スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2351687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

3G回線を掴んでしまいます

2025/06/07 20:33(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:59件

メインは物理SIM楽天、サブとして、iijmioのドコモ回線をesimで使ってます。
職場のビルの真ん中あたりのトイレに入ると、電波悪く、3Gを掴んで3Gピクト表示になり、回線速度も1-2Mbps程度に落ち込みます。
その後、トイレから出ても、3G掴んだままで、電波よい所に移動して、機内モードをオフオンしたら、4G LTEに戻ります。
回避する、何か良い方法はありませんでしょうか?

書込番号:26203249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/06/07 20:49(3ヶ月以上前)

>たこ焼きファンさん

該当の場所で改善出来るかは不明ですが、

設定→ネットワークとリセット→SIMとモバイルネットワーク→eSIM→優先ネットワークの種類→4G
で様子を見てみてはどうでしょうか。

今は5G(推奨)を選択しているのではないかと推測。

書込番号:26203267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2025/06/08 00:33(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
確かに、今、5G推奨の設定になってます。
4Gに変更してみて、様子みてみます。

書込番号:26203433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/06/09 06:46(3ヶ月以上前)

昨日出勤でしたので、4Gに変えて1日様子見ましたが、
またもや、気がついたら3Gが表示されてました。
んんん、何が悪いんでしょうねー。

書込番号:26204691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/09 22:34(3ヶ月以上前)

ドコモの電波が良いなら、アハモに変更すると3G電波は掴みません。

53yがアップデートで5G SAのモードが追加されたのにソフトバンクのシムを使わない事がもったいないよ。
当然だけど、ソフトバンクのシムを入れないと5G SAは表示されません。

書込番号:26205519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/06/11 08:00(3ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。

確かにiijmioドコモ回線は、3G掴み、アハモ回線は、3G掴まない仕様のようですね。

SB系は、YMの小容量SIMはあるのですが、メインは楽天の物理SIMで塞がってるので、。YMのSIMをesim化すればよいですが、まともにやろうとしたら、手数料発生しますし。 iPhone経由でクイック伝送で手数料回避する裏技あるようですが、iPhone手元にないので。。

書込番号:26206743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/06/11 08:11(3ヶ月以上前)

>たこ焼きファンさん
>確かにiijmioドコモ回線は、3G掴み、アハモ回線は、3G掴まない仕様のようですね。

IIJmioも、5Gオプションはありますので、申込すれば、4Gと5Gのみにすることは出来ます。
https://www.iijmio.jp/mobile/5g/
>5Gご利用には、IIJmio会員専用ページから
>5Gを「ON」する必要があります。

但し、申込をすると、3Gは利用出来なくなりますが。
>5GオプションをONにしていただくと5Gおよび4G通信をご利用いただけますが、3G通信がご利用いただけなくなります。

そのため、今、3Gしか利用出来ない場所では利用出来なくなってしまいます・・・・・

書込番号:26206746

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電話着信バイブが鳴らない

2025/06/06 18:12(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:20件

お世話になります。
電話着信時のバイブレータが鳴らないので困っています。
他の通知や、アラーム時にはバイブレータは鳴っているのですが、着信時だけ鳴らないので困ります。

解決策などお分かりの方はおられますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:26202116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/06/06 18:22(3ヶ月以上前)

>ぽんちゃんやさん
>電話着信時のバイブレータが鳴らないので困っています。

電話の着信とは、Rakuten LinkやLINEのIP電話ではなく、通話回線を利用するプリインストールの電話アプリでの着信で間違いないでしょうか?

であれば、
設定→サウンドとバイブレーション→着信バイブ→オン
これで、プリインストールの電話アプリで着信時にバイブします。

メジャーアップデート時に、端末を初期化し移行ツールや復元ツールを利用しないでセットアップしている、通常版の端末で確認しました。

それでも無理なら、ワイモバイル版固有の不具合は否定は出来ませんが。

書込番号:26202125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2025/06/06 18:59(3ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
端末はワイモバイルで購入したもので、楽天モバイルのシムを入れて楽天モバイルとして使用しています。なので、電話自体は楽天リンクになると思います。

バイブが鳴る設定にしていても、電話着信時だけ鳴りません。
就寝時はサイレントにして寝るのですが、電話がなった場合に気づかないため、電話着信をバイブにしています。
それが妙なのですが、昨日の朝、その設定にしていて電話のバイブで目覚めたのです。

なぜ今は鳴らないのか?と色々設定を試したり、アップデートなども行いましたが改善されません。

お詳しいようなので、助言をいただけたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:26202156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/06/06 19:07(3ヶ月以上前)

>ぽんちゃんやさん

IP電話を利用とのことなので、アプリに対してアプリを終了しない設定をしてみてはどうでしょうか。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:26202166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2025/06/06 19:15(3ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
頂いたURLの中には該当する項目はないようです。

書込番号:26202169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/06/06 19:40(3ヶ月以上前)

