このページのスレッド一覧(全7185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 51 | 12 | 2017年4月18日 20:10 | |
| 298 | 20 | 2017年9月23日 10:58 | |
| 699 | 46 | 2017年9月26日 21:25 | |
| 13 | 7 | 2017年4月5日 21:22 | |
| 11 | 0 | 2017年4月1日 09:22 | |
| 290 | 33 | 2017年4月4日 18:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
アップデートしたら使いづらくなったマジムカつく、ビデオ再生も邪魔なアプリ入れさせられて無駄手間増えたしスタンバイからのスワイプがクソみたいに反応悪い、最悪な改悪アップデートだわ
書込番号:20790187 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
バッテリーもガンガン減るようになって急速充電器ですら追い付かないときある
書込番号:20790202 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
7へアップデート後初期化すると劇的にバテリーの持ちがよくなりました。
一度試してみてはどうですか。
ただ、テザリングの不良は直りませんでした。
書込番号:20795628
0点
ロック時から復帰するとき、パラパラ表示が遅れることがありますが、自分もバッテリーの持ちがかなりよくなりました。
書込番号:20796494
2点
メールを自動受信する確率がかなり下がりました、自分だけかな?
書込番号:20797060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今回のアップデートのせいで、メーラー全般で変換の不具合が発生しています。というか、漢字にほぼ変換されません。
例えば、「行く」・「言う」・「太陽」「富士」と言った二文字の言い切りの形ぐらいなら変換できるのですが、「行ってくる」→「いって◎」※渦巻の絵文字、「太陽系」→「たいようけい」※漢字変換されない、「富士山」→「不二さん」「藤さん」「冨士さん」といった具合でメールが打ちづらいったらありゃしません。出始めの頃の緑画面に黒文字の頃の携帯を思いだします((+_+))
書込番号:20797530
3点
Android 7になって、
私もバッテリーの持ちがよくなったように感じます。
書込番号:20798979
0点
元々海外ではZ3+Android7.0来たのが良かったのか悪かったのかは使ってる方しだいですね、Z3より充電速いって友人の話しですが、Z4も2年位ですし、バッテリーもへたって来たって愚痴ってました。
書込番号:20804489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のZ4、バージョンアップしてから熱を持つと「熱が上がっているので、アプリを制限します」というような表示がずっと張り付き、操作不能状態になりました。
確かに充電しながら動画を見てましたが、今まではこんなことは無かったです。
これから暑い時季になるのが不安です。
書込番号:20805349 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自分はアップデートしたらBluetoothがONにならなくなりました……。普段、車のナビとBluetooth接続するために常時ONに設定しているのに、最近車に乗ると『接続できませんでした、携帯電話をお忘れじゃありませんか?』っていう案内が入るようになり気が付きました。再起動すれば一時的には良くなるんですけど、しばらくするとまたオフになり、ONに出来なくなってしまいます……。なにか改善策があればいいんですけど……
書込番号:20805358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
YouTubeアプリで視聴していると。
温度上昇の通知が張り付いて OK 押しても再表示を繰り返すどころか、画面の再描画に合わせて点滅する次第。
いっそ強制終了画面だけで良かったのではと思ってしまいます。
書込番号:20812500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7.0にしたら、データ通信量のカウント異常が再出現しました。
端末上では、1.12GByteの使用量、センターでは、6.65GByteの使用量です。
6.0では、この現象は、解消されていたのに、残念です。
5.0の時も同じような現象で、auのサポート、ショップに聞きましたが、
現象すら理解してもらえませんでした、ひたすら初期化してくださいの
連呼でした。
書込番号:20827607
0点
スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3 LTE SIMフリー
バッテリーパックが在庫なしで販売停止となってます。
発売から2年も経っていないのに販売停止とはいかがなものかと思います。
今までフリーテル(プラスワン・マーケティング)を応援していましたが、ここまでユーザーを裏切る行為は許せませんね。
