スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2352878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

電池持ち

2025/06/13 07:25(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:27053件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

Android15になってしばらく経過するが電池持ちが良くない

個体のバラツキかg64シリーズの特徴なのか不明

出来るだけ速く改善して欲しい

書込番号:26208500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27053件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2025/06/13 07:27(3ヶ月以上前)

g66シリーズ発表まであとわずか
(g56を日本版ではg66とする様です)

このままフェードアウトか

書込番号:26208502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2025/06/13 08:13(3ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>Android15になってしばらく経過するが電池持ちが良くない
>
>個体のバラツキかg64シリーズの特徴なのか不明

今回も、いつも通り、実測値の提示がありません。
いつもの勘違いだと思いますよ。

書込番号:26208530

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2025/06/13 09:24(3ヶ月以上前)

>Android15になってしばらく経過するが電池持ちが良くない

こういう時って、気にし過ぎて頻繁にチェックするから、よりバッテリーを消費しちゃうんだよね。

書込番号:26208572

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

一番上のカメラの横の木の年輪のようなぐるぐるの部分に正面からみて右側に点?キズ?にみえるものがあります、αも何台も持っててカメラに詳しいのでレンズに支障がなく利用できるのはわかってるのですがすごく気になります。
@皆様のXperiaにもおなじようなキズはありますか??
Aもし自分のXperiaだったら交換しますか??そのまま使いますか??

ドコモオンラインで購入
保証には入ってます
8日以内に交換を申し出なくてはいけないのでそろそろ
問い合わせようかというところです、、
私の仕事の経験上やドコモのコールセンターで
問い合わせたところ
使用に問題なければ散々触られた上
そのまま返ってくることもあるとのことで
交換依頼するか悩んでます、、アハモ契約のため
ショップでは対応してもらえません、、

書込番号:26208412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4件

2025/06/13 01:49(3ヶ月以上前)

機種不明

これです

書込番号:26208413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/06/13 04:15(3ヶ月以上前)

>元携帯キャリア社員のsちゃんさん
気になれば返品して、交換か返金して貰えれば
返金して貰ってから、同じのを購入

売る時の査定を考えたら、交換か返金が
良いと思いますが

何年か使って誰かに渡すかあげる予定なら
自分は、そのまま使いますが

書込番号:26208445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2025/06/13 05:23(3ヶ月以上前)

>元携帯キャリア社員のsちゃんさん

私もカメラは好きです。詳しくはありませんが・・・
画質には厳しめなので、新しいレンズを買ったときは真っ先にカメラに付けて一通り試写してPC画面で拡大して隅々までチェックします。(片ボケや許容できない収差はないか、AF、手ぶれ補正、絞りなどが正しく動作するか?等)
それを踏まえて、

>Aもし自分のXperiaだったら交換しますか??そのまま使いますか??

写りに問題なければ全く気にしません。
もし2台同じものを購入して、両方撮り比べてこのキズありの方が写りが良ければ、こちらを残してキズなしを返品します。

ただし早々に転売の予定がある場合は、キズは査定に響くので返品するかなぁ。
使いつぶす予定なら小傷は全く気にしません。

書込番号:26208451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2025/06/13 06:24(3ヶ月以上前)

@私が購入した端末にはその傷はありませんでした。
A私は傷をつけないように大切に扱うタイプなので、
 同じ傷があったら交換をお願いすると思います。
 明らかに自分の不注意等で傷つく場所ではないですしね。

書込番号:26208467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2073件Goodアンサー獲得:191件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/13 07:07(3ヶ月以上前)

>元携帯キャリア社員のsちゃんさん
日本メーカーの一般的な出荷検査基準でいうとNGのレベルだと思います。

docomo側ですんなり交換してくれるのが本来あるべき姿かと思いますが、どうなるか判りません。

一旦、返金依頼して、再度買い直す方が確実かと思います。

書込番号:26208484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/06/13 21:42(3ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!
ドコモで交換は可能との事で
使うのにはあまり困らないのでギリギリまで
考えます!ありがとうございました

書込番号:26209134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2073件Goodアンサー獲得:191件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/14 05:05(3ヶ月以上前)

>元携帯キャリア社員のsちゃんさん
個人的には、画面のドット落ちや常時点灯の方が嫌なので、今の機体で皆無であれば、そのまま使い続けます。
交換依頼すれば、外観チェックの上、発送されると思いますが。

