スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2351880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

突然液晶故障

2025/05/24 18:02(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:16件 motorola razr 40 ultra SIMフリーのオーナーmotorola razr 40 ultra SIMフリーの満足度4

落下などではなくドット抜けが起こり畳んだとたんにセンターライン真っ黒、上半分のアプリ使えずになりました
電話で見積もりすると55000円
折りたたみスマホではわりと起こる現象と片付けられてしまいました
明日アイクラックドに持ち込みしてみますがどうにもならないです
マウス設定してなくて上の新規ブルートゥースせつぞくが開けなかったのですがブラウザ検索して横向きに変えてやっと繋げました
これでアプリ移行できます
中古相場とほぼ変わらないので悩むところです
更に5万出せば50
60を考えていましたが諦めます
ジャンクの買取に出して中古を買う方がマシな気もします

書込番号:26189052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Gメールの差出人表示について

2025/05/24 14:22(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件

電源ON時に、Gメールが来ると画面上部に通知が来ますが、その際に差出人もポップで表示されます。

アイコンの表示とバイブは、そのままで、この差出人の表示だけを止める方法はありませんか

書込番号:26188870

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ253

返信17

お気に入りに追加

標準

何でこんなに高額なのか?

2025/05/22 20:33(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

クチコミ投稿数:396件

ドコモ機は何でこんなに高額になったのでしょうか?
SIMフリーモデルとの差額が大きすぎるとおもうんですけど。
3年以上は使うので「イツでも買換え」とか要らないし、やはりSIMフリーモデルを買うしかないのかな。

書込番号:26187252

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/22 21:24(3ヶ月以上前)

SIMフリーとの価格差30000円ですけど、センサーが同じiphone16 proなら新品15万円。

書込番号:26187303

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/22 21:30(3ヶ月以上前)

Xperiaに限らずキャリア型番が付与されているキャリア版はキャリア仕様で開発されてますし、Xperia 1 Zはキャリア版のみ5Gミリ波対応、さらには2年返却前提なのであえて元値を高めに設定しているなどがあります。

書込番号:26187309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/22 21:41(3ヶ月以上前)

ちなみに高めに設定してるのは、ドコモ以外も同じです。

ドコモ版 236,830円
au版 229,900円
ソフトバンク版 247,680円
オープン市場版 205,000円

ドコモよりもソフトバンクの方がさらに高額設定になってます。

いずれも12GB/256GB版の価格であり、キャリアは台数が見込めないからか他ストレージ版は扱わず、カラバリについてもドコモとauは1色をオンライン限定にして取扱、ソフトバンクはパープルを扱わず2色展開となってます。

書込番号:26187319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/05/22 21:52(3ヶ月以上前)

メイン広角のセンサーは16ProがIMX903、1VIIがIMX888と異なります。
超広角・望遠用センサーはXperiaが上まりますが、16 Proには深度センサーが備わっています。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=13315&idPhone2=13843

書込番号:26187330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件

2025/05/22 22:00(3ヶ月以上前)

「キャリア版の5Gミリ波対応」って恩恵を被る場面ってあるんでしょうかね?
一括で買う場合15%近くも金額差があるなんて、もう勝負が付いているというかキャリアモデルは端から売る気はないのでしょうか?
過去全てキャリアモデルしか購入してこなかったのですが、さすがに今回は初SIMフリーモデルを買おうかと思った次第。
今はキャリアモデルでさえSIMフリーになっているので特段の不具合は無いですよね?
ちなみに検討対象はメモリ/ストレージの小さい仕様です。

書込番号:26187334

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/22 22:15(3ヶ月以上前)

キャリア関連アプリは入ってないので必要に応じてインストールする必要がありますし、ドコモ本家利用ならdアカウント設定アプリも必要になりますが、Xperiaに限らずオープン市場版でも特に問題なくドコモ回線は利用できます。

キャリアの手厚い端末サポートなどが利用できないデメリットがあるくらいですね。


廉価モデルは台数が出るので戦略的にオープン市場版よりキャリア版の方が安価設定になってる場合もありますが、ハイエンドは年々値上がりしてますし返却前提で利用するユーザーも増えているので高めに設定して残価調整してる感じですね。

ただキャリアのハイエンドは発売からある程度経過すると、売れ行きによってはテコ入れで大幅割引入れたり、価格改定で大幅値下げしてくるパターンがあったりします。

私はキャリア端末もオープン市場版も一括購入派なので、価格によってキャリア版購入するかオープン市場版買うか選んでます。

書込番号:26187347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:396件

2025/05/22 22:38(3ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

「価格によってキャリア版購入するかオープン市場版買うか選んでます」 なるほど。

柔軟に考えるのが良さそうですね。SIMフリーモデルに移行したら以降はずっとそうなると勝手に思っていました。
思い起こすとドコモショップはもう20年以上?はお世話になったことがありません。少なくともon-lineショップになってからは使っていません。
手厚いサポート体制は不要だったというわけですね。
ますます今回はSIMフリーモデルにトライしたくなってきました。

