
このページのスレッド一覧(全7125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2025年7月5日 02:29 |
![]() |
84 | 11 | 2025年8月12日 01:16 |
![]() |
44 | 9 | 2025年7月16日 17:32 |
![]() |
37 | 11 | 2025年7月6日 23:30 |
![]() |
13 | 6 | 2025年7月5日 07:27 |
![]() |
128 | 14 | 2025年7月20日 07:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ブラック]
Amazonで購入した当該品、初期の42%から全く充電できない
システムも最新にVupすみ、ちなみに電源OFF➡ONでも同じ
ワイヤレス充電器が特殊でiphoneや他機器は使用できない、
別売もしていな、高価なもので困りました
やはりC製は?と思う次第です
0点

>hidensetoさん
購入店に行って使い方を聞くなり、交換して貰うなり、返金して貰うなり
まずは、行動して下さい
書込番号:26222852
2点

>hidensetoさん
Amazon で購入されたのですから、電話一本サポートに入れれば済むこと。返品・返金できるし、代替品を送ってくれます。
書込番号:26222935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hidensetoさん
失礼しました、amazonなら返品できますよ
書込番号:26223020
1点

利用したUSBポートもしくはACアダプタの問題でないことは確認済みなのでしょうか?
Amazonにてamazon.co.jpが出荷する製品を購入した場合は、注文履歴一覧から返品手続きをすればいいだけです。100%症状を再現できる場合は症状を具体的に記載すれば100%返金されます。
書込番号:26223026
2点

アドバイスありがとうございます。
amazonは電話一本で返品、返金は応じない
返品受付センターではこの商品のお手続きを承れません、メーカが返品OKなら対応との由
簡単でないから困っています。
休日でアクション取れず、これから
また充電出来ずは正しくは{38%で充電がとまる}
書込番号:26224511
1点

Webで返品手続きをすれば済んだ話ですが、電話で問い合わせたのなら指示に従わないと駄目でしょうね。
書込番号:26224520
0点

使えるかどうかわかりませんがメルカリにサードパーティーの充電器、安価でありますよ
書込番号:26228957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo
https://s.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26208412/
以前この投稿のものです。
ログインできずコメントをくださった皆様に返信できなくて申し訳ございません??
そのあとドコモオンラインと連日話し合い
すんなり交換してもらえましたが、二個目三個目も不良品でした、、皆様であれば妥協するか再交換のためまたドコモと戦うか(苦笑
ご意見をいただけますと幸いです
一個目 一番上のレンズに傷があり、プレイストアがマルででるバグもでました
二個目 カメラの一番上の縁の部分にスレ(上よりマシ
画面横から接着剤がでてる
三個目 一番下のカメラ横に粉粒一個くらいのゴミ?がはいってる 照らすと微妙にカメラの縁がすれてる(これは拭きすぎの可能性もあります
この中だったら3番目が1番マシです
ドコモオンラインでは4個目の交換はできない
ドコモショップに行けといわれて
二箇所同じ代理店のドコモショップに行きましたが
門前払い、たらい回しにあいました。
散々さわったあげく
埃がはいってるくらい我慢しろとのこと
全然良品だと責任者にいわれました
またドコモオンラインに相談中です
自分自身があり心配事があると
仕事に集中できない、眠れないので
一日仕事を休んで対応しました
保護フィルム新しいのどこもがくれたけど
気に入ってるカメラフィルム、保護フィルムがあるので
張り替えで大赤字です( ; ; )
もう三個目のXperia我慢してつかうかな
ってきもちになってます
家族にも今回の外装はずればかりそうだから
もういいんじゃない
いわれました
皆様だったらこの写真くらいのことだったら
そのまま使いますか?
また同じようにカメラになにかしら
不備ありましたでしょうか??
毎年Xperia買ってて12年以上
こんなことはじめてです??
書込番号:26222721 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>元大手携帯キャリア社員sちゃんさん
おはようございます
疲れますよね、こういう事例は。
自分もドコモさんの初期不良対応には振り回された経験があるので多少なりともお気持ちわかります。
これはあくまでも私個人的な推測となりますが、ドコモさんの今後の対応は恐らく「もう交換対応しているのだから使用に差し障りがないのであれば我慢しろ」になるような気もします。ただご納得出来ない場合はカスハラにならない程度に限界まで訴える事も必要かもと感じます。
だって約24万円もする物品なのですから。勿論お安い価格の物品なら我慢というわけではないのですが、24万円はさすがにデカイ。。。
最終的には互いに折り合えるラインを模索する事になってしまうかもですが、とりあえず出来る限り納得出来る対応を引き出す事が出来るよう祈っております。
自分もは1 Z発売から未だに購入を迷っている一人なのですが、さすがにこの1 Zの状況では購入に踏み切る勇気は出ず。。。
1 Zの各所での不具合や初期不良報告を見るにこういう事はあまり考えたくはないのですが、やはり中国委託製造によるチェック体制の甘さ等の影響が少なからず出ているのかなぁと感じたりもしています。
とりあえずSONYさんをはじめ各キャリアさんには1 Zをご購入され不具合に悩まされているユーザーの皆さんへ出来るだけ快適に使用出来る為の環境を早急に提供して戴けるようお願いしたいものですね。
書込番号:26222776 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

