
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

>さはらさはらさん
>昨日アップデートしたら
どのファームに更新したのかを記載しておかなければ、同じファームで確認することが出来ません。
新しいSDカードを刺してみてはどうでしょうか。
書込番号:26221987
1点


>さはらさはらさん
Android15になった後で、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
先程、CPH2603_15.0.0.1000(EX01)に更新。
添付画像通り、問題なくSDカードを利用可能となっています。
SDカード自体が認識出来ず、
設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード
が表示されないのでしょうか?
表示される場合は、フォーマットしてみてはどうでしょうか。
設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→一番下までスクロールしてSDカードのフォーマット
ファーム自体には、問題がないため、SDカードは今まで通り、利用可能でした。
書込番号:26222266
7点

>†うっきー†さん
ありがとうございます
リセットかけましたが、
残念ながら読み込み再開できませんでした。
書込番号:26222846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さはらさはらさん
>リセットかけましたが、
>残念ながら読み込み再開できませんでした。
リセットとは
設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
でしょうか?
私の端末では、それで問題ありませんでしたので、不思議ですね・・・・・
書込番号:26222880
2点

これアプデ後から私もなっていて困っています。
再起動かければSDを認識するようになりますが、10分しないくらいで再度認識しなくなります。
同じく他の端末(oppo reno 9aや泥タブ)では問題なく、アプデ前は普通に使えていたので新たに出た不具合なんですかねぇ。
かなり不便なので早く直るといいのですが…
書込番号:26224474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SDが原因であることも考慮し念の為バックアップとってmicroSDを再フォーマットし、データを入れ直して再挿入したところ勝手にマウント解除されることがなくなりました。
他の端末では普通に使えていたので結局何が悪かったのかわかりませんが参考までに…
書込番号:26225182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>やしろもりさん
同じ症状の方いて良かったです。
自分は何してもだめでした。
修正アップデートでるのを期待してます
書込番号:26225620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さはらさはらさん
>やしろもりさん
私も同症状で再起動で直ったと思い込んでたら気がつけば同症状で
ワイモバ端末なのでwebをみると「A401OP_15.0.0.420(EX01)」が最新みたいで
検索かけるとこのwebが出てき参考にさせていただいてます。
>†うっきー†さん
@SDカード自体が認識出来ず>これは表示されてないです。
ASDフォーマット>これは写真・動画のバックアップ取ってないので試してないです。
新規SDカード購入してから試そうかと思います。
Bリセット→すべてのデータを消去>これはウォレットやQRコードやポイント等のアプリもあるので怖くてまだ試してないです。
参考になる情報ありがとうございました。
書込番号:26227359
1点

私も同じ症状で困っています。SDカードの問題かと思っていましたが、私だけじゃないところを見ると何かアップデートに問題がありそうですね。
マイクロSDカードを買い換えようかと思っていましたが、それだけでは解決しなさそうなので、私もこのスレで解決策またはアプデを待とうと思います。
OPPOは初めてで、経験したことのない不具合に遭遇してるので色々参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26230801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
ASDフォーマット>これは写真・動画のバックアップ取ってないので試してないです。
新規SDカード購入してから試そうかと思います。
続編の報告まで
おかしくなったのは「SANDISK SDSQUAR-128G-JN3MA」でしたが
新たにEXCERIA KMSDER45N128G(約1800円)を購入したので、差し替えて
設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→一番下までスクロールしてSDカードのフォーマット
を行ったらSDカード認識して問題なく利用できる様になりました。(まだ購入して2日目ですけど)
旧SANDISKSDカードもノートパソコンでは普通に認識したので動画や写真もサルベージ出来ました。
色々と参考にさせて頂きありがとうございました。
書込番号:26230892
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
xperia1viから乗り換えましたが、マイクロSDの読み込みが遅すぎて困っています。
写真1枚保存するだけで30秒くらい掛かるし、保存が終わるまでの間カメラアプリがフリーズして何も出来なくなるので使い物になりません。
viの時と同じSDを使っているので、試しにviに戻してみたら写真は一瞬で保存出来て普通に使えます。
何か対象法お分かりになる方が居れば教えて下さい。
書込番号:26220562 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>podtmiomoさん
1 VIIでmicroSDをフォーマットしてみてください。
改善されなければ、1 VIIを初期化してください。
書込番号:26220611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>podtmiomoさん
私は1Vからの変更で、1Vの時に使っていたSAMSUNGの512GBをそのまま差し替え問題なく使用出来ています。
私の使い方は一度本体に保存→ある程度溜まったらカードにまとめて移動と言う形です。
書き込み速度はむしろ1Vよりも速くなっており、大げさですがほぼ一瞬で完了します。
その症状、以前使っていたSanDisk製のカードと同じ感じがするんですよね…。
私はそのまま書き込み不能になり、結局2年持たずに買い換えた経緯があります。
もしかしたら相性もあるかもしれませんね。
予算が許されるのならば買い替えも視野に入れたほうが良いかもです。
書込番号:26220726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>podtmiomoさん
ハイスピードタイプのマイクロSDカードを使っていますでしょうか?確認してみてください。
読み書き速度や転送速度は規格によって大幅に変わります。ケーブルなどもそうですね。
書込番号:26221104
1点

