
このページのスレッド一覧(全7160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2025年3月6日 18:14 |
![]() |
13 | 5 | 2025年4月3日 22:32 |
![]() ![]() |
40 | 5 | 2025年3月5日 11:04 |
![]() |
76 | 8 | 2025年3月4日 16:33 |
![]() |
12 | 1 | 2025年3月4日 07:11 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2025年3月3日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au
au版なら楽天モバイルでも利用可能とのことでサブ回線用として中古で購入。
タブレットで使っていた楽天モバイルSIMを入れるとAPNも自動で設定されて使用できました。(最初は「一時的に利用できません」との表示が出てしばらく使えませんでしたが)
ただ、バッテリー消費が非常に激しいです。全く使用せずに放置していても丸1日程度で残量がなくなります。
自宅の電波状態が悪いのかもと思って市街地などで試してみても状況は全く同じ。
機内モードにしてwifiのみONにすると驚くほどバッテリー持ちが良くなり、一日10%以内の消費量。なので特定のアプリが電源消費している訳ではないようです。
楽天モバイルとの相性が悪いとしか思えないです。
1点

Ace iiiはセルスタンバイが有ります
(当方ワイモバイル版使用)
書込番号:26099696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん、返信ありがとうございます。
SIMは通話SIMですし、タブレットで使っている時はバッテリー消費が激しいという事はありませんでした。
自宅の電波状態も悪くはないですが、一応いろいろな場所で試してみましたが状況は変わりませんでした。
セルスタンバイ問題の影響ではないと考えています。
書込番号:26100293
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
Androidシステムアップデート?のお知らせあって更新したんですけど自分の端末だけですかね?
更新する前より動作がもっさりになってる感じになっています
あと、ホームボタン推してるとなんかiPhoneでいうSiri?みたいな変なの出てくるの消す方法ってありますか?
書込番号:26098948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まるまる315さん
どのファームか記載がないため分かりませんが・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール→.5x
設定→追加設定→メモリ拡張→オフ→反映するために再起動
設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→その他設定→デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタント→なし
書込番号:26099128
3点

>まるまる315さん
メジャーアップデート後の話でしたら以下の作業を行った上で、先ほど記載した設定を行えばよいです。
設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→その他設定→デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタント→なし
については「アプリを管理」がなく
設定→アプリ→右上の3点→その他設定→デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタント→なし
になると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:26099144
1点

アンドロイド15に、アップデートしたら、アプリのゲームターボのモードが削除されました。
今までは、ブラウザアプリなど、ゲームターボモードで全開に設定してサクサク仕様だったのが、クソモッサリ仕様に変更されました。
設定から、ゲームを入力しても
ターボモードが表示されません。
つまり、サクサクは終了となりました。
ローエンド端末はモッサリで使え。と言う事です。
書込番号:26101231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>昔の知識は通用しないさん
>アンドロイド15に、アップデートしたら、アプリのゲームターボのモードが削除されました。
セキュリティアプリを起動して、その中に、何故かゲームターボがなかったのですか・・・・
何故、ないのかわかりませんが、不思議ですね。
削除するようなものではないと思いますが。
書込番号:26101258
2点

>昔の知識は通用しないさん
>アンドロイド15に、アップデートしたら、アプリのゲームターボのモードが削除されました。
私の端末も、ようやくAndroid15になりました。
セキュリティアプリを起動して下さい。
添付画像の赤枠が、ゲームターボです。
万が一表示されていない場合は、一番下に表示されている通り「上にスワイプ」して下さい。
書込番号:26133850
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 楽天モバイル
本当に買わないでください。本体はすぐ熱くなります。あったかいなーとかじゃないですよ。あっつ!!ってなるくらいです。どれぐらい熱いかというとiPhoneを使う友達に触らせて「熱すぎだろ!マジヤバイな」って言われるくらいです。電車、バスといった通信が不安定になる場所では使えるもんじゃありません。容量を多く使うゲームは基本楽しめません。すぐにアプリが落ちます。LINE電話でやりながらなんてもう論外です。ゲームを起動して2,3分で落ちます。なんならLINE電話オンリーでも2時間すれば勝手に切れます。ゲームじゃなくてインスタなんかでも切れます。
カメラの画質については0点といったほうが良いでしょう。iPhoneの比較となってしまいますが、iPhoneを使う友達にはこれで撮った写真を見て「今は令和だよ?画質どうなってんの?」とか「画質が3DS」とか言われます。正直友達のiPhone使って写真を撮ったときには画質がきれいすぎて驚きました。自分がこれを選んだのではありません。自分は高校生で親がこのスマホを選んだのです。望むものならiPhoneが良かったです。なぜなら40人中38人がiPhoneだからです。Androidってだけでバカにされます。驚きますか?でも最近の高校生はiPhoneが主流です。Androidなんていません。Androidを使うだけでオンボロイドと揶揄されるくらいです。現在Android=陰キャというイメージがあります。陰キャとはクラスで目立たず、運動もできない、コミュ力もなく友達もいないといった人を陰キャと呼びます。これ本当ですよ。大袈裟に言ってません。本当です。
結局何が言いたいのかというと
このスマホは安いからという理由で買わないでください。学生ではないならあまり問題ないと思いますが、学生に買い与える親がもしこれを見ているならこのスマホを絶対に買ってはいけません。大人しくiPhone買っときゃ絶対大丈夫です。自分が保証します。これ以上このスマホの被害者が増えないように今回はこの文を書きました。
書込番号:26098257 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

line自体に問題ありますし、ゲームも論外なスペックですね。
この価格帯のスマホに期待しすぎですね。
結局のところ、Androidもまともなスペックを用意しようとすると、10万以上かかったり、リセバ含めると、むしろ、iPhoneより高くなる場合もありますね。
iPhoneが実質レンタルでキャリアばらまきやってるんで、お金がない人はiPhoneレンタルって感じでしょうかね。
書込番号:26098290
2点

