
このページのスレッド一覧(全7143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 4 | 2018年4月1日 18:22 |
![]() |
54 | 16 | 2017年12月4日 22:46 |
![]() |
1 | 2 | 2017年9月6日 09:36 |
![]() |
55 | 10 | 2017年11月3日 18:52 |
![]() ![]() |
25 | 7 | 2017年9月2日 18:42 |
![]() |
17 | 5 | 2017年9月8日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One S2 ワイモバイル
買ってから3か月くらいたったのですが、段々と反応が悪くなってついには充電が出来なくなってしまいました。
普通に使っていたし、水煮で濡らしたりもしていないのにこんなことになって混乱しています。
どなたか原因がわかる方はいらっしゃいませんか。。
20点

単純に初期不良だと思います
書込番号:21162262 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

電子レンジ近くに置いておく以外、家でおかしくなる可能性は発生しにくいと思います
書込番号:21162272 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>166282818さん
直ぐにデータをSDカードにバックアップされてから、Y Mobileのショプで、修理依頼をしてください。
大事なデータを失くさない様にする事が、1番です。
書込番号:21162499
8点

単純なケーブル不良だと思います。新品に交換してみてください。
充電中は一切触らずにそっとしておくのがケーブルを傷めない一番の方法です。
それくらい脆いです。
書込番号:21720935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
2ヶ月半ほどの使用で
焼き付けっぽいのが
現れました…
画面上部のステータスバーと
フルセグ視聴時の
両側の黒帯になる部分…
そこが
微妙に色が変わってきました。
焼き付けだとすると
まさかこんなに早く現れるとは
思いもしませんでした。
誰か同じ症状の方
いますか?
書込番号:21161250 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>マリウス9さん
症状が酷く成ったら、ドコモショプで確認をして貰われましたら。
その時に、無償修理なのかも聞いてみられましたら。
書込番号:21161434
5点

>八咫烏の鏡さん
レスありがとうございます。
そうですね
少し様子を見て
ショップに持っていってみます。
書込番号:21161453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

面倒でなければ、参考までに焼き付き症状を、写真で見せてください。 私は予約購入して、二ヶ月以上使ってますが、以上なしです。
書込番号:21167710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以上でなく、異常なしです。
画面キャプチャーでは、わからないかもしれませんので、他のカメラから撮るべきかもしれません
書込番号:21167721 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マリウス9さん
私の経験からいうと、Chromeを使ってると焼きつきやすいです。
他のアプリはアプリによってステータスバーの色も変わりますが、Chromeは基本黒ですからね。だから焼きつきが目でわかる形でおきます。
サムスン標準ブラウザを使い始めてからは、そのようなことは一切起こらなくなりましたね。
書込番号:21167760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ashiroさん
黒だから焼き付きやすい、というのは誤りなのでは。
有機ELの焼き付き現象は自発光する画素子の劣化が原因ですが、黒色は発光しないことで再現してます。
(勿論、真っ黒でなければ多少の発光はしてますが…)
http://touchlab.jp/2015/04/how_to_prevent_apple_watch_burnin/
書込番号:21168380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAZLYさん
遅くなりました。
何度か撮ってみたのですが
見て分かるほどの画像は
撮れませんでした。
ちなみに症状は
若干のグラデーションに
なる感じです。
書込番号:21168681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ashiroさん
遅くなりました。
確かにずっとChromeを
使ってました。
全画面にしても
上部のバーは出たままですからね。
今は他のhabit browserを使ってます。
書込番号:21168688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は他機種ですが有機パネルで1年以上使っていますが
焼き付き等は一切見られませんね。
ただ焼き付き対応として待ち受け画面は黒基調で
文字を反転させて常時黒画面にして使っています。
有機は黒は発色しないので焼き付きは起こりません。
加えて電池消費量も減ります。
焼き付きというのは正しくなく有機素子の劣化ですね。
白(RGBフル点灯)させると素子は劣化しやすくなり
画面が固定しているとその部分だけの素子が劣化して
焼き付きのように見える現象です。
添付は中古で買った物で何のゲームか分かりませんが
ゲームばかりやっていたのでしょう。
この固定した部分の素子が劣化して焼き付いたように見えます。
これは大体1年弱でこうなったようです。
劣化を全体に均等にさせるために固定画面を多用しないで
出来るだけ黒い画面にする。
黒は点灯していないので消費電力は0です。
電池持ちも違いますね。
ただ通常の使用ではさほど気にすることなく
焼き付き現象はあまり起きないと思います。
グランデ−ションのようにみえるならモアレの可能性も?
ペンタイル配列なので見える人には波が打って見える時があるかもしれません。
有機パネルを写真で撮ると(肉眼では見えません)
大きく波が打っているように見えます。
ピクセルはもっと小さいのでピクセルが見えるわけではなく
モアレによる錯覚ですね。
若しくはカメラで撮るとと見えるのでリフレッシュレートとカメラのシャッターの
関係かもしれませんが・・・・
書込番号:21185652
5点

