
このページのスレッド一覧(全7129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 27 | 2025年6月18日 16:03 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2025年6月12日 09:15 |
![]() |
12 | 3 | 2025年6月13日 11:42 |
![]() |
39 | 7 | 2025年6月2日 03:44 |
![]() |
0 | 0 | 2025年5月30日 22:47 |
![]() |
27 | 2 | 2025年6月1日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
アリエクでPOCO X7 proを購入したのですが、
個体差なのでしょうか
ガラスフィルムの周りがめっちゃ浮きます…
同じような方いますか?
機種変前のReno10pro用ハイドロゲルフィルムがぴったりだったので良かったですが、
何枚買っても浮く😢
ガラスフィルムが貼りたくて、フラットにしたくてこれにしたのにーーー!!!!
安物だからでしょうかね?
YouTubeとかで綺麗に貼れてるのと同じものをAmazonで買おうかなと思っていますが…
それも浮いたらもうどうしようもないですよね😢
書込番号:26198478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何枚買っても浮くとは、違うガラスファイルって事でしょうか?
それと安ものだから。とはフィルムなのかスマホなのか、分かりやすく。
撮影した画像とかあると、皆さん答えやすいかも。
書込番号:26198576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひこうき2725さん
こんな事も出来るよって情報です。
お使いのスマホのタッチパネルの縦横の寸法より大きなガラスフィルムを買い、パネルの寸法より1〜2mm小さくなるようにカットして貼る。
パネルの寸法はスペックに書かれていますし、もし書かれてなくても検索すれば分かります。
手間ではありますが1つの策にはなります。
POCO X7 Proのスペックは知りませんので分かりませんが、指紋認証や顔認証等に不具合が発生する可能性があります。ここはご留意下さい。
また、フィルムに傷を付けることがないよう養生をして下さい。
書込番号:26199078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0F1S5GGHP?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image
私はこれを買いましたが、ガイドのおかげで一発で貼れましたよ。
書込番号:26199097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dear-Friendsさん
ガラスファイルをカット?どうやるのでしょうか?
書込番号:26199333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>787Bさん
違うガラスフィルムです。
四辺全て周り3ミリほど浮いてしまうんですよね。
家族のスマホで写真撮れば良かったですね〜
同じくアリエクやSHEINで買ったお安いガラスフィルムだったからかな、と思ったけど今までフラットでそんなこと無かったので…
家族全員のフィルムは私が貼っているので、
そんなにド下手って訳でもないと思うんですけどね…
こんなに立て続けにダメなことあるかなぁと。
書込番号:26199381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dear-Friendsさん
ありがとうございます、
ガラスフィルムをカットする方法が難しそうですね…
書込番号:26199382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
ありがとうございます。
Amazonではまだ買ってなくて
5枚ほど試したガラスフィルムが安すぎるからかなぁと(3枚で400円くらいです)思っていたので、
1度試してみます。
貼り直したりもしてないんですが
不思議ですー。
書込番号:26199384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひこうき2725さん
安いガラスファイルは四隅浮きますので、スマホ本体は大丈夫かなと。
アリエクの安いガラスは特にダメなの多いです。
書込番号:26199449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>787Bさん
ありがとうございます。
そうなんですね!
今までが運が良かったのかな…
試しにAmazonで少しお高くて有名なのを注文してみました。
これでダメだったら、Reno10用のハイドロゲルフィルム(サイズぴったりだったので貼ってます)
のままでいくことになりそうです泣
書込番号:26199543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひこうき2725さん
>787Bさん
