
このページのスレッド一覧(全7149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2025年5月7日 03:31 |
![]() |
26 | 2 | 2025年4月25日 06:19 |
![]() |
166 | 10 | 2025年4月25日 08:53 |
![]() |
38 | 8 | 2025年6月14日 17:05 |
![]() |
12 | 4 | 2025年4月23日 15:45 |
![]() |
420 | 30 | 2025年5月10日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
LINEとteamsを良く使います。
仕事柄写メや動画をアップしながらやり取りしています。
ゲームはソリティアを空き時間にするくらいなのですがとにかくバッテリーの減りが激しくて参っています。
OPPO専用67w?だったかの充電器を持ち歩く毎日で最低2回は充電しています。
省エネモードで乗り切るしかないのかなー
書込番号:26158724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうもOPPOのMediaTek機は使用消費電力が多い様です
書込番号:26158885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だからですかね「高パフォーマンスですオフにしますか」みたいな表示がされて「バランスモード」か「省エネモード」に誘導されちゃうのかな((汗))
デザインと色彩は気に入っており価格も手頃だったので「足るを知る」精神で付き合って行きたいと思って使用して行きます。
返信ありがとうございました!(´▽`)
書込番号:26164035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このクラスの製品としては、バッテリーの持ちがいい様です。
https://garumax.com/oppo-reno11-a-review#i-5
試しに60Hzで運用してみては?ただ、上記の記事を見る限り、1日2回充電は異常な様に思えます。
書込番号:26171061
1点

>「電波」と「バッテリー」難民さん
ぅ、高パフォーマンスモードは余程のことがない限り使わないでください
あとビデオ会議や動画upは、どんなスマホでもバッテリー消費は激しいと思うのですが
気休め程度の対策はビューティー機能や背景処理を切るぐらいでしょうか
ゲームは軽そうに見えても電気食うものも多いです
書込番号:26171402
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
この機種を購入後1ヶ月ほど経ちましたが画面が頻繁に固まったり文字入力すら反応が鈍く動作がめちゃくちゃもっさりでいくらなんでもこれはおかしいと感じもしかしてと思い仮想メモリを無効にしたらサクサク動作するようになったのですが
仮想メモリというのはこんなものなのでしょうか?
仮想メモリがある機種を初めて購入したので使えばサクサク動くようになる機能だと思ってすぐに設定したのでまさかこれが原因だとは思いもしなかったです
11点

>伊織 イオリさん
仮想メモリをオフにしたということならば、その時に一度再起動しているはずなので、もしかしたらこの再起動の影響で一時的にサクサク動くようになったという可能性は考えられないでしょうか。仮想メモリは使わないほうがいいのか?とのことですが、この機能を評価するのはなかなか難しそうな感じを受けます。私はとりあえず仮想メモリ1GBの設定で使用していますが、良いのか悪いのか今のところ体感的な効果はよく判っていません。
この機種にはまたさらに、メモリークリーナー機能という機能が付いていて、画面上部の通知アイコンが一覧表示される部分(通知シェード)を下にスライドすると、Wi-FiやBluetoothなどのオンオフを切り替えるクイック設定パネルが現れますが、このクイック設定パネルからメモリークリーナーを呼び出して起動できますので、スマホの動作がもっさりした場合は、一度これも試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:26158696
10点