私は、仕事がら塗料使っている工場に頻繁に行きますので、同じような色を使っていれば、その際にちょこっと塗ってもらうと思います。

中国の工場であれば、技術力を示すために業々調合してくれるかも知れませんが。

書込番号:26209373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/23 21:12(3ヶ月以上前)

>元携帯キャリア社員のsちゃんさん
@私のも同じ位置に、2個所あります。
A画質に影響があれば交換依頼しようと思いますが、影響しなければ、そのまま使おうと思います。

画像を以下に載せています。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26218527/

書込番号:26218553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/08/12 13:00(1ヶ月以上前)

8日以内とか言う前に電源入れる前に確認する事です。
ショップの店員してたならそれ位はしてたと思います。
言ってることとやってる事がめちゃくちゃだって。
店員されてる時ここ迄みてご自分の判断で全て不良品扱いにしてはじいてたのでしょうか?恐らくここ迄は見ないはずです。
そこまで見れる暇ないし何もかも不良品扱いにして開封品を人様に売ってたって事にも疑問です。

書込番号:26261375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2025/08/12 15:40(1ヶ月以上前)

>erectricさん
元ショップ店員とは書いてないけど

書込番号:26261469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/08/13 19:13(1ヶ月以上前)

元携帯キャリアですよね。逆の立場でどのような対応してるのかと。自分自身判断して全て開封してたのでしょうか?

書込番号:26262548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー

2025/06/11 21:45(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB au

クチコミ投稿数:1件

バッテリーの消耗激しい。とにかく激しい。スマホすぐ熱くなる。口コミがよかったので凄く残念。

書込番号:26207468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/12 17:59(3ヶ月以上前)

歴代Pixelがバッテリーに問題を抱えてますから
9aも火を吹くのかもしれません

https://helentech.jp/news-67842/

書込番号:26208101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/12 18:04(3ヶ月以上前)

この強制アップデートは、ここ数週間で報じられている複数の Pixel 6a の充電中の発火報告(1, 2)を受けてのものです。
すべての Pixel 6a で過熱の問題が発生するわけではありませんが、まだ使用している場合には、リスクを減らすためには早めに乗り換えるほうが無難かもしれません。

書込番号:26208106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/04 12:54(1ヶ月以上前)

私の9aもバッテリー持ちが悪く感じています。Samusunのチップは消費電力が多いと聞くのとバッテリーメーカーは不明ですが C国K国であれば発火リスクがあるので バッテリー充電は20%〜80%の推奨方法で利用しています。
Pixelは10になったら購入した方が良かったかなと後悔しています。
あと アプリが無駄に多数起動するので気になる。 設定画面で色々変更すると 設定アプリが何個も起動しているのが気になる!2025/07/05版に更新済です。
google map等のカーナビアプリで曲がる位置案内が若干遅れる。GPS系が悪いのか?キャリア転送速度が悪いのか?
値段が高いのにチョット機能が悪く感じるので 販促?Youtuberの紹介は注意が必要だと感じる製品です。

書込番号:26255053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2025/08/05 20:09(1ヶ月以上前)

こんばんは。
私の9aはバッテリー持ち良くてAndroid16にしたら更にいい感じです。
私の使い方では、2日は余裕で持ちます。
個体差が大きいのでしょうかね。

書込番号:26256059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ181

返信27

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

電源ボタンが急に反応しなくなったので、こちらのクチコミを見たら、
そのような症例が多く、この機種特有の問題なんだなと思いました。

これはSHARPさん酷くないでしょうか。
壊れる前提で製品を販売してるようなものだから、
修理とか保証期間云々の問題ではない気がします。

高い機種代を購入して、1年余りしか使っておらず
そして高い修理代を払って泣き寝入りなのでしょうか。

企業の社会的責任はどう問われるのでしょうか。
有識者の方、ご意見ください。

書込番号:26207459

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:148件

2025/07/09 14:19(2ヶ月以上前)

自分もAQUOS R8ですが時期を同じくしたSENSE8と全く同じ電源ボタン、そして指紋センサーです。
自分のAQUOS R8も1年経ったか経たないかくらいで電源ボタンが効きにくくなり、だんだん怪しくなってきてからほとんど効かなくなりました。