お優しいお言葉をありがとうございます( ; ; )私がいうのもあれですが今回の初期ロットほんとにやばいです笑他キャリアで何年も勤めてましたがこんなこと起きたことなかったので!今の我慢して使うにしてもなにかお詫びがないとやってられないのでそれは電話がきたらいってみます( ; ; )
書込番号:26222797 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

これだとオンラインショップじゃなくて、実店舗で数台比較して選びたくなる案件ですね。
書込番号:26223199
5点

ほんとにそうですよね!人に触られるの嫌だから10年くらいオンラインで買ってたけど絶対店頭で買いますっ次回
書込番号:26223287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>元大手携帯キャリア社員sちゃんさん
拡大しても分かりませんし、気にしすぎと思います。自分なら内部の不良で不具合が起こる等がなければそのまま使います。
書込番号:26223738
10点

https://www.kokusen.go.jp/map/
188に電話して、お近くの消費者相談センターを紹介してもらって相談してみてはいかがでしょうか。
私もこの機種を近い内に購入予定なので気になります。
書込番号:26223769
8点

スマートフォンは量産型の工業製品なので、個体差をゼロにすることはできません。
誰もがすぐに気づくような明確な初期傷などであれば交換対応をお願いするところですが、投稿の内容を拝見するにそのような規模ではないかと思います。要は「過敏になりすぎ」です。
完璧を求めたい気持ち自体は理解できますが、限界があります。
例えば、「新車で購入した車の窓に拭きスジを見つけた」とか、「車内に砂が数粒落ちていた」という理由で「この車は新車なのに傷・汚れ一つない完璧な状態でないから違うものに変えてくれ!」と言いますか?そういうレベルの極度に神経質な話だと思います。
どうしてもというのであれば、今後はオンラインショップでの端末購入をやめ、目の前で手に取りながら本体の状態を確認したうえで購入できる店頭購入を選択しましょう。
スマートフォンは「ショーケースに入れて飾っておく芸術品」ではないので、大小差はあれど日常使いで必ず劣化します。
極度に神経質だと、「充電コネクタ部分に擦れ傷がついた」とか、「ディスプレイに極々薄い線傷が入った」みたいなことにも敏感になって日常生活がしにくくなります。
ある程度は諦めも肝心です。
書込番号:26227230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>元大手携帯キャリア社員sちゃんさん
>一番下のカメラ横に粉粒一個くらいのゴミ?がはいってる 照らすと微妙にカメラの縁がすれてる
幸い望遠カメラなので、撮影画像への影響は、カメラフィルムに比べると格段に小さいと思います。
4個目が3個目より、ハズレの可能性もありますので、1 VIIの中では、当たりの方かも知れませんね。
今更ですが、接着剤を除去出来れば、2個目の方が良かったかも知れませんが。
書込番号:26227301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつもコメントくださりありがとうございます( ; ; )二個目は端のサンの部分に15センチくらい接着剤がサンにくっついててなんじゃこりゃー笑でした、天才軍師竹中半兵衛様のおっしゃるとおり、4個目またとんでもないの来るかもしれないから、最長2年のがまんです( i _ i )
書込番号:26228448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。よくわからないです。
元大手のショップの店員さんならどのような対応致します?
例えば10台店にあったとして全て開封してどれに致しましょうか?っては出来ないと思います。全て店長に相談致しませんか?一度開封したらその品物はどのように処理されます?開封済みの物を他の人に売れます?って言うか逆に自分が買う立場でこれ全て開封済みですがどれに致しましょうか?って。
ごめんなさい冷たい言い方しまいましたけど。
まず電源入れる前に必ず傷等の確認して問題無ければ電源入れてセットアップいたしませんか?電源入れる前に確認して、自分勝手に拭いたりせずにまずショップに持って行ってから正常ですか?って確認してもらう事です。それならまだ対応出来たと思います。
書込番号:26261052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
発売日買いでワクワクしなが1Yからデータ移行し、Xperiaケアプランも機種切り替え手続きして使い始めましたが、1Yで充電できてた機器で置くだけ充電できないことに気づきました。
チャットサポートとのやり取りで、セーフモード、再セットアップ2回など試しましたが、全部ダメ!
メーカー送りになりましたが、1週間してから「こっちじゃ正常なんだけど、症状教えて」って主旨の連絡きて、症状と試したこと説明しました。
そしたら、「もう1回確認するけど、ダメなら現状のまんま返していいよね」的な、すでに諦め前提ととれる返事だったので呆れました。
普通に考えて、ある程度の高額商品買ったユーザーに、「原因不明だけどこのまんま使え」って、メーカーとしてどうなんだろうと思うんですが、ユーザーの考え方としてズレてますかね。
今はもう、1Zなんか買わなきゃよかったって後悔でいっぱいです。
いまは1Y使ってますけどXperiaケアプランも効かない状況なので、いったい私は何のためにお金を使ったんでしょう?
書込番号:26222180 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

