スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2351248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信3

お気に入りに追加

標準

simカードが取り出せない

2025/08/11 15:12(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー

スレ主 tai218さん
クチコミ投稿数:3件

買った新品のsimカードを入れそうと金属ピンを刺したが何の手応えもなくどうにもならない。
それ以前使ってた機種のsimカードを廃却しようとしたらそれも出せない。
このメーカー特有の症状みたいですけどギャグの世界ですね。安い理由も納得。

書込番号:26260611

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/08/11 15:19(1ヶ月以上前)

機種不明

>tai218さん
>買った新品のsimカードを入れそうと金属ピンを刺したが何の手応えもなくどうにもならない。

https://support.qtmobile.jp/setting/sim-buy-for-qtm/motorola/050206001178/
>SIMツールを、SIMカードスロットが出てくるまで、穴に差し込みます。

SIMピンを、まっすぐに刺した状態で、奥まで力を込めてグッと押し込むことで、SIMスロットが出てきます。

今は斜めに刺しているか、力が不足しているかになります。


自信がない場合は、スマホの操作に慣れている人に頼んでもよいです。

書込番号:26260615

ナイスクチコミ!9


スレ主 tai218さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/12 11:30(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
既にネットで同様の症例を参考に自力で解決しましたが
あまり電子機器に詳しくない人でしょうか?

書込番号:26261313

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2025/08/12 13:38(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>自信がない場合は、スマホの操作に慣れている人に頼んでもよいです。
こういう人を馬鹿にするような一言をちょいちょいつけるから、色んな人から嫌われるんですよ。

>tai218さん
>このメーカー特有の症状みたい
いくつもモトローラの機種を所有していましたが、SIMトレイが出てこなかった事象にあたったことがありません。
後学のため、同様の症例の記事のURLと解決方法についてご教示ください。

書込番号:26261389

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

旧機種からのデータ移行は注意

2025/08/11 12:43(1ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > らくらくホン F-41F

スレ主 ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件

父が家電量販店に予約していた本品を昨日受け取ってきました。
店員さんがF-01Mから電話帳をコピーしようとしてくれたのですが、SDカード経由は出来ませんでした。
(F-01MからSDカードにバックアップは可能だが、F-41Fでそれを読み込めない)
結局、クラウド経由でやったそうです。
本品の対象年齢を考えるとSDカード経由のデータ移行は残して欲しかったです。
尚、予定表もSDカードは使えず、クラウド経由でコピーしました。

書込番号:26260536

ナイスクチコミ!12


返信する
TOPGUN18さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 らくらくホン F-41Fのオーナーらくらくホン F-41Fの満足度4

2025/08/14 19:15

本日ドコモショップでF-02J(F-41Fの2代前のらくらくホン)からF-41Fへの機種変をしました。
データ移行ですが、SMSの保存データについては移行ができないとのことでした。電話帳、メール、写真については電話機内のカードの入れ換えや店内のデータ移行端末でケーブルをつないで移行できていたようです。
御参考まで。

書込番号:26263388

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件

2025/08/14 22:49

>TOPGUN18さん
DOCOPYでは出来たんですね。
ケータイショップは販売手数料を頭金と呼んでいるのが許せなくて、極力行かないようにしているので、選択肢にありませんでした。
SDカードを経由する方法では、写真と動画は対応しているようですね。

FOMAの頃は、パソコンとケーブルで繋いでdatalinkで色々なデータをバックアップしてました。
個人的にはパソコンにバックアップ出来る方が良いです。

書込番号:26263554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2025/08/24 10:31

昨日、義理の父母のFOMA端末をF−41Fに機種変更してきました。
当初はドコモショップからのDMにあった安いF-01Mにするつもりだったが、在庫が1台しかないとのことなので、F-41Fにすることにした。

開通までドコモショップでしてもらい、旧端末からのデータ移行はショップにあるDOCOPYで自分でしました。画面の手順通りにすれば簡単にできましたよ。
電話帳の他、写真や動画、メールも移行できました。
ドコモ店員にサポートしてもらうと2,200円とのことですが、高過ぎですね。

書込番号:26271637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件

2025/08/24 13:22

>tametametameさん
FOMAからの機種変だと割引等はありましたか?

