スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2352673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 oppo reno a の simトレイの安価代用品探してます

2025/02/15 04:14(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

huawei nova y60のsim tray が200円でtemuで変えるのですが、見た目そっくりなのですがサイズ同じか分かる方いませんか

書込番号:26075560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/15 06:40(7ヶ月以上前)

>再発さん
正規品だといくらするのですか?
接触不良や防水性の低下でSIMや本体が壊れた方が高くつくのでは?

書込番号:26075616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2025/02/15 07:08(7ヶ月以上前)

temu

うーん。

書込番号:26075631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/15 19:45(7ヶ月以上前)

正規品がそもそも買えるところが不明なんです。
分かっているのはoppo reno a と reno 3aが全く
同じsimtrayということだけ。おそらくaシリーズなら
全て同じあろうことと、sim自体のサイズは
全スマホ共通なのだから、このsim trayも
それほど多くの作成メーカーがいないであろう予測のみです。

googleの画像検索で探しております

書込番号:26076510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/02/15 19:57(7ヶ月以上前)

OPPOに聞きなよ

書込番号:26076526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2025/02/15 20:20(7ヶ月以上前)

別機種

>再発さん
>おそらくaシリーズなら
>全て同じあろうことと

添付画像通り、違いますが・・・・・
左から、3A,5A,7A,9A,11A

OPPOに問い合わせして、SIMトレイのみ売ってもらえるか確認してみてはどうでしょうか。


問い合わせが嫌なら、よく似ている以下の製品を試しに買ってみるとか・・・・・

For for OPPO Reno SIM Card Tray + SIM/Micro SD Card Tray
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6ZY799M

レビュー内容
>どのOPPO製品にも合いません

書込番号:26076547

ナイスクチコミ!2


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/16 20:57(7ヶ月以上前)

比較写真ありがとうございます。
reno a と reno 3aが同じと聞いたのですが
両者の比較画像は取れたりしますでしょうか。。
厳密には違うのは分かっていて
代用できるという噂なのですが、3aとか5a
を相互に差し替えたら動きませんかね。。

問い合わせは当然しています。
oppoはsimトレーだけでは売ってくれません。

amazonのサイトや他の修理サイトを
日本語に限らず探し回っているものの
形が似すぎていて、明確に reno a(cph1983)用が
無いのです。


メルカリでジャンクの部品取りか
simtrayだけを売ってくれるように
販売者様に相談するのが多いように見えます。


書込番号:26078045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/16 21:01(7ヶ月以上前)

頂いた写真のお陰で、厚さと大きさから、3aもしくは5aの適合型を探せば何とかなりそうと気づけて本当に助かってます。
おそらく、ほぼぴったり上に重ねられるのでは。
検索範囲を拡大してみます

書込番号:26078053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2025/02/16 21:02(7ヶ月以上前)

>再発さん
>reno a と reno 3aが同じと聞いたのですが
>両者の比較画像は取れたりしますでしょうか。。

Reno Aは持ってないため、わかりませんでした。

書込番号:26078057

ナイスクチコミ!1


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/17 00:59(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
了解です。reno a と 3a入手できそうなため
1週間後に結果記載します

書込番号:26078304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2025/02/17 07:43(7ヶ月以上前)

>再発さん
>問い合わせは当然しています。
>oppoはsimトレーだけでは売ってくれません。

販売ではなく、以下の内容で再問合わせをしてみてはどうでしょうか。

SIM交換時に、誤ってSIMトレイを紛失してしまいました。
修理扱いで、端末をお送りしますので、修理(SIMトレイの用意)をして頂くことは出来ないでしょうか?