ガラスカッターなる道具があります。
切ると言うより、浅い傷を付ける割る、が正確な表現です。
ハサミやカッターナイフで切ろうとすると割れてしまいますが、ガラスカッターだと簡単に割れます。割るので傷を付けた反対面は鋭利となりますので、目の細かい砥石でR取りをしてください。
もしかしたら、百均で買えるかも知りませんが、数百円の価格になると思います。
砥石なんかもあるかも知れません。
書込番号:26199779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひこうき2725さん
そんな事無理でしょ。そもそも、そんなに簡単にカットできたら、みんなやってる。
それでも出来ると言うなら、是非ご自分でやってみて、ここで披露してください。
書込番号:26199798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひこうき2725さん
失礼しました。Dear-Friendsさんへの返信です。
書込番号:26199800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>787Bさん
ダイヤモンドやセラミックスの刃を使って下さい。
ダイヤモンドたからと言ってそんなに高価格ではありません。
それと、スマホ等のガラスフィルムの固さ10H と ダイヤモンドの固さ10 は別の規格です。
ここからは、ネットでの検索です。
本来ガラスカッターはガラスに力を入れて傷をつけますが、ガラスフィルムの場合は、ガラスとプラスチック製シートの貼り合わせ構造となっているのと、薄いため適度な力加減が必要なようです。上手くいけば一発で切れるようです。
経験に戻ります。
私が切った際は、切れている箇所切れてない箇所がありましたが、力加減で割れてくれたと記憶しています。
現在、ガラスカッターはなく、ガラスフィルムも持っておりませんので、お見せする事はできません。
当方、機械加工の世界で生きてきました。硬い物も柔らかい物も、また非鉄金属や非金属も加工してきました。それで上手い塩梅が身に付いています。
書込番号:26199929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
あのーガラスカッターの用途知ってますか?
フロートガラスに使うもので、強化ガラスには使えませんよ?
出鱈目書かないでください。
書込番号:26199941 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>787Bさん
普通のガラスに使う物とは知っております。
強化ガラス(焼入れガラス)においても、傷を付ける事は可能ですが。厚みのある強化ガラスは割れない事も知っております。
強化ガラスであってもスマホ画面用のガラスフィルムであれば、工夫次第で切断は可能です。
まあ、切ったのは1回だけですので、たまたま上手く出来たは否定しません。
書込番号:26199963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
いい加減に嘘をかくのは辞めましょう。
強化ガラスがそんな簡単なカットできたら強化の意味ないです。
書込番号:26199967 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>787Bさん
過去に投稿された内容読みました。
退散します。
書込番号:26199988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
他でも指摘されてますが、あなたは自分を正当化しようと嘘に嘘を重ねると、結果こうなります。
書込番号:26199989 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>787Bさん
>香川竜馬さん
Amazonの高級そうな保証付きのものを購入して貼ってみました。安物よりは3辺綺麗に付きましたが、どうしても1辺浮きました…
おそらく、個体がハズレだったのかもしれないですね。機種、アリエクのグロ版だから当たりハズレもありますよね。
でもここまで綺麗に付いたし、明るい時は気にならないのと
やっぱり高いフィルムは指滑りも良いので
このまま使おうかなと思います。
こんな例もあるという事かな〜
ショックー(?д?; )
書込番号:26201359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひこうき2725さん
元のフィルムを剥がしてから貼りましたか?
ちょっとスマホの画面が歪んでるとは考えにくいかな。
自分はアリエクのpocoストアで3台買いましたが、全く問題なしです。
書込番号:26201440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
楽天モバイルで使っています。
毎回ではないのですが外出先でGoogle mapが使えないことが多々あります。
Galaxyのお店に行ったところキャリア側の通信のせいでは?といわれました、、
どなたか同じ状況のかたいらっしゃいませんか?
サムソンのオンラインショップで購入。
書込番号:26197474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

