
このページのスレッド一覧(全7129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2017年6月6日 14:04 |
![]() |
27 | 6 | 2017年6月6日 13:36 |
![]() |
8 | 5 | 2017年6月5日 18:16 |
![]() |
22 | 8 | 2017年9月2日 01:45 |
![]() |
162 | 26 | 2017年6月6日 10:27 |
![]() |
7 | 2 | 2017年6月4日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO F SoftBank
DIGNO F 機種変更まで有効と言う縛りでソフトバンクで安いプランなのですが
この機種とても使い難いのでソフトバンクの中古機iPhone se とかiPhone6
で契約変更しないでこのシム使えるのでしょうか?
1点

AndroidとiPhoneとでSIMの相互入れ換えはそのまま出来ません
双方SIMロック解除した上が前提になりますが
iPhone6まではシムロック解除出来ません
なおiPhoneシムをシムロック解除したDIGNO Fで通信通話出来ますが、DIGNO FのシムをSEで使っても通話SMSしか使えません
書込番号:20945590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速の回答ありがとうございます。。
ソフトバンクの中古Android機であればそのまま使えるのでしょうか?
書込番号:20945878
0点

そうなります
書込番号:20945981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



携帯電話何でも掲示板
モバ○ン系列なんですが電話で、Twitter見たと言ったら数万円キャッシュバックがあるという事で来店。
それ信じて地方から出てきたのに何故か契約できなかった。
まず、隣の中古携帯屋で携帯買ってきてと言われ戻ったら、契約進むにつれて
唯一いる女性店員さんがそんなこと言ってないと、何か開き直って言ってないことになってて…
他の中国系の喋り方をする店員さんは何故か無言。5000円無駄になった。
そして、最終的にもめて、閉店なので無理で明日も定休なので無理と言われ帰ったことがありました。
老体にムチうって上京した親が不憫でしたが、信じた自分が悪いからと消費者センターには申告しなかったそうです。
そういう体験した方いますか?
危険なので位置情報を共有しておきます。
@moba1_kawaguti
GoogleMap
goo.gl/aSe3Ch
5点

そのTwitterで言っている人が、本当のことを言っているのかどうかも不明なまま、共有するってことの意味を本当に理解してますか?
たぶん「良いことをしてる」つもりなんでしょうが、「悪いこと」にもなる可能性もあるってわかってます?
拾ってきたから「自分が言ったわけじゃない」って思ってるとしたら悪質ですよ。
あと、無意味な伏せ字は禁止なので、モバワンならモバワンって書きましょう。
書込番号:20944011
8点

ご指摘&返信有難うございます。
もちろん茶番でなく事実です!
ある程度リスク承知で晒した所存で、
違反があれば随時編集する必要があると思います。
いや良い事をしたというより、体験談を共有したいんです。
何かそのようなご経験がありましたら、後学のため教えてください!
書込番号:20944094
4点

スレ主さん、キャッシュバックなどの条件が合わないから契約しなかったの?
最初にTELで条件など確認してからショップに行ったの?
ショップによっては直接ショップに行かないと詳細は教えてもらえない所もあるけど…
確かに、TELとショップに行って条件が違った事もあるよ。
その時は、時間のムダなので直ぐに店出るけど!
普通は契約前に契約条件を教えてもらえるから契約途中でもめるとかはなけど…
モバワンなどは、有料コンテンツとかでキャッシュバックを出していから後々面倒だと思うけど…?
今までスレ主さん見たいな経験はないけどね!
素直にキャリアショップで購入をオススメします。
書込番号:20944554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>そして、最終的にもめて、閉店なので無理で明日も定休なので無理と言われ帰ったことがありました。
いつの話ですか?帰ったことがあるって、だいぶ前のことのように感じますが。
書込番号:20944861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに、今はキャリアが一番良さそうですねぇ。
条件違ったとか辛いですね、携帯ショップも今は大変だろうから、
難しいところだけど、やっぱり客商売だから、しっかりしてほしいですよね。
私は、電話ではCB確認だけして行って、それが失敗の始まりでした。
オプション等の条件は覚悟してたけど、
説明がややこしくて紙に書きながら自分から再度説明するかたちで理解に努めようとしたんだけどね…。
(ADHDなのかなって位説明が飛んでて、何故そうなったと一旦止めて何度かループするも無理でした。)
オプションも入るなら入るでいいのに、説明の分かりづらさから契約させる気あるのかと疑いました。
言葉では説明しずらいけど、とにかくすごかった。
まだやってると思う、CBやってるかは不明だけど…
電気屋さんに入ってる店員さんに愚痴ったら、そんなとこまだあるんですか、そのうち潰れますよと言ってました。
ツイッターみる限りはまだあるみたいだけど、この店舗は他の口コミでもいい評判は聞かないので調査不足でした。
私も判断してすぐ出れば良かったんだけど、何とかなるんじゃないかという希望が捨てきれず…
何かグチグチすいません、キャリア行くことにします。
書込番号:20944881
4点