書込番号:26078420

ナイスクチコミ!1


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/17 21:16(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
確かにその方法だと可能かもしれませんが
安価という希望と合わないのと、中古を
買ったほうが割安になります。
sim トレイだけ売ってくださいは
メルカリやフリマでは1000円が相場です。

書込番号:26079277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/14 23:56(6ヶ月以上前)

確認できました。2週間何度も相互に入れ替えてみて。reno aとreno 3aのsim トレーは全く同じです。

相互に利用できます。

書込番号:26110510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ボタンの反応が悪くなりました

2025/02/14 12:46(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo

スレ主 harry-pcさん
クチコミ投稿数:66件

2週間前ほどから電源ボタンの反応が急に悪くなりました、押してもなかなか反応しない。
ドコモショップで見てもらいましたが、ケース側全体の交換で6万円くらいかかるとか言われ一旦撤収。機種変も検討せざるを得無くなりました(今回の機種変では保証を外していました 泣)
同じような症状の方いらっしゃいませんか。今まで歴代ドコモ端末を使ってきましたが、電池消耗以外のトラブルは初めてでショックを受けています。

書込番号:26074712

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/08 22:03(5ヶ月以上前)

電源ボタンの隙間から何か液体が入って乾くとボタンの動きが悪くなることもあります。
何かこぼしたりしてませんか?

また、最近のスマホは電源ボタンのような設計のボタン全てで長く強く押したりを繰り返すと反応が悪くなったりします。

契約時にしか入れない保証はお守りくらいの気持ちで入ることが鉄則みたいな感じだと思ってます。

初期不良じゃない場合はメーカーの1年保証でどうにかならないか確認して、保証期間外なら諦めたほうが良いです。

書込番号:26139859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:190件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/09 06:00(5ヶ月以上前)

>harry-pcさん
SIMフリーだったら半額以下で修理出来た可能性もあるので、キャリアモデルも一長一短がありますね。

いずれにしてもハイエンドモデルは、保険への加入が必須かも知れませんね。

書込番号:26140076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2025/08/02 01:53(1ヶ月以上前)

>harry-pcさん

こんばんは。
たまたま書き込みを見かけました。
私はAQUOS R8(SH-52D)を使っていますが、同様に電源ボタンの効きが怪しくなってきて、ついにはほとんど効かなくなってしまっています。
画面を消すのも困難です。

ちなみに私はAQUOS R8ですが、AQUOS sense8の口コミを見ましてもことごとく電源ボタン不良は多数報告されています。

ほぼ時を同じくした製造年ですのでどうみてもシャープ製スマホの欠陥だと思っています。シャープやDOCOMOはそれをひた隠しにしていますね。

書込番号:26253106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/19 20:11

スマートフォンの電源ボタンが使用頻度多く、長押しなと強く押したりで経年劣化が早く来ます。

あと、ケースに入れてる場合はケースによっても早く経年劣化が来たり来なかったりあるように感じます。

あと、ボタンの隙間に液体など流れて入ってしまった場合にも動き悪くなります。

3.5インチイヤホンジャックに物理ボタン追加出来る製品があるのですが、それを第2電源ボタンとして使うことができる場合があります。
使えるかわからないけど試してみるのはどうでしょう?

水没して電源ボタンが効きにくくなった時に昔の機種でなんとかフルバックアップしてデータ吸い出しまで出来ました。
今のOSバージョンで出来るかわかりませんが。

書込番号:26294519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

AUSでesim繋がらなかった

2025/02/14 06:59(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 haru-gumaさん
クチコミ投稿数:50件

キャリア版ではなく、SHARP直購入版を購入
オーストラリアシドニーへ旅行に行くのに
機種名で互換確認して事前に購入していたesimを現地到着してから
オンにしても反応せす、フリーWifiでサポートLINEに繋ぎ、
先方の指示であれやこれや確認したり、設定画面のスクショを送ったり
いろいろとやったのですが、最終的にesimのQRコードを再発行してもらっても
解決せずに使うことが出来ませんでした。

もう現地物理SIMを購入して刺すしかないと、空港に戻り
現地の携帯会社Optusの窓口に行ったのですが、*#06#で出てくる
デバイス情報?をみてこの電話はオーストラリアでは使えないよと
冷たく言われてしまいました。

途方に暮れていると、もしかしたら他社のデータ通信なら使えるかも?
と助け船を出してくれた方がいて、Vodafoneの窓口に行くと
データ通信のみのSIMがやっと反応してくれました。
本当にこのままネット環境が繋がらなかったらどうしたらいいのだろうと
生きた心地しませんでした。。