povoで動かして比較
エリアダウンロードして比較
他の地図アプリを比較
お好きなものをどうぞ。
書込番号:26197505
2点

楽天モバイルはエリアによっては未だに繋がりにくいため、それが影響しているのかもしれません。特に屋内では繋がりにくいようです。Google Mapが使えないときブラウザなどの他の通信も出来なくなっていませんか?
ちなみに私はGalaxy S25をau回線で使用していますが、同様の症状はありません。
書込番号:26198087 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>携帯は5年同じ機種さん
繋がらないのは◯◯町とか◯◯村とかじゃない?
楽天モバイルは都市部に強い携帯会社らしく、都市部はdocomoより速いけど、山のキャンプ場では繋がりにくいって良く聞くよ。
書込番号:26198435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

都内で使っています。。
他の検索などは使えているのにmapが繋がりません。
書込番号:26198776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルは楽天でたくさん購入するとポイントがスマホ月額使用料より多くなるから持っておくだけでもお得だよね
メインとしては使いたくないがね
書込番号:26207495
1点

>携帯は5年同じ機種さん
>他の検索などは使えているのにmapが繋がりません。
パケ詰まりかも?
一度、機内モードをオンオフしてみてください。
書込番号:26207796
1点



Androidアプリ

私のアカでは全く問題ないので、新規に取得して試しましょう。
書込番号:26196191
2点

リアルタイム検索で「X 不具合」を検索しましたが、Botしかいませんでした。
あと、無意味なスレ立てすぎ。
書込番号:26207102
4点

この無駄なスレッドも消したら?
運営もいい加減、放置し過ぎ。
書込番号:26208651 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
うちのSH-M26も、1年2か月で電源ボタンが死にました。指紋認証はまだできます。
見聞きしているだけでも結構故障が多いように思うのですが保証期間の延長とかはないのですかねSharpさん。
明らかに耐久性不足のような。いくらOS、セキュリティパッチの提供期間が長くてバッテリーがへたりにくいとしても1年くらいで電源ボタンが壊れていたら意味ない。修理してもまたすぐ壊れるのでは?とか思ってしまう。そもそも修理も安くない。
掲示板とかでSense8の電源ボタンがすぐ壊れるっていうのは見聞きしていたので可能な限りボタンを押さずに済むような使い方をしてきたにも関わらずこれです。画面すぐ消したいときだけ押さざるを得ないので押してました。なのでお前の使い方が悪いとかのコメントは不要です。
このままなら、次は絶対買わないなSharpさん。Sense8写真映りとかめちゃくちゃ良くてデザインも良くて気に入っていたのに。家族全員これにしたからこれから次々壊れていくのかと思うと気が重いですね。3年は使えると思っていたのに、残念です
22点

保証期間は1年ではなかったでしょうか?もし違っていたらすみません。
書込番号:26195449
1点

>嘆きのボインさん
そうです、保証期間は1年ですね
延長保証もかなり迷いましたが即日修理は結局お金が掛かり微妙だったのでケチって入らなかったのが裏目に出てるのかなとは思います
あんまりいたわらずに使って1年以内に壊せばよかったのかもですね
書込番号:26195466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

世の中にはスマホの写真を裏表取れば加入できるスマホ保険もありますので、検討されてはいかがでしょうか?あなたにダーウィン賞を差し上げましょう。レミングの群れと呼んでもいいです。
書込番号:26195479
1点

毎月500円払っておけば、こういう壊れました投稿を見るたびに愉快になれますので、あなたも入ってはいかがでしょうか?
書込番号:26195490
1点

>kcz3385さん
当方は物理ボタンを使わない使い方をしております。
AQUOS sense8 は所有してないので分からないのですが、スリーブ状態の画面のタップや、持つと画面の点灯でロック画面になると思います。そこで顔認証すればホーム画面になります。
スリーブにするのも、時間設定まで待ったり、アプリで画面オフできるアプリを入れるだけです。
物理ボタンが壊れた経験があるので、使わない使い方をするようになりました。
書込番号:26196011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Dear-Friendsさん
画面消すとき用のアプリを存じておりませんでした。
早速「One Click Lock Screen」というアプリを入れて試しております。
これでまだ壊れてない機体は延命できそうです。ありがとうございます。
書込番号:26196741
1点

>kcz3385さん
設定>ユーザー補助>ユーザー補助機能メニューと言う項目が出てきます。これをタップするとユーザー補助機能のショートカットONにして下さい。
すると、右下に手を横に開いた人型が表示されるようになります。
これをタップすると、ボリューム調整や電源OFF/再起動、画面ロック等のアイコンが表示されます。これを上手く使うと全く物理ボタンを使わないで済むように出来ます。
ただ、不具合発生時の事を考えると、電源ボタンが使えないと強制シャットダウンや電源ONもできないので、修理はして下さいね。
機種やAndroidのバージョンで項目名が異なるかも。
1枚スクショを添付しておきますので、どんな画面なのか参考にひて下さい。
書込番号:26197639 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 50 ultra SIMフリー
LINEやアプリ開いている時、バックボタンをタップしているはずが画面が落ちます。
特にLINEの返信時にホーム画面にたまに戻ります。キーボードはGboardです。
書込番号:26195406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
galaxy A53と比べても何か全てにおいて
使いづらいかな
特にAQUOSトリックで画面がなかなか立ち上がらなかったり、レスポンスが変に反応良すぎたり
LINE通知が遅れたり
あと、当たり前だけど画面が小さい
単なる愚痴でした…買わなきゃよかった
書込番号:26194865 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

画面が小さいって、6.1インチだから、iPhone15あたりと同じじゃないですか!
ご不満なら、POCO X7 PROあたりに買い替えが良いです。おサイフケータイが使えない以外は素晴らしい性能です。レスポンスも素晴らしくバッテリーはiPhone15の2倍持ちます。
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001115/
書込番号:26195612 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

画面の大きさなんて初めからわかっていることです。画面が大きいのがいいのならAQUOSwish4にでもしたらですが、今度はサイズが大きすぎるとか言うのでは。
書込番号:26196967
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)