指紋認証は普通にできますが、電源ボタンの接触(?)が悪く、ほとんど画面を消すことができず自然と数十秒間待つのみです。
セキュリティ的にも大変ですし、何よりも再起動ができないのは痛すぎます。
仮にバッテリーゼロになったとして電源落ちたらもう復帰は不可能です。


この症状は同年製造のAQUOS sense8やAQUOS R8で多数報告されていますのでもうこうなるとリコール案件だと考えています。
docomoに確認しても「そのような報告は上がって来ていないので普通に修理です」とかの一点張りで、さすが天下の殿様ドコモだなあと思いました。

これが後々に騒ぎが大きくなったら企業としての信頼に大きく関わるということをわからないんでしょうかね?

書込番号:26233165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2025/07/09 14:58(2ヶ月以上前)

私も同様の現象でした。
楽天市場の楽天モバイル公式から購入です。
@楽天モバイルの店舗Aスマホ修理王Bシャープ認定サービスプロバイダであるiCracked
の3カ所へ持参して相談したところ、
全ての店舗で、「この機種のこの症状は頻発している」と言われました。
結局Bの店舗で修理しました。13000円程でした。
開けてみて修理箇所が1箇所で済まない場合は、
その倍位かかることもあるそうです。
たとえ修理しても壊れやすいようで、2回目の修理に来る方もいると聞きました。
保証期間(1年)を6ヶ月経過しているので、全額自己負担でした。釈然としませんね。

書込番号:26233203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/09 21:18(2ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん


全く同じ症状ですね。
修理せずそのまま使っていますか?

販売店(docomo)に確認してもおそらく、そのような回答だと思います。
どちらかというとメーカー(SHARP)に問い合わせするのが一番ですが、
サポートセンターでマニュアル通りの回答になり、有償修理に促されるのが関の山です。

本当にリコールレベルの事案だと思います。

書込番号:26233539

ナイスクチコミ!8


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/09 21:24(2ヶ月以上前)

>しずかおさん

>全ての店舗で、「この機種のこの症状は頻発している」と言われました。

やはりそうなんですね。修理屋の回答としてもそれだけ不良箇所の事案があるということです。

修理代が1万円半ばから倍以上かかるとすると、
機種変更した方が良いとも考えましたが、
そもそも1年足らずで正常に使用していて壊れたのだから、なぜ高い修理代を払わないといけないのか。
本当に理不尽な話ですよね。

書込番号:26233551

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2025/07/09 22:04(2ヶ月以上前)

私はショップにてsense8の電源ボタン修理を一度有償でしてもらいました。

この電源ボタン修理は、ネットで調べるとスマホをほぼ完全に分解しないといけないので修理難易度はかなり高いですが、
また次に故障したら、自己責任で自分で修理したいです。
おそらく対象となる断線箇所は特定されているので、せめて修理部品を一般に流通させてほしいですね。

理想は無償で、改善された電源ボタンへの交換修理ですが、
リコールで修理となると、修理時間が最低でも1時間はかかるし、対応するショップも限定され、無事に復帰しなかった場合のトラブルも想定されるので現実的ではないような気がします。
願わくばsense8をシャープが下取りして、代わりの機種の値引きに充てるのが理想(sense9なら3万以下で購入できるのが理想)です。ぜひメーカー様ご一考ください。

書込番号:26233585

ナイスクチコミ!8


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/09 22:12(2ヶ月以上前)

>fuku-hachiさん

本当にそれです。
修理で機種を送って数日も日数が取られるので、
修理ではなく、代替機種を速やかに郵送してくれるのが一番です。
メーカーが率先して対応しないといけないレベルですよね。

書込番号:26233593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件

2025/07/10 09:18(2ヶ月以上前)

>しずかおさん

1店舗でたまに、ならまだしも複数店舗で何度も同じ事象が発生しているというのは、あまり言いたくはないですがどうみても欠陥品、不良品と言わざるを得ないと思いますね。

保証が1年ついてるからその後は知らねえ

じゃなく、最初からしっかりした作りのものを出してあればこんなトラブルはないはずで、それをこちら側に修理負担させるというのは納得できません。

メーカーとそれを発売したキャリアには提供者としての誇りと自負をもって誠実にきちんと対応してほしいです。

書込番号:26233852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2025/07/10 09:22(2ヶ月以上前)

>torentさん

もう半分諦めの境地でなんとかそのまま使っています(笑)


いや、(泣)ですね。。。

メーカーもキャリアもマニュアル通りの対応しかしないからユーザーが泣き寝入りする感じになってしまっています。
本当にリコール案件だと思います。

この場合、消費者庁などに相談してみたら自体は改善したりすることはあるんでしょうか?