頭金のない家電量販店で購入して、ドコモショップのDOCOPYを自分で使うのが良いのかもしれませんね。
ちょっと気が引けますが...。

書込番号:26271774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/08/24 13:31

>ぼきんさん

FOMAからの機種変更(契約変更)の場合は、22,000円の割引が適用されます。

https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support
>2025年8月7日現在
>FOMA指定プランからXi/5Gへの契約変更
>対象機種 割引額(税込)
>らくらくホン F-41F 22,000円

書込番号:26271780

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件

2025/08/24 13:37

>†うっきー†さん
これはショップに関係なく適用される施策なんでしょうね。

書込番号:26271798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2025/08/24 13:43

義父母なので私は付いていっただけで支払はしてないので正確な値段は分かりませんが、DMの割引案内を持って行って購入しており、1台2万円弱だったように思います。

最初はDMにあったF-01Mを購入予定だったけど、在庫が1台しかないとのことで取り寄せになると言われたのだけれど、また店に行くのも面倒なのでF-41Fの値段を聞いたら+2,000円とのことだったので義父母にはF-41Fを薦めました。

DOCOPYは店の入口を入ってすぐのところに置いてあり、使うのに店員に断りを入れなくても自由に使えたので持ち込み端末でも気兼ねする必要はないと思いますよ。

書込番号:26271808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件

2025/08/24 13:48

>tametametameさん
その価格だと、†うっきー†さんのコメントのはじめてスマホ購入サポートっぽいですね。
今回は既にクラウドとSDカードで対応したので、次回、必要になったら、DOCOPYを使ってみます。

書込番号:26271812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/08/24 14:01

別機種

■補足

FOMAから、スマホではなくガラホ(ガラケー)にしたい場合は、在庫が豊富で無料のKY-42Cがよいかもしれません。

書込番号:26271832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2025/08/24 14:30

>†うっきー†さん

別居の義父母なので詳しくは知らないのですが、F-01Mの在庫が1台しかないと言われたときに、別の機種のDMも店員に見せていたので、そのチラシを持っていたかもしれません。
ただ、旧端末が富士通のらくらくホンだったこともあり、見た目が同じようなF-01Mにしたいとのことだったので、F-41Fにした次第です。

書込番号:26271859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

裏のカバーが自然に外れました

2025/08/11 09:33(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au

クチコミ投稿数:229件

落としたり特に何もしていないのですが、ケースを外したら裏蓋がパッカリ外れました。
修理の時は外せる特殊な接着剤でくっつけてるようです。
暑さで接着剤が劣化したのかもしれませんが基本、エアコンの中で使用してるのであまり考えられません。
接着剤で着けてしまうと万一の際に外れないのでどうしようかと。
これで防水はさすがに厳しいと思いました。

書込番号:26260391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2025/08/11 10:52(1ヶ月以上前)

>たけし888さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>ケースを外したら裏蓋がパッカリ外れました

それってもしや、
機体内のバッテリーが劣化にともない暫く前から徐々に膨張した結果、内部から「押し」の圧力が継続的に掛かって接着が剥がれてたのでは?
前面縁〜側面〜背面をカバーで覆っていたから、結果的に表裏が分かれずにいた、ってだけで。


その「剥がれ」って、
機体を表裏から押して離すと、一時的にでもピッタリくっついて塞がった状態になりますかね?
押してもくっつく様子がない(力を掛けてないとすぐ隙間が空く)とか、押すと内部から押し返されてる 弾力感 はありませんか?