Priori3ユーザーはこれからバッテリー交換が必要になる時期ですが、そこでメーカーが販売停止にするとはどんな理由があっても許されません。今後もこんな対応するのであれば二度とフリーテルのスマホは買いません。最低発売から2年は在庫持つべき、改善すべきです。
Priori3発売時期 2015年11月20日 バッテリーパック在庫なし
MIYABI発売時期 2015年10月2日 バッテリーパック在庫なし
MIYABIクチコミサイトの書き込みです。
---------------------------------------------------------------------
雅を購入してまだ2年立ちませんが、バッテリーがすぐになくなってしまうので、購入しようとフリーテルに確認するとバッテリーパックは売り切れで、作る予定は未定とのこと。他の一部のサイトでかなり高く売っていますが、購入する気になりません。まだ販売開始からそれほどたっていないのに、ひどい会社です。これから購入される方は気をつけてください。
---------------------------------------------------------------------
私も先週このバッテリーパックを探してました。
FREETELオンラインショップに聞いたら生産終了と言われました。
近場のフリーテルショップに問い合わせたところ、ビッグカメラに在庫があり、取り置きしてもらい購入できました。FREETELオンラインショップと同価格でした。
オンラインショップに在庫がなくても店舗にはまだ在庫があるところも若干?あるらしいので、近場のフリーテルショップに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?ちなみにヨドバシカメラはどこも在庫がないと店員さんが言ってましたよ。
しかし、FREETELは急に生産終了とかひどいですよね。
---------------------------------------------------------------------
44点
Priori3も雅もバッテリーがヘタってもバッテリーパックで簡単に交換ができるというのが
売りの一つだったですよね。
それが生産終了なんて言うと使い捨てにしろと言われてるのと同じでしょう。
話はそれますが、FREETELはアップデートによって不具合が出ている端末に対しても
いつまでたっても修正のアップデートが行われなかったり、信用できません。
これまで安いからというだけで、FREETELの端末をいくつか購入してきましたが
以後は買いません。
気が付くのが遅かったかも・・・
書込番号:20789950
32点
ヨドバシ・ドット・コムでは、まだ販売してましたので購入しておきました。
ガラケーのバッテリーパックは古い機種でもキャリアで購入可能になっていますし、通常の家電製品は販売終了後6年間は部品を持つことになっていると記憶していたのですが...。
書込番号:20789977
16点
よし_007さん
情報ありがとうございます。
慌ててヨドバシで1個注文しました。
あとは、Premium補償に入っているので、2,560円出して本体も新品に替えようかと思います。
発売から1年半経って、消耗したバッテリーを買い替えようというユーザーが増えると思われる時期に販売停止はひどいですね。
書込番号:20789989
21点
消費者の権利を一方的に侵害してますね。
FREETELがこんなひどい会社だとは思いませんでしたよ。
類似の事案が別の機種でもありましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016490/SortID=20334140/
ここのスレの書込番号:20338878によると
バッテリーパックはオプションなので補修用性能部品の対象外だからいつ打ち切っても構わないとの判断だそうです。
https://www.eftc.or.jp/code/notation/index.php
公正取引委員会の「 製造業表示規約」
第12条
規約第5条第1項第5号に規定する「補修用性能部品の保有期間」については、当分の間、最低限、別表3で定める品目を対象とし、年数は同表右欄の年数を下回ることはできない
とありますがバッテリーパックは補修用性能部品ではないから保有期間の規定はないので2年で打ち切っても構わないと言うことなのでしょう。
消費者の権利を一方的に侵害していて納得できかねますね。
ただし、これを覆すには裁判を起こすしかないようですから消費者は泣き寝入りですかね。
書込番号:20790037 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
ネット検索(バッテリーパック 販売停止)すると、他社でも、同様のことが、起きているようです。ただ修理としては対応するようですので、バッテリが故障しても使えなくなるということではなさそうです。 でも、なんか ずるいですよね〜 せめて前もって、販売停止を予告するのが、 大人のやり方ですよね〜 (-_-#)
書込番号:20793282
17点
こちらに在庫あるみたいです。2,138円(税込)送料無料
http://online.nojima.co.jp/FREETEL-BP-FTJ152A-Priori3%E7%94%A8-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/4580454072328/1/cd/
書込番号:20794941
9点
私も他の所で発注かけてるが入荷の連絡が無いですね
