スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2351536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

今月初旬にアルバーノアファーレから機種変更しました。
様々なアプリから通知がきますが、LEDが点滅しません。家族の同機種は白色が点滅しています。
さらに、au emailアプリの基本通知設定でLEDの色の変更ができないのと、メール受信時にスリープ解除し画面を点灯の設定をoffにしていても画面が点灯してしまいます。
こちらも家族のは機能しております。
157に問い合わせし、色々試しましたが改善されず、最終的にソニーに修理に出したいので、近くのauショップに持参して欲しいとの対応でした。
同じ症状の方いらっしゃいますか。

書込番号:20904558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/05/20 23:34(1年以上前)

通知LEDが点灯しないという項目しか分からず申し訳ありませんが、設定を開き通知を選択、画面左上部の歯車アイコンを選択すると"通知LEDでお知らせ"という項目があります。
そちらはonになっていますか?

書込番号:20906631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/05/20 23:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
はい、オンになっています。
アプリ個別の設定もオンです。

書込番号:20906643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

FOMAタイプSS バリュー使用不可

2017/05/19 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

FOMA タイプSS バリューのSIMは使えませんでした。
どうも周波数が対応していないようです。

HUAWEIのサービスセンターで確認しましたが、本体には問題がなく対応方法がないとのことで、
残念ながら諦めました。


書込番号:20904157

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite SIMフリーの満足度4

2017/05/19 22:14(1年以上前)

DSSSですからね

DSDSのnova、mate9なら使えますよ

DSDSで最安ならgoo g07になるので、これにするか、DSSSでもFOMAシム使えるZenfone2 Laser、Zenfone GO、Zenfone MAXなら何とか使えます

書込番号:20904173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2017/05/19 22:48(1年以上前)

下記にダミーSIM併用で使えたとありますよ。
http://kaitekikurabu.blog.fc2.com/blog-entry-69.html

書込番号:20904243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/19 23:09(1年以上前)

メーカー好評のスペックでは、

3G…Band1/5/6/8/19

対応になっていますが…。
なお、
「本端末は FOMA SIMカード (3G通信のみのSIM)には対応していません。」
とも謳っています。
ちょっとしたやり方で使える人がいるかもしれませんが、
使えなくても、誰も文句は言えません。

書込番号:20904304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/20 10:07(1年以上前)

初歩的な変換ミスです。

× 好評 → 〇 公表

申し訳ありませんでした。

書込番号:20905090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/05/22 00:03(1年以上前)

>ありりん00615さん
情報有難うございます。
SDカードが使えなくなりますが、ダミーsim併用で、FOMAの電波を捕まえることが出来ました。

>モモちゃんをさがせ!さん
「本端末は FOMA SIMカード (3G通信のみのSIM)には対応していません」の項目を見つけられませんでした。
DoCoMoとは関係のないSIMフリーの端末なんで、文句をいうつもりはないですが、同じ運用を考える人がいるならと思い投稿しました。


書込番号:20909335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2017/05/22 02:06(1年以上前)

PCページで確認する必要があるのかもしれませんが、その文言はメーカー仕様表に記載されています。
そのため、今後のアップデート等で使えなくなる可能性はありますね。

書込番号:20909497

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/05/22 08:19(1年以上前)

>「本端末は FOMA SIMカード (3G通信のみのSIM)には対応していません」の項目を見つけられませんでした。

ありりん00615さんも記載されている公式サイトは以下の通りです。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/novalite-jp.htm
こちらの掲示板の「メーカー製品情報ページ」から辿っていくことが出来ます。

下の方の注意下記の記載を集めたところに、以下のように※印で記載されています。
>※ 本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。

FOMAカードでのSPモード通信は出来ません。(これはSIMフリーのDSDS機でも今のところ出来るものはないようです。私はみつけていません。利用する場合は通話とSMSのみ。)
通話については、FOMAに限らず、個別には動作確認や保証はしていませんので、どのSIMを使う場合でも、自己責任というのが基本になります。

書込番号:20909789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ミュージックアプリで再生出来ない着メロ

2017/05/19 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 あさQさん
クチコミ投稿数:19件

