
このページのスレッド一覧(全280541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年5月29日 03:10 |
![]() |
0 | 10 | 2001年6月1日 21:36 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月21日 22:30 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月29日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月28日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月27日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板


はじめまして。えーすと申します。
古い機種の話で申し訳ないのですが、ER209iを探しています。
エリクソンの携帯電話なのですが、最近エリクソンは数が減った
せいか、型落ちでも高い設定になっていて、軒並み1〜1,5万円
しています(都内)。どなたか、中央圏内で、ER209iを安く機種変更
出来るお店をご存じの方教えてください。
よろしくお願いします。(大阪では安いみたいですけど(^^;)残念・・・
0点



携帯電話何でも掲示板


初めまして。いつも楽しく拝見してます。私はN502iを買って7月で1年になります。つい最近になって友人のHPやここのサイトなどを見ていると『メモリ不足です メインメニューに戻ります』と表示され、途中で中断します。ヒドイ時には最初の画面が出て2、3秒でその表示が現れ、中身がほとんど見れない事も。ドコモの説明書を読んでも、もう一度サイトやインターネットホームページに接続してください、と書いてあるだけで対処の仕様も分かりません。どうか皆様のお智恵をお貸し下さい!
0点


2001/05/28 19:25(1年以上前)
それってインターネットの設定の読み込みデータ量設定が標準になってるんじゃないですか?拡張のほうに設定していなと、大きなデータのページはみれませんよ。
書込番号:178371
0点


2001/05/28 19:47(1年以上前)
まねき猫さん、早速のレスありがとうございます!
インターネット量設定が標準になってるんじゃないですか?〉実はずっと拡大にしていて駄目だったので標準にし、画像表示もしないに変えました。すると一時はちゃんと見れる様になったのです。ところが、おとついくらいからまた駄目になったのです。
書込番号:178387
0点


2001/05/28 20:08(1年以上前)
今度はメールまで見れなくなってきました。困りました。このサイトもいつまで見れるか。。。
書込番号:178405
0点


2001/05/28 20:14(1年以上前)
今度は受信メールまで見れなくなったりしてきました!困りました。このサイトが見れなくなるかも。。。
書込番号:178414
0点


2001/05/28 20:18(1年以上前)
故障じゃないでしょうか。
書込番号:178418
0点


2001/05/28 20:39(1年以上前)
やっぱり故障でしょうか?まだ一年たってないのでドコモショップに持って行ってみます。まねき猫さん何で?さんありがとうございました!それから同じ文を二度載せてしまってすみませんでした。
書込番号:178438
0点


2001/05/29 00:14(1年以上前)
一度電源入れなおしてみては?
書込番号:178688
0点


2001/05/29 02:22(1年以上前)
あんちょびさん、レスありがとうございます!一度電源を切ってみたところ、メモリ不足との表示もなく無事見れる様になりました! そう言われてみればオーディオでも電源切ったりしますね。納得!
壊れる前兆の様な気がしないでもないですが、ひとまず安心しました! N504iが出てれば即、買い換えるのですけどね(^^ゞ
お返事を下さったまねき猫さん、何で?さん、あんちょびさん、本当にありがとうございました!ふつつかな者ですが、また何かあった時にもなにとぞよろしくお願いします m(__)m
書込番号:178803
0点


2001/05/30 13:24(1年以上前)
N502iにはよくおこる現象ですね。
これの原因は、iモードにはキャッシュ機能というのがあります。
これはホームページの情報を本体に一時的に記憶しておく機能でして、次に同じ画面を見るときにパケット通信を使わず、本体の中のメモリーで見れるので通信料の節約にもなります。
ただ、ずっと使っていると本体の中のメモリーがいっぱいになり、むつきさんの症状がでてしまうのです。そこで、あんちょびさんのいわれるように一度電源をOFFにすると本体のメモリーがリセットされ、症状が解消されるわけです。もし再度発生したらまた電源をOFFにして下さい。それで治るはずです。
書込番号:179922
0点