書込番号:26233856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2025/07/10 09:29(2ヶ月以上前)

>fuku-hachiさん

大切に使おうとそこそこのお金出して購入して、実際に大事に使っていたのに、こちらの落ち度もなく勝手に故障して、あとはそれを知らんぷり決め込むメーカーもキャリアにも腹立たしいですね。

個人的に思うんですけどあの縦型の電源ボタンは圧力が均等にかからず故障しやすいんじゃないですかね?
1年前後くらいでその事象が出てきた気がするんで、もしかしたらAQUOS sense9ももう少ししたら同様の症状が出てくるかもしれませんね。
今のところそういった話はクチコミには出てきていないようですが。。

下取りして最新機種に交換でもいいですが、こちらはその手間も時間もかけているので相当な優遇措置を&ってもらわなければ到底納得はできませんね。

書込番号:26233859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/10 12:20(2ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん

そうなんですね、私も同じく壊れたまま使用しております…

まず消費者センターに相談するのが良いと思います。

日本は訴訟の文化があまりないですが、アメリカなどは何かトラブルがあった場合、必ず訴訟をする習慣になっておるようです。

消費者から何か声を上げないと、なかなかメーカーも動いてくれないのが実情だと思いますので、やはり何かしら動いた方が良いと思います。
なにか進展する情報がありましたら共有ください。

書込番号:26233969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/07/10 19:30(2ヶ月以上前)

消費生活センターで、今すぐの対応は難しいかとは思いますが、同様の複数の申出があったら調査してくれる可能性もあります。
ひとまず消費生活センターへメールしました。

書込番号:26234229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2025/07/10 20:24(2ヶ月以上前)

>torentさん

とりあえずこのまま泣き寝入りするのは嫌なのでセンターに連絡することにします。

メーカーもキャリアもこういうことを放置したらフジテレビの問題みたいにのちのち大問題に発展するかもしれないのにこのご時世よくやるなと思います。

みんなで申告しましょう。

書込番号:26234271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/10 21:39(2ヶ月以上前)

>しずかおさん

ご対応ありがとうございます。
センターから返信が来ましたら共有お願いします。

書込番号:26234362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/10 21:41(2ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん

よろしくお願いします。
私も消費者庁のサイトからメールで相談してみました。

書込番号:26234369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2025/07/13 21:13(2ヶ月以上前)

>torentさん


消費者センターに連絡ありがとうございました。
私もしておきました。
また何かありましたら報告します。

SHARPやdocomoが信頼に足る企業かどうかを判断する機会のひとつになると思います。

なにより泣き寝入りはしたくないですからね。

書込番号:26236883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/17 19:29(2ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん

消費者センターの回答ですが、
下記の相談窓口に案内されました。

〇家電製品PLセンター 
 https://aeha.or.jp/plc/soudan/index.html

どちらの機関もメーカーを指導する立場ではないようです。
それとPLに基づいてなにかしらの損傷や損失を被った場合など窓口としては適切かもしれません。



書込番号:26240210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/07/17 21:24(2ヶ月以上前)

消費生活センターへメールしたところ、まずはやはりシャープへ相談するように、との事でした。そこで納得できなければ法律相談をとの事で、リンクが貼ってありました。
シャープは相談メール送信先が無かったので、電話するしか無いかと思っています。平日の昼間に電話できる時間もなく、数日経っています。

センターでは、消費者庁等の関係機関に情報共有はして下さるそうです。また進捗あれば書込みます。

書込番号:26240330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2025/07/23 06:31(2ヶ月以上前)

>torentさん

ありがとうございます。
自分もPLセンターを紹介されました。
やはり監督、指導できる立場ではないようです。

しかし法律がこんなでいいのでしょうか?