>伊織 イオリさん
>仮想メモリというのはこんなものなのでしょうか?
メーカーによって、仮想メモリ、メモリ拡張、RAMの拡張と、単語は違いますが、
一般的な話で言えば、遅くなることがありますので、オフにしておくのがよいと思います。
他のメーカーでも以下のように、オフにすることで改善されます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq43
>Q.他の同スペックの端末に比べて、同じアプリを使ってもレスポンスが悪く感じることがあります。
>Q.メモリ拡張機能を使用しているにも関わらず、レスポンスが悪く感じることがあります。
>Q.メモリ拡張機能をオフにしたところ、レスポンスが改善されました。何故でしょうか?
>
>メモリ拡張機能を使ってしまうと、低速な内部ストレージを使ってスマホが作業を行おうとすることで、大きなアプリを利用しない場合でも、低速になってしまうことがあるようです。
>RAMが足りなくなったら内部ストレージを利用するのではなく、最初から低速な内部ストレージも使ってしまうことがあるようです。
>
>メモリ拡張機能がある端末では、初期設定がオンになっているため、オフにすることで改善されることがあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq33
>Q.他の同スペックの端末に比べて、同じアプリを使ってもレスポンスが悪く感じることがあります。
>Q.RAMの拡張機能を使用しているにも関わらず、レスポンスが悪く感じることがあります。
>Q.RAMの拡張機能をオフにしたところ、レスポンスが改善されました。何故でしょうか?
>
>RAMの拡張機能を使ってしまうと、
※※※※※※※※※※※※※※※※
>低速な内部ストレージを使ってスマホが作業を行おうとすることで、
※※※※※※※※※※※※※※※※
>大きなアプリを利用しない場合でも、低速になってしまうことがあるようです。
>RAMが足りなくなったら内部ストレージを利用するのではなく、最初から低速な内部ストレージも使ってしまうことがあるようです。
>
>RAMの拡張機能がある端末では、初期設定がオンになっているため、オフにすることで改善されることがあります。
書込番号:26158751
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
4月19日に注文して4月22着日予定でした。前日の4月21日に納期変更されて、6月になりました。
翌日に届くはずが2ヶ月後になりましたーってあっさり連絡あるのは一体どういうことでしょう。どんな在庫管理してたらそうなるのか!!!怒
怒りがこみ上げる。以前にも似たようなことがあって、何の改善もされない在庫管理システムに辟易してます。
書込番号:26157389 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>ともーずさん
ご愁傷様です。
Xで検索すると
フロントカメラまわりやUSBに
不具合が見つかって出荷できないみたいです
https://reinforz.co.jp/bizmedia/80709/
https://news.yahoo.co.jp/articles/e874fd57f00f8c708f52e636fe33bd1056c3482f
書込番号:26157567
23点

>ともーずさん
おはようございます
端末自体は良い物なのかもわかりませんが、Googleストアで国内版を購入したはずが送られてきた物がFelica機能等が非搭載の海外版だったとの報告もありますし、Google自体には色々と問題があるようですね。。。
書込番号:26157574 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

マダオマーク2さん
FeliCa機能の件を確かめてしまいました。
書込番号:26157923 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は22日に黒の128Gが在庫切れのため赤を頼んだら23日に届きました。不具合があるのは気になります。
ロットで管理してるだろうから届いた製品は問題ないロットと思っていいのでしょうか?
書込番号:26158019 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>BLUELANDさん
こんにちは〜
自分もあまり詳しくは知らないのですが、この件(国内版ではなく海外版発送)って技適の問題もあるのである意味凄くヤバい事案のように思えるんですよね。で、国内版に交換を依頼してもGoogleストアさんはヘルプに記載してあるからと新品ではなくリファービッシュ品(再生品?)にしか交換出来ないと。。。
この事案に該当されている方は楽しみにされていたのにほんとお気の毒だと思います。。。
書込番号:26158144 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>マダオマーク2さん
>BLUELANDさん
問題があれば
一度返品して再購入すればいいんですよ
書込番号:26158244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まるこむzさん
こんばんは〜
そうですね。
ただ14日以内は返品可能だったと思うんですが、まさかと思いこの件に気付かないまま14日を超えてから気付かれる方もこの先出てこられるような気もして。。。
とりあえずご購入されておられる方は念のため一度ご確認はされた方がよろしいかなと。。。
書込番号:26158339 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>マダオマーク2さん
こんばんは。
返品期間内にチェックして不具合ないか確認する必要ありますね。
書込番号:26158518 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まるこむzさん
こんばんは〜
そうですよね。
ただPixelのaシリーズは個人的にではありますが、あまりスマホに詳しくない方々も多く購入されるイメージがあるので、その辺りの事を知らずに使い続けられて、返品可能期間が経過したある日???となられる可能性があるようにも感じてしまいます。。。
なのでとにかくGoogleさんにはその辺りの管理及び対応をしっかり行って戴きたいものですね。
書込番号:26158636 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>そうnanoださん
情報いただきありがとうございます。
どうやら元々3月中に発売する予定だったのが不具合で4月にズレ込んだみたいですね。
まだ解決できてないのかと思うと、心配になります。
なんと、今日ストアを確認したら、発送準備に入っているということになってました。どうやらゴールデンウィーク中に届きそうです。だいぶ早まったので良かったですがGoogleにはこのところずっと振り回されてます。
でも、中華以外で安心して使えるミドル機だとpixelぐらいしか思いつかないので・・不満があってもpixelを選ぶことになっちゃうんですよね。
書込番号:26158881 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
SoftBank版はAndroid15になったのに、docomo版は
まだなんですね?同じAQUOSR9なのに、会社が違うだけでどうして?遅れるのでしょうか、早く使いたいのに
書込番号:26156914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトウェア面が違うからで、AQUOSに限らず同じ機種であっても販路ごとに提供開始時期は異なるのが普通です。
キャリア版はキャリアコントロールになるのでキャリア次第ですし、自社アプリやサービスなどの動作確認もあるので、全販路で一斉ってことはないです。
中には一番早い販路と遅い販路で、2~3ヶ月間が開くものとかもありますし、気長に待つしかないですよ。
キャリア仕様になってない、iPhone、Pixelとかは別なんですが。
書込番号:26156932 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