先々月SO-01Eから機種変しました。
テレ朝の着メロサイトから着ボイスをDLしてドコモメールで指定グループ毎に
メールの着信音の設定を変更して、DLした着ボイスを設定しようとしたのですが、
音の選択までは出来たものの最後の「完了」のボタンが機能せず、結果的に設定は出来ませんでした。
着ボイスの拡張子はismaで、プリインストールされてたミュージックアプリで音の設定を行う手順なのですが、
アプリ自体でこの拡張子が再生出来ないと設定も出来ない様です。
ちなみにメディアプレイヤーでの音の再生は可能でした。

以前のSO-01Eの「ウォークマン」のアプリではisma拡張子の
再生もメールの指定グループの設定も出来たのですが、
ミュージックアプリで仕様が変わってしまって少し不便な気がしました。
(ソニーモバイルのQ&Aに同様の質問を投稿してみました。)

書込番号:20903884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/25 07:54(1年以上前)

>あさQさん
単に、OSバージョン変更に伴う仕様変更では?

書込番号:20916728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさQさん
クチコミ投稿数:19件

2017/06/07 06:36(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
仕様変更は分かるのですが、メール着信専用の着ボイスだったので、
メールを受信した時に鳴らしたかったのですが、
ただプレーヤーで聴くだけと言うのは・・・。

今後どう対応されるかされないか分かりませんが、
設定できるようにしてほしいと願いながら
様子を見てみます。

書込番号:20947691

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/06/07 07:46(1年以上前)

機種不明

※『テレ朝 着ボイス』サイトより引用

>あさQさん

テレ朝の着ボイス配信サイトを見てみましたが。
コンテンツ利用時の注釈として下記の記載がありますね。

・専用プレイヤーアプリ(無料)が必要
・携帯電話会社のメールアプリでは着信音として設定不可

以前は設定出来ていたとのことですが、仕様が変わったのはコンテンツ側の方ではないですかね。

書込番号:20947792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

標準

なぜにカメラレンズを・・・

2017/05/19 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank

ソフトバンクショップでモックを見てきたけど!
なぜにアイフォン同様にカメラのレンズを出っ張らせるのかが謎だよ。
あのレンズの出っ張りのために、エクスペリアのデザインを一気に駄作にしてしまっている。
個人的な意見としては、カメラのレンズが出っ張るまで薄くする必要はないから、逆にバッテリーの容量を増やしてほしい。
端末の重さもエクスペリア「fシリーズ」ならわかるけど、通常のエクスペリアのサイズになってしまうと数十グラムの軽量化は意味がないのがメーカーはわからないのかね??
このカメラの出っ張りデザインが次期エクスペリアとして他のキャリアからも販売されるとなると、エクスペリアは売れ行きが危険だと思う。

書込番号:20903092

ナイスクチコミ!10


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/19 14:06(1年以上前)

そうしたモデルを出すと分厚い駄作っていいそう

書込番号:20903198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/05/19 16:42(1年以上前)

>>カメラのレンズが出っ張るまで薄くする必要はないから

本体サイズはXZと変わりないんですがね。カメラだけ出っ張ってしまいましたね。
逆に言えば今の設計でバッテリーを大きくしようと思えば、さらに分厚くしなければならないでしょうから、それこそ駄作とも言われるでしょう。
難しい所ですね。

書込番号:20903421

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/19 17:15(1年以上前)

カメラに関してはユニットの厚さがあるからどうしようもない

で、スマホを設計するときカメラに合わせて厚さを決める(厚くする)か、カメラは無視して厚さを決める(薄くする)かって話だけど、持ちやすさとか軽快感(?)を優先ってことなんでしょうね

あとはどんなに綺麗なデザインにしても、ケース入れて使う人が多い感じなんで厚い本体にケース付けたらさらに分厚くなっちゃうってのもあるんじゃないかな?

書込番号:20903483

ナイスクチコミ!13


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/20 13:40(1年以上前)


>端末の重さもエクスペリア「fシリーズ」ならわかるけど、通常のエクスペリアのサイズになってしまうと数十グラムの軽量化は意味がないのがメーカーはわからないのかね??