お気持ちお察しします。
メーカー側では問題なしとのことですが、
充電器を別のものに変えて試してみることはされましたか?
もしかすると充電器側に原因があるか、
相性がよくない可能性もあるかもしれません。
書込番号:26222190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
充電器は、置くだけ充電器本体、コンセント側とも複数台試しましたが、Yは全て問題なく充電するんですが、Zは全てダメでした。
その結果も踏まえて、チャットサポートの担当者からメーカー送りの手続きをとってもらいました。
書込番号:26222198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、それは本当に残念ですね…。
複数の充電器で試しても改善しないとなると、
充電器ではなく端末本体側に原因がある可能性が高そうです。
それでもメーカー側で「問題なし」とされるのは、ちょっと不思議ですね…
書込番号:26222204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も前機種のXpreia1 Vで使用していた以下のワイヤレス充電器を使用していますが、本機で問題なくワイヤレスで充電が出来ています。
手帳型ケースに入れたままても充電出来ています。(高さが変わるので多少、位置合わせが多少必要ですが、充電スポットが合えば、問題なく充電できています)
使用しているワイヤレス充電器:
HHDD--WWCCSS1155BBKK
https://www.mag-labo.com/?p=23453
書込番号:26222389
3点

>ICelampさん
ありがとうございます。
ほんと、どうなってるんだろ?って思います。
医者を前にすると元気になってしまう病人なんですかね。
そして、スマホその物のトラブルも問題ですが、メーカーの連絡内容にも憤りを感じてます。
書込番号:26222395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Rai2008jpさん
情報ありがとうございます。
試したり、メーカーとのやり取りの参考にさせてください。
次のメーカーの連絡が、気持ちの良いやり取りになれば良いのですが、もしこれが仕様とか言い出したら、やはり言い返さなきゃならんと思いますので・・・
書込番号:26222399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後
多くの文鎮ができてるのを読みながら、このポンコツに20万円以上出してしまったことを更に後悔してますが、私には文鎮どころかまだ現物が手もとに戻ってきてないので、なおさら腹立たしいです。
販売停止の発表前のタイミングでソニーから電話があり、やっぱり現象は再現できんから正常と判断するので何もせずに返す、って言われシブシブ戻ってくるの待ってますが、全然返ってきません!
かれこれ電話受けてから5日間、ナシのつぶて。
ポンコツ本体のほか、購入証明と保証書も送ってあるので、人質にでもとられた?
製造したのは自社グループかもしれんけど、販売した以上は顧客の資産だけど、そうは思ってない?
それとも、たかだか20万円ごときの小銭にガタガタ言うなってことですかね?
こんな適当な仕事してるから、まともに品質管理もできんのだろうなと呆れてます。
社内は混乱してるのかとは思いますが、その原因は完全に自社の問題。
金払ったユーザーをないがしろにする会社ですね、ソニーって。
早く返せ!
書込番号:26233673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