補足
他販路と提供開始時期がかなり開いている場合、アプデした場合に何らかの不具合があり、そこを修正しているというパターンもあり得ます。
キャリア版はキャリア仕様になっているので、販路ごとに微妙に違いますからね。
書込番号:26156940 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
4月も終わりますし、5月に入ってからですかね?
GWあたり迄に何とか間に合ってほしいです
書込番号:26156947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今週中に提供開始がなければGWに入るので、早くてもGW明け以降、5月中旬以降とかでしょうね(^^;
書込番号:26156949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
そうですか、気長に待ちます。
書込番号:26156955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちび○子さん
docomo「AQUOS R9 SH-51E」のAndroid15への、
OSアップデートは2025年6月5日から提供開始されています。
書込番号:26201545
1点

ドコモ版使用してます。
本日のあさイチで更新しました。
少しカメラ起動がぎこちない気もします。
全体的には良いと思う。
書込番号:26201834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8Ranunculus8さん
>モリケン33さん
ありがとうございました。6月5にAndroid15にしました。
書込番号:26209888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シンプルプラン→シンプル2に移行するとスーパー誰とでも定額+に変わるのでPHS番号に付与された1000円割引が適用されない、との事
60才通話無制限許可まで我慢するしか無いらしい
書込番号:26156658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.ymobile.jp/plan/option/super_daretodemo/
※オプション対象外の料金プランへプラン変更をされる場合、オプションは自動解除となります。
当然では
書込番号:26156728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイムスクリングラさん
そのページの特例としてスーパー誰とでも定額Sに1000円割引が入っています
今回サポートに聞いて確認したのはスーパー誰とでも定額+に特別割引が入るかどうか、の質問でした
結果は割引されないとの事
書込番号:26156755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
舞来餡銘さんの場合は、Libero 5G IVに機種変更して、以前から割引はないのでは・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043276/SortID=26043513/#26043513
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
>PHSから、指定料金プランでケータイ・スマホに契約変更したお客さまを対象に、「スーパーだれとでも定額(月額料1,000円)」「スーパーだれとでも定額(S)(月額料1,700円)」の月額料金が、
※※※※※※※※※※
>次回機種変更まで
※※※※※※※※※※
>ずーっと毎月1,000円割引になるキャンペーンです。
書込番号:26156787
2点