もし表裏から押すと押し返されてる 弾力感 がある・押し付けたとき機体の表面や裏面が微妙に反っている・膨れているって感じなら、バッテリーの膨張が始まっている可能性大です。


まぁ接着の問題であれバッテリー膨張であれ、今後も使い続けたいなら早々に修理に出すしかないですが。

慎重に(?)ご判断を。

書込番号:26260455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/11 11:05(1ヶ月以上前)

写真お願いします、
とは言ってみても別のスマホかカメラが必要か。

書込番号:26260469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2025/08/11 11:17(1ヶ月以上前)

ありがとうございます

説明不足でしたがバッテリーは全く膨張していません。蓋を閉じると平らになりもとのとおりになります。
ここはもともと接着剤で付けているようです。>みーくん5963さん

書込番号:26260479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2025/08/11 11:22(1ヶ月以上前)

別機種
別機種

写真添付します。>奈良のZXさん

書込番号:26260485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2025/08/11 11:29(1ヶ月以上前)

auに修理にだすか街中のスマホ修理店にお願いするか自分で両面テープで貼るか

他のGalaxy で裏蓋外れたのは本体基板側に両面テープの様な粘着剤(粘着剤+ベースフィルム)が貼り付けてありました
手で粘着面に触れて粘着力がないようであれば電池パックの膨張ではなく粘着剤の劣化かと思います

auの修理受付
Galaxy A32 5G SCG08:2026年12月31日
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/

書込番号:26260489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/11 11:43(1ヶ月以上前)

>たけし888さん
通常、電池交換の際は筐体を温風で温めてから接合部に器具を差し込んで裏ぶたを外すので…例えば高温になったクルマのダッシュボードにしばらく放置しただけでもそうなる可能性はあります。特にこの機種の接合が脆弱な訳ではないと思いますが。

おそらく購入されてから4年以上は経過してると思うんでそろそろ買い替えを視野に入れるべきじゃないでしょうか。防水云々言っておられますけど、自分だったらそのままケース着けて当分は常用すると思いますが。

書込番号:26260494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2025/08/11 13:45(1ヶ月以上前)

バッテリー交換する際、この後のカバーを外すのが難関なようなので、この際バッテリー交換してしまおうかと思案中!
通販で接着剤含めたドライバー4本、新品バッテリー込みでなんと送料込みで1600円、ちょっと安すぎるから心配だけどPSEマークありでレビューも良い感じ。

書込番号:26260563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/11 14:27(1ヶ月以上前)

スレ主さん 写真のアップありがとうございます。

これまた綺麗に外れてますね、元々の接着テープがあまり良くなかったのかも
Amazonで修理用バックカバーが売られてますが、よく外れるのかな、
接着テープのみの販売があれば良いのですが見当たらないですね。

電池の交換は今のバッテリーに不満がなければ交換しない方がいいと思います、
交換バッテリーの中には寿命が短いものがあるようです、その辺の見極めは難しいですから。

書込番号:26260592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2025/08/11 15:59(1ヶ月以上前)

>奈良のZXさん

そう、これ剥がすのかなり大変で以前断念しましたが今回はスパっと!
仰る通り、前にiPhoneのを変えた時、スペック同じなのにやたら持ちが悪くなったことがあり、サードパーティーの製品は危険ですね!
今のバッテリー、3年以上使ってるのにまだ80%もあり。しかし1600円には揺れますけど(笑)

書込番号:26260631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

接続が1日経つと切れる

2025/08/11 09:29(1ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 5

クチコミ投稿数:2072件 vivoactive 5のオーナーvivoactive 5の満足度3

Android16になってからスマホとの接続が1日経つと切れます。
再接続するには

1.スマホの設定でコネクトアプリを停止
2.開始
3.バッテリー最適化しないに設定
4.コネクトアプリ開く
5.同期する

何回バッテリー最適化しないに設定しても、しばらくすると最適化するに戻ってしまいます。

Android16の仕様かバグかもしれません。。

書込番号:26260388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/08/11 16:07(1ヶ月以上前)