>ぽんちゃんやさん
>就寝時はサイレントにして寝るのですが、電話がなった場合に気づかないため、電話着信をバイブにしています。

実機で確認してみました。

Linkアプリ起動→右上の設定→通話とメッセージ→電話呼出し時のバイブレーション→オン
設定→サウンドとバイブレーション→着信バイブ→オン
Linkアプリにfaq1_9記載のアプリを終了しない設定
クイックアクセス内のサイレントモード→オン

通知に「電話は許可された項目以外は、バイブレーションなしでサイレントになります。」
と記載されている通り、着信時には正常にバイブしませんでした。
サイレントモードをオフにすると、正常にバイブしました。

どちらも正常に機能しているようでした。

今は、正常に機能しているとのことですので、問題ないかと。

バイブだけにしたい場合は、サイレントモードではなく、クイックアクセス内の着信音のアイコンを2回タップしてバイブレーションの状態にすればよいです。

書込番号:26202195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2025/06/06 20:00(3ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
おっしゃる
Linkアプリ起動→右上の設定→通話とメッセージ→電話呼出し時のバイブレーション→オン

で解決に至りました。
ありがとうございました!

書込番号:26202209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信10

お気に入りに追加

標準

android15アプデ

2025/06/06 09:58(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー

スレ主 RR-1さん
クチコミ投稿数:291件

もう、日本は忘れられちゃいましたかね?

書込番号:26201776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2025/06/06 13:23(3ヶ月以上前)

国内向けGalaxyについては、オープン市場向けタブレットはハイエンド~エントリーモデルまでAndroid 15(One UI 7)提供開始になりました。
タブレットではau取り扱いでセルラー版のTab S9 FE+のみ未提供です。


一方スマホについては、2021年~2024年モデルがAndroid 15提供予定になってますが、販路問わずいずれの機種にも提供開始されてません。


例年と大きく違うのは、2月発売のS25シリーズ発売に合わせてサムスンがOne UI 8の正式運用開始したため、元々例年よりOSアプデ提供開始が大きく遅れるのは確定してはいました。

海外市場では4月7日から順次提供開始されてますが(2024年モデルのS24シリーズやZ6シリーズから順次)、スマホについては不具合というかバグがありアップデートが一時停止になってました。

それらもあり国内向けモデルへのOSアプデ提供開始も大幅に遅れてるようです。
国内市場でAndroid 15を利用できるGalaxyスマホは、最初から搭載されているS25、S25 Ultra、A25、近日発表されるであろうA36のみとなってます。


そんな中、海外の一部市場ではAndroid 16(One UI 8)のベータ版プログラムテスト開始してます。
さらに7月発表・発売予定のZ7シリーズ(Z Fold7、Z Flip7、Z Flip Xe)、Googleが先日発表したばかりのAndroid 16をいち早く採用、カスタムOSとして早くもOne UI 8正式運用開始になるようです。

ここまで旧モデルへのAndroid 15提供開始が遅れてるのを見ると、いっそのことAndroid 15はすっ飛ばしてAndroid 16提供してくれないかなと思ってます(笑)

書込番号:26201927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2025/06/06 14:23(3ヶ月以上前)

訂正

2月発売のS25シリーズ発売に合わせてサムスンがOne UI 8の正式運用開始したため
    ↓↓↓
2月発売のS25シリーズ発売に合わせてサムスンがOne UI 7の正式運用開始したため

書込番号:26201966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2025/06/06 14:43(3ヶ月以上前)

自分もバグもん出されるより、安定したものがいいですね

バグがあったら恩恵よりも害が大きい

UIも好評っぽくないし、自分もすっ飛ばしはアリアリです

書込番号:26201974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2025/06/09 14:58(3ヶ月以上前)

au版は来ましたねえ

書込番号:26205041

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2025/06/09 15:42(3ヶ月以上前)

今のところau版のみ本日からAndroid 15提供開始、ドコモ版とオープン市場版は現時点で来てませんが過去の例だと数日以内に提供開始(AM10時~)だと思われます。

ここまで遅れたならば、スキップして次を早めに提供開始にスケジュール変えてくれてもよかったのに、と思ったり(笑)

書込番号:26205073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/16 10:22(3ヶ月以上前)

国内SIMフリー版にも降ってきました

書込番号:26211546

ナイスクチコミ!3


スレ主 RR-1さん
クチコミ投稿数:291件

2025/06/16 16:28(3ヶ月以上前)

みなさま
情報、ご意見ありがとうございました。
私はSIMフリーですが、先ほどアプデしました。
どんな感じでしょうか…

書込番号:26211817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2025/06/17 02:39(3ヶ月以上前)

オープン市場版S24/S24 Ultra、Z Fold6/Flip6は、au版からちょうど1週間遅れでのAndroid 15提供開始になりました。

どんな感じと言われても従来から大幅に仕様変更されてるので、部分的に慣れないと使い勝手が下がってる部分もあります。

最初からAndroid 15搭載で発売されたS25シリーズやA25、まさかのスマホよりも先にAndroid 15が提供されたGalaxyタブレットで慣れてるので、私の場合は使い勝手がそれらと同じになっただけですね。