SIMフリーで海外でesimが使えると思っていたのに今回本当に困りました。
週末帰国予定ですが、故障としてSHARPに直接聞いた方がいいものなのか
詳しい方のご意見を頂きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:26074299

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2025/02/15 06:14(7ヶ月以上前)

セルフチェックアプリで故障と判断されたなら兎も角、特定のeSIMが使えないだけなら自己責任の世界ですし、「通信に関するお問い合わせはご購入頂いた通信事業者(MVNO事業者)へお願い致します。」と書かてれいるので門前払いだと思いますよ。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/index.html

書込番号:26075598

ナイスクチコミ!2


スレ主 haru-gumaさん
クチコミ投稿数:50件

2025/02/16 11:01(7ヶ月以上前)

>エメマル さん

事前にこの機種は旅行先で使えるかと問い合わせたうえで購入したので、繋がるものだと思い込んでいました。
現地に行ってからじゃないと繋がるかどうかわからないのは勉強不足でした。
とりあえずデータSIMだけでも使えるものがあってよかったです。
次回は繋がらなかった場合を想定していろいろと策を練ろうと思います。

書込番号:26077276

ナイスクチコミ!1


MARU2025さん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/23 08:58(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私も楽天モバイルキャリア契約でAQUOS sense8(SIMフリー)を購入後、オーストラリアのオラフライe?SIMと、韓国の(KANAGAWA社製の)STTelecom公式認証e?SIMが使えず困りました。
オラフライのLINEサポートでも解決出来ませんでした。

ちなみにAQUOS sense7では、その同じ韓国e?SIMを何度も使っていて、AQUOS sense8に機種変更したとたん、使えなくなりました。


オーストラリアも韓国も、e−SIMの会社のサイトで調べて、AQUOS sense8は使えるという情報は 事前に確認済みです。それなのに使えないのです。


私の旅行中の経験談です。

★★オーストラリア★★

オラフライe?SIMが繋がらず、オラフライの公式 LINE サポートで2時間 相談しながら設定を試みましたが 解決できず。こちらから、もう諦めますと伝えました。


仕方なく空港にあるOPTUSの物理SIM販売カウンターで契約し直し。
しかし、こちらめまず自分でアクティベートしても繋がらず、OPTUSカウンターに助けを求めました。

スタッフでも設定に手こずり、「なぜ繋がらないんだ?」と、3名がかりで首をかしげながら、あれこれ設定。
そのうち、何をどう設定したのか、急に繋がりました。
オラフライの失敗も含め、ネット開通まで、累計3時間もかかりました。

怖いのでその時の、繋がった設定画面をスクショしてあります。

【空港Wi-Fiを繋げた状態で、YES OPTUSのe?SIMを使用ON→モバイルデータON→ローミングON→VoLTE ON→優先ネットワーク5G→ネットワークを自動的に選択ON→アクセスポイント名は設定無し】

特に何も変わったことのない、普通の設定ですよね……スタッフが何か設定を変えたからなのか、1時間経過したからやっと繋がったのか、理由は不明です。
オーストラリアでネットが使えないのではと、私も生きた心地がしませんでしたし、空港で3時間も無駄にしました。


★★韓国★★
毎回愛用しているe?SIMをいつも通り日本でインストールしてから渡韓。
韓国到着後、いつも通り 設定ONにしても繋がらず。空港で2時間 四苦八苦。

諦めて、韓国の空港でLGU+カウンターの物理 SIM を契約し直し。
ところが 今回も スタッフが設定に苦戦をし、2人がかりで相談しながら首をかしげていました。

最終的に、アクセスポイントを手動入力したら繋がったのですが、こちらも 設定内容を自分のために記録しておきました、

【空港Wi-Fiを繋げた状態で、LGU+SIMを使用ON→モバイルデータON→ローミングOFF→VoLTE設定不可→優先ネットワークの種類LTE→アクセスポイントの設定 手動入力で internet.lguplus.co.kr →アクセスポイントを入力した状態で、ネットワークを自動的に選択ONでLGU+が選択された状態になりました】