その数グラムの軽量化を望んでいるのがあなた方ユーザーなんですけどね。

書込番号:20905474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/05/22 20:31(1年以上前)

気になる程でもないし、レンズ周りに本体色にあわせて、アルマイト仕上げに成ってますね。

書込番号:20911021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/05/28 13:55(1年以上前)

レンズを大きくしたこと、24o広角から25oの焦点距離にしたこと(35o換算)
で今まで問題になっていた広角歪みを抑えるためですね。
センサーサイズがスマホ最大の1/2.3なのでこれまでは
広角にすることによって厚さを抑えて、またより高画質にするにはレンズを大きくしないとならず
その歪みを抑えるためと光量増加のために厚くなったという事ですね。

P9とかは小さめのセンサーでもダブルレンズにすることによって
光量を取れるようにし6.9oで出っ張らないカメラにしています。
高画質=光量の増加になるのでダブルレンズ・トリプルレンズなどにするか
1つのレンズを大きくするかです。

書込番号:20924259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/08 18:48(1年以上前)

出っ張りとは関係ないですけど、iPhone8等カメラユニットかレンズはSONYの使ってませんでしたっけ。

書込番号:21262234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

指紋認証について

2017/05/19 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

先日購入して設定などやっておりました。

指紋認証も設定してみたのですが、画面OFF状態でセンサーにタッチするとロック画面が立ち上がるのですが、そのあとにPINなりパスワードなりを入力しなければならず、あまり指紋認証の意味がありません。

自分なりに設定を見直してみましたが、指紋認証をONにするためにはPINやパスワードなども設定しなければならないとのことで、お手上げ状態です。

どなたかわかる方教えてください(;_;)

書込番号:20902891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/26 23:12(1年以上前)

私が実施した順序は。
@指紋認証をする。結構時間かかります。指先を移動する必要あり。
  指紋認証は右利きの人は左手でスマホを持つと思いますので、左手の人指し指
  を登録しておくと認証されやすいです。もっと登録したければ好きな指を・・。

A画面ロックを指定する。私はパスワードロックにしました。

B指紋認証の設定で端末のロック解除をONにする。

画面オフでセンサーに登録された指を置くとオンになりますが?

書込番号:20920673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/13 06:49(1年以上前)

自分も数日前にこの端末を購入したのですが、スレ主さんが質問した事を気になっていました。指紋認証を押した後にPINやパスワードが出る事なくホーム画面までいく設定は出来ないのでしょうか?分かる方よろしくお願いします。

又、スレ主さんが質問してから日にちが少し経過してますが、もしかしたら解決されたのでしょうか?

もし解決したのであれば、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:20963679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/06/13 17:43(1年以上前)

>キムチ丸さん

数日前に購入したばかりですが同じ経験をしました。

指紋センサーが接触したものを読み取った時に指紋が検出されていないようです。
指以外の物でセンサーをタッチしてみると同じ状態になります。
指紋が検出されたが一致しない場合には「指紋が一致しません」と表示されます。

私の場合はしっかり押し当てるように指をタッチするようにしたらロック解除されるようになりました。

書込番号:20964862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/14 16:19(1年以上前)

>ねこだいすき!!さん

情報ありがとうございます!!

ちなみにスレ主さんが質問したように指紋認証の設定の時にパスワードかPINを設定しなくてはいけないと思うのですが、その設定なしに指紋認証だけでホーム画面へ移動する方法は分かりますでしょうか?

自分も指紋認証の後に、パスワードやらPINを入力しなくてはいけないのでしたら、あまり指紋認証の意味がないと思っているので。

解決策をお分かりでしたら教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:20967246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/06/15 15:03(1年以上前)

指紋認証の後にパスワードやらPINの入力を求められるのはパスワードやPINを
登録したことが原因ではなく、指紋が不一致だったか指紋として認識されていないからです。
ロック解除の認証に指紋と他の認証を組み合わせるような設定はありません。

画面消灯(ロック状態)
  ↓指紋センサーをタッチする(不一致or未認識)
ロック画面表示(ロック状態)
  ↓パスワード入力
ホーム画面表示(ロック解除状態)


通常、指紋認証に成功した場合にはロックが解除されホーム画面が表示されます。

画面消灯(ロック状態)
  ↓指紋センサーをタッチする(一致)
ホーム画面表示(ロック解除状態)


指紋センサーに指紋を認識させやすくするには、指紋の渦状パターンの中心を
センサーに押し当てるようにするといいです。

あと、職業柄指紋が薄い人がいらっしゃいますのでご自分の指をじっと見ることをお勧めします。

書込番号:20969498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/16 16:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。

指紋認証を使うにはPINやパスワードを有効にする必要がありますと表示されていましたので、組み合わせになっていると思っていました。

参考にさせて頂きます。

ありがとうございました!!

