
このページのスレッド一覧(全7155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2024年10月26日 22:43 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2024年9月30日 06:23 |
![]() |
9 | 1 | 2024年9月14日 16:26 |
![]() |
8 | 5 | 2024年11月9日 14:37 |
![]() |
5 | 14 | 2024年9月24日 10:11 |
![]() |
1 | 0 | 2024年9月12日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
題名のとおりです。詳しく言うと、wifiとモバイルデータをどちらもONにした状態でいると、時々wifiが勝手に切れる感じです。Dアニメストアでアニメ見てるときに切れたりするので本当に不便です。
色々設定をいじりましたが、改善の兆しは見られません。開発者向けオプションの「モバイルデータを常にオンにする」をオフにしたら若干改善したような気がしますが、多分気のせいです。
ちなみに言うと、UQモバイルで使用してます。他にも欲しい情報があれば教えてください。
書込番号:25892175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nome-02さん
ソフトバンク版の edge 50s を使ってますがそういう現象は起きていないです。とりあえずの対策として、もし5GHzで接続しているようなら2.4GHz接続に切り替え、2.4GHzなら5GHz接続に切り替えてみてはどうでしょうか。あとWi-Fiルーターのメーカー名と型番はわかりますか?
書込番号:25892183
1点

メーカーはIT'scom(イッツコム)と言うところです。型番はわかりません。
あとすみません、もう一つ不具合があります。面回転をするときに音が途切れます。よければこちらにも答えていただけると助かります。
書込番号:25892193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nome-02さん
イッツコムはプロバイダの名前ですね。Wi-Fiルーターの型番がわからないことにはアドバイスの仕様がないので、先ほども提案した5GHz/2.4GHzの切替をまず試して、それでもダメならプロバイダのFAQにある項目を一つずつ確認してみてください。
https://faq.itscom.net/faq/show?id=12587&site_domain=default
>面回転をするときに音が途切れます
面回転とは、縦画面と横画面の切替のことですか? あとは音が途切れるアプリも書かないと読んでいる人には情報が正確に伝わらないですよ。自分の実機で試した限り、YouTubeでは縦横切り替えしても音の途切れは起きませんでしたが、アプリによってはそういうこともあり得るかもしれません。
書込番号:25892212
0点

詳しく調べてみたところ、型番はSGP200W、メーカーはシンクレイヤのようです。
画面回転については、よく使うyoutube、Dアニメストア、Slay The Spireなどのアプリで、横画面の状態で180度回転するときに音が途切れます。また、横から縦、または逆のときも偶に起きます。
説明不足なのに聞いてくれてありがとうございます。また足りない情報等あれば聞いていただけると嬉しいです。
書込番号:25892239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはWifiルータの「DHCPサーバ有効期間」と「SSID暗号化期間」が短すぎるのだと思います
これを変えるには非常に慎重に行わないと、誤タッチなどで余計なトラブルを招きかねないです
192.168.0.1
多くのルータではこのアドレスを使っていて、文字列をコピーしてブラウザで検索すれば設定メニューへ行けます
そのあとは、ここにスクショを張りながら詳しい人に教えてもらってください
書込番号:25892250
0点

ありがとうございます。
画面回転時の音飛びについては原因・対策等わかりますか?
書込番号:25892260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼、先に書き込み入れ違いになってましたね
この機種の説明書をみますと
https://www.starcat.co.jp/customer/ss/net/manual/modem/pdf/synclayer_sgp200w.pdf
IPアドレスは
192.168.1.1
ユーザー名:admin
パスワード:admin
と、なってました
メニューが出たら
LAN -> DHCP サーバ設定 -> リ−ス時間
(説明書40ページ)
生活パターンにもよるのですが、1日でいいのでしょうか
(説明書49ページ) 2.4G 基本ネットワーク設定
WLAN -> 2.4G 基本ネットワーク設定 -> WPAグループキー更新間隔
上限の 86400 でいいのでは
(説明書53ページ) 5G 基本ネットワーク設定
WLAN -> 5G 基本ネットワーク設定 -> WPAグループキー更新間隔
2.4Gとおなじ 86400 でいいでしょう
書込番号:25892334
3点