激オコその後
ソニーの電話サポートつながらず、チャットサポートで連絡とれました。
結果は、返却することにしたので送ろうと思ったけど、念のため基盤交換することになったので、まだ送ってないとの返答。
じゃ、はよ言え!って思いながら、「御連絡いただきたかった」と、気持ち紳士的に返信しときました。
チャットサポートの1回のレスポンスに、すごく時間がかかってイヤになってきたので詳細は聞いてませんが、今回の騒動で何か対策基盤でもあるんでしょうか?
まともになって返ってくることに、少しだけ期待してみます。
書込番号:26234145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後
引き取られてから、3週間ほどして戻ってきてます。
どうも、修理ではなく丸ごと交換したみたいです。
IMEIも元箱とは違う番号になってて、かれこれ使い始めて5日たちましたが、今のところ挙動不審ではないですね。
ただし、置くだけ充電だけは、ほぼ変わらずなので、もはや仕様なのかと諦めました。
そして、先ほどSONYからメールが届いて、IMEIを入力して確認したところ、最初に買って送ってしまったIMEIは交換対象で、戻ってきて手もとにあるIMEIは対象外でした。
SONYが最初に「送り返す」と私に言って来た7月5日に出荷停止にもなりましたけど、実際は送ってこなかったので、すでに対象ロットを把握してたってことなんでしょうかね。
7月5日頃には代わりの物を造りはじめてたんでしょうか。
いま使ってる1Zのバッテリー製造日が2024年10月14日になってて、変なの〜とは思ってたんですけど、あちこちの在庫部品もかき集めて造りなおしてくれたのかな。
この短期間でめちゃめちゃ頑張ってもらえたのなら、これからもSONY推しでいこうかなと思います。
書込番号:26239187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

>さはらさはらさん
>昨日アップデートしたら
どのファームに更新したのかを記載しておかなければ、同じファームで確認することが出来ません。
新しいSDカードを刺してみてはどうでしょうか。
書込番号:26221987
1点


>さはらさはらさん
Android15になった後で、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
先程、CPH2603_15.0.0.1000(EX01)に更新。
添付画像通り、問題なくSDカードを利用可能となっています。
SDカード自体が認識出来ず、
設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード
が表示されないのでしょうか?
表示される場合は、フォーマットしてみてはどうでしょうか。
設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→一番下までスクロールしてSDカードのフォーマット
ファーム自体には、問題がないため、SDカードは今まで通り、利用可能でした。
書込番号:26222266
7点

>†うっきー†さん
ありがとうございます
リセットかけましたが、
残念ながら読み込み再開できませんでした。
書込番号:26222846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さはらさはらさん
>リセットかけましたが、
>残念ながら読み込み再開できませんでした。
リセットとは
設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
でしょうか?
私の端末では、それで問題ありませんでしたので、不思議ですね・・・・・
書込番号:26222880
2点

これアプデ後から私もなっていて困っています。
再起動かければSDを認識するようになりますが、10分しないくらいで再度認識しなくなります。
同じく他の端末(oppo reno 9aや泥タブ)では問題なく、アプデ前は普通に使えていたので新たに出た不具合なんですかねぇ。
かなり不便なので早く直るといいのですが…
書込番号:26224474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SDが原因であることも考慮し念の為バックアップとってmicroSDを再フォーマットし、データを入れ直して再挿入したところ勝手にマウント解除されることがなくなりました。
他の端末では普通に使えていたので結局何が悪かったのかわかりませんが参考までに…
書込番号:26225182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>やしろもりさん
同じ症状の方いて良かったです。
自分は何してもだめでした。
修正アップデートでるのを期待してます
書込番号:26225620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さはらさはらさん
>やしろもりさん
私も同症状で再起動で直ったと思い込んでたら気がつけば同症状で
ワイモバ端末なのでwebをみると「A401OP_15.0.0.420(EX01)」が最新みたいで
検索かけるとこのwebが出てき参考にさせていただいてます。
>†うっきー†さん
@SDカード自体が認識出来ず>これは表示されてないです。
ASDフォーマット>これは写真・動画のバックアップ取ってないので試してないです。
新規SDカード購入してから試そうかと思います。
Bリセット→すべてのデータを消去>これはウォレットやQRコードやポイント等のアプリもあるので怖くてまだ試してないです。
参考になる情報ありがとうございました。
書込番号:26227359
1点