バッテリー交換可能にすると後々のフォローと新機種への買い換えが進まないから方針転換したのでしょうが、本来事前通達あるべきでしょうね
ここら辺、前から気になってた事が一気に表面化したのでXiaomi日本市場参入も含めブランド維持に黄色信号灯った感じです
書込番号:20794972 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
バッテリーパックについてプラスワン・マーケティングから回答がありました。
【生産終了】ではなく、【販売再開時期が未定】の状態でございます。
こんな回答しかできないのかと情けなくなりますね。
ユーザーが困っている時に、それにすぐ対応してくれればクチコミでもいい情報として広がっていくものだと思います。ホームぺージに『在庫なし』だけではなく、お詫びと手配状況をリアルタイムに掲載することを希望。
-------------------------------------------------
お問い合わせありがとうございます。
FREETEL カスタマーサポート〇〇です。
このたびは、ご返信が遅れましたこと、
また、チャットでもお問い合わせいただいたとのこと、
お手を煩わせ、誠に申し訳ございません。
Priori3のバッテリーにつきましては、現在eSHOPにてご購入いただけませんが、
【生産終了】ではなく、【販売再開時期が未定】の状態でございます。
誤ったご案内がございましたこと、深くお詫び申し上げます。
誠に恐れ入りますが、発売再開まで、今しばらくお待ちいただけましたら
幸いでございます。
まだ至らぬ点もございますが、
引き続きFREETELをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
===========================
FREETEL カスタマーサポート 〇〇
-------------------------------------------------
書込番号:20803485
11点
KATANAシリーズはマイクロソフトがセキュリティアップデート続けるのでPriori2シリーズのバッテリーとKATANA02専用バッテリーは生産終了は当分無理だと思われます
雅、Priori3、MUSASHI、Nicoの専用バッテリーは微妙な位置付けなのでユーザーが先回りする必要有りますね
Priori3、雅バッテリーは大手家電通販サイトも品切れで在庫が捌けた様です
海外サイトで互換サイズバッテリーを探しておく必要は有りますね
SimpleのバッテリーはNokiaと全く同じなので何とかなる様です
書込番号:20805071 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
当方priori3と雅を持っており、サポートに1週間前に電話しました。
未定ではなく生産は絶望的との返答で電話対応の担当者も平謝りでした、ただ、製造責任はないような話も出ました。
「電池パックは交換可能で、長く使い続けられます。」は嘘広告だ!
書込番号:20805162
16点
https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori3/
あ、本当ですね。
何年も使えると書いてある。
これって景品表示法違反の恐れがありますね。
消費者センターに通報しましょう。
参考:景品表示法
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/
景品表示法は、商品やサービスの品質、内容、価格等を偽って表示を行うことを厳しく規制するとともに、過大な景品類の提供を防ぐために景品類の最高額を制限することなどにより、消費者のみなさんがより良い商品やサービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
書込番号:20805197
20点
https://www.freetel.jp/product/old_product.html
Priori3は3Sと共に販売終了品となってますね
それゆえバッテリーも生産終了、と言う事かと
https://www.freetel.jp/product/accessory/070.html
購入ページへ遷移しても在庫無しとなっています
書込番号:20811235 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
https://blg.freetel.jp/news/19083.html
別スレで話題になりましたが、FREETELは景品表示法違反の疑いで消費者庁から措置命令を受けました。
バッテリーパックの問題も虚偽広告で景品表示法違反の疑いがあるし、速度計測サイトの値を大きめに表示させる速度偽装疑惑もあります。
FREETELの法務部門はちゃんと仕事をしているのですかね?
上記の報道発表資料には
「再発防止に取り組んでまいります。」
と書かれているので今後はユーザーを欺くような行為は慎んでもらいたいですね!!
書込番号:20846871 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
初代prioriの時も、さっさと電池パックの製造販売をやめていた・・・
現在でも、大手(amazon等)市場で販売されているpriori3LTEであり、販売時は電池パックが交換できるから永く使えると
宣伝販売している機種の、肝心かなめな電池パックの販売を怠っているとは絶対に許せない!