>†うっきー†さん
私はシンプルプランでプランを止めております
それでスーパー誰とでも定額Sの割引が機種変更でも継続してます
サポートとの確認で60才通話無制限が適用されるまでシンプル2へのプラン変更は待った方が良いと言う話でした
書込番号:26156870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 256GB SIMフリー
マイクの穴と外装のパンチがかなりズレています。
初期不良として交換対象になっているかたもいて、私も交換を申し出るか迷っています。
正直やっと乗り換え作業が終わったのに…ということで実害がないならこのままでもいいかなぁと考えています。
みなさんは上下のマイクの穴はズレていますか?
またそれに伴い何か弊害があったケースはありますか?
書込番号:26155831 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>野生のダイソンさん
https://x.com/_ic_cc_/status/1914584120044519550
>Googleサポートの方に問い合わせたらGoogle pixel9aのマイク上部とマイク下部のマイク穴の中にある開口部のズレ、初期不良とのこと。
>
>個体差あるのかなと思ってヨドバシに並んでいるpixel9a全部見てきたけどほぼズレてたから多くの人が欠陥品を購入してるかもしれない・・
野生のダイソンさんの個体を撮影して画像を添付しておくとよいと思います。
多くの方が同じ状態だとは思いますが。
書込番号:26155841
8点

野生のダイソンさん
私のPixel 9aを見てみましたが、
特にズレは生じていませんでした。
書込番号:26155865 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

リンクの画像をみましたが、これはマイク穴から黒い突起物みたいな物がが出てきているのでしょうか?
書込番号:26155875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>野生のダイソンさん
auOnlineショップで購入しました。
私もBLUELANDさんと同じく、ズレなど不具合はありません。
個体差があるのでは・・・
高い買い物ですので、気になるようでしたら交換をお願いされては如何でしょうか?
書込番号:26155931 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

当方は公式ストアで購入しましたが、確かに上部のマイク穴がズレています。
公式的に問題ないのならいいのですが、とりあえず当方も問い合わせしてみます。
書込番号:26156005
11点

>野生のダイソンさん
絶対に交換してもらわないと嫌だってわけでもないようだけど実害があるかどうかは重要
穴が閉じているわけじゃないからそこまで大きなトラブルが出るように思わないけど、電話や音声入力、検索を使ってみて反応が鈍いかとうかじゃないですか?
>ノス1982さん
外側のフレームと中のフレーム?どちらにも穴が空いていてその2つの穴がズレてて三日月みたいになっている感じですね
書込番号:26156008
30点

穴を覗いて、傾けると穴の奥に穴が見えます。
確かに少しズレてる??ように見えます。
最初は防水の仕様で穴が埋まってるのかと思いました。
あまり気にしてませんでしたが、これ初期不良??
なのですね。
確かに実害がどのくらいあるのか気にしてなりますね。。。
書込番号:26156463 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

とりあえずサポートに連絡したところ写真を送ってくれとのことなので家に帰ったら早速送ってみます!
また続報あればお伝えしますね。
皆さんありがとうございます。
書込番号:26156552 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


>確かに実害がどのくらいあるのか気にしてなりますね。。。
このスレの書き込みだけでズレている4人、ズレていない2人だからかなりの割合でズレてる可能性ありますね
最初にズレていますってメーカーに問い合わせて確かにおかしいですね交換しますってなって交換するんだけど次から次に不良品だ交換だとなるとGoogleの想定を遥かに超えてしまってそうなると実害があるかどうか、そこでズレていても問題ないってなると途中からそういう個体もありますが使用に問題ありませんってなると思います
(あくまでズレていても影響がないとなった場合)
書込番号:26156731
30点

私の端末もかなりズレています。三日月どころか皆既月食寸前です。
書込番号:26156743 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ずれているのは、上のマイク穴だけじゃないですね。
確認したら下のマイク穴もずれています。
書込番号:26156745
12点

>そういう個体もありますが使用に問題ありませんってなると思います
ありえますね。
マイクやスピーカーの設計にかかわったことのある人ならわかると思いますが、開口部がずれていて、ずれていないものと同じ性能は”絶対に”出ません。
Googleがゴリ押しに出るか見守りましょう。
書込番号:26156750
13点

自分のも穴ズレしてますね。
しかしSIMピンを間違って挿してしまう事象を見かけたことあったのでそれが起きづらいと考えれば穴ズレしてた方が安心ですね。
電話は既に何度もしてますが相手方は特になにも問題ないようですし。
書込番号:26156805
30点

