
このページのスレッド一覧(全7118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 9 | 2017年4月29日 14:27 |
![]() |
22 | 11 | 2017年4月22日 05:32 |
![]() |
9 | 8 | 2017年4月26日 22:29 |
![]() |
23 | 6 | 2017年4月16日 13:54 |
![]() |
68 | 5 | 2019年5月15日 16:12 |
![]() |
0 | 1 | 2017年4月17日 05:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
2017年4月17日
SIM 認識がいつの間にか消えているので、2週間メーカ送りに成りましたが、
メーカーは再現しないので処理方法は無いと回答してきました。
結局こちらの希望で再インストールで戻って来ました。
現状は少し症状の再現性が良く成り、再起動、電源断のあと、SIM 認識が消えています。
以前は何時しかSIM 認識が消えいるので、携帯電話の役目を果たしていませんでした。
メーカーへメールを本日出しました。
メーカーは、知らぬ存ぜぬで対応してきますので、根気の要る戦いの第2ラウンドの始まりです。
2点

発売当初から放置されていた問題なので、諦めたほうがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19947339/
この問題は使い方で回避することが出来るので、電波が不安定になるとゴーストタッチが発生するZenfone 3 Laserよりはましです。
書込番号:20825803
0点

>ありりん00615さん
情報ありがとう御座います。
回避方法があるとの事ですが、詳しく教えて頂けませんか。
携帯電話と思い持ち歩いていると、知らぬ間にWIFIタブレットに
化けている訳ですかえら、使い物に成りません。
この様な企業が、日本の販売会社と一緒になり、消費者を愚弄するのは許せません。
書込番号:20828734
0点

上記リンク先にある3つの条件が同時に発生しないような使い方をするしかありません。SIM2枚とSDカードを同時に使いたい人には向かない端末です。
なお、この会社もXIAOMAIとの価格競争で大打撃を受けたようですよ。
書込番号:20829998
0点

>ありりん00615さん
SIMの二枚挿はしていません、SDは挿していますが抜くことは可能な状況です。
>XIAOMAIとの価格競争の件は、当方には関係有りません。
メーカより返信が有りました。
以下メール文を転記
再起動を行ったら、SIMカードが認識されるまで少し時間が掛かりますので、
これは特に異常ではございません。暫くすると、SIMカードは認識できると存じます。
ただし、もし、端末が勝手に再起動する現象が発生し、初期化にて改善されない場合、
ハードウェア側に不具合が発生している可能性が高いと存じますので、やはり再度
修理送付することを提案いたします。
暫くが何分か解らないので、時間をおいて実験して見ます。
送る前と返送後(再インストール実施)では、少し動作が違う気もしています。
ハードウェアに言及したのも、今回が初めてです。
メーカーの情報開示が有ったのは、一歩前進です。
治ると良いのですが、またレポートします。
書込番号:20832636
0点

そうすると、以前より悪化しているようですね。修理で直ればいいのですが。
書込番号:20832663
0点

テストの結果です。
電源を切り、再度電源を入れた場合と再起動で実験しました。
それぞれ、数回行って結果は50%程度再現します。
この様な状態にも関わらず、また2週間も預かりながら再現しないとの
メーカーの回答にやはり疑問を持ちます。
また、2日目に再現しないとのフレーズは他の書き込みでも見られ、
常とう手段にも思えます。
「再起動を行ったら、SIMカードが認識されるまで少し時間が掛かりますので、
これは特に異常ではございません。暫くすると、SIMカードは認識できると存じます。」
この回答に期待したのですが、認識までの時間は10秒以内で、それ以後に認識する
事はありません。
ここで気づいた事が有ります。証拠にと思い、不具合の状態を数枚写真を撮り
添付して送ったのですが、「暫くすると、」にはトラップが仕掛けられていること
に気づいたのです。
つまり、いくら写真を撮ろうと、ビデオを撮っても、その後治るのなら、証拠として無効に成ります。
これで、証明する手段を奪われてしまいました。
このメーカーに一個人が挑むのは、相当厳しい事を思い知らされています。
こちらも、何らしかの武装をしないと、勝てそうに有りません。
書込番号:20835729
0点