>mojyamojya22さん
今年暖かくなってきてからです。
どこまで詳しく書いていいか分からないけど…
今思い出しても色あせない怒り。そしてトラウマ。
残ったのは買ってこいと言われた携帯代や交通費含め1万以上の損失(泣)
本当の目的は、この店舗を陥れる事じゃない。
私はこの活動を通して自分自身を癒やし乗り越えるつもりです。
書込番号:20945937
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
PHSの3年縛りが終わりようやくスマホデビューになりました
S1か5Sで悩んだのですが端末代実質0円なのでこちらにしました。
使い始めてショックだったのが通話音質がひどいことです。
非常にこもった声でPHSの音質の方が断然よかった。
今更ながら気づいたのですが5SはVoLTE対応になってないんですね。
http://www.ymobile.jp/service/volte/で従来通話とVoLTEを
聞き比べできますので通話を重視する方はよく考えたほうがいいかと思います。
あとガラケーになれてるとiPhoneの通話アプリは使いにくすぎですね。
1点

iPhoneに慣れてくると、そのうち、ガラケーが使いづらく感じてくるよ。
ボタンって押しづらいとか。
音質も慣れかな?
書込番号:20943006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PHSからだと3G通話のiPhone5sは通話音質劣ります
ただしVoLTE対応SIM FREEスマホにiPhone5sシム差してVoLTE通話のオプションを追加(サポートorショップで追加申し出て下さい)すればVoLTE通話出来ます
書込番号:20943210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHSが昔のガラケーよりも音質が良いんで
スマホ全般で音が悪く感じますね。
VoLTEにしても格段に良い訳でもないしね。
書込番号:20943453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneにもandroidにも初期段階から携わっていますが、通話に関しては未だにガラケーが一番使いやすいです。
書込番号:20943842
2点

自分の部屋だとか、さほど音を気にしなくても良い場所だと、iPadをスピーカーフォンにして通話してることが多いですが、まあ私もiPhoneが5sなので電話だと音質はあまり良くないですね。ただあんまり気にならないけど^^;
FaceTimeオーディオやFaceTimeそのものの方がかなり音質は良いので、特に5sの場合は、VoLTEが使えないわけだから、FaceTime系使えば音質は良くなりますね。iPadに直接着信して便利だから、割と使ってます。
書込番号:20943966
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
初めからわかってたことなのですが、中の人が見てるかもしれないので、あえて書きます。
XZsにはストラップ用ホールが付いてない。
この件には賛否両論あるようなのですが、わたしはXPERIA Z4でストラップを常用していました。
ケースにストラップ付けられるからいいじゃん、って方もいると思うのですが、
わたしは、やぼったいケースはつけたくないのです。
なぜなら、胸ポケットにスマホを入れて、いじりたい時すぐ使えるようにしておきたいからです。
ケースをつけたら、胸ポケットには入れられないだろうし、そもそも、ストラップホールの強度も心配です。
次機種では、ストラップホールのあるモデルも出してほしいです。
SONYのfirst-flightで、クラウドファンディングしてみるのもありです。
6点

ストラップホールを求める需要が少ないから、
廃止されたんでしょう。
日本以外でストラップホールなんて使わないし、
グローバル的に見て採算に合わないと判断されたのでしょう。
一旦、廃止されるとよっぽどじゃないと復活はないと思います。
書込番号:20942886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneもそうですが、最近はかなりのユーザーがカバーを付けて使用しますし、カバーにストラップホールが付いていて、そちらでフォローしてください。
ということでは?
裏面ざらざらなのでバンカーリングは微妙ですけど。
個人的に粘着テープで貼るのは嫌ですが。
書込番号:20942942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕自身、スマホにストラップっていうのを付けようとか思わないから別に無くて困らないんだけど、いくら日本独自の文化といっても全数に付ければコストも微々たるものだろうしって感じではあるかな?
ストラップって手に持つときの落下防止と、首からぶら下げたりポケット(ほぼ胸ポケット)に入れたときの落下防止とかそういう感じだけど、今は全体的にスマホが大きく重くなってるからガラケーみたいに首から下げる、胸ポケットに入れるっていうのがそもそも無くなってきてるってのもあるような気がする
【対策としては】
ケースは嫌だ、ストラップホールって場合はこういうの使うしかないんでしょうね(昔からあるけど割と評判はいい)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01115P980/
http://pluggylock.links.co.jp/
イヤホンジャックを使うからイヤホン使うにはBluetoothになっちゃうけど、無いものはどうしようもないんでケースを取るかイヤホンジャックを取るかって感じかな?
書込番号:20943207
2点