ユーザー軽視を超えて、あまりも馬鹿にし、裏切っている!!!
製造と販売を再開しない場合、この会社の製品も、sim契約も、絶対にしてはいけません!
少なくとも、日本市場から追い出さないといけないでしょう(許せん!)
書込番号:20905187
23点
前回投稿してから、プラスワンマーケティングに問い合わせたところ、再販予定との回答があったが、いまだに再販されていません。
priori3LTE用の互換電池パックを探したのですが、どうも無いよう・・・
しかし、けっこう他機種用の電池パックも使えるみたいな記載を見つけました↓
http://www.officearai.tokyo/0channel/2017/06/27/priori3lte-%e4%ba%92%e6%8f%9b%e9%9b%bb%e6%b1%a0%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af%e4%ba%92%e6%8f%9b%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%80%80priori3lte%e3%82%92%e7%b4%94%e6%ad%a3%e3%83%90/#more-125
私も、記事にあった本体も電池も(数個)死蔵していたので試してみたところ、本当に普通に使えました
純正が再販されるまで、これでなんとかつなげそうです。
また、Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11 対応 互換バッテリー NAD11UAA が
大きさも流用できそうで(厚みだけ少し厚い)電圧、電流とも、同じ規格なので、本体充電も問題無さそうなのでamazonで注文しました
(まだ在庫がありました)
それにしても、プラスワンマーケティングは、ほんとにpriori3LTEの電池パックを販売再開させてくれるのでしょうか?
(その場しのぎの逃げ口上であったら、なおさら信用できない企業です)
書込番号:21004114
6点
すみません、補足です
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11 対応 互換バッテリー NAD11UAA は
微妙に接点の位置が右過ぎて、合いませんでした(ほんの0.3mm位)
なので、買わないで下さい(ごめんなさい)
基本的に、出来るだけ小さい物の方が、自由に合わせやすくていいみたいです(探し直します)
書込番号:21007803
4点
freetel(プラスワンマーケティング)が、priori3LTE用電池パックの再販を開始しました。
↓FreeTEL
https://www.freetel.jp/product/accessory/070.html
私は早速注文しましたので、必要な方は、早めに購入した方が良いかも知れませんよ!
(2〜3個買っとけば安心じゃないですかね)
書込番号:21039920
4点
> https://www.freetel.jp/product/accessory/070.html
ようやく再販しましたね。
プラスワンマーケティングは法令を順守するまともな会社だと分かって少し安心しました。
書込番号:21040009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私のpriori 3もバッテリーが暑くなって使えなくなってきました。先ほどサイトを見に行った所、在庫無しとのことでした。
7/13にはあったようですが、2ヵ月ですでに在庫切れしたようです。
全くとほほなメーカーですね。
書込番号:21204439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>SKE802さん
2017年9月23日現在Priori3バッテリー在庫ありです。
ヤフオクで7000円とか5000円で出品されていますので注意してください。
書込番号:21221554
0点
スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
雅を購入してまだ2年立ちませんが、バッテリーがすぐになくなってしまうので、購入しようとフリーテルに確認するとバッテリーパックは売り切れで、作る予定は未定とのこと。他の一部のサイトでかなり高く売っていますが、購入する気になりません。まだ販売開始からそれほどたっていないのに、ひどい会社です。これから購入される方は気をつけてください。
書込番号:20787499 スマートフォンサイトからの書き込み
61点
未定は決定では無いので…
書込番号:20787797 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
私も先週このバッテリーパックを探してました。
FREETELオンラインショップに聞いたら生産終了と言われました。
近場のフリーテルショップに問い合わせたところ、ビッグカメラに在庫があり、取り置きしてもらい購入できました。FREETELオンラインショップと同価格でした。
オンラインショップに在庫がなくても店舗にはまだ在庫があるところも若干?あるらしいので、近場のフリーテルショップに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?ちなみにヨドバシカメラはどこも在庫がないと店員さんが言ってましたよ。
しかし、FREETELは急に生産終了とかひどいですよね。
書込番号:20789747
35点
ええー!?なんてこと!