>dokonmoさん
返事遅くなりました。
画像を載せていただいて
ありがとうございます。
見た感じだと
一枚目の画像のステータスバーの様な感じで
バーの部分の色が
若干薄くなってるので
おそらく焼き付けだと思います。
ダメもとで
ショップで聞いてみます。
皆さん ありがとうございます。
書込番号:21200890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じような症状がある方のスレでしたので、
便乗させていただきます。
はじめまして、マリウス9さん。
実は今朝起きてから起動をしたところ、何か画面に
違和感を感じて試しに白い画面を表示しましたら、
ステータスバーの下あたりから境界線みたいに
薄赤くなっておりました。
下の方も同じように境界線がついたように赤白の区別がついておりました。
これはまずいと思い、お昼に飛び込みでドコモショップに伺い早速修理受付を致しました。
購入店舗でしたので、思いのほか早く症状確認をしていただき受付を済ませる事が出来たのは幸いでした。
今まではあまり評判の芳しくないarrowsを愛用しておりましたが、思うところがあって初めてGALAXYを
購入、購入後はレスポンスの良さを感じこれは良い買い物だったと喜んでいたものでした。
有機ELの寿命も少なくとも1年は大丈夫かと思っていた矢先、思いかけずの故障で当惑しております。
現状、ケータイ補償とメーカー補償の1年以内ということもあり、メーカーの判断次第で0円になるか、5400円負担になるかも知れないとの説明をいただきました。
あまり参考にならなくて恐縮ではありますが、お早めにドコモショップに行かれる事をお奨めします。
マリウス9さん、お気を落とされておいででしょうが、きっと良い結果になる事と信じてやっていきましょう。
長々と失礼致しました。
書込番号:21202581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、自分もGalaxyS8+で焼き付いたので便乗させてください。
ドコモなんですがあんしんパック?に入らなかったです、メーカー保証で交換してくれるのでしょうか?
書込番号:21358046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じょにー出っ歯よさん
交換は無理だと思います。
ドコモショプに修理依頼をするしか無いかと!
修理はメーカー保証で無料かどうかは、メーカー側の判断かと思います。
一度ドコモショプにご相談してみて下さい。
書込番号:21358232
3点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます、今日ドコモに電話してみました。
やはり工場で分解してみないと無料かどうかは分からないらしいです…
もちろん落としたり水没させたりしてませんし、画面も割れてませんが有償ならキャンセルしようと思ってるので不安ですね。
同じような状況で交換した人はどうだったんでしょう。
書込番号:21359964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>じょにー出っ歯よさん
ご連絡ありがとうございます。
無料修理になれば良いですね。
それと高額なハイスペック機をお求めになられるときは、クーポンや交渉次第で安く購入できる時がございます。
ドコモオンラインショプで購入されたら、頭金と事務手数料が安くなりますので、浮いた分で端末補償への加入をお勧め致します。
書込番号:21360051
2点