deffのバンパーですと、下部の充電端子の右についていますよ!
アルミニウムなのでストラップ側が壊れない限りまず大事なので、おすすめですよ〜
書込番号:20943609 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、意見ありがとうございます。
需要と供給なのですかね。
わたしは、マイノリティなのかなぁ。
やはり、ストラップはカバーでカバーしてくださいってことなのかしら?
イヤホンジャックに関しては、アクセサリーという扱いで、
ストラップで落下防止には使用しない旨記載がありますね。
deff アルミ バンパー XZs
これ、いい感じですね。見栄えは変わりますが、薄手なので、
候補の一つとさせていただきます。(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:20944942
1点

はい!是非おすすめ致します〜
色も各色ごとにあり、私の場合アイスブルーなのですが、端末の色と見事に調和しています。(端末の色を薄くしたような感じ)
また物理ボタンが押しやすいです。
ちとお高いですが、良いですよ!
3Dガラスフィルムを併用していますが、まったく干渉してもおりません。
ご参考までにどぞ!
書込番号:20948040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ストラップで落下防止には使用しない旨記載がありますね。
まあ、メーカーが「イヤホンジャックはストラップとして落下防止に使用できます」なんて書けないですからねぇ
ストラップホール付きケースを使たっとしても、そこが壊れたり、ストラップが切れてスマホが落下、ケース自体が外れて…って可能性はあるわけだから、基本的には全て事故責任ってことだし
書込番号:20948076
1点

Zシリーズは終わった気がしますストラップ付きの機種の方が珍しい気がしますね、スレ主さんにXZsストラップ付きじゃないからと結うだけで購入しない
ってだけならXZsが気の毒な気がします、ストラップ付き機種探した方が幸せでしょうね。
書込番号:21162725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
皆さんは発売当日に購入されますか?
私は予約開始日に即予約をし、発売日当日から使う予定でしたが
値段が高くなる可能性や不具合、すぐに安くなる可能性などを考えて
心が揺れています。
またS8+が想像以上に格好いいのとVR付属という魅力があります。
皆さんの意見などを聞かせていただきたいです!
11点

Z5 Premiumは予約して購入しました
XZ Premiumはまだ予約していません
Z5Pの発売が確か2015年11月だったと思います
ですので月々サポートがあと5ヶ月ほど残っています
早くても月々サポートは使い切ってから
遅いと次のPremiumuモデルのアナウンスが聞こえる頃まで・・・
今回はかなり余裕があります
GEAR VR、いりますか?
家族のS7 edge発売のときにもキャンペーンがありました
VRはいらなかったので8,000ポイントだったかのドコモポイントをもらいました
書込番号:20941438
9点

実質価格は2万円くらいXperiaのほうが安いみたいなのでVRがおまけになってる意味がない気もしますけど。
書込番号:20941442 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

premiumに搭載しているクアルコムのsoc
snapdragon835はサムソンが製造しています。
クアルコムとの契約でサムソンとシャオミに
優先供給しています。当然自社でsocを製造
している訳ですから優位性はあります。
まして去年のバッテリー発火事故後の
フラッグシップモデルなので万全で発売された
はずです。これで失敗したら会社が傾きますから。
ソニーを含む他社はsocの供給がサムソンより
2ヶ月ほど遅い訳で製造して実機を使用した
テストやらも時間を必要とするだろうし。
さりとて完成度は落とせない、発売日も遅らせると
売り時を失する訳で…なかなかソニーも厳しい
状況ですよ。
書込番号:20941491 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

どちらを選ぶかは自由ですが、Gear VRは約1.6万円なので事前予約者全員プレゼントとしてはいいと思いますよ(昨年のS7 edge予約者プレゼントは約1万)。
ただ、7日までに予約しないとプレゼント対象外になります。
キャンセルは可能なので、とりあえず予約してもうしばらく考えてみるのもいいでしょうね。
両機を並べたり持ったりしましたが、XZ Premiumは5.5型の割にデカイなぁと感じました。Bronze Pinkが投入されないため、購入対象から外しましたが(^^;
S8は持ちやすく未来感もありますが、XZ Premiumは単に最近のソニーデザインだなぁと思いました(XZ/XZsと違い鏡っぽいのが...)。
書込番号:20941531 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Xperia SXから乗り換えを予定して発表日にドコモオンラインショップで即予約しました。
フィルムとケースも予約して準備万端ですが、他のスレッドを読んでいると
価格や不具合情報で徐々に不安になってまいりました(苦笑)。
ですので状況次第では予約はキャンセルして価格が下がった頃に
購入再チャレンジしようかと思い始めました。
楽しみ半分不安半分な現在の心境です。
書込番号:20941787
6点