>めたもるさん
simピン差し間違えの防止ではないかという意見、他でも見かけましたが下の穴なら理解できますが(simと近いので)個人的には上もずれているのに納得が行きません
また、敢えてしているのであればどこかに明記するべきとも感じますね
書込番号:26156815 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

穴がズレてるのは風の音低減のため、仕様ですっていう人いてるけど、どうなんでしょうね。
穴位置が個体によってバラツキがあるなら、交換してほしいですよね。
書込番号:26157080
10点

修理を申し込んだところ、通話に支障はあったのかと確認のメールがきました。
通話に支障がないなら問題ありません、で押し切るための予防線?
穴の位置ずれとか、中華スマホ以下の品質レベルを問題なしで押し切るつもり満々かも。
書込番号:26157862
11点

一応調査してくれるとのことです引き続き返信待ちです
書込番号:26158337 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

今日届いたので、マイク穴ズレ確認してみると
やっぱりズレていました。
Googleに確認してみると、「穴ズレは仕様」と言う事にして開き直ってます。
9aじゃない9の方はズレている仕様かと聞くと、ズレていないらしいです。
今後ズレが無くなることは無いかと聞くと、先のことは分かりませんと言われました。
高い買い物なのにガッカリです。
書込番号:26164057 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私の所にも穴ズレは仕様だと回答してきました。
それならば、ずれていないという人たちに届いたものは、仕様通りに作っていない不良品という事になりますね。交換してもらわないといけませんね。
書込番号:26164458
15点

>バラック・オバマさん
当方はズレが話題になって割と早めにサポートに連絡したのですが、やりとりしたその時点では、ズレてるのが不良品か仕様か、わからないと言われました。
こちらから仕様なら仕様と大々的に発表してくれと言ったのですが、その後交換させてもらうと連絡きました。
書込番号:26165270
10点

皆さんには返信来てるのですね、私は4/24から音沙汰なしです😡
ニュースにもなっているみたいなのでどう動くか見物ですね
書込番号:26167341 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

10日経ってようやく返事がありましたが、仕様とのことです。
書込番号:26168130 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

仕様という事なのですね。
私の端末も上下ともにズレており、レコーダーアプリで試してみたところ上部マイクでは録音されませんでした。
ノイズ軽減用等で用途が違うマイクなんでしょうか?
(所有しているXperia1Uの上部マイクはそうなので)
書込番号:26168246 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

はじめまして!
自分はiPhoneからPixel9aへ変えました
皆さんの投稿を拝見しまして気になり見たら自分も
下の穴が三日月状態です神経質にはキツイかもです(汗)
それと自分のPixel9aを強めに振るとカメラ付近からかなり強めなカチカチ音?カタカタ音?が鳴ります。
ライト(懐中電灯)もかなり黄色でした!iPhoneは白色LEDでしたので。マイク穴以外でカメラカタカタ音とライト(懐中電灯)が黄色なのは私だけですかね?
書込番号:26173746 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tominagamasatoさん
>それと自分のPixel9aを強めに振るとカメラ付近からかなり強めなカチカチ音?カタカタ音?が鳴ります。
正常な挙動となります。
■カメラからカタカタと音がする
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
書込番号:26173770
4点

そうだったんですね!ありがとうございます!
自分だけカタカタ異音がなっていると不安でした!
これで安心して使えます!
書込番号:26173797 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のは振っても何も音はしません。
LEDライトはおっしゃる通り黄色っぽいです。白のほうが良いですね。
書込番号:26174057
2点

>バラック・オバマさん
>私のは振っても何も音はしません。
極端に大きな音ではありませんので、無音の部屋で、耳元で振らないと確認は難しいかもしれません。
大きな音ではないため、気が付かない人もいますので。
書込番号:26174105
3点

え・・・自分の携帯は上下や切る様に振るのでは無く
携帯を手に持ち画面を倒したり起こしたり?
速く手で振ると割と大きな音はなります!
ただカメラ起動中は鳴りません
−5にすると鳴りますけど。
初めてのPixelなので不安だらけで
申し訳ありません(汗)相談や話し聞いてくれる相手
いないもので(汗)
書込番号:26174465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)