Galaxy S8を使っていますが、先日白っぽい画面の時、アイコンが薄っすら焼き付いてるのを確認しましたので、便乗させていただきます(まさか半年足らずででるとは……とほほ)。
点検(修理)に出された方、どうなりましたでしょうか?
メーカーによる無償修理か またはドコモのケータイ補償による有償修理なのか 知りたいです。
もし、有償なら もう少し我慢してひどくなってから ドコモにもっていこうかと考えてます。
書込番号:21407157
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
他のスレに投稿してはいますが、使用してからしばらく経ちいまさらですが、USB機器を認識しないのではないかという
状況に気づきまして、質問したいと思います。
まずPCにUSB接続しても何も反応がありません、通知領域にUSB通信を行うというメッセージもなく、OTGアダプタにUSBメモリを
差してもなにも反応ありません。問題切り分けとしては、パソコン側、ケーブル、各デバイス側には問題ない事を確認済です。
必須設定や、microSD内部ストレージ化してるとUSB接続できないなどありますでしょうか?
初期化までは試していないので最終的には初期化をしたいと思っております。
0点

私は、microSD内部ストレージ化をしていませんが、同じ状況です。
QCによる高速充電もできません。
USB通信が関連する動作ができないので、ハード故障だと思っています。
ADB接続も出来ませんでした。
書込番号:21173590
0点

気付いたタイミングが1年未満だったので、サクッとメーカーに問い合わせ、期間内証明をメールでして
メーカーに発送予定です。
本題に戻すと、どのタイミングで故障したか初期不良なのかはわかりませんが、microUSBコネクタ周り弱めなんでしょうか、、。
そもそも常にターボ充電されないですよね?
挿し直すとされたりしますが、、。
microSD内部スト化は関係ないと思いますが、microSDとの相性など、不具合原因がsdにあるのはなんとなく可能性あるのかなとは思ってますが、
まだ試してないのが端末初期化です。本体アプリデータが吹っ飛んで復元作業しようとPCに接続しても認識しないので今回気付きましたか、そもそもOTG反応しない時点で気付くべきでした。既にG5P先手で購入してしまいましたが、初期ハード診断アプリとかあるとかなり便利ですね。あとあとから実はこのハード部分死んでるとか勘弁してほしいです。所詮あの国レベルなのを忘れてました。
書込番号:21173716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
購入直前に着信音量が異常に小さいことに気づきました。買わなくてよかった。他の機種と比べても明らかに小さい。耳を守るためとかスピーカーの保護とかどうでもいいです。ソニーの人は静かなオフィスで働いているのでしょうけど、騒音の中で働いている人もいることを忘れないで欲しい。これで十分な人がいることは理解していますのでそのような書き込みは不要です。他の機種と大きく違わないと思った方は実際に比べてみてください。屋外で使う人は実際に音量を確認してからの購入をお勧めします。
14点

音量は変えられますよ。
書込番号:21159542 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

え!?変えられるんですか?
どう設定したら最大音量を変えられるのか教えて下さい。
書込番号:21159628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>どう設定したら最大音量を変えられるのか教えて下さい。
最大音量でも小さいという事でしょうか...?
そうでなければ、通話はの音量は"通話中"に音量キーの+側を押せば音量は上がります。
反対に、-側を押せば小さくなります。
着信音ですが、画面を点けた状態で音量キーを上記の様に押せば変更可能です。
音楽などを流しながらの場合はメディア音量の変更になってしまうのでご注意を。
設定からですが、着信音のみ変更可能です。
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xzs/sp/12-11.html
書込番号:21159967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