人体に危険が及ぶかどうかだけでモノを作る基準ならほとんど極端な話をすれば不良品を世にばらまけば作ったガッポリ儲けて、買わされた側は泣き寝入りじゃないですかね。

日本の法律は甘すぎます。
役所は庶民のことなど考えてもいない平和な法律ばかり作っていますね。

書込番号:26244883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2025/07/23 06:34(2ヶ月以上前)

>しずかおさん

直接電話して聞きました。
消費者庁も消費生活センターもPLセンターも無力のようです。
人体に危険が及ぶ可能性があって初めてリコールが発動されるので、このケースのような単なる不具合では法律的には相手にされないようです。

残念ですね。

書込番号:26244885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/29 08:33(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん

本来ならば、今回のような故障が多岐に渡り見受けられるので、
メーカーとしても真摯に対応すべきなのです。

不信を拭えないですね。

長年SHARP製を使ってきた身としても、他のメーカー機種への乗り換えも検討も考えてしまいますね。

書込番号:26250115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件

2025/07/31 17:30(1ヶ月以上前)

>torentさん

そうですね。
自分はシャープなら日本人のココロを持った製品づくりやサポートをしてくれると思って歴代シャープのAQUOSを使ってきましたが、今回のようなガッカリ案件を受けて
「なんだシャープも海外製品も何も変わらないじゃないか。国産メーカーこだわる必要性は全くなくなったな。」

と感じましたので、検討というよりも次回からはシャープのスマホを避けた製品選びをすると思います。
これは不本意なことではありますが、そうせざるを得ないのです。
ココロメンバーズとかココロとかの単語ををやたら使うシャープですが、「ココロここに在らず」ということが判明してしまいました。。。残念です。。。

書込番号:26251957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/31 22:31(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん


SHARPはもはや国内メーカーではないようです。
スマホに関しては台湾が主体で製造してるようです。

>ココロここに在らず…

本当にそうですね、
これでは顧客のココロは掴めないですね。






書込番号:26252238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


夏男前さん
クチコミ投稿数:39件

2025/09/05 22:25

私個人のsense8も電源ボタンが反応しなくなりました。
さらに、会社支給のsense8も電源ボタンの反応が悪くなってきました。

同様の口コミが多々あります。
これだけの不具合事例が発生しているので
消費者センターみたいなところへ申し出て、
メーカーに指導してほしいです。
そうなる前に、SHARP シャープが自らリコール対応してほしいです!

書込番号:26282464

ナイスクチコミ!5


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/09/08 23:25

>夏男前さん

また被害者が出ましたね。

消費者センターは無力ですので…

直接SHARPのサポートに問い合わせするしかないです。
なにか進展ありましたら共有ください。

書込番号:26285004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/09/09 17:54

私のスマホと娘のスマホ2台AQUOSsense8を使用していますが
2台とも電源ボタンが故障しました。(指紋認証できない・電源切れない)
1年1か月の使用です。

まず私が使用している1台をシャープに修理を依頼したところ、電源スイッチと指紋認証センターの不具合で電源スイッチとメイン基板の交換が必要。
費用は34,408円だそうです。
保証期間が過ぎた直後に故障し、高額な修理費用を払うのは納得いきません(仕方ないので払いますが)
故障するようタイマーでも仕組んでいるのかと疑いたくなります。

書込番号:26285569

ナイスクチコミ!4


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/09/09 23:05

>冷やしうどん1号さん

またまた被害者が出ましたね…

そんなに高額な修理代を払ってしまったら…

SHARPのサポートセンターでまずは苦情をあげるのが良いです。
声を上げないとメーカーも動きません。




書込番号:26285803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/09/09 23:11

>冷やしうどん1号さん

問い合わせ窓口記載しておきます。

シャープデータ通信サポートセンター
電話番号050-5846-5418

書込番号:26285808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV 楽天モバイル

クチコミ投稿数:91件

5月のセキュリティアップデートを先月実施しましたが、
その後からAndroidアプリのゲームのいくつかで、プレイ中に画面がブラックアウトするようになりました(電源キーを押して画面を閉じたのと同じような状況)。
比較的発生頻度が高く、メーカーのセキュリティアップデート期間もそろそろ終わるので売却しました。

書込番号:26207450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

ここまで動きが悪いものなの?