書込番号:26187362

ナイスクチコミ!10


kaka2016さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度3

2025/05/23 04:01(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん
ドコモショップの手数料だから。
https://youtu.be/eOnx7tHf8PY?si=PRo4YWNnFIL2R-D5

書込番号:26187516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2025/05/23 05:12(3ヶ月以上前)

>kaka2016さん

オンラインショップで買ってこの価格ですからね。ドコモショップにはタッチしていないので関係ないです。
まあ、ドコモショップで売る値段をon-lineショップの価格と合わせているとは言えますからon-lineショップが店舗代人件費プロモ代相当分を乗っけているという大きな利益ということでしょうか。ちょっと手数料分少ないですが。
それにしても高い!
もうほゞSIMフリーモデルを購入する方向に傾いちゃっています。

書込番号:26187533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件

2025/05/23 19:32(3ヶ月以上前)

ドコモ「Xperia 1 VII」を6月5日発売、23.7万円

マニア向け確定だね。
数多く作れないんでしょ。

書込番号:26188126

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/23 20:31(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん

>SIMフリーモデルに移行したら以降はずっとそうなると勝手に思っていました。

オープン市場版を購入してSIM差し替えて利用する場合、ドコモのご利用中の機種(システム上の最終購入端末)が変わらないだけです。

オープン市場版を購入しても登録上端末が現在利用している端末のままになり(その端末の利用期間としてカウント)、次に再びドコモで端末を購入したらIMEIが登録されるので登録上端末が新たに購入した端末に切り替わります。


>手厚いサポート体制は不要だったというわけですね。

あと手厚いサポートというのはショップももちろんですが、端末補償側のことでキャリア版はキャリアショップに持ち込みできますし、端末補償を契約してれば交換してもらえたり、修理になった場合の負担上限以外の費用はとられない、修理期間は代替機貸し出しがあるなどのことですね。

オープン市場版は基本的にそれらがないので、ある程度自分で対応できる人向けだったりはします。


>オンラインショップで買ってこの価格ですからね。

店頭だとこのドコモ設定価格にプラスして、頭金という名目で別途費用がかかる場合がありますね。

またドコモの場合、直営店はオンラインショップのみで実店舗無し、ドコモショップは代理店がやってます。

書込番号:26188195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:396件

2025/05/24 01:08(3ヶ月以上前)

>kaka2016さん
概ね理解していた内容ではありますが、オモシロイ動画ありがとうございます。
でも、遠隔地に在住の義母には説明しても分かってくれないのでドコモショップに行ってこれとこれをしてもらえと伝えています。
そういう需要は確かにあります。

>まっちゃん2009さん
Xperia 1 VIIを買う場合はもうSIMフリーモデル一択になりました。
但し、Xperia 5Uからの買い替えなのでサイズ感がまだ決めきれない要因として有ります。近く実物を確認したいと思います。
Xperia 5シリーズから買い替えたい人が諦めて皆Xperia 1 VIを買ったのでYの販売台数は増えたみたいですが、Zはどうなるのでしょうね?
私みたいに次で買い替えようとしている人は多いのかな。

書込番号:26188419

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:396件

2025/05/27 17:41(3ヶ月以上前)

昨日、近所のドコモショップに行ってモックアップでもあるかなと思ったら何もなし。
Xperia の気配も無し。店員も店内を見回ってから「無いですねぇ」だって。
ソニーストア以外で見れる場所はまだないのかな。
実物を見ないと購入判断できないなぁ。

書込番号:26192129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件

2025/05/30 20:36(3ヶ月以上前)

本日、別の近くのドコモショップでモックアップを見てきました。
かっちり作ってるなという印象と共に少し分厚い感じとズシリと重い感じでした。悪くはないですがより大きく見えます。
カバーを付けたらもう一回り厚くなるでしょうから少し心配も。
それとカメラレンズ部の出っ張りですが、確かにテーパーもなく垂直に切り立った崖(笑)な感じです。
角がピン角になっていてゾりぞりしそうなほど。これはあまり良くない。
ボディカラーはブラックとパープル。忘れてました、そう、ドコモはモスグリーンは通販限定でしたね。
パープルがかなり赤みがかった色で5Uとは全く違う色でした。
モスグリーンをどこかで探して見ないと色は決められませんね。

書込番号:26195304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2025/07/01 23:19(2ヶ月以上前)

突然死の症例が出ていて、これが収まった感が見られないので購入を躊躇しているところです。
製造ロットの変わり目はいつ頃なのか見極めが予想付かず、なんとも判断が出来ません。
1年くらい待つべきなのか・・・
そうなるとサポート期間が実質1年減ることになるし。
購入しても修理や交換頻度が高いと煩わしいし。
全く予定が立ちません。困りました。
5UのAndroid12のサポートも秋には切れそうなのでそれまでには決めたいのですが・・・
今までのXperiaってこんなんでしたっけ?