VRは付属では無いです。発売日前までの予約者限定のプレゼントです。
ただ、S8+(S8も)にはハイレゾ対応イヤフォンもついています。これは予約特典ではなく同梱されています。
でもS8+をドコモで買うと12万円近くするんですよね…。
書込番号:20941999
6点

予約はしてあるので、ホットモックを確認して異常がなければ発売日に買う予定です。
液晶上部の光漏れと言われているものは、Z5Pの頃からあるので仕様ですね。
ノイズは気になりますが、最初の報告以来、特に話題にならないので大丈夫じゃないですかね。
書込番号:20942082 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>@starさん
Z 5Pが出た頃羨ましいって思ってました懐かしいです。
家族、友達と遊ぶ程度にVRは面白いかなと思ってます!
書込番号:20942456
5点

>サブマリナーさん
socについては全然知りませんでした。
なるほどテスト期間がかなり短い中での開発なんですね。
それならアップデートによる解消が有り得そうですね。
書込番号:20942468
4点

>SK-5さん
その気持ちすごくわかります。。
今Z3を使っていて先日2年契約分払い終わったところなので
すぐに購入したいところですがためらってしまいますよね。
書込番号:20942473
4点

>ダンジョンに出会いを求めるのはさん
Z5の頃からだったんですね。知りませんでした。
まあ予約してあるのでそのまま買う気がしてきました。
アップデートに期待できそうですかね?
書込番号:20942480
4点

S8、VR付き 良いと思います!
買ってくださいね!
書込番号:20942503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Premiumの書き込みにしませんか、VRいらないし
又最近他社製品は下取りしても、docomo製品は下取り出来なくなるとか、てきとうな書き込み記事目にしましたが、サポセンに問い合わせたら2万2千円で下取りDSにも同じ価格表出てましたし、ほっとしました。
書込番号:20943697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
そうですね。
すみません。話がずれていました。
下取りは出来そうなのは安心ですね!
書込番号:20943823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえいえ確かにGALAXYは良い機種ですけど6月8日に発売したら書き込みもふえるでしょう、Premiumの「docomo」の適当なサイト情報pinkはAmericaでレッドは日本追加とか半信半疑なら未だしも、docomoはdocomo機種の下取りしないって(笑)サポセンに確認しちゃいましたよ。
書込番号:20943865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スナドラ835機測位のみちびきQZSS対応にこだわって申し訳ないですが、以下のサーベイでは
http://blog.goo.ne.jp/qzss/e/ebfded98bc569285311a47466e95a723
Sony XZ Premiam日本向けはスナドラ835機ながら、みちびきQZSS対応はしていないようです。
S8機日本向けはQZSS対応とのことです。
Sony XZ Premiam日本機を購入されたら報告を受信確認の報告をお願いします。
書込番号:20944060
4点

http://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/sony-xperia-edge-premium-has-curved-4k-amoled-display-6gb-of-ram
これを見たので見送ります。!
書込番号:20944300
1点




スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori 4 FTJ162D-Priori4 SIMフリー
寝る前に電源を切って充電しておいたら、翌朝に電源が入らなくなりました。他にも電源が入らないという方のレビューを見ていましたが、2月の初めに購入して、妻が4ヶ月間使ってきたので、大丈夫だと思ってました。サポートに連絡すると、「電源ボタンを15秒以上長押しして下さい」とのこと。言われたとおりにしましたが、無反応。故障確定です。新しい物と交換になりましたが、保証は最初に買った日から1年間とのこと。私自身はSamurai Miyabiを快適に使っているので、Freetelを信頼していましたが、やはり急拡大し過ぎかもしれませんね。
書込番号:20940848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

放電し切った場合、電流負荷多めのACアダプタ繋いで叩き起こす方法有りますけどね
(1Aから2Aぐらい)
それでも充電する気配無ければ、お亡くなりかも知れませんが、、、
書込番号:20941039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
Miyabi用の2Aのアダプタ(Priori4用は初期は1.5A)で試してもダメだったので、サポートに電話→交換となりました。先ほど新しい端末が届きましたが、今のPriori4付属アダプタは2Aになっていました。
書込番号:20941464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)