2025/06/11 12:31(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

性能が低いと動画やゲームなどの動きが悪いとは聞くけど
動き以前に反応が悪すぎる。
アプリの反応が悪すぎる。
ボタンの反応が悪すぎる。
カメラアプリが立ち上がらない。
シャッターが反応しない。
これはタッチパネルの反応が悪いだけなの?
1年使ったけどストレスだけ。
ゲームやらないし動画も見ない。
だから性能はさほど気にしなかったけどツライ。
電話とメールが主体だけど。
1年UQモバイルにいたから会社を変えて
別のスマホに変えたい

書込番号:26206936

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2025/06/11 12:36(3ヶ月以上前)

Redmi 12、14Cは8GB RAMモデル買わないと苦労する様です

書込番号:26206947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

2025/06/11 13:08(3ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
有難うございます。
そうなんですね。
今まで乗り換えで無料スマホをもらっても
電話、メール、カメラを使うくらいで
困った事はなかったのですが
今回は駄目でした。
回線も以前使ってたYmobileの方がUQモバイルより
安定してた気もするので乗り換えて何か安くスマホを入手したいです。

書込番号:26206989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2025/06/11 13:55(3ヶ月以上前)

>@真夏さん
大したことに使わないから高性能なスマホは要らない、と敢えて以前のものより性能が低く安価なスマホに買い替えて失敗してる人をこの掲示板でもたくさん見て来ています。とにかく買い替え後に「イライラする」と書き込む人が多い。

タップやスクロール、文字入力といったスマホ自体の基本的な操作の速さやよどみなさにも端末の基本性能は大きく影響します。どのように影響するかというと…

実際にはウェブ閲覧やメールなどのさほど重くない作業は低スペックなスマホでも難なく出来ます。しかし、より性能が高いスマホというのは先述したような基本的な操作での動きもそれなりに上質なものになるので、安直にスマホの性能を下げると体感的な快適さも下がってしまうのです。だからイライラする。

一度贅沢したらそれをやめるのは難しい。そういうことです。なので、もしワイモバイルにMNPしてより安価にたんまをゲットしたい、というのであっても1円とか激安なものは避けるべきかと思います。

この端末以前にお使いだった端末と少なくとも同じか、それ以上の性能を持つ端末を選ばないとキツいですよ。

書込番号:26207020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/11 18:16(3ヶ月以上前)

サクサクにする設定

設定
デバイス情報
OSバージョンを7回タップ
開発者モードを開く
戻り

追加設定
開発者向けオプション

ウィンドウ アニメスケール OFF
トランジション アニメスケールOFF
Animator 再生時間スケールOFF

戻る
完了

スマホを操作していて、これ以上スクロールできない限界までくると、スクリーン全体が縦方向に、もにょんと伸びます。

このような動きを視覚的な刺激が多すぎて目が疲れやすくなると感じる方も。

そのような場合は、アニメーション機能を無効化することで
、視覚的な負担が軽減され、操作に集中することが期待できます。

書込番号:26207250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/11 18:23(3ヶ月以上前)

低スペックのスマホは
3ボタンのナビゲーションにすると、反応が良くなります。
全くの別モノの動きになりますよ。

書込番号:26207254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @真夏さん
クチコミ投稿数:23件

2025/06/12 00:18(3ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
有難うございます。

OPPO Reno7を使ってたのですが
Ymobile仕様なのでUQモバイルでは使えないと言われ
これを貰いました。
でOPPO Reno7はまだ綺麗だったので友達にあげるちゃいました。
乗り換え時に貰えるスマホでストレスを感じてるのは
この端末が初めてで。

書込番号:26207614

ナイスクチコミ!0


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/12 05:44(3ヶ月以上前)

>@真夏さん
>昔の知識は通用しないさん
横から失礼します。貴重な情報ありがとうございます。
開発者モードから
追加設定
開発者向けオプションの3カ所をオフにして、その後、開発者モードをオフに戻すと、開発者向けオプションの3カ所をオフにしたはずがもとに戻るのは仕様でしょうか?
そのまま開発者モードはオンにした状態にしておかないといけないのでしょうか?