音飛びについて、実機で試したりしてるわけではないので勝手な想像ですが、
おっしゃるような画面ひっくり返しする場合ならステレオスピーカーの左右切り換えで音が切れる動作になってもおかしくないかも、と思います。
イヤホンやヘッドホンで音を聞きながら画面ひっくり返しするとどうなりますか?
書込番号:25902127
0点

うちもSGP200Wですが、5GHzだとかなり接続が切れます。
回避策を探してますが、まだ見つかってません
折角の高コスパ機なのに、ケチが付いてしまいました。
書込番号:25939723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
band5で出来ていた、ウォーキングワークアウト中の自動一時停止、再開と1km毎の音声による通知は無くなったのでしょうか?信号待ちなどしているときに動いてないのになぜか勝手に距離が増えていって、まともに使用できません。band5の時に普通にできていたことが全然できなくなって正直がっかりしています。
書込番号:25890658 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Alexaに対応したバンド系は限られています。Amazfitと間違えていませんか?
https://kakaku.com/keitai/wearable-device/itemlist.aspx?pdf_ma=15481,19450&pdf_Spec024=1&pdf_so=e2&pdf_ob=0&pdf_vi=c&pdf_kw=Band
書込番号:25890696
0点

ご回答ありがとうございます。
Alexaとはなんのことでしょうか?
当方スマホはiphone使用しております。
Bluetoothでスマホとスマートバンドを繋いでいます。
band5ではワークアウト中、1km毎に音声でペースや心拍数をiphoneから知らせてくれます。また、信号待ちなどで止まると自動で一時停止、歩き出すと自動再開してくれますがスマートバンド9本体、mi fitness内ではどの項目を探してもその機能が見つかりません。オミットされてしまったのかどうなのかはわかりません。ただ信号待ちでも動いてないのになぜか距離が伸び続けるために誤差が大きくなり、本来の使用が出来ません。そのため困って質問いたしました。
書込番号:25890732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音声コントロールの話ではないのですね。失礼しました。
当時のXiaomi製品にはZepp Health製のアプリが使われていましたが、今は自社製アプリに置き換わっています。
音声ガイドに対応しているのもその当時の機種だけです。
現行のZepp Health製品で音声アナウンスに対応しているものは1.2万円〜です。
https://www.amazfit.jp/products/amazfit-bip5unity
書込番号:25890843
0点

詳しく教えていただきありがとうございます!
なるほど!やはりzepplifeが優秀だったんですね。
mi fitnessがダメダメすぎるので本製品は破棄して
band5を大事につかっていきます。
ありがとうございます。
書込番号:25890879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートウォッチはバッテリーがダメになれば終わりで、4年も使えればいい方です。買い替えはどうしても必要になります。
Huaweiの場合は全製品の情報を公開しています。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15956265/
書込番号:25891062
0点

自動一時停止ですが、ウォーキングの「Go」画面の下に設定ボタンがあります。
これの「自動一時停止」がデフォルトでOFFになってましたが、これをONにしてみてはいかがでしょうか?
同様に「リマインダー」に距離の設定があるのですがここを見直してみてはどうでしょう?
書込番号:25900301
0点

ありがとうございます!
試してみましたが、特に変わらず自動一時停止は出来ませんでした。
どういう機能なんですかね?
リマインダーも全部オンにしても距離しか伝えてくれないし、意味不明な機能が多いです。
書込番号:25909255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
使用していたAQUOS wishが突然充電を全く受け入れないという謎症状により使用不能となってしまった為、仕方なく機種変更を検討し、
2年位で壊れるシャープから少し離れてみるのも良いかと思いこの機種を選びました。
スペック的にはAQUOS wishとさほど変わらないはずの当機種ですが、
一つだけ不満な点がある。
圧倒的にセンサーが弱い。
これに尽きる。
歩数計も体感5000歩に対して2200歩位とか、
現在位置が300〜500m程ずれるとか
があり、使っていて苛つく場面が多数ある。
腹立たしいが2年位で買い替える事を考えたら高い機種を買うのは躊躇われるので諦めの境地。
購入直後に諦めの境地に至れるのは悟りをひらく為の修行機種なのでしょう。ナムナム(泣)
書込番号:25890528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホでの歩数計測は胸ポケットに入れた際が最も精度が高くなるようです。
https://dime.jp/genre/480178/3/
ララしあコネクトやFitで歩数がずれるのであれば、独自のの計測方法が選択できるARUKU&といったアプリを利用する手があります。
https://www.arukuto.jp/news/20181031/
スマホ自体がダメな様なら、スマートウォッチを試す手もあります。
https://kakaku.com/item/J0000045507/#tab
書込番号:25890627
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