バッテリー劣化したら終了ってこと?そんなのひどいよ!
その内に買えばいいやって思ってたのに
ちょっとこの対応はがっかりだなぁ
フリーテルショップなんてどこにあるのよw
書込番号:20789980
26点
バッテリー交換ができる機種だから購入したのに、ほんとにありえませんね。製造したメーカーは付属品の製造等一定期間の義務はないのでしょうか。
書込番号:20790026 スマートフォンサイトからの書き込み
47点
電話しました。未定ではなく生産は絶望的との事。
「電池パックは交換可能で、長く使い続けられます。」は嘘広告だ
書込番号:20790066
53点
やはり最低の会社ですね。未だに販売してる機種ですよ。やはりありえません。みんなでクレームの電話を入れましょう。
書込番号:20790416 スマートフォンサイトからの書き込み
50点
2か月ほど前、ヨドバシの通販サイトで販売予定数終了(生産終了を意味?)の告知があった際、慌てて他業者から家族全員分を定価購入しました。
その後、わずかな期間で流通在庫が無くなったようですね。
人気機種の正規消耗品は、生産終了とともに転売業者が買い占めてしまうことがあるので、早めに購入しておくようにしています。
書込番号:20793574
5点
>tatatata22222さん
こんにちは、私の奥さんもこの機種を使用しています、3ヶ月前にバッテリーパックを交換しました、この書き込みを見て、本当なら1個購入しなければとメーカーのホームページ見ましたが普通に販売してましたよ。
いつ無くなるかわからないので思案中ですが???
書込番号:20794380
5点
>m-projectさん
FREETELのeSHOPでは既に在庫が無く販売されてませんよ。
HPではバッテリーパックのページは表示されますが、ここでは不親切にも在庫なしとは表示されません。購入ページにとんだら在庫なしと表示されますよ。生産終了は確定ですよ。
ちなみに同時期に販売開始されたPriori3もバッテリーパックの生産は終了したそうです。
書込番号:20794565
10点
>となりのあきこさん
実際にはなかったのですね、購入ページがあるので売っている物と思いました。
現在はこちらではすこし有るようですね
http://online.nojima.co.jp/FREETEL-BP-FTJ152C-MIYABI%E7%94%A8-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/4580454072144/1/cd/
すこし高いですが、他に比べれば安いかも。
書込番号:20794800
6点
どこで買えるとか、いくらで買えるとかという問題ではなく
まだ現役で使用されている端末のバッテリーを生産終了した
FREETELの会社の姿勢が問われているのです。
書込番号:20794828
38点
>bontyanさん
本当ですね、フリーテルに抗議と製造確認のメールを送りました。
どのような返答が来るか・・・
書込番号:20795820
32点
チャットで確認したら再発売は、ないと言われました。2度とこの会社の製品は、買いません。知人にもやめるようにアドバイスします。
書込番号:20796409
36点
問い合わせをしましたが未だ返答無し???
何か対策を考えているのか、それとも無視されているだけなのか???
やはり今後、このメーカーの製品は買わない方が良いのか、残念!!!
書込番号:20807050
13点
Priori3、3Sは既に本体が販売終了品カテゴリーとなっています
何故か雅は販売終了品、現行品どちらのカテゴリーにも有りません
不思議です
書込番号:20811248 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
雅も販売終了品に追加されました
Simpleは販売終了品ですがバッテリーは在庫有りになってます
この違いは不明ですね
書込番号:20816928 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
メール無視でした
>舞来餡銘さん
ほんとですね。
販売終了ですがメーカーとして責任はないのでしょうかね!