書込番号:20972115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

アプデ後の遅延

2017/05/18 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

7.0にアップデート後
ping値が急激に上がりました
しかも wifi 4g どちらも高いんです
アプデ前は50以下だったのが300前後まで上がってしまいました
おかげでゲームに支障が…
ゲーム用に購入したのに残念です

書込番号:20902262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/19 08:10(1年以上前)

アップデート後、端末初期をして、ある程度の日にちは経っていますか?
アップデート後は、しばらくは、裏でOSがいろいろと動いている可能性があるので、2、3日後に再度確認すると、状況がかわっているかもしれません。かわっていないかもしれませんが。

書込番号:20902674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/05/19 09:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
アップデート後4日程ですが
初期化はしてません
一度してみます。

書込番号:20902820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/19 12:09(1年以上前)

>ゆーりりさん

アップデート後に同様な問題が出ている書き込みがnova liteの方にありました。
計測方法など詳細な情報はありませんが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20895807/#20895807

ゆーりりさんの書き込みもありましたので、nova liteでは遅かったので、本機も購入したということでしょうか。


>一度してみます。

初期化で直るかどうか怪しいかもしれません。
初期化でも直らなければ申し訳ないので、私の端末は初期化しているので、今晩まで待ってもらえるなら、私の端末でWi-Fiの応答値に問題がないか確認してみます。
もう初期化してしまったかもしれませんが・・・・・

本機からPCに対してpingを実行して、Wi-Fi経由でLAN上での応答時間。
Android Terminal Emulator等で確認できるのではないかと推測。
無理なら「Ping」アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lipinic.ping

Wi-FiでのWANの応答時間。(例えば相手は8.8.8.8等)

前者(LAN内)が問題なければ、後者は単にWAN側の問題(本機側ではどうにもできない)という認識ですが。
別の機種でも、Wi-Fiでの応答時間を計測して、あきらかな差が確認できれば、端末側の問題の可能性もありますね。
今晩確認してみたいと思います。
ゆーりりさんも、別のメーカーの機種をもっていれば、同様に試されてみてはどうでしょうか。

書込番号:20903003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/05/19 12:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
すいませんnova liteは間違えて投稿してました。

初期化はまだです、一応同じ通信環境で
無印zenfone3で確認しました。
こちらは問題ないです。
なので端末の問題だと思われます。

書込番号:20903016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/19 12:50(1年以上前)

>初期化はまだです、一応同じ通信環境で
>無印zenfone3で確認しました。
>こちらは問題ないです。
>なので端末の問題だと思われます。

了解です。
私の初期化した端末で確認してみますね。
結果報告は夜になりますが。

初期化した端末なら正常だといいのですが・・・・・


P.S.
nova liteの掲示板には、間違いである旨記載しておきました。

書込番号:20903071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/19 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

私の初期化した端末では添付画像の通り遅延はありませんでした。
いずれも50ms以内ですね。

端末初期化で直るかどうかは分かりませんが。
いずれにしろ、端末固有の不具合ではないようです。

書込番号:20903833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/05/19 20:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
いろいろありがとうございました。
ハズレを引いたのかもしれません
一応カスタマーセンターに言いましたので
返答待ちです。
しばらく様子をみたいと思います。

書込番号:20903939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/05/20 17:08(1年以上前)

私は1週間ほど前にAndroid7にアップデートしました。
アップデート後から、モンストの動作が重くなり困っています。
ゲーム起動、メニューの操作、クエスト選択から開始までの時間等はアップデート前と変わりませんが、
ゲームプレイ中にレーザー系の技が複数発動した場合など描画負荷がかかる箇所?でかなりカクつきます。
こういったカクつきは以前使用していたP8liteでさえ発生しなかった現象です。
ping値のことはよくわかりませんが、もしかしたらスレ主さんと同じ状態になっているのではと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:20905800

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)