私も同じ症状で困っています。SDカードの問題かと思っていましたが、私だけじゃないところを見ると何かアップデートに問題がありそうですね。
マイクロSDカードを買い換えようかと思っていましたが、それだけでは解決しなさそうなので、私もこのスレで解決策またはアプデを待とうと思います。
OPPOは初めてで、経験したことのない不具合に遭遇してるので色々参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26230801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
ASDフォーマット>これは写真・動画のバックアップ取ってないので試してないです。
新規SDカード購入してから試そうかと思います。
続編の報告まで
おかしくなったのは「SANDISK SDSQUAR-128G-JN3MA」でしたが
新たにEXCERIA KMSDER45N128G(約1800円)を購入したので、差し替えて
設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→一番下までスクロールしてSDカードのフォーマット
を行ったらSDカード認識して問題なく利用できる様になりました。(まだ購入して2日目ですけど)
旧SANDISKSDカードもノートパソコンでは普通に認識したので動画や写真もサルベージ出来ました。
色々と参考にさせて頂きありがとうございました。
書込番号:26230892
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
xperia1viから乗り換えましたが、マイクロSDの読み込みが遅すぎて困っています。
写真1枚保存するだけで30秒くらい掛かるし、保存が終わるまでの間カメラアプリがフリーズして何も出来なくなるので使い物になりません。
viの時と同じSDを使っているので、試しにviに戻してみたら写真は一瞬で保存出来て普通に使えます。
何か対象法お分かりになる方が居れば教えて下さい。
書込番号:26220562 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>podtmiomoさん
1 VIIでmicroSDをフォーマットしてみてください。
改善されなければ、1 VIIを初期化してください。
書込番号:26220611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>podtmiomoさん
私は1Vからの変更で、1Vの時に使っていたSAMSUNGの512GBをそのまま差し替え問題なく使用出来ています。
私の使い方は一度本体に保存→ある程度溜まったらカードにまとめて移動と言う形です。
書き込み速度はむしろ1Vよりも速くなっており、大げさですがほぼ一瞬で完了します。
その症状、以前使っていたSanDisk製のカードと同じ感じがするんですよね…。
私はそのまま書き込み不能になり、結局2年持たずに買い換えた経緯があります。
もしかしたら相性もあるかもしれませんね。
予算が許されるのならば買い替えも視野に入れたほうが良いかもです。
書込番号:26220726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>podtmiomoさん
ハイスピードタイプのマイクロSDカードを使っていますでしょうか?確認してみてください。
読み書き速度や転送速度は規格によって大幅に変わります。ケーブルなどもそうですね。
書込番号:26221104
1点

ご返信ありがとうございます。
だいぶ昔に使っていた古いSDカードを入れてみた所、正常に書き込めるようになりました。
SDカードが悪いのか相性が悪いのか分かりませんが、SDカードを新しく購入して使う事にしました。
書込番号:26226368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もギャラリーなどSDカードに保存されてる物を開く時に、10秒近く経たないと開けませんでした。
やってみた事は、SDカードをこの機種でフォーマットしてもダメでした。
今朝、本体アップデートしたらすぐに開けるようになりました。
ビルド番号71.0.A.2.43 release-keysです。
不具合での販売停止になってるのが心配ですが…
書込番号:26228993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スミマセン治ってませんでした。⤵️
書込番号:26229024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

私も、発売日(2025/6/5)に購入後、先週あたりに勝手に再起動がかかるようになり、本日ついに動かなくなりました。電源につないでも、PCにつなぎ初期化を試みても、復旧不可でした。。サポートも時間外でつながらず、調べていたところ、同じような方やはりいらっしゃるのだな、、と。
高い買い物なだけに、非常に残念ですよね。交換依頼にしても、セットアップしたりフィルム貼ったりしているわけで、、、
書込番号:26220415 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

本日同様の症状がいきなり現れ、明日はauショップ巡りかと思ってましたが30回ほどリカバリーモードから再起動を試みたところこれまたいきなり起動しました。。最初に電源が落ちた時は80%以上バッテリーがあった事は確認してましたが、念の為十分充電してから上記を試しました。何が功を奏したか分かりません。皆様のお役に立てればいいのですが。。そもそもまたいつ症状が出るかわからないのでビクビクしながらバックアップ取れるものは取ってます。
書込番号:26220493 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