このメーカーは二度と買いません。
問い合わせは来ないけど、コミコミの勧誘メールは来ました。
コミコミで交換できるらしいけど、本体が2.6倍以上するのなら当たり前だと思うけど。
最低の会社に成り下がったような気がする。
書込番号:20819586
22点
消費者センターに報告だけはしておきました。
どんな対応になるかはわかりませんが、多くの人が苦情を寄せると対応してくれるかもわかりませんね。
書込番号:20825090
29点
最近ネットニュースでもコミコミの悪評が目立つようになりましたね。
もうじきこのメーカーは叩かれるようになるでしょうね。
http://kakuyasu-sim.jp/freetel-smart-komikomi
かなりひどいですね。
書込番号:20826843
20点
スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー
対応機種のページに載ってないものはやはり避けたほうが無難ですね。ドコモ系SIMカードならだいたいokと言う情報を鵜呑みにしてしまい、見事に失敗しました。反省。。
書込番号:20784532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使えるはずです。
再度APN設定を見直してみては?
https://www.freetel.jp/product/smartphone/kiwami2/spec.html
ネットワーク4G(FDD LTE) 2100MHz(Band1/4) / 1900MHz(Band2) / 1800MHz(Band3) / 1700MHz(Band4) / 850MHz(Band5) / 2600MHz(Band7) / 900MHz(Band8) / 700MHz(Band12/17/28B) / 800MHz(Band19)
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/visitor/ja/faq.html
Q13 利用可能な端末は?
A13 ・お使いの端末は、次の周波数のいずれかをサポートしている必要があります。
「LTE」 Band 1 (2100MHz), Band 19 (800MHz), Band 21 (1500MHz)Band 3(1800MHz、ただし東名阪限定)
「W-CDMA/HSPA(FOMA)」Band 1 (2100MHz), Band 19 (800MHz)
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/visitor/ja/device.html
ここの動作確認済端末にはKIWAMI (FTJ152D)は掲載されています。
KIWAMI2は掲載されてませんが、対応バンドはむしろKIWAMIより多いので使えるはずですよ。
書込番号:20784641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
端末そのものが壊れてるか
SIMが不良か
APN設定が間違ってるか
APN設定してないかのどれか
書込番号:20784659
3点
皆様ご親切にありがとうございます。
OCNのSIM自体は問題なく使えるのですね。安心しました。
SIMカッターでmicroSIMをナノSIMサイズにカットして挿入したのですが、一度電波掴んだあと再起動すると全く反応しなくなりました。
その後なんど試してもSIMカードが挿入されていませんと出るので、APN設定というものもできていません。
カットが原因かと思いきや、iPhoneやGALAXYで試すと普通に電波を掴んでいます。カットした以上自己責任だと思うのでまずはSIMカードを再発行してみようかと思ってはいますが、この端末のみ、カットしたSIMが使えなくなるということはありえるのでしょうか。
(スマホショップに行ってもこの端末にSIMカード挿して試させてもらうことはできませんでした)
スマホ自体の不良かSIMカードの不良か確信が持てず困っています。。>Wittmanさん
>マグドリ00さん
>こるでりあさん
書込番号:20785127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMカッターを使ったことがないので推測ですが、
https://sim-web.jp/simcutter/
ここのサイトによるとカット位置が微妙にズレていると認識不良になる可能性があるみたいです。
ショップで試せなかったのですか。それは辛いですね。
SIMを再発行して駄目なら修理でしょうか?(汗)
書込番号:20787648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カットせずに、SIMサイズ変更届けで手配できないんですかね?
書込番号:20787887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>EP82_スターレットさん
>マグドリ00さん
助言ありがとうございます。
結局、SIMカードのサイズ替え手続きをして無事に電波が掴めました。
カットしたSIMカードでもiPhoneやGALAXYでは使えたのですが何故かこのスマホだとダメでした。こうこうこともあるんですね。。
書込番号:20794926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-DT350N
iPhone7plusで使っていますが,ヨドバシドットコムにもみなさんが評価している通り全然ダメです。
都内在住でXperia Z3で常時フルセグが映る環境ですが,このアダプタではワンセグになります。
あとバッテリの消耗が早いので,古くなったフルセグスマホを持っていた方がよっぽどいいかと思います。
それと気になったのが,ピクセラ商品しかレビューしていない方が星5つをレビューにつけていること・・・ピクセラ商品のレビューは要注意ですね。おそらくこの商品を人柱にして,新商品の開発費に回すのでしょう。コンセプトとしては悪くないので,次期モデルに期待です。
11点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
楽天電話で娘に持たせるのに購入しました。
届いて2日後床に落とし画面割れ。
楽天安心パック適応で4000円で新品に交換。10日後、鞄にいれて取り出すと裏が半分ひび割れてました。
不注意とはいえ、ちょっと柔すぎではないか?