書込番号:26226337

ナイスクチコミ!0


ICelampさん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/02 00:23(2ヶ月以上前)

>audiomania1さん


私の一意見としてですが、「迷うほど欲しいなら、買うべき」だと思います。
※ちなみにまだ届いていませんが、私は購入しました。

以下は、私が購入を決めた理由です。

1. 故障のリスクは確かにありますが、発生率としてはかなり低いと思います(母数に対して報告数は少なめ)。
(それでも報告数自体は少なくはありませんが…)

2. 万が一故障したとしても、自然故障であれば無償修理の対象になるはずです(サポートにも一応確認しました)。
 リードタイムは多めに見て2週間ほど。私の場合、その期間は前の機種で何とかやりくりできそうでした。

3. データ消失も怖いですが、クラウド保存+SDカード+定期的なバックアップを心がけているので、そこまで致命的ではないと判断しました。

4. 最終的には、リスクを差し引いてもやっぱりこの機種が欲しい、という気持ちが勝ちました。

また金額についてもたしかに高額ですが、日常の大半をスマホに依存しているため、常に持ち歩くものだからこそ「自分が納得できる一台を選びたい」と思いました。
※よく「迷う理由が値段なら買え」と言いますし(笑)

あくまで個人の意見ですが、購入を検討する際の参考になれば幸いです。

書込番号:26226360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2025/07/02 00:58(2ヶ月以上前)

>ICelampさん
ご意見ありがとうございます。
現時点ではスレタイの価格ではなく品質に焦点が移っていました。
現実的、冷静な着目点ありがとうございます。
先日、家電店の店頭でモックアップですがモスグリーンを見てきたところです。サイズと重量感は慣れないといけません。
今回、色は黒かモスグリーンのどちらかにすると絞りました。
また、初めてキャリアモデルでないSIMフリー版にトライする方向もほぼ決めています(これは価格ですね)。
ソニーストアでもほぼ値引が無いのが残念ですが買うと決めたらそこで買うと思います。

書込番号:26226377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイのピンクの線

2025/05/20 21:01(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 docomo

スレ主 mmurataさん
クチコミ投稿数:69件

ディスプレイにピンクの線が出て消えなくなってので、スマート安心補償で修理に出しました、
本日、修理完了の通知が来て内容を確認したのてすが、ディスプレイは延長保証による無償修理となっていました。
後で気付いたのですが、Googleのコミュニティから不具合のアナウンスが出ていました。
ドコモのオンライン修理受付時には、そんな事全くアナウンスされていませんでした。
普通に基本費用を請求されて、何か複雑な気持ちです。
更に、代替機はサポート終了したAndroid12を搭載するAQUOSでした。使い物にならず、同じAndroid12で手持ちのPixel3XLを復活させ使っています。こんな代替機ならいらなかったです。
ディスプレイの不具合にしろ、あまりにも古い代替機にしろ、案内があまりにも杜撰と感じました。
延長保証の期限は購入後3年間です。知らずに我慢して保証期間を超える人もいらっしゃるのではないでしょうか。
尚、Googleのサイトではサードパーティ販売の端末に関しては、保証対象かの判定は出来ないようです。私の端末も対象外との表示が出ました。

書込番号:26185276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/20 21:10(4ヶ月以上前)

>mmurataさん

へー、代替機は他メーカー品なんですか!
カメラ性能が雲泥の差ですよね。せめてpixel 7か6…

書込番号:26185292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アラームが鳴らない事があって寝坊してしまう

2025/05/20 07:05(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

3分ごとに5つ連続でアラームが鳴るように設定しているのですが、1個目のアラームが鳴り始めてそのまま音を消すアクションをせずに放置した状態で2個目以降のアラームが鳴る時間に到達すると、2個目以降のアラームが全く音が出ない状態で作動してしまい、寝坊してしまいます。最初のアラームが鳴っている最中に次のアラームが鳴る時間に到達した場合、最初のアラームが消えて、次のアラームが鳴るように設定したいのですがどうしたらいいかわかりません。これ以上寝坊したくないので設定の仕方、改善策をどなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:26184500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2025/05/20 07:27(4ヶ月以上前)

>acalanathashoさん

プリインストールの時計アプリを利用している大前提で。

時計アプリを起動→右上の3点→設定→アラーム→消音までの時間→25分

アラームを1個だけ追加。それ以外は削除。

これでよいのでは?