問題が報告されているのはGarminだけの様です。
https://forums.garmin.com/sports-fitness/healthandwellness/f/venu-3-series/415237/pixel-8a-android-16-and-venu-3-14-15-toxic-combination

アプリ側の対応待ちかもしれません。

書込番号:26260634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 vivoactive 5のオーナーvivoactive 5の満足度3

2025/08/11 16:25(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
ガーミンとpixel8aに特化した不具合なんですかね?
自分もpixel8aです。

最初は接続切れる度にデバイス再登録してましたが、アプリを一旦停止させてから起動すると再接続する事がわかりました。

アプリのアップデートを待ちます。

書込番号:26260646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta・fuさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/11 18:40(1ヶ月以上前)

>ゆうたまんさん
Google pixelコミュニティにはXiaomiSmartBand7で発生しているというポストが入ってます。
そちらは8は問題ないという形で情報が出てるけど。

他のBluetoothデバイスでもAndroid 16に更新後おかしな動きをしているというのがgoogleのバグトラッカーにも報告されてるんで、Bluetooth関連の問題を抱えてるんじゃないのかな。
報告は6月ぐらいからされてるけど、まだ解決には至ってないみたい。

ただデバイス側が正しい接続方法をしていないということも考えられるけど、どうなんでしょうね。

書込番号:26260764

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/08/11 19:48(1ヶ月以上前)

XiaomiのMi Fitnessに関してはBand 10に買い替えたら問題が無くなったという報告もあるので、発生条件が限定されるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.wearable

アプリのダウンロード数はXiaomiの方が5倍多いですが、Android16に関する書き込みはGarminの方が目立ちます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.garmin.android.apps.connectmobile

Garminの方はXperia 1 VII(Android15)の報告も目立ちます。

書込番号:26260828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件 vivoactive 5のオーナーvivoactive 5の満足度3

2025/08/16 07:44

先日本体のアップデートがあり、バージョンが15.05になってから切れなくなりました。

書込番号:26264611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件 vivoactive 5のオーナーvivoactive 5の満足度3

2025/08/16 09:54

と思ったら、やっぱり切れました。。。。

書込番号:26264713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件 vivoactive 5のオーナーvivoactive 5の満足度3

2025/08/30 18:23

8月に何回かアプリ アップデートされましたが全く変わりません。。。

https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=6MYAkJ5Qcg7rUzox5GxEc5

毎日接続し直すの面倒なんだけど。。。

書込番号:26277397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/09/07 07:12

私もスマホ接続に関して悩んでいます。
1日に度々切断されました、接続されましたが繰り返す時があります。これは普通なのでしょうか?
また切断されて4日間位未接続になっている事があります。
GooglePixel9aを使って接続しています。
再接続は時計側の設定→システム→ワイヤレス接続→スマートフォン→ペアリング→からスマホにて撮影して再接続をしています。
しかし接続できませんでしたとなる時もあり、ちょっと意味不明です。
これはGARMIN側の不具合なのでしょうか?

書込番号:26283449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/09/07 13:25

海外では、3日前の9月のアップデートで直ったようです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2509/04/news061.html

書込番号:26283672

ナイスクチコミ!2


pdxhkpmetさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/11 05:47

私も本件に関連して、悩んでいました。(Pixel 9aで問題発生していました)

先日redditで下記のコメントを見つけ、試したところ、私の手元では今のところ2日以上継続して接続が切れていません。
https://www.reddit.com/r/GarminWatches/comments/1lk4uky/comment/n2jr4kx/

開発者モードを有効にする必要があるため、本質的な解決方法ではありませんが、対策がされるまでの間、不便な状況を回避することができました。トライされる場合は自己責任でお願いします。