書込番号:26207688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/12 06:13(3ヶ月以上前)

イマイチ、言っている意味がわからないようですが、アンドロイド15の動作設定の方法

12 5Gは待ち受け画面のセキュリティをクリック
ゲームターボをクリック
右上のプラスボタンをクリック
ブラウザやラインなどをオンにすると強制リフレッシュレートが働くので動きが変わります。

https://x.com/Beru_atom_n455/status/1774806938267861330?t=JyIEw3MHgkTq-hs7zP-ujQ&s=19

↑つまり、設定を入れろ。と言う事です。
クロームブラウザは、DeVに変更すると設定できます。
メモリ増設は最低でも2GBは必要です。動画は4GB増設してます。
たまに、メモリ増設をOFFにしてしまう人が居るので注意喚起です。

書込番号:26207699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/12 06:16(3ヶ月以上前)

開発者モードをOFFにすると、サクサク設定は消えますので
オンのまま固定です。

書込番号:26207700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2025/06/12 06:39(3ヶ月以上前)

>PCASAさん
>もとに戻るのは仕様でしょうか?
>そのまま開発者モードはオンにした状態にしておかないといけないのでしょうか?

はい。


>@真夏さん
>PCASAさん

メモリ拡張機能がオンのままになっているということはありませんか?
以下でオフに出来ます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq43
>Q.他の同スペックの端末に比べて、同じアプリを使ってもレスポンスが悪く感じることがあります。
>Q.メモリ拡張機能を使用しているにも関わらず、レスポンスが悪く感じることがあります。
>Q.メモリ拡張機能をオフにしたところ、レスポンスが改善されました。何故でしょうか?
>HyperOS V1,V2での設定
>設定→追加設定→メモリ拡張→オフ→再起動(変更内容を反映させるために再起動が必要です)
>設定→ホーム画→"最近のタスク"でアイテムを配置する→メモリの状態を表示する→オン(メモリの空き容量を確認するための設定)
>マルチタスクボタン押下で、空き容量を確認できます。
>画面右上に「8.0GB中3.7GB使用可能」のように、オフにしても十分な空き容量があることを確認出来ます。


以下の前提は問題ないでしょうか?
・メジャーアップデート後に、初期化を行い、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
・ホームアプリは変更していない。
・通信をブロックするようなアプリはインストールしていない。

書込番号:26207710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/12 06:51(3ヶ月以上前)

1番のポイントは、品質の悪いガラスフィルムを貼っていると
レスポンスが悪化しますので、剥がして下さい。

ガラスフィルムは品質の良い物がオススメです。
かなり変化しますよ

書込番号:26207715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2025/06/13 21:17(3ヶ月以上前)

えっと…

>@真夏さん
まず、この機種のメモリ増設 = RAM拡張については、様々な要因が絡むので増設するかオフにするかについては、どちらが正しいか一概には言えないと思います。初期状態では2GB増設されてると思いますので一度オフにして動作確認するのはアリかなと。で、変わらない感じだったら戻しておく方が良いと思います。くれぐれもお二方の意見が割れてることで悩まないように。それと…

>OPPO Reno7を使ってたのですが
Ymobile仕様なのでUQモバイルでは使えないと言われこれを貰いました。

実のところ、OPPO Reno 7a はワイモバイル版も通常版などと対応バンドは変わらず、そのまま使える筈です。それは対応した販売員が間違ってると思います。

またAnTuTuベンチマーク値についても概ねRedmi 12 5Gがやや下回ってはいますが、そこまで大きな差はないと思います。まぁベンチマーク値が絶対ということでもなく、OPPO Reno 7a はミドル機、この機種はミドル機に迫るスペックを持つエントリー機といった感じなので実際に使った人の価格.comでの評価はやはり後者がやや低い印象はありますが…

あと、他の方の回答にもあるガラスフィルムは自分も気になります。例えばの話、件のショップで購入後、ガラスフィルムも購入しそのまま販売員に貼って貰ったりとかしてませんか?

まさかとは思いますが…工場出荷時からスマホに貼られていたフィルムを剥がさず、その上にガラスフィルムを貼り付けたりしてないか、すごく心配です。間違った情報出して機種変させるような販売員ですけらね。念のため、ケースを付けてる場合はそれを外した上で、スマホを横から確認してみてはどうでしょうか?

何れにせよ、今貼られているフィルムは外した上で動作に変化がないかを一度確認された方が良いように思います。

書込番号:26209108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akakiti3さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/08 16:37

>@真夏さん
redmi12 5gに変えたらどうでしょうか?
4GB RAMモデルなのですが、
原神は最低にすればきれいに動きますし、
uqでも取り扱いがあるはずです。
8gb ramのほうが安定してますが、
4gbでも充分ですよ。
メインにするなら8gbをオススメします

書込番号:26284698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)