入れ替えをするのは別考と思っていいの
>でしょうか?。
ご自身の判断と自己責任のもとで判断をお願いします。
関係者からのクレームが入るので、これ以上はご勘弁を!!
書込番号:218614
0点


2001/07/11 20:20(1年以上前)
お手数おかけしました。
ありがとうございました。
書込番号:218673
0点



携帯電話何でも掲示板


F502iからN503iへの機種変更を考えています。
膨大なメモリダイヤルを控えておくのが大変なのでショップで移してもらおうと思うのですが、以前SO206から機種変する際うまく転送できませんでしたと言われ全部自分で入れ直した経験があるのでちょっと心配です。
現在はメーカーが違っても問題なくメモリ移行出来るようになっているのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

50*シリーズから503シリーズへの機種変更の際のメモリ移行はあまり事故報告ありませんが、稀にデータ飛びすることもあります。
念のためバックアップしていた方が無難でしょう。
携帯の機種変更を行なうお店側の対応は千差万別です。
「この店やばいかも〜」と感じたら高くなるけれど、迷わずドコモショップですね。
N503iの初期のロットに、iアプリ接続後あることをするとフリーズするものが確認されています。
それと、改良の関係でN210iの方が、画面が見やすいし綺麗&安い&軽いので実物を比較された方がいいと思います。
N503iは、次期モデル(液晶がTFTになる)が製造していて、認可段階まで行っていますので少し待つと値段が下がるというのが大方の予想です。
書込番号:215159
0点



2001/07/08 13:13(1年以上前)
シンシアさん、レスありがとうございます。少し安心しました。
N210もいいなとは思っているのですが、機能的により充実しているようなので気持ちは503の方で決まっています。
あとは値段の動向を見て時期を決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:215391
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > J-SH07


ついに買いましたよ〜!
東海エリアで14000円、まあこんなものでしょうか?
ここで一つ質問なんですが、機能の「位置情報」、これってあまり信憑性無いんでしょうか?
私の自宅は、一つ隣の区にあることになってしまってます。(T-T)
別に境界近くとかでもないんですが…。
みなさんの位置情報は、正確ですか?
0点


2001/07/08 02:56(1年以上前)
僕も今日買いました。
東海エリアで11,800円(税抜き)でした。例の夏割を使ってですが。
さて位置情報はあまり正確ではないようです。
同じ場所にいても取得タイミングによって異なる位置情報になっています。
書込番号:215061
0点


2001/07/08 03:01(1年以上前)
はじめまして、よっぴです。
私は1ヶ月ほど前にJ-phoneに乗り換えて、J-SA03を使っています。
私は引越してきたばかりで自宅周辺の地理もおぼつかないのですが、
Snowyさんと同じでやはり自宅住所とは違う住所(隣の市)が表示されます。
時間(?)によって、まれに同一市内の別の町を表示したりもします。
位置情報の信憑性は???...って感じだと思っています。
でも、会社に居る時は正確な住所を表示します。
「位置情報」の名称では誤解しやすいですが、携帯電話のある位置ではなくて、受信しているアンテナの位置だと理解しています。
本当のところはどうなんでしょう?
書込番号:215065
0点


2001/07/08 03:18(1年以上前)
位置情報なんですが、随分現在地とズレているので調べたら、確か説明書か何かで「基地局の住所になります」みたいなことを読んだ記憶があります。
私も隣の市になったり、市内だけど違う町名になったり色々です(笑)。
PHSみたいに細かくないから、あまりアテになりませんね。
書込番号:215074
0点


2001/07/08 21:09(1年以上前)
基地局の位置だと思います。(アンテナ、鉄塔?)の位置。(取説参照)当方SH04使用 PHSとは、違うみたいです。
ステーション>位置>更新(SET)これが、電波を、受けている基地局の場所と、いうだけみたいです。概算のときとかに使えはしますが?(時間も参照)
書込番号:215773
0点



2001/07/08 23:31(1年以上前)
みなさん、いろいろと教えていただいてありがとうございます!
なるほど、基地局の位置になるんですね。
まだ買ったばかりで取説もロクに読んでおらず、ごめんなさいでした。m(_ _)m
でも、だいたいの位置は把握できるんですね。
これはこれで目新しく(J-DN01を使っていた私にとっては)、楽しいですね♪
使い道は、「…?」ですが。(笑)
書込番号:215937
0点


2001/07/10 01:42(1年以上前)
『今日、どこに行ってたの?』と聞かれて、
うそを言っても、携帯チェックされたらバレちゃうよね...。
この機能を知ってるかどうかがカギですけど。
書込番号:217129
0点


2001/07/10 15:18(1年以上前)
私は西契約でこれ使っていますが、どうも位置情報は信憑性ゼロです。
日曜の朝から仕事でずっと同じ場所にいたのに、何故か8kmほど離れた場所を
示していました。ずっとロッカーに携帯突っ込んで仕事していただけなのに…。
ふざけるな〜と叫びたくなりましたよ真剣に。
書込番号:217520
0点


2001/07/28 23:07(1年以上前)
携帯はいる場所によってかなり離れた位置の基地局をつかむことが
あるのでしょうがないでしょうね。例えば東京の台場にいると以前なら
千葉などの基地局をつかんだりしていたそうです。(もちろん天候等
でも大きく変化しますが)我が家は山の上にあるのですがたまに
15Kくらい離れたところの基地局をつかむことがあります。まぁ通話等に
影響はないので別にいいんですけどね。
書込番号:235795
0点



携帯電話何でも掲示板


ER209iを新規で買いたいんですけど、まだ売ってるとこってあるんでしょうか?
できれば、都内で。
もしわかれば価格も一緒に教えていただけると嬉しいです。
あと、エリクソンから新機種ってでないんでしょうか?
情報持ってる方よろしくお願いします!
0点



携帯電話何でも掲示板


DOCOMO中央圏にて携帯ショップで新規購入後すぐに解約して今持っている古い携帯を移し替えてもらう事なんて出来るのでしょうか?もし出来るならそれの方がやすくあがっちゃったりするんですが...。おしえてください。
0点


2001/07/07 21:49(1年以上前)
しばりのない携帯ショップで買えば問題ないでしょう。
書込番号:214738
0点



2001/07/08 00:03(1年以上前)
ありがとうございます。
ちなみにどなたか行われた方いますか?
書込番号:214875
0点


2001/07/08 00:26(1年以上前)
以前N502itが出たときやりました。
某カメラ店でまず、機種変があるかどうか確認して
ないのなら新規は?と聞くとあるとのことだったのでその場で購入。
もちろんいちねん割引やiモードも加入せず。
特に何も言われませんでした。
次の日ドコモショップにて新しいほうを解約して、古いほうにN502
に機種変してください、と依頼。こちらも特に問題なし。
なので全然OKですよ。
書込番号:214922
0点

少し前まで、新規購入後即日番号を抜く「白ロム」がYオークション花盛りでした。
白ロムには、しばりも何もありませんから、水没・破壊などといった被害にあわれた方は、白ロムが安いと思われます。
ただ、ドコモショップでの本体検査の際不良品だったりすると番号入力を断わられるケースもあります。
また、機種変更料として2100円(税込)掛かりますので、よく考えてから行なった方が懸命です。
Yオークションでは、**バシカメラで購入したN503iが多数出ていました。
書込番号:215006
0点



携帯電話何でも掲示板

クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)