書込番号:26286949

ナイスクチコミ!0


pdxhkpmetさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/11 05:58

>ありりん00615さん
先ほどの私の投稿で、アップデートの件について、記載を忘れていました。失礼いたしました。

2025年9月5日に配信されたアップデートを適用しても私の下では解決せず、その後上記のサイトを参考にAVRCPバージョンを変更したことをきっかけに接続が安定するようになった、という状況です。

書込番号:26286955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

レビュー書こうとしたらブラックが無かったw

2025/08/11 02:51(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO M7 Pro 5G SIMフリー

スレ主 preppersさん
クチコミ投稿数:11件

Amazonでブラック買いましたが、パソコンを使わずたくさんの不用アプリが消せれば、最高なんですがね。安いのには理由があったのですね。

書込番号:26260257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/08/11 07:56(1ヶ月以上前)

機種不明

>preppersさん
>パソコンを使わずたくさんの不用アプリが消せれば、最高なんですがね。

ShizukuとaShellをインストールすれば、添付画像のように利用可能です。

Xiaomi機なので「USBデバッグ」以外に「USBデバッグ(セキュリティ設定)」を有効にするために、
XiaomiアカウントでのログインとSIMを刺して「USBデバッグ(セキュリティ設定)もオンにする必要はありますが。

書込番号:26260333

ナイスクチコミ!4


スレ主 preppersさん
クチコミ投稿数:11件

2025/08/11 08:06(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
おっ、ありがとうございます。

書込番号:26260341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/08/11 08:16(1ヶ月以上前)

機種不明

■補足
>XiaomiアカウントでのログインとSIMを刺して「USBデバッグ(セキュリティ設定)もオンにする必要はありますが。

SIMの挿入要求に関しては、添付画像のように、未契約のSIMでも問題ありませんでした。
別のPOCO端末での確認ですが、本機も同様だとは思います。

書込番号:26260349

ナイスクチコミ!4


スレ主 preppersさん
クチコミ投稿数:11件

2025/08/12 10:47(1ヶ月以上前)

デフォルトのセキュリティアプリが、かなり不気味。データ通信を何度オフしてもオンに戻っており、権限も無限かって感じw 海外のサイトでいろんなアプリアンインストール方法が出ているけど、なんかヤバイ。キーストローク情報も全部、持っていかれている感じ。OPPOの時には感じなかった不安w 取り方が露骨な感じなので次のアップデートでは普通にアンインストール出来るようにお願いしたい。ホイットニーウェブの動画解説を聴いたあとだと、もうホラー映画。

書込番号:26261272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー

スレ主 nassau50さん
クチコミ投稿数:1件
別機種

バッテリー膨張のサポート(延長保証プログラム)を申請したが、10日経っても回答が来ない。使用は停止しているが、バッテリーがパンパンに膨らみカバー(画面)も外れて2センチ程になった。安全性、破裂や発火による感じたためバッテリーを先に処分したくサポートに連絡したが、「保証延長プログラムへ連絡を」、「破棄せずに持っておかないサポートは受けられない」の堂々巡り。まあマニュアル対応なんでしょう。
本件は妻のスマホで、私自身も以前はPixelを3代続けて使っていたがやはりサポートに嫌気がさして買うのをやめている。
今回の件で「企業都合」が「顧客の安全」に優先している印象がより強くなった。Googleのスマホは他メーカーに較べて相対的に価格が安い反面、サポートの質の低さがデメリットでこれを良く理解した上で買うべきと思う。

書込番号:26259696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:7件 Google Pixel 7a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 7a SIMフリーの満足度4

2025/08/10 11:42(1ヶ月以上前)

>nassau50さん
丸2年使って私もひと月前にバッテリーが膨張しました。
自分でバッテリー交換の対象かを調べてiCrackedに連絡して無償交換となりました。
Googleのサポートとのやり取りは一切せずでした。
aシリーズは安くて良いですが安全で高品質なバッテリーを求めたいです。

書込番号:26259713

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)