メーカーの回答で別のシムを端末に入れて試験せよと言って来ました。
結果、正常でした。
またこの逆の別の端末にシム入れて試験したところ、これも正常でした。
端末とシムはどちらも正常で、おそらく相性が取れないと思われます。
現在端末メーカーとシムのキャリア側に質問しています。
想像とは違う展開に成って来ました。同様のシム認識不良の報告は沢山ありますが、
シムを替えると治る可能性も出て来ました。
書込番号:20848494
1点

既にみられているかもしれませんが、同じMVNO(例えば0 SIM)でも、再現しない人と再現する人がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20071287/#20071287
MVNOは関係なくSIMによる現象(接触関係等)かもしれませんね。
書込番号:20848707
0点

>†うっきー†さん
情報ありがとう御座います。
メーカーが情報公開しない為、みなさん思考錯誤の様子ですね。
なかなか、正解も無いので、困った事です。
メーカーとシムキャリアへ連絡した結果、
メーカー側は回答がまだ来ていませんが
シムキャリア側は、シム交換をしてくれる事に成りました。
シムは製造メーカーもバージョンも多彩ですので、ひょっとすると治るかもです。
書込番号:20854179
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
バッテリー持ちを優先して この機種選びました。まあそこそこなんですが、
一つだけ カメラの露出が上手く決まらない・・・・・・・風景写真や 人物写真などを撮ろうとすると
おまかせオートや お任せプラス いろいろいじってみるもどうしてもボケボケになってしまう
どう設定して どう撮影すればできるのかが 未だに判らないです(T-T)
4点

うまくいかなかった写真を何枚か上げられると具体的なレスが付きやすくなりますよ
その際にはリサイズせずにフル解像度のまま上げられた方が分かりやすいです。
書込番号:20821804
2点

基本、「おすすめオート」で構わないと思いますが、条件が難しいときは「おすすめ+」を選びます。
その前に共通の設定で、「白飛び・黒つぶれ表示」をONにしておいてください。
オプション「逆光でも」を選ぶと、オーバー・アンダーの部分が赤い斜線として表示されます。
右側、縦方向の露出補正スライダーで斜線が少なくなるか、後から修正を考えるのならややアンダーに振って撮影してください。
ブレはシャッタースピードが手持ち補正を下回っていますので、オプション「フルマニュアル」を選び、シャッタースピードを確認してください。また、露出補正によるSSの変化もここで確認できます。
1/25秒程度ならなんとかいけると思いますが、もう少し調整してSSを稼いでください。
明る過ぎた写真(特にモバイルの平板な写真)はレタッチでどう、がまず効きませんので、迷ったらやや暗めです、あくまでも「やや」ですよ。
書込番号:20821815
2点

意外なところでレンズが汚れていたりなにか被さっていたりしないでしょうか?
書込番号:20822145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZenFone3(ZE520KL)だと、光学式4軸手ブレ補正があるので、1/8秒で手持ち撮影が可能、画質もリコー GR Digital Vより高画質です。
書込番号:20823193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Akito-Tさん
有り難うございます。次回の時 撮影失敗したらその場で ぶれてる画像アップしてみます
>うましか嫌いさん
上手い つっここみありがとうございます
>ACE-HDさん
いえ、特に レンズ前はきれいにしてました(@@;) 有り難うございます
>モンスターケーブルさん
有り難うございます 参考にします
>Jailbirdさん
おすすめ+で 一昨日やってみたんですけど 夜の撮影で 上手く行かなかったんです
共通の設定で 、「白飛び・黒つぶれ表示」 はon になってたようです。
フォーカス設定探してたのですが、共通にあったのは気づかなかったです有り難うございます
まだまだちょっと判りづらいですが もうちょっと 色々試しながら 撮れるように頑張ってみます
また、ボケボケの写真になったやつが上がったら 画像出してみます
ありがとうございました m(__)m
書込番号:20823599
0点