ご返信ありがとうございます。
だいぶ昔に使っていた古いSDカードを入れてみた所、正常に書き込めるようになりました。
SDカードが悪いのか相性が悪いのか分かりませんが、SDカードを新しく購入して使う事にしました。
書込番号:26226368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もギャラリーなどSDカードに保存されてる物を開く時に、10秒近く経たないと開けませんでした。
やってみた事は、SDカードをこの機種でフォーマットしてもダメでした。
今朝、本体アップデートしたらすぐに開けるようになりました。
ビルド番号71.0.A.2.43 release-keysです。
不具合での販売停止になってるのが心配ですが…
書込番号:26228993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スミマセン治ってませんでした。⤵️
書込番号:26229024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

私も、発売日(2025/6/5)に購入後、先週あたりに勝手に再起動がかかるようになり、本日ついに動かなくなりました。電源につないでも、PCにつなぎ初期化を試みても、復旧不可でした。。サポートも時間外でつながらず、調べていたところ、同じような方やはりいらっしゃるのだな、、と。
高い買い物なだけに、非常に残念ですよね。交換依頼にしても、セットアップしたりフィルム貼ったりしているわけで、、、
書込番号:26220415 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

本日同様の症状がいきなり現れ、明日はauショップ巡りかと思ってましたが30回ほどリカバリーモードから再起動を試みたところこれまたいきなり起動しました。。最初に電源が落ちた時は80%以上バッテリーがあった事は確認してましたが、念の為十分充電してから上記を試しました。何が功を奏したか分かりません。皆様のお役に立てればいいのですが。。そもそもまたいつ症状が出るかわからないのでビクビクしながらバックアップ取れるものは取ってます。
書込番号:26220493 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

購入して1年以内なら有料かも知れないけど交換して
貰えるのでは、返品でお金全額返して貰って
他のスマホを購入するか
書込番号:26220648 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分のも昨日の夜、急に電源が落ち文鎮化しました…
強制再起動もPCコンパニオンも受け付けず
ここの皆さんはその状態から復帰しましたか?
書込番号:26220912 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

上で一度は復旧したと書いた者ですが、今朝無事お亡くなりになりました。。auですが故障サポートで30日以内なので無償でリフレッシュ品が来ます。。
書込番号:26220935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

復帰してないです⋯
DOCOMOに修理依頼を掛けました
書込番号:26220958 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ人いてビックリ…
Xperia1VII 6/6に購入し6/28早朝にお亡くなりになりました。
どうやっても電源入らず、出張中だったので近くのドコモショップへ。
初期不良として無償で修理(交換ではなく…)に出されましたが、電源が入らない為バックアップが取れないので購入してから故障までのデータは諦めて下さいと言われました。
この時にデータ残したまま修理できるって事は聞かされませんでした…←後で他のショップが教えてくれましたが遅かったです。
データ移行の件で、何件かのドコモショップに電話しましたがショップによって対応もバラバラでした。
データ移行は有料でしか受付けできません!って言われたり…初期不良なので全て無料でやります!って言うショップもあったり…
1番対応の良いショップで予約しました。
書込番号:26225291 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今朝は使えていたのに午前中ちょっと寝て昼頃起きたら使えなくなってて焦りました。
電源が入らず充電もされているかもわからずショップへ駆け込み故障ということで明日受付してもらってきます。
価格見るまでこの症状が自分だけかと思ってましたがメジャーになりつつあるようですね。
高い金払って買ったのにこれはちょっと納得いかないですね。
これまでエクスペリアを使い続けてきましたが残念で仕方ないです。
何よりスマホがないこの状況がこんなにも不便さを感じるとか、、、
書込番号:26225923
8点