私のはSONYのAndroidで二年目ですが、傷こそありますがひび、破損なんてしません…
硝子だから仕方ないと諦めるしかないのでしょうか?
他の樹脂機種に変更できないのでしょうか。
これが普通ですか?
書込番号:20783691 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
短期間に2回もの落下は不注意すぎるのでは?
どの製品も落下を前提とはしていないのでは?
ケースを装着するなり、バンカーリングなども検討なされたはいかがでしょうか。
書込番号:20783713
32点
私に言わせたら20k程度の商品に期待しすぎ、取り扱いが雑過ぎませんかと。
あくまで個人的意見ですが、ガラケー時代の弊害かなと。
造りがしっかりしていて滅多な事では壊れませんでしたしね。
ガラケー時代、四隅の塗料がハゲハゲで机に放り投げてた同僚がいるんですけど、ガラケーからiphoneに変わっても行動は変わりません。
内心では内部ストレージ飛ぶぞ、精密機械なのにようやるなと思ってます。
スマホは元々ヤワだと思っていれば取り扱いも変わりませんか?
俺の取扱い方を見たこと無いくせに何言ってんだと言われれば、それはすいませんでしたと返すしかありませんが。
書込番号:20783777 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
両面、ガラス素材じゃありませんか、この機種。
Xperiaは、同じ、GLASSの部類でも、価格相応の強度があるのでは…。
私は、指紋ベタベタが嫌なので、メーカー,機種問わず、
この素材のものは、NGです。
書込番号:20783819
11点
ガラスですもの、落としたら割れますよ。せっかく本体が安いんですから、可愛いケースやいい保護フィルムを貼ったらいいと思います!
自分も扱いが粗雑なので落としますが、ケースとフィルムで割れたことは一度もないです。
書込番号:20784047
19点
自分もよく落とすのでガラス割ればかりですね。
XperiaZ3は脆かったですよ。
表3回裏2回割れましたね。
ガラケーは液晶部分が出ていなく重量も軽いので割れません。
ガラスは僅かでもクラック入ったら割れるので重量も重くなってきているので
割れやすいですね。
軽かったP-02Eとかは10回以上落としても割れませんでした。(最終的に割れましたが)
ゴリラガラス4のP9Plusでも液晶面から着地すれば簡単に割れました。
凄いのはこの状態で使えてしまうことですね。
普通に使えるので直してまたすぐ割れたら痛いので
機種を変えた時に直そうかなと思います。
(14000円かかるのでこれは痛い)
galaxyS7のようなEDGE画面だと修理に4万円近く行くらしいですね。
書込番号:20784204
11点
短期間に2回の落下ではなくて、落下は最初の1回で次は鞄に入れていれ気付いたら割れてたという話だと思うんですが。。。
確かに落下は不注意ですが、鞄の件については運が悪かったとしか言いようがありません。
ケースをつけてガラスフィルム貼るといった対策をとる事が、取り敢えずの防止策ですかね。
それでも割れる時は割れますけど、無いよりはいいかと思います。
書込番号:20784268 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
床に落下で画面割れはスレ主さんの完全な不注意ですよね。
鞄に入れて・・・は、何か硬い物・・・例えば金属(鍵とか)と一緒に入れていて圧力がかかった際に割れたのでは?
表裏ともガラスのようですし、普通に考えて樹脂ボディーの製品より割れやすいのは仕方ないかと。
ちなみにカバーはつけていなかったのでしょうかね?
もしカバー類はなにも付けていないのであれば、画面に保護フィルムを貼って
手帳型ケース等に入れてみては?全然違うと思いますよ。
>他の樹脂機種に変更できないのでしょうか。
クレームで無料で他機種に交換出来ないかという事でしょうか?