昨日写真とってみました
ちなみにこれは苗床の種まきですが、 ピントがあわなくて 撒いた種の看板がボケボケでわからない
二つ目 小麦ですが これもボケボケ・・・・・いずれも おまかせ+で撮影してます
書込番号:20833729
0点

確かにピント合ってないですね。
被写体部分にタッチしてフォーカスは合わせているんですよね?
書込番号:20833796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うみのねこさん
ご返信ありがとうございます
フォーカスあわせようと タッチしてるんですけど、あわないまま パシャリになってしまうんです (´;ω;`)
書込番号:20835773
1点


>わぶんさん
・・・・・・・・あ・・・・・これなんでしょうか? ちょっとましになったかも・・・・・・・・
まだわからないので、 しばらくいろいろ撮影してみます(;^_^A
書込番号:20835931
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07+ SIMフリー
他の方もですが商品到着後、
FOMA+イオンタイプ1(データ専用)の構成ですが、
通話できません。FOMA sim自体は認識しており、設定画面で正しく設定しました(と思う)。moto g4plusも所有しておりますが、同じ構成で問題なく使えます。休み明けにサポートへ連絡しようと思います・・・
書込番号:20821268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

g07+を所有してませんが、一般的には
FOMAを挿してるスロットの設定は、データ通信をオフにします。
(オンになってると通話もデータもできないです。)
勘違いな回答でしたらスルーしてください。
書込番号:20821306
3点

既に既存のスレッドがあります。
見られた上で、新規スレッドを立ててしまったのだとは思いますが・・・・・・
ドコモSIMカードで通話できません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024343/SortID=20820674/#20820674
既にあるスレッド同様に、初期設定(SIM管理アプリで正しく通信側のSIM設定を行う)は正常に行った上での書き込みだとは思います。
確認方法やメーカーへの対応方法などを、記載しておきましたので、既存スレッドを参照下さい。
正しく設定しているのに、認識出来ていないので、ファームの不具合確定っぽいですが・・・・・
書込番号:20821405
1点

詳細は、先ほど記載した既存のスレッドを見て頂くとして、
個体不良の可能性があるので、以下の確認をして対応してもらうことが出来ます。
■個体不良かの確認方法
MTK Engineering Mode
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.themonsterit.EngineerStarter&hl=ja
BandMode→FOMA側のSIM選択
「WCDMA-IMT-2000」「WCDMA-800」「WCDMA-GSM-900」がオンになっているかを確認。
オフになっていれば、個体不良の可能性あり。
■個体不良の場合は、コヴィアへの問い合わせ
http://www.fleaz-mobile.com/contact.html
からメールではなく、
「カスタマーサポート 修理依頼/問合せファーム」から行うと、管理番号が発行されて、
以降の問い合わせが楽になります。
連絡が来ない場合に、電話で管理番号を伝えると、対応がスムーズにいきます。
電話での問い合わせは、受付しかありませんので、対応は、全てこの専用フォーム(スマートサポート)かメールのみとなっています。
登録には個人情報の入力などがあります。郵便番号と住所まであっては記憶にありませんが。
連絡時に発送先が分かっていれば、新しい端末をすぐに送ってくれる場合もあるようです。こちらが送る前に!
連絡時には添付ファイルをつけれますので、MTK Engineering ModeでBANDがオフになっている画像を添付しておけば良いと思います。
書込番号:20825319
0点

>†うっきー†さん
詳しい説明ありがとうございます。
一昨日サポートに問い合わせたところ、sim設定画面を
キャプチャして送ってくださいとのことでした。
早速キャプチャとMTK Engineeringのバンド画面を
送信しました。
本日以下のメッセージが返信されてきました。
お世話になっております。
コヴィアテクニカルサポートセンター です。
本件ご迷惑おかけし申し訳ございません。
また早々にお写真展開いただき、感謝申し上げます。
お客様ご申告内容より、本体の個体不良の可能性が考えられます。
ご迷惑おかけし申し訳ございません。本体を交換させて頂きたく存じます。
本体以外の付属品はそのままご利用ください。交換フローは下記となります。
@ WEB修理申請を行っていただく→済
A @の情報に基づき、交換品を佐川急便『引き取り交換』にて発送
B 新しい端末を受け取る際、手元の不具合品を佐川急便の方にお渡しください。
その際、大変お手数おかけいたしますが受取時の梱包をそのまま
再利用頂きますようお願いいたします。
C 返却用伝票を同梱しておりますので、そちらを箱に貼付ください。
また、お客様の端末は弊社で検証させていただきたいので
初期化せずに、アカウントを手動で消していただき引き渡しすることは可能でしょうか。
交換品が届いてから検証してみます。
書込番号:20827957
0点