購入して1年以内なら有料かも知れないけど交換して
貰えるのでは、返品でお金全額返して貰って
他のスマホを購入するか
書込番号:26220648 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分のも昨日の夜、急に電源が落ち文鎮化しました…
強制再起動もPCコンパニオンも受け付けず
ここの皆さんはその状態から復帰しましたか?
書込番号:26220912 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

上で一度は復旧したと書いた者ですが、今朝無事お亡くなりになりました。。auですが故障サポートで30日以内なので無償でリフレッシュ品が来ます。。
書込番号:26220935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

復帰してないです⋯
DOCOMOに修理依頼を掛けました
書込番号:26220958 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ人いてビックリ…
Xperia1VII 6/6に購入し6/28早朝にお亡くなりになりました。
どうやっても電源入らず、出張中だったので近くのドコモショップへ。
初期不良として無償で修理(交換ではなく…)に出されましたが、電源が入らない為バックアップが取れないので購入してから故障までのデータは諦めて下さいと言われました。
この時にデータ残したまま修理できるって事は聞かされませんでした…←後で他のショップが教えてくれましたが遅かったです。
データ移行の件で、何件かのドコモショップに電話しましたがショップによって対応もバラバラでした。
データ移行は有料でしか受付けできません!って言われたり…初期不良なので全て無料でやります!って言うショップもあったり…
1番対応の良いショップで予約しました。
書込番号:26225291 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今朝は使えていたのに午前中ちょっと寝て昼頃起きたら使えなくなってて焦りました。
電源が入らず充電もされているかもわからずショップへ駆け込み故障ということで明日受付してもらってきます。
価格見るまでこの症状が自分だけかと思ってましたがメジャーになりつつあるようですね。
高い金払って買ったのにこれはちょっと納得いかないですね。
これまでエクスペリアを使い続けてきましたが残念で仕方ないです。
何よりスマホがないこの状況がこんなにも不便さを感じるとか、、、
書込番号:26225923
8点

ドコモだとデータを残せるかもしれないのですね!
私も6/6に届いたSIMフリーモデルで今朝から電源が入らなくなりました、、
ソニーの修理依頼ページを見ると本体データ、eSIM、Felica すべて消去されると書いてありますね
これだと修理を待っている意味も無いし、連絡手段・決済手段に困るので、
これからPixelかGalaxyでも買いに行こうと思います
書込番号:26226747
7点

6/7に家電量販店で購入後、快適に使用していたんですが、7/3に突然再起動を繰り返し行うようになり、結局電源も入らなくなりました。
途中、再起動が収まり使用できる状態になることもあったんですが気づけばまた再起動し始めるという状況で最後は文鎮化です。
家電量販店に電話するとdocomoショップに持ち込んでくれということで、docomoショップで修理依頼をだしてきました。
修理なのか交換なのか、費用はかかるか、などはまだわかっていません。少なくともデータは初期化されるとのこと。
購入してほぼ一ヶ月。移行も完全終了してそのスペックに満足していたところにこれはあんまりです。
できれば安定稼働品と交換してほしいんですが、同じような方が多いことを考えると、仮に新品が届いてもビクビクしながら使うことになりそうですね。
15年以上xperiaを使い続けてきましたがこんなことは初めてです。
書込番号:26227804 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレッド2通目のものです。ソニーの修理サービスセンターへ持込で修理に出し、約8日で修理完了品を受け取れました。フィルムはきれいに剥がされ梱包され、一緒に返却されました。修理内容としては、基盤交換で、データは初期化されていましたが筐体そのもの変わらずでした。また、費用は(もちろんですが)無償でした。
修理完了の連絡から1日くらいで受け取れたことから、国内での修理であったのかな、と考えています。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html
公式での不具合発表も7/4に出ましたね。これから修理出される方/検討される方の参考に少しでもなれば幸いです。
書込番号:26229838 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主です。
7/18にようやく修理完了品が返ってきました
メイン基板交換したそうです。
IMEIが変わってるので確認したところ
不具合対象ではありませんでした。
(ちなみに修理前のIMEI対象品でした)
とりあえず安心ですが、修理完了まで3週間弱、、、
長すぎでしょ、、、
書込番号:26242102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのまま有償交換なら怒りますが、交換または修理対応してもらえるので待ちましょう。
書込番号:26242333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)