2001/06/01 21:36(1年以上前)
返信が遅くなりましたが、Kazarsさん、丁寧な説明 ありがとうございました。 メモリ不足との表示なので、そんな症状が起こっているのは分かっていたのですが対処の仕方が分からず、あの時は困っていました。それにしてもN502ではそんな現象がよく起こるんですか?他機種は大丈夫なんでしょうか? でも確かにキャッシュ機能は便利ですね!よく使ってましたからメモリ不足になったんですね。
本当に皆様ありがとうございました!
書込番号:181947
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i

2001/05/31 18:30(1年以上前)
自分もN503iの安いトコを探してたんです。
自分は千葉の船橋に住んでるんですけど、地元で見つけたトコで15000円ぐらいだったと思います。
はっきり覚えている機種の値段は、P503isで19800円(機種変ではこの値段で、新規はもう少し安かったです。)でした。
東京都内の基本的な値段が判らないもので、船橋の情報提供ということで。
書込番号:181034
0点


2001/05/31 20:49(1年以上前)
>ボギさん
えっ!そんなに安いんですか?
都内の会社の近くでいろいろ見てるんですけど、ほとんど3万円程度なんで、とてもとても手がでません。
私も船橋に住んでいるんで、できたらそのお店教えていただけませんか?
もし、お店の名前出せなければ、どの辺とかだけでも教えていただくと嬉しいのですが..。よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:181124
0点



2001/06/01 12:01(1年以上前)
>船橋でも、どこでもいきますよ。場所を教えてください。
情報ありがとうございました。
書込番号:181590
0点


2001/06/05 23:39(1年以上前)
>ボギさん
N503iが15,000円なんですか!?
お店の場所と店名教えて頂けないでしょうか?
出来る限り安く手に入れたいんで・・・
ぜひ、教えて下さい!お願いします!
書込番号:185577
0点


2001/06/06 23:01(1年以上前)
私も、今N503iが欲しくてたまりません。でも、あんまりお金がなくて・・・。ボギさんの情報にびっくり(゜0゜)どうか私にも船橋のお店の場所教えて下さい。あと、他にもいいお店あったらみなさん教えてくだっさーい!
書込番号:186331
0点


2001/06/21 22:30(1年以上前)
ボギさん、私も安いN503iかN210iが欲しいので店名と場所を教えて下さい 何処でも行きます ハイ
書込番号:199074
0点



携帯電話何でも掲示板


D210を使ってる人に聞きたいんですけど、フリップを閉じたまま真ん中のボタンで、電話帳を検索していると間違ってボタンを押しカカッテしまう事ってありますか?
二年前ぐらいに、Dのやつを使っていて、よく電話帳検索の時に間違って押してしまう事がよくあったもので…
ぜひ使用感を聞かせてください!
D503についてでも、いいです。
0点


2001/05/28 17:29(1年以上前)
はじめまして、しばぁです。
私は、D503iを使っていますが、センターキーの押し込み(決定?)は硬めになっているので、今まで、電話帳の検索途中に誤って電話をかけることはありません。
電話帳を編集しようとして、ボタンを押し間違えて電話をかけちゃうことはありますけど...。(^_^;
書込番号:178294
0点

D502iを仕事中胸ポケットに入れています。
2度ほど「勝手に発進」してました。
しかも短縮000が何故か上司の携帯・・・
書込番号:179498
0点


2001/05/29 23:26(1年以上前)
D209i使ってます。
フリップタイプが好きなので、Dにしました、この前に使ってたのがとても前のタイプだったので、比べ物にならない位快適です。
参考にならなくて、ゴメンなさいです。
書込番号:179512
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i


N503iを見てますと、画面が少し右に寄っている感じがしますし、ボタンが平らになって打ちにくくありませんか?今N502を持っていて、N503iに変更しょうと思っています。N503i持っている人の感想聞かせてください。噂によるとN503itが秋頃出るとか?
0点


2001/05/28 00:52(1年以上前)
ボタンは確かに平らになりましたが、指のスライドがきくので、打ちにくいとは思いません。人それぞれかもしれませんけど・・・。
書込番号:177848
0点


2001/05/28 10:32(1年以上前)
画面が右寄りなのは構造上の問題です。慣れれば特に気になりません。私もN502itから乗り換えましたが、打ち辛さは特に感じませんでした。機械を変える以上、構造上の問題は使う側の人間が慣れるしかないでしょうね。
書込番号:178089
0点



携帯電話何でも掲示板

クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)