さすがにそれは無理でしょう・・・
あと、レビュー見させて頂きましたが個人的感情をぶつけているだけの感じがし、
公平性に欠けると思います。
特に、バッテリーが星1つとか・・・現在スレ主さんが使われている
SONY製の2年前のAndroidと同様の使い方をしてそれの半分も持たないのでしょうかね?
書込番号:20784321
21点
ガラス素材なので、落とせばプラスチックより割れる可能性高いですよ。
みなさんがおっしゃるように、ケース、フィルムなどで対策されればいいと思います。
ケースを使っても必ずしも割れない訳ではないですが、多少の安心感はあると思いますよ。
dokonmoさん
>galaxyS7のようなEDGE画面だと修理に4万円近く行くらしいですね。
端末補償(月500円)を契約してれば、上限5,000円で修理できますよ(リフレッシュ品交換は7,500円)。
ガラス素材の端末が増えてきたので、キャリアもMVNOも端末補償サービスを契約して損はない感じです。
書込番号:20784330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分の不注意で落としておいて他機種と比べて割れた・割れないとレビュー口コミで騒いでる
落とさないためのアクセサリー相談や落としても大丈夫なケース購入相談ならともかく
耐久性試験したいなら他所でどうぞ
書込番号:20784339 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
ガラケーがいいのでは
書込番号:20784453 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
レビュー見ましたが、レビューというより画面割れに対する文句ばかりですね〜。
書込番号:20784499 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
主さんの当機種レビューが消えてますね。
レビュー本文は読んでおらず満足度☆1つなのだけ確認してたのですが、レビュー総数がまだ少ないとは言え、平均値が4.6以上と高く、それぞれのレビューに軒並み2ケタの参考になったが付いている中、かなり勇気が要る投稿だと思っていたのですが。
色々指摘があったので取り下げたのでしょうか。
書込番号:20785071 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
この機種に限らずあまり実用的ではない脆いガラス素材のスマホは敬遠するべきなのかもしれませんね。
書込番号:20785079
11点
>ディープコンパクトさん
レビューの書き込みは、このスレ一番上の書き込みほぼそのままですよ。
星はバッテリーが1つでそれ以外がオール3。
こんなの、製品の正当評価とは言えないと思います。
立て続けにガラスが割れたのは本人の不注意による所が大きいと思うのですが、
その部分だけをピックアップして総合評価星1つは如何な物かと。
この製品に限らず、他製品でも似たようなレビューをたまに見かけますが、
ネガキャンのステマ(死語?)なんじゃないかといつも思ってしまいます。
書込番号:20785550 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>EVERY-JOINさん
本人の不注意もあるけど、背面ばかり割れたとなるとガラス素材がマイナスポイントにはなると思いますよ。傷だけならまだ使えるけど背面ガラスが砕けた状態は見た目も悲惨だし使用続行し辛い。
レビューに関してはステマもあるかもしれないけど、そんなこと言い始めたら、良いレビューの方にもステマが沢山あるかもしれないんですよ。この機種はコストパフォーマンスは良いけどROMが16GBと値段なりの完全にローエンドな部分(落とし穴)などもあり人気1位だからと言って万人向けでは無いので評価が高い事だけをもって誰にとっても素晴らしい満足の行くものだとは言えません。
書込番号:20785742
14点
ガラス製品は、落とせば割れるなんて普通にわかるのに、レビューで星1つ付けるなんてただのクレーマーですよ。
書込番号:20785870 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
EVERY-JOINさん
投稿内容教えて下さりありがとうございました、確かにバッテリのモチが☆1ってのは考えにくいですね。
Huaweiはどの商品もバッテリに関して評価は高いと思いますね、自分自身もタブレットのMediapad T2 7.0proを所有していてモチの良さを実感しています。
後、改めて主さんの記事を読み返したのですが、壊したのが主さんなのか娘さんなのか文章からは分かり辛いですね。
書込番号:20785910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
えっ、まさかのエイプリルフール?
皆さん、見事に釣られた?
書込番号:20786996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
仮にエイプリルフールだったとしたら、損害賠償ものでしょうね、製品価値落としたんですから。
書込番号:20787071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