着信音量小さいってスレにビックリしました、変更出来るんですかに2度ビックリしてしまいました
...むしろ出来ない機能ってあるのかと...。
書込番号:21162710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
>sky878さん
私の表現力不足で申し訳ございません。
着信音量を最大着信音量に訂正します。
改めて書きますが、
着信音量を最大にしても小さいし、実際に他の機種と比べても小さい。
SONYが好きだから買いたいのに基本的な機能が不足しているので買えないのが残念なのです。
前述した通り、この最大音量で満足できる人がいて、恐らく多数派なのでしょう。それは理解しています。
書込番号:21163399
8点

スレ主さん、返信で再大音量変えられますかって聞いてますよね。再大音量でも小さいって意味ではと。
アプリで再大音量変更出来るのとかないんですかね。
書込番号:21163428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>smilepleaseさん
イコライザーのようなアプリで聞こえやすい周波数帯を増幅することは可能ですが、着信音に適用できるかわからないのと、その手のアプリは経験的に不安定で使い物にならないと思います。
着信音の音源をmp3で用意して、それを編集して音量を増幅させたものを着信音にしたらどうかと考えましたが多分機器側で制御されてだめでしょう。お店のデモ機では試しませんでしたがXPERIA Z3で試したところだめでした。
書込番号:21163558
3点

>だっちーむさん
最大音量で小さい、という事だったんですね。大変失礼しました。
XP辺りから音割れを意識したのか、少し音量が下がっている傾向にあったと思います。
ただZ3と比べて圧倒的に小さくなっているような気はしないんですが・・・
XZ1からアンプの変更でスピーカーが強化されていますので、購入の際はXZ1にした方がよさそうですね。
遅くても今月の終わり頃までにはキャリアで発表されると思います。
書込番号:21163624
5点