明日(もう今日ですが)はオープン市場版S24 FEにも提供開始みたいで、こちらもau版からちょうど1週間遅れになってます。


強いて言えば、通知パネルやクイックパネルは、旧仕様に戻しておかないと使い勝手悪いです。
デフォルトでは下スワイプで通知パネルが表示され、右上の端からの下スワイプのみクイックパネルが開く仕様になってますが、以下設定で従来の仕様に戻せます。

右上の端からクイックパネルを表示 → 右上のペンアイコン(編集) → 左上の「パネル設定」 → デフォルトの[個別]を[同時]に変更

参考までに。

書込番号:26212250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/26 14:10(2ヶ月以上前)

ドコモ版にも来ましたね、更新された方、使い心地はどうですか?

書込番号:26221063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件

2025/06/27 17:43(2ヶ月以上前)

使い心地は特に変わりは無い感じですが、若干電池の持ちが悪くなったような気がするくらいでしょうか?

アップデートにより設定が多少変わってた部分もあったので、何が変わったのかを気付ける範囲で構わないので、元の状態に戻せるかという事かもしれませんが。

書込番号:26222194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 故障連発です

2025/06/04 17:45(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia Flip 2 A404ZT ワイモバイル

スレ主 bm425さん
クチコミ投稿数:2件

3月に購入して
4月画面異常で緑の線が入り無償修理
5月充電表示異常でバッテリー0%表示
6月画面真っ暗で電源点かない異常&充電しても充電されず使えなくなりで本日2回目の修理出しました

別の方がおっしゃってた様に
対してまだ
外気温高くないのに高温異常で急にシャットダウン
通信切れで使えなくなりました

長年AQUOS愛用しててこの様な故障は無かったので残念です
残債が2年残っていますが別のシムフリー端末買おうと思っています

書込番号:26200122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 bm425さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/11 00:11

追記
7月に画面フリーズから全く動かなくなり
3度目の修理出しました

サブディスプレイが生きていたので
かろうじてクレジット等のウォレットの初期化
QR決済やLINEをログアウトしてから
修理出せました

書込番号:26286863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

残念な部分

2025/06/04 10:27(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

あたりまえにあると思っていた常時表示が出来ない
たった10秒ではお話にならない

YouTubeアプリでYouTubeを観る時に5個位しかデフォルトで表示されずそれ以上観る時は何度も上にスワイプしないといけない
微妙にストレス

書込番号:26199782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/06/04 12:11(3ヶ月以上前)

>まさかずやさん
>あたりまえにあると思っていた常時表示が出来ない
>たった10秒ではお話にならない

お勧めの方法ではありませんが、既出スレッド通り、可能ではあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047272/SortID=26172683/#26173190

書込番号:26199862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

毎回ではないですが

2025/06/03 22:26(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

クチコミ投稿数:35件
機種不明
機種不明

AQUOS wish4で写真撮影すると「保存中」のままフリーズする

AQUOS wish4はすぐ本体温度が上昇するので困る

AQUOS wish4 SH-52E(ドコモ版)
ビルド 02.00.18

たまにですが、純正カメラアプリで写真撮影すると「保存中」のままフリーズする事があるようです。

フリーズ後はカメラアプリが終了できません。
マルチタスクから終了させても、設定から強制終了させても、再度カメラアプリを起動すると「他のアプリでカメラが使用中です」と表示され、本体を再起動させるまでカメラが使えません。

しかもずっと処理中のままなので本体温度が上昇します。

我が家のwish4 2台中2台ともフリーズします。
動画とポートレートは問題なく撮影できます。

書込番号:26199453

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS wish4 SH-52E docomoのオーナーAQUOS wish4 SH-52E docomoの満足度4

2025/06/06 16:00(3ヶ月以上前)

アップデートの影響でしょうね。これまでは、そんな話を聞いたことがなかった気がします。
今後の細かな微調整のアップデートで改善されるといいとは思いますが、なるべく機体に熱を与えないように、不要に立ち上がっている他のアプリを消したり(右下の□マークでチェックして下から上にスワイプして閉じる)、連続して写真を撮らないように時間を少し空けて休ませるといいかもしれないですね。
保存先も本体ではなくSDカードにするとよいと思います。SDカードを挿入する時は本体の電源を切った後にSIMカードのトレイをそっと引き出して入れるとよいです。カチッとはめるようにしないとズレるので注意して下さいね。
今まで撮った写真もFilesアプリにてSDカードに移動できるので安心です。

カメラアプリだと、1枚写真を撮るだけで1Mバイトくらい食ってしまうので、私はなるべくLINEカメラで撮影してkeepメモに送ったものを保存することが多いです。メモリをなるべく減らすように努力しています。

書込番号:26202013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)