一番高額なモデルなので、ある程度注文数がまとまってから製造しているのかなぁ
書込番号:25889262
1点

わたしは、7月11日に先行予約して、8月24日納品でした。
約一月半待ち遠しかったです。カメラやサウンドなどとても満足しています。
書込番号:25892393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYストアで8月17日に注文して8月23日に納品になりましたが、
初期不良で本体交換となり、サポートとやり取りの結果、
9月9日に交換後の機種が届きました。
書込番号:25895944
0点

一説にはソニーストア注文は2-3週早く納品される事が多々あるとか。何ヶ月も待たせず早く納品してほしいですよね。ぐずぐずしてるとiPhone16にお客取られちゃうよ
書込番号:25911333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11/21発送予定が11/14発送予定に繰り上がって来ました。
情報まで
書込番号:25955143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル


あと、考えられるのは、グーグルの更新してから
プレイストアの更新
「Google」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.googlequicksearchbox
これで、出来るハズですけど。
書込番号:25888638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ソフトバンク系のシムなら、抜いてWi-Fiで、更新してみて下さい。
オレはシム無しで更新できました。
書込番号:25888996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIFIでもダメでした
一応、ワイモバイルサポートには連絡しました
書込番号:25890041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像をよく見たら、4G+ の表示ですので、ドコモのシム入れてますか
ソフトバンクのシムでは、キャリアアグリゲーションの+なんて表示されませんからね。
シム無しでも、アップデート出来ないとなると
初期化して、グーグルが最初のバージョンに戻るので5回ほど、アップデートを繰り返すと8月になりますよ。
書込番号:25890150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>昔の知識は通用しないさん
たびたび申し訳有りません
最悪、初期化してみます
書込番号:25890214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OPPO A54でも同じ現象が出てます
2024.7.1状態から数kbyteの更新したら2024.7.1で最新だと表示される様になりました
書込番号:25891463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘルプ「Googleシステムアップデートの詳細」でGoogle関係のアップデートファイル提供状況を確認することができます
GoogleシステムアップデートはGoogle関係のアプリをまとめでアップデートしてくれるものです
ユーザーが個別のGoogle Playストアで「Google Play開発者サービス」などアップデートできます
Google関係のアプリが個別にアップデートされていれば「Google Playシステムアップデート」の更新日が数ヶ月更新されなくても不都合は無いと思われます
他の方が更新されている様ですので「Google」「Google Playストア」「Google Play開発者サービス」などを最新に更新しても駄目なときは「Google」「Google Playストア」「Google Play開発者サービス」などのストレージとキャッシュを削除、アップデートアンインストールで「Google Playシステムアップデート」が更新されることがあります
基本的には端末の初期化で更新されるのではないでしょうか
ヘルプ「Googleシステムアップデートの詳細」確認方法
ホーム画面→Playストア→画面右上のアカウントアイコン→設定→基本情報→Playストアを更新の右側の「詳細」をタップ→ヘルプ「Googleシステムアップデートの詳細」→画面を下にスクロール→Help「Googleシステムリリースノート」→
2024年9月
Google Play開発者サービスv24.36(2024年9月11日)
書込番号:25891641
2点

何度、初期化してアップデートを繰り返し8月になりますよ。
本当にやってますか?
書込番号:25892181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度か再起動して確認することで直ることもあるようです。
https://support.google.com/android/thread/184082284
2023年2月1日でセキュリティアップデートが止まっているGalaxy S10では「Google Play システム アップデート」をタップすることで再起動を促されて2024年8月1日に更新できています。
書込番号:25896653
0点

2024年9月17日に、新たなグーグルのアップデート通知がありました。
やり方
設定
セキュリティ及びプライバシー
アプリのセキュリティ
更新
やれば、わかりますよ。
書込番号:25897003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新でなくても、その画面で「お使いのシステムは最新の状態です」と表示されてしまうことがあるという話です。
書込番号:25897014
0点

すみません、今日2024.8.1セキュリティアップデートと同時に降って来ました
お騒がせいたしました
書込番号:25902368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)