設定で音設定ってないですか?家のはdocomoです
けど。
書込番号:21262210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発表されたXZ1
『音質面では、フロントステレオスピーカーの音量が「Xperia XZs」と比較して50%向上し、迫力ある音楽を楽しめる』となっています。
もしかしたら着信音量も大きくなっているかも?
書込番号:21329488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
iPhone6から機種変更しました。
AQUOSのこちらの機種に変更してタッチの感度がとても悪くて何度もタッチしてもタッチがなかなかされない状態で困っています。
DOCOMOショップでガラスフィルムを一緒に購入して張って貰ったのですが、ガラスフィルムのせいで感度が悪くなっているのでしょうか?
感度の一番悪いところは画面の上部一辺辺りとbackspaceのところです。
それ以外でも感度が悪くなることはあるのですが、画面の上部とbackspaceのところが一番しようするので困っています。
あと、誤タッチされることも多かった為、タッチペンに切り替えましたが誤タッチが無くなった以外あまり変わりません。
タッチペンの相性でしょうか?
aibowのabw-pd1を使用しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21157872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>シロ-ノワールさん
>>感度の一番悪いところは画面の上部一辺辺りとbackspaceのところです。
もしガラスフィルムが原因としたら画面全体的に感度が悪くなるような気がしますね。
試しに【画面回転】オン→横画面にすると表示エリアが変わりますので、その状態でアプリ等を使用してタッチ反応を確認してみては。
横画面では全く問題なく改善するようならタッチセンサー関連のハードウェア個体不良、相変わらず反応が悪ければアプリ/ソフトウェアに何らかの問題アリと切り分け出来るかと思います。
前者の場合はなるべく早くショップにて相談、もし交換猶予期間内であれば初期不良として交換、期間外なら修理ということになるかと思います。
後者でしたら一旦端末を初期化することにより、改善の可能性も考えられます。
※タッチペンの相性云々についてはとりあえず本件が解決したのち、別件として扱うのが宜しいかと思います。
書込番号:21157923 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマホ診断アプリを取りあえず試してみたらいかがでしょうか。
タッチした所の色が変わる様な診断があったと思います。
書込番号:21157985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショップの展示機と比べてみてはいかがですか?
たぶん展示機は、フィルムも何も貼っていないと思います。
それで問題がある事がはっきりしたら、ドコモショップで交換(購入すぐの場合)か修理をすることが出来ると思います。
ちなみに私はTPUの全面保護フィルム(3Dと書かれているガラスではないもの)を使用していますが、iPhoneを含めタッチ感度に違いは感じていません。
書込番号:21162153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
試しに横向きにして使用してみました。
タッチしにくい部分は相変わらず反応が鈍い感じですし、タッチしたのに出来てないというのも変わりありません。
交換可能時期は、8日間でしたか?
ドコモショップは他の用事で行くので聞いてみようと思います。
ご親切にありがとうございました!
書込番号:21164309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>電子おたくさん
ありがとうございます。
アプリありました。
使用してみてタッチしにくいと思ったところはタッチ出来ていないか、押したいコマの下を押していたりしていました(誤タッチ)。
タッチする時は結構強めにタッチしないとタッチ出来ていません。
iPhoneの時より常に強めタッチで指が痛くなります。
タッチペンを使うと、タッチが全く出来ない所と出来る所、何度もタッチして漸く押せる所にに別れました。
先が細い物を使用してコマめがけて押しているのに…
因みに、タッチしたままスライドで全画面を無理に押した状態にはする事は指でもタッチペンでも両方出来ました。
押し方が悪いのでしょうか…
ご親切にありがとうございました!
書込番号:21164328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑上のは>にわとり@さんへの返信でした。
>にわとり@さん、
>電子おたくさん、
大変失礼しました…
書込番号:21164333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>電子おたくさん
ありがとうございます。
明日、別件でドコモショップへ行くのでいじって見たいと思います。
マイタッチペンでも試して良いのでしょうか…
iPhone6と変わりはないのでしょうか?
私が使っている感じだと、こちらの機種は感度が悪すぎてビックリしているくらいです。
しかし初めてAndroidにしたのでAndroidだと、このくらいが当たり前なのかどうかの判断もつかなくて…
使った感じ、まるでiPhone3Gを使ってるみたいです。
先ほどは、間違えてしまい申し訳ございませんでした…
ご親切にありがとうございました!
書込番号:21164360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 HTV33 au
30日、大事に使用していたのですが、不注意で屈んだ拍子に胸ポケットからコンクリートの地面に落下させてしまいました。ガラスフィルムは貼っていたものの、ケースは着けていませんでした。
ガラスフィルムもろともディスプレイも派手に割れて(飛散はしていませんが…)しまいました(悲)
傷には強くても、衝撃には弱いって事なんですかねぇ…
こういう場合、Webの交換サービスって、対象外でしょうか?今日仕事終わりにau行ってきます。
書込番号:21157871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理代は2万円以上になるはずなので、故障紛失サポートに入っているならお届サービスを使うしか無いでしょう。
ボタンのない胸ポケットに入れておくと軽くかがんだだけで落ちる可能性があり、ケースに入れていても壊れるの可能性があります。ベルトクリップ式のケース等の落とす心配のないケースにした方がいいと思います。
書込番号:21157882
4点

情報ありがとうございます。こういう時のサービスについて、うといもので助かります。故障紛失サポートは入ってます。
綺麗な本体、なるだけ裸に近い状態で使用したいのですが、リスクがデカすぎますね(汗)
30日の仕事が終わり、webサイトで購入したアルミバンパーを受け取りに行こうか…というタイミングでの事故でした(悲)
書込番号:21157897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>待ったなしさん
端末補償に加入されて入られましたら、サポートの対象だったと思います。
auの端末補償に、連絡をされて確認してみられましたらと思います。
今からでしたら、明日にはリフレッシュ機が届いているかと思います。
書込番号:21158303
4点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。ありりん00615さんのご助言もあり、本日故障紛失サポートの方で手続きを済ませた所です。ショップに出向く必要は無かったですね。以後気をつけようと思います。
書込番号:21158663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)