韓国の 物理SIM(LGU+)の設定画面をスクショしたものを、こちらに掲載します。


今回の韓国旅行でも、AQUOS sense8の海外e?SIM接続不良が原因で、空港で2時間以上無駄にしました。


今後の海外旅行が不安で仕方がないので、インターネットで検索していたところ、こちらの質問を見つけて、同じ現象の方がいるのだと分かりました。

不安で仕方がないので、機種変更しようか迷っています。

書込番号:26085546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2025/02/23 17:17(7ヶ月以上前)

私も同じ端末で、オーストラリアで接続できませんでした。私の場合はtrifaのeSIMで、現地に着いてからチャットサポートと2時間格闘しましたが、接続不可と判断され返金してもらえることになりました。
私も端末故障を疑ってメーカーに問い合わせようと思っていましたが、同じような方がいるということは、AUSの特定のネットワークがこの端末には対応していないのかも知れないですね。少し納得がいったような。
いずれにしても、この端末を海外で使うのは要注意です。

書込番号:26086157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MARU2025さん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/27 18:53(6ヶ月以上前)

電話アプリで、*#06#で調べる 方法 、私も今やってみましたが、情報が表示できませんでした。
AQUOS sense8では、もともとこのやり方が使えない可能性があります。
*#06#が反応しない機種も、あるそうです。

AQUOS sense8の場合、【設定→デバイス情報】の中に、EIDのQR コードや、IMEIのバーコードがありますので、eSIM 自体は とりあえず使える機種のようです。

それなのに なぜ、オーストラリアや韓国の e SIM および、空港で購入した物理 SIMがスムーズに反応しなかったのか、原因はわからないのですが。

投稿主様が利用したOPTUSカウンターのスタッフに、デバイス情報のEIDコードを見せれば、対応してくださったかもしれません。

書込番号:26091946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru-gumaさん
クチコミ投稿数:50件

2025/02/27 19:33(6ヶ月以上前)

>MARU2025 さん

情報ありがとうございます。

>仕方なく空港にあるOPTUSの物理SIM販売カウンターで契約し直し

とありましたように、私も物理SIMを求めて空港内OPUTUSカウンターに
行ったのですが、私のことを担当したOPTUSの職員は
スマホを貸してと言われて渡すと
*#06#の画面(デバイス情報)を出し、
それをPCで照合してこのスマホはオーストラリアでは
使えないと言ってきました。
MARU2025さんのように物理SIMを購入する前に門前払いです。

他のOPUTUSの職員が念のため他社で試してみたらと
いってくださってとなりのVodafoneの窓口の人に
試してみてもいいかと聞いたら快く応じて下さり、
いくつか試してデータSIMのみ反応してくれました。

*#06#からのデバイス情報はは日本に帰ってきた今も普通に出ます。
そこにバーコードが出ていましたので、それを職員は読み取っていました。
(おっしゃるように設定からでも見ることはできます)

>それなのに なぜ、オーストラリアや韓国の e SIM および、
>空港で購入した物理 SIMがスムーズに反応しなかったのか、原因はわからないのですが。

本当にそれです。MARU2025さんの場合、韓国でも駄目だったとの事。
私の場合しょっちゅう海外に行くわけではないですが
こうなると次が怖いです。

>morimori09 さん

情報ありがとうございます。
おなじくオーストラリアで駄目でしたか。。
esimの同じ会社ではなくMARU2025さん含め数社駄目だとなると、
やはりsense8のほうに原因があるのではないかと
考えたくなってしまいます。。



書込番号:26091996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

最初から入ってるアプリについて

2025/02/12 18:43(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

スレ主 ちくこさん
クチコミ投稿数:2件

中華の傘下になったのは知っていたのですが、今日初めてセットアップし終わった所、中国アプリの
tiktokやTEMUが入っておりました。
今まで絶対にこの手のアプリはとらなかったのですが…探してみても最初から入っていたとの情報が見当たらなくて
質問させていただきました。
皆さんのも初めからインストールされていたでしょうか。
教えてもらえると助かります<(_ _)>