>バズバズ32さん
価格の違う安いスマホとiPhoneを比べているだけで、何の知識もない愚かな内容です。
大人になって自分でスマホを購入できるようになったら、ハイエンドのAndroid機種を購入して、iPhoneユーザーに差を見せつけてましょう。
書込番号:26098334 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iphone se◯
とかもホームボタンありで馬鹿にされるようですね
陰キャ決定?
部活とかで活躍すれば陰キャにもならない気がするのですが。
息子と同世代でしょうけど、中学時代陰キャがどうとか言っていた息子は、最近そういうのほぼ気にしなくなってますね。
一時的なものなのでは?
Androidでもいい機種いっぱいありますし、iphoneでも馬鹿にされる機種もあります。
いろいろと調べれば特色がわかるようになると。
本当に欲しいようでしたらお年玉でも小遣いでも貯めて、親を説得するといいのでは
一応ここの皆様は機種の特徴や安く買える方法とかいろいろ知ってる方が多いので、相談されては?
一番最初に返信来た方は相手にしないでいいです
書込番号:26098408 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まあ高校生が言ってることだからあんまり気にしないで
書込番号:26098448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

関係ない話。
>バズバズ32さん
ちなみにご両親はどういう機種を使ってて、そのうえで自分たちより遥かに電子機器の操作に長けているだろう高校生に、本機種を選んだのか知りたくて。
まあ興味本位なんですけどね。
私なら自分用で物足りない機種は子どもにも親にも渡したくないので。(個人の勝手な感想です)
書込番号:26098633
4点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > かんたんスマホ4 A402ZT ワイモバイル
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=147179/?lid=k_prdnews
せめて4500mAh無いと、、
書込番号:26097391 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ゲームとかしないならそれほど大容量のバッテリーはいらないのでは?
画面が小さいのは高齢者には不向きな気もしますが、
バッテリー重量や画面?重量を抑えて端末総重量を軽めにしたかったのではないかと。
どのみちシニア向けですから在宅メインでの使い方でしょうし。
長電話に耐える程度のバッテリー持続時間さえあればよいかと思われます。
そもそもバッテリー交換?脱着?がユーザーでも簡単にできる端末構造のものとか出てくれば
安心して買う長期端末保持層も生まれそうですね。
書込番号:26097455
6点

Galaxy S25も4000mAhしかありませんが、使っていて不満は感じません。
本機種も用途的にガンガン使うわけではないので、十分では。
書込番号:26097534 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

CPUがMediaTekでは無くスナップドラゴンなのが救いですね、、
書込番号:26097543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MediaTekのスマホいくつか使っていますが、別に問題は起きていません。
書込番号:26097656
8点

スレ主さんはこれ買うのかな?
これ明らかに電話だけできればいい人むけじゃん
そう言う人がバッテリとかスナドラとかきにするわけがなくて
ケチつける意味がわかんないし
この前シニア層の人とヨドバシ店員が会話してるのがたまたま聞こえたけど
シニア層の人が一番気にするのはいわゆる1円(正確には100円以下だが)のスマホかどうかで
スペックなんか何も気にしてなかったけどなあ
書込番号:26097660
11点

かんたんスマホ3 機種変更6800円買いかけたが止めました
かんたんスマホやらくらくスマホ系には手を出して過去1回痛い目に遭ってるので
書込番号:26097686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5000mAhの製品は2023年にXiaomiから発売されています。
https://benchmarks.ul.com/hardware/phone/Xiaomi+Redmi+12+5G+review
この製品のWork 3.0 Battery life testの結果は18h 6minでした。A402ZTに同等の省電力性能があるとすると、14.5hほど持つことになります。Helio G85搭載のg24の場合、5000mAのバッテリーが搭載されていても11h 48minしかもちません。
先週発売された格安系のGalaxy A25にも5000mAのバッテリーが搭載が搭載されていますが、バッテリーライフは残念なことになっています。
書込番号:26097701
3点

>舞来餡銘さん
>かんたんスマホやらくらくスマホ系には手を出して過去1回痛い目に遭ってるので
というか、いつも安いスマホを手にして文句言っていませんか?
無駄に何台も買うより、ある程度価格があるまともに長く使える機種1台買った方が、お金のない人には特に良いですよ。
書込番号:26097851
21点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo
こんにちは!皆様使い倒してますか♪
s22Ultraから今回こちらに機種変更しましたが
SペンのBluetooth機能が無くなったとのことで遠隔でのカメラのシャッター機能が使えなくなっていたんですね…
重宝していたので悲しかったです…
皆さんはなにか不便していることはありますか??
書込番号:26097300 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>らいとにんぐ。さん
事前にその機能が省かれてることは記事やYouTuber達が言ってましたからね。
手のひらをパーにして撮るジェスチャーシャッター使うしかないでよね。
でも私も機種変したばかりですがいい機種ですよね。
書込番号:26097334 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン3
1年でメイン基盤がぶっ壊れて、特定の操作を行うと操作不能になるという事態が起きました。
親のスマホはどちらもそんなことが起きたことはありません。
そして驚いたのが、修理時に代機がこないことですね。
これは親からしても困ると思います。これを買うなら故障時の予備機も買ったほうがいいと思います。
1点

そんな乱暴に扱うから、スマホ取り上げられたんじゃないの?
書込番号:26096780 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)