>tuyopon-11さん
添付画像拝見しました。
別スレッドの、shinnn1さんと同じ状態でBANDが使えない状態ですね;;
これで、世の中に最低2台は、不具合がある端末があることが確定しましたね。
tuyopon-11さんの方も、先に新しい端末を送って頂けるようなので、はやく正常な端末(正常なものが来るはず・・・・・)が出来るのだけは救いですね。
初期出荷分だけで、こちらに書き込みがあるだけで2台あるので、まだまだあるような気がします。
メーカーには早く原因を特定し、速やかに情報公開して頂けると良いですね。
貴重な情報展開感謝します。
こんな不具合、普通の人には絶対に分からないです・・・・・・
ユーザーさん(auしか使わない人でも)には、こちらの掲示板を見て頂いて、不具合のない端末かどうか(BANDが有効になっているかどうか)を確認して頂きたいです。
書込番号:20828087
0点

>†うっきー†さん
遅くなりましたが、一昨日、交換品が届いて
動作確認しました。
結果、DSDSですんなり通話、通信できました。
不具合現品は週末に返送する予定です。
今回の不具合について、原因を報告してほしいと
サポートにお願いしたところ、了解を得ました。
対応も丁寧で、好感持てました。
後日、ここで報告できるような説明があると良いですが。
色々と教えていただき、ありがとうございました!
書込番号:20834219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーから回答がありました。
以下のとおりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お世話になっております。
コヴィアテクニカルサポートセンター です。
端末返却いただきありがとうございます。
弊社で確認を行ったところ、端末の設定を決める抵抗のハンダにおいて不良が認められました。
本現象はまったくの個体で発生した現象であり、製造ロットやファームウェアにおける
傾向性のある不具合ではありませんのでご安心ください。
せっかく数ある商品の中から弊社の商品を選んで頂居たにもかかわらず
この度はご迷惑おかけし申し訳ございませんでした。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
連続性は無いとのことですが、ハンダの不良であれば
該当ロットは限定的で、設備トラブルと捉えています。
暫く使って様子を見てみます。
書込番号:20847986
0点

>tuyopon-11さん
>弊社で確認を行ったところ、端末の設定を決める抵抗のハンダにおいて不良が認められました。
>本現象はまったくの個体で発生した現象であり、製造ロットやファームウェアにおける
>傾向性のある不具合ではありませんのでご安心ください。
情報提供ありがとうございます。
まだ、こちらの掲示板で見つかったものが2個だけですが、auを使われている方は気が付かない人もいるとは思います。
実際にどれくらいの不良があるかは、誰にも判断できそうにないですが、全体への影響はないことだけは分かり安心しました。
個体数が少なくメーカー発表はないかなと思っています。
正常品が届いたので、これで安心して使えそうですね^^
しっかりユーザーに報告して頂けるのはありがたいです。
書込番号:20848093
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
起動後1時間でゴーストタッチの症状が出て、初期不良もみとめられたので交換となりました。
ZenFone 3 Maxで、ゴーストタッチが出た情報がなかったので購入したのでショックです。
書込番号:20820904 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