書込番号:26072419

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2025/02/12 18:54(7ヶ月以上前)

>ちくこさん

モトローラの「edge 50 pro」は優れたスマートフォンだが、性能に期待外れな点もある:製品レビュー
https://wired.jp/article/motorola-edge-50-pro-review/
>使い勝手は純正の「Android 14」に近いと感じるが、ブロートウェア(プリインストールされた不要なアプリ)も少しある(Facebook、TikTok、「Bingo Blitz」が事前にインストールされていた)。

不要なものは、アンインストールすればよいだけなので、気にしないでもよいかと。

書込番号:26072438

ナイスクチコミ!4


スレ主 ちくこさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/12 19:11(7ヶ月以上前)

ご返答ありがとうございます!わー…書いてありますね…
TEMUに至ってはインストールした時点で危険だといった情報があったため、不安になってしまいました。
即アンインストールしてネットに繋げない状態で初期化したのですが、ネットに繋げた瞬間入ってくる感じですかね…
よくわかりませんが気を付けていきたいと思います…!ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:26072463

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PolarUNITEが住友生命の保険でも使えるので購入

2025/02/12 16:45(7ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ポラール > Polar Unite バックル&ループ

クチコミ投稿数:1件

購入してすぐ不具合が出てPolarに送り返して症状は治ったけど 兎に角使い勝手がすごく悪い&#128557;充電出来なくなる何回も何回も充電器に繋いだりしてみてやっと充電出来る!日本語表記に中々ならない、、、皆さん絶対買っては行けないスマートウォッチです。

書込番号:26072281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

LINE通話で相手に音声が聞こえない

2025/02/12 14:57(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia S 5G A403ZT ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

私も最近使い始めたのですが、LINE電話でこちらの声が聞こえないとの現象が発生しました。
すこし調べたら録音機能があるのですが それを録音にすると相手側に音声が聞こえるようです。
LINEのアプリを入れなおしたのですが現象は改善できませんでした。
何か設定で改善できるのでしょうか? それとも私の個体の問題?
因みに通常の電話では問題ありません。
LINE電話の音声が相手に聞こえないのは致命的なので 今は前のスマホに戻しましたが、皆さんは その様な現象はありませんか?

書込番号:26072165

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2025/02/12 15:22(7ヶ月以上前)

>ぷーうたさん
当たり前のことしか記載されておらず回線の契約先も違いますが、LINE通話に関する下記の対応が役に立つかも?(立たないかも)

〇LINEMO - トラブル解決(2023年8月時の記事)
https://www.linemo.jp/guide/article069/

書込番号:26072190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/12 21:50(7ヶ月以上前)

さっそくのアドバイス ありがとうございます。
ですが 再インストールも含めて全て対応済みですがダメなんです。

多分 自動電話録音システムが悪さしているんだと思います。
この録音機能を繋がってからONすると相手に音声が聞こえる様になります。

ワイモバイルのショップで見ていただいたのですが スマホのアップデートで対応されないと改善しないとか言ってました。
みなさんの同じ機種のスマホで問題ないか知りたいのですが。。。

書込番号:26072708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/02/18 12:02(7ヶ月以上前)

nubiaのLINE通話の不具合はOpenSLをoffにしたら直ります
LINEアプリの設定≫通話≫通話の詳細設定≫OpenSL

書込番号:26079848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3件

2025/02/18 23:28(7ヶ月以上前)

>atsu6842542さん

今日 その設定を試してみました。
見事に直りました。
本当にありがとうございます。

しかし ワイモバイルのショップで1時間弱対応していましたが 残念な対応策でしたね。
他の同じ機種を使ってる方は困っていないのかなぁ?

書込番号:26080635

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2025/03/18 12:29(6ヶ月以上前)

>ぷーうたさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000047008/SortID=26114503/

アップデートも来ました

書込番号:26114629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)