ドコモだとデータを残せるかもしれないのですね!
私も6/6に届いたSIMフリーモデルで今朝から電源が入らなくなりました、、
ソニーの修理依頼ページを見ると本体データ、eSIM、Felica すべて消去されると書いてありますね
これだと修理を待っている意味も無いし、連絡手段・決済手段に困るので、
これからPixelかGalaxyでも買いに行こうと思います
書込番号:26226747
7点

6/7に家電量販店で購入後、快適に使用していたんですが、7/3に突然再起動を繰り返し行うようになり、結局電源も入らなくなりました。
途中、再起動が収まり使用できる状態になることもあったんですが気づけばまた再起動し始めるという状況で最後は文鎮化です。
家電量販店に電話するとdocomoショップに持ち込んでくれということで、docomoショップで修理依頼をだしてきました。
修理なのか交換なのか、費用はかかるか、などはまだわかっていません。少なくともデータは初期化されるとのこと。
購入してほぼ一ヶ月。移行も完全終了してそのスペックに満足していたところにこれはあんまりです。
できれば安定稼働品と交換してほしいんですが、同じような方が多いことを考えると、仮に新品が届いてもビクビクしながら使うことになりそうですね。
15年以上xperiaを使い続けてきましたがこんなことは初めてです。
書込番号:26227804 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレッド2通目のものです。ソニーの修理サービスセンターへ持込で修理に出し、約8日で修理完了品を受け取れました。フィルムはきれいに剥がされ梱包され、一緒に返却されました。修理内容としては、基盤交換で、データは初期化されていましたが筐体そのもの変わらずでした。また、費用は(もちろんですが)無償でした。
修理完了の連絡から1日くらいで受け取れたことから、国内での修理であったのかな、と考えています。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html
公式での不具合発表も7/4に出ましたね。これから修理出される方/検討される方の参考に少しでもなれば幸いです。
書込番号:26229838 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主です。
7/18にようやく修理完了品が返ってきました
メイン基板交換したそうです。
IMEIが変わってるので確認したところ
不具合対象ではありませんでした。
(ちなみに修理前のIMEI対象品でした)
とりあえず安心ですが、修理完了まで3週間弱、、、
長すぎでしょ、、、
書込番号:26242102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのまま有償交換なら怒りますが、交換または修理対応してもらえるので待ちましょう。
書込番号:26242333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
楽天モバイルで使っていたところ、
毎回ではないのですが外出先でGoogle mapが使えないことが多々ありました。
ちょうど海外出張があり現地のSIMをいれたところ普通にGoogle mapつかえたため、SIM の問題と思いLINEMOに変えましたがまた多々使えないことがわかりました。。
Galaxyのお店に行ったところキャリア側の通信のせいでは?といわれ、楽天の時は動作確認済みとしてでてないからでは?といわれました。
実際s25使ってるかたはどこのキャリアでつかわれていますか?
都内利用
サムソンのオンラインショップで購入。
書込番号:26220317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 5 Active
ラインの電話ですが、スマートウォッチが1回だけの通知はしょうがないですが、携帯も1回しかなりません。
呼び出しの表示は出ていますが
みなさんもこうなりますか?設定がありますか?
書込番号:26220313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶちハジさん
>ラインの電話ですが、スマートウォッチが1回だけの通知はしょうがないですが、携帯も1回しかなりません。
ひょっとして、スマホの設定をマナーモードかサイレントモードにしているのでは!?
マナーモードをOFFにしても同じ状態ですか?
書込番号:26220927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございました。
マナーモードを確認しましたがoffになっていました。
LINEを開いていると着信音がならないようです。
母親にプレゼントなのでもう少し様子をみてみます。
書込番号:26221297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶちハジさん
>マナーモードを確認しましたがoffになっていました。
LINEを開いていると着信音がならないようです。
母親にプレゼントなのでもう少し様子をみてみます。
そうなんですね。ソフトウェアの不具合なんですね。身内といえど変なものはプレゼントできないですね。ソフトウェア重視であれば、amazfitが使い勝手がいいのでは!?と思います。
書込番号:26222176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう 設定のようです
電話通話はずっと震えますが LINEは最初のと最後だけみたいです 公式にもありました
自分もそれは気が付きにくいと思いました
書込番号:26268510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>残2%→82%
車内で充電したんですか?
それはそれは、どうでも良かったですね。
書込番号:26219466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)