ゴ、ゴーストタッチの症状が起きた時、どんな風に暴れだしたか、ぐ、具体的に教えていただけると、た、たた、助かります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
書込番号:20821644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゴールド野郎さん
おとなしい時は、1人でネットサーフィンで、ネットショッピングしてたら勝手に購入前の確認まで進む感じです。勝手に広告クリックもよくありました。
激しい時は、高橋名人以上の連射状態でカメラアプリの連写し、画面をオフするまで続きます。
SIMを入れてない状態でも同じ現象でした。
サポートセンターに連絡して送って、初期不良と認定されたので新品と交換となりました。
書込番号:20821683 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信ありがとうございます。
それは災難でしたね。。。(´・ω・`)
書込番号:20822058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
1年間使ってきたけれど、何がひどいって日本語変換がバカ過ぎる。
日本製のスマホなのにiPhoneより変換学習しないってどういうこと?
というか、致命傷でしょう。
富士通はPCもダメだけと、スマホもダメだ。
もう勝負は付いたね。
シャープは台湾の会社になって良くなるでしょう。
ソニーは価格に見合う性能かというと、好みがあるよね。
もう、日本製のスマホは存続できないんじゃないかな、残念だけど。。。
書込番号:20820815 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Androidなんですから、IMEくらい自分に合ったものに入れ替えましょう。
それにArrows M02はSuper ATOK ULTIASを搭載していますから、他のメーカーと比較しても酷いとは思えません。
単純に合う合わないの差では。IMEにも癖はありますから、変化のやり方を変えると精度は上がりますよ。
Super ATOK ULTIASに学習の可否設定があるか分かりませんが、学習をoffにしているとか、設定の問題の可能性もあるかと。
それに富士通のノートPCって酷くないんですがねぇ。スリムな筐体でも剛性もあるし、衝撃にもある程耐えて使いやすいですね。
書込番号:20821109
35点

15年くらい前個人でも職場でも納入ワークステーションも富士通製だった事があって
デスクトップPCについては故障が多かったですが、ノートは壊れなかったです。
スマホに関しては初がF-04Gというガラクタだったので、印象は悪いな〜。
書込番号:20824201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PCはあまり壊れた印象はないですね。
モバイルに関しては、いい印象はないです。
ガラケーはヒンジが割れたり(曖昧)、スライドモデルは購入数日でバネが飛び出したりしました。
スマホは初期のダメダメイメージが強いし(当時まともなのはサムスン、LGくらいだった)、ガラケーの件もありスマホでは富士通は全く使う気がしません。
最近はデザインがコロコロ変わるし、機能削ったり、多少迷走してる気もします。
富士通ならではという機能は、ないに等しくなりました。
ただ、残り少ない国内メーカー(ソニー、シャープ、富士通、京セラ)の1社なので、長い目で見てあげては。
書込番号:20824494 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですね。ソニー、富士通、シャープ、京セラ...ろくなメーカーがありません。
嫌韓感情が高まっててもいまだにGalaxyがダントツで魅力的です。(私は現在iPhoneユーザーですけど)
正直この日本メーカー4社、もうそろそろ撤退してもらって構いませんよ。だって進化も本気も魅力も感じられないんですもん。
書込番号:21384098 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SHARPがろくなメーカーでは無いとかワロタ。
書込番号:22667996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
お世話になってます。
題名についてですが、HUAWEI P9 liteにI-O DATAのSDカード(EX-MSDU1/64G)を使用しています。
以前こちらにも投稿しているのですが、購入時よりsdカードエラーが出てマウントが外れる事がちょくちょく起きます。
sdカードを返品交換しても改善せず、HUAWEIに修理に出して端末交換してもらうも改善せず。そのためI-Odate に修理依頼しカード問題ないことを確認しています。その際に念のため交換もしてもらっています。それでも改善しません。
そのため再度HUAWEIに修理依頼して、端末とカードを送ったのですが現象確認したとのことで端末交換されていますが改善しません。
同様の現象起きている方はいらっしゃるでしょうか。
書込番号:20820642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よく社外品との動作確認まで受け付けてくれたよね。
社外品は送らないでくれって断られるのが普通だよ。
メーカーとしては珍しく神対応だと思う。
かなりゴリ押しでねじ込んだ?(笑)
ところでI-O DATA以外のSDカードでは試してないの?
I-O DATAにはP9 liteでの動作確認はしてもらってないの?
まずはそこからじゃないかな。
書込番号:20823809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)