別のアラームアプリを利用している場合は、間違えて利用しないようにアンインストール

書込番号:26184516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/05/20 07:58(4ヶ月以上前)

うっきーさん、貴重なご助言、改善策ありがとうございます。

プリインストールの時計アプリからアラーム設定しています。

別々の5曲を3分ごとに鳴らしたいのですが、ソレはこの端末では叶わない事象なのでしょうか?(個人的に、毎朝この起き方を10年くらい続けているので、変えたくなくて。。。)

他社の5年前の古い端末なら簡単に出来ていたことなんですが、この新しい端末は、1曲目でボタン押すなり反応しないと、勝手に2曲目以降音が鳴らない状態で全てのアラームが作動してしまうので、指示もしてないのに、なんでそんな勝手な動きをしてしまうんだろう?って不便さを感じてしまいます。

うっきーさんのアドバイスを聞いて思いついたのですが、プリインストールアプリは使わないようにして、別のアラームアプリをダウンロードして設定したら上手くいく可能性があると思ったので検討してみます。

コメントありがとうございます。

書込番号:26184533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の焼付き?

2025/05/20 00:09(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo

ディスプレイの全周囲から3ミリ程度と、フロントカメラのところも3ミリ程度他の部分と色が違うように発色するようになってしまいました。

画面が黒い表示の時はその縁の部分だけ薄くなるような感じに。

ソフトウェア的な可能性よりハードウェア的な故障の可能性があります。
まだ、気がついたばかりなので再起動などで改善するかは未確認です。

書込番号:26184359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/20 04:45(4ヶ月以上前)

>それは舞い散る桜のようにさん
画面の焼付きではなく、画面を制御するソフト上の問題だと思いますよ。

設定 → お困りのときは → 画面の緑っぽさを軽減 → ON にしてください。

ONにしても散発的に現れると思いますが、かなり軽減されます。

sense8で画面を交換された方がいますが、治らなかったようです。

書込番号:26184437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/20 05:15(4ヶ月以上前)

>それは舞い散る桜のようにさん

>画面が黒い表示の時はその縁の部分だけ薄くなるような感じに。


画面が白い時には、画面の縁の部分が緑っぽくなりますが、薄暗い室内等で散発的に発生するため、気づかれにくいと思います。

リラックスビューON、画面の明るさ自動調節ON、長エネスイッチON、ダークモード等で薄暗い室内等で散発的に発生するソフト上の問題と思われます。

書込番号:26184448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件

2025/05/20 08:23(4ヶ月以上前)

なるほど。
画面制御ですね。
「 画面の緑っぽさを軽減」の設定項目は無いですが、ディスプレイの明るさの自動制御やダークモードのなどの関係で発生し、暗闇で目立つようなことってことですね。

設定項目すこし変更してみようかな。
ディスプレイの縁の方は表示変更回数があまり多くないから焼付き防止みたいなことで意図的にそういう制御なのかもしれませんね…。

書込番号:26184567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Anzu3さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/12 21:12(2ヶ月以上前)

私も同じ状態です!AQUOSR8Proです。
何台かAQUOS使ってますが、画面のトラブルは今回初でして。


設定の見直しもしてますが、未だに解決できず。

ところで、

>>設定 → お困りのときは → 画面の緑っぽさを軽減 → ON にしてください。

とあるのですが、画面の緑っぽさを軽減って項目がありません。どれのことでしょうか??

書込番号:26236015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2025/07/12 21:25(2ヶ月以上前)

>Anzu3さん
>とあるのですが、画面の緑っぽさを軽減って項目がありません。どれのことでしょうか??

本機の話ではなく、別の機種の話をされているようです。

#26184437
>設定 → お困りのときは → 画面の緑っぽさを軽減 → ON にしてください。
>
>ONにしても散発的に現れると思いますが、かなり軽減されます。
>
※※※※※※
>sense8で画面を交換された方がいますが、治らなかったようです。
※※※※※※

書込番号:26236026

ナイスクチコミ!1


Anzu3さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/12 22:35(2ヶ月以上前)

そうなんですね、項目がAQUOSR8Proの所なんでてっきりそうなんだと見てしまいました。

AQUOS、いろんなトラブルたまに見かけますが、画面だけのトラブルは今回初なので個体差なのか、故障なのか、、

今回の症状も画面のみしかも散発なので修理に出しても見つけてもらえるか...不安です。(症状あった時の写真は撮ってますが)

書込番号:26236085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)