
このページのスレッド一覧(全7141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 6 | 2025年3月17日 21:45 |
![]() |
35 | 18 | 2025年5月6日 08:53 |
![]() |
12 | 2 | 2025年2月3日 04:08 |
![]() |
6 | 1 | 2025年2月2日 18:46 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2025年7月30日 23:05 |
![]() |
1 | 1 | 2025年1月29日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
スリープに入った状態から画面をONにするとアプリが落ちますね。
例えば数時間SpotifyやYouTube Musicを聞いていると、ボリューム操作や画面タップなどの操作で画面がONになるタイミングでタスクキルされます。
アプリロックについては、再起動後もアプリはロックされたままですが完全にタスクキルされてますね。
再起動後にマルチタスク画面からロック済みアプリをタップすると、初回起動時の画面が出ます。
スクロールスクリーンショットについては、画面や状況によって不安定ですね。長さ制限とは別の話です。
例えばGMAIL画面をスクロールスクリーンショットすると、画面上部が1cmほど切れていたり、スクショ範囲選択が画面中央から始まったり、長さ制限も異常に短かったりします。
添付画像はスクロールスクリーンショット画面をスクショしたものです。
9点

2024.12.1ファームウエアが最新ですが未だに細かいバグが有る様ですね
モトローラには頑張って改善して頂きたい
書込番号:26065457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
参考までに。再現しますか?
複数台(全台)に発生するのか個体の問題なのか興味があるので。
書込番号:26065520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
私の個体では発生しませんでした
書込番号:26065563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
ということは、短期利用だろうが長期利用だろうが、不具合発生を確認できない人も当然いるという事ですね。
誰もが再現性のある物であればバグが多いというのは理解できますが、特定環境下でのみ発生するものであれば他の機種でも同様ですので、特段この機種の不具合が多いとはならないんじゃないかな。
Xでも不具合報告全然無いですし。売れていないだけかもしれませんが。
書込番号:26065575
6点

私の個体でもスクリーンショット不安定です。
UTA34.82-97です。
個体差やバラツキがあるようですね。
書込番号:26065906
6点

>LGBTQさん
何の支障もなく使えてます。
ハズレ引きましたか?
書込番号:26114105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
>☆mausu☆さん
修理受付終了制度なくせばいいのに
一応は受け付けて部品ないとか修理不可なら仕方ないけど
書込番号:26061704
3点

6年も前のモデルですからね。
書込番号:26061727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日購入組のユーザーなら六年はそれなりの長期サポートと思えますが
型落ち、中古購入のユーザーもいると考えるともう少しサポート期間があると良いですね。
私の使っているスマホはauキャリア版、別のメーカーの機種にはなりますが発売日から四年で打ち切り。
メーカーSIMフリー版、一部他キャリアではサポート打ち切りは2026年以降、期限未定となっています。
書込番号:26061913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au公式でも製造終了後4年ないし6年と明記しています。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/
もちろんいつまでも修理できる方が望ましいですが、将来的に需要のなくなる専用の正規部品を製造保管するコストには限度があるので、致し方がないところでしょう。
書込番号:26061915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
でもさ、リフレッシュ品用にストックや実は修理してると思うんだよね
リフレッシュ品在庫は結構長いからねえ
最低5年は受け付けすべきかと、特にハイエンド機
書込番号:26061995
5点

故障紛失サポートで交換してくれればいいけど難しいでしょうねー
書込番号:26062245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
成る程明記されていたんですね
まあセキュリティアップデートが他社キャリア、メーカー直販モデル含めて発売日から2年半で実質止まっている機種(auだけauアプリアップデート対応の為限定のセキュリティアップデートはありましたが)
なので、下限でもキッチリサポートしてくれていたのは良いことですね。
書込番号:26062367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>京都単車男さん
本当にその通りだと思います。
ハイエンドモデルなら
基本的に4、5年後のミドルスペック機よりハイスペックですし
問題がなければバッテリー交換してまだまだ利用出来ます。
OSアップデート回数はそこまででも最低限セキュリティアップデート期間は5年以上あって欲しい所です。
書込番号:26062371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近のGalaxy Sシリーズはアップデート期間が長くなりましたよ。
Galaxy membersからの転載ですが。
----
Galaxy Sシリーズ
【7世代OS/7年間セキュリティアップデート】
Galaxy S25シリーズ
OS:Android 22まで (残り7回)
セキュリティアップデート:2032年まで
 
Galaxy S24シリーズ
OS:Android 21まで (残り7回)
セキュリティアップデート:2031年まで
 
【4世代OS/5年間セキュリティアップデート】
Galaxy S23シリーズ
OS:Android 17まで (残り3回)
セキュリティアップデート:2028年まで
 
Galaxy S22シリーズ
OS:Android 16まで (残り2回)
セキュリティアップデート:2027年まで
 
Galaxy S21シリーズ
OS:Android 15まで (残り1回)
セキュリティアップデート:2026年まで
----
ほかメーカーもGalaxyほどではないにしろ、3回くらいはOSアップデートサポートが増えています。
>☆mausu☆さん
>故障紛失サポートで交換してくれればいいけど難しいでしょうねー
在庫があれば交換可能ですが、なければ同等他社メーカーか、新しいAシリーズか、運が良ければS20といったところですね。
書込番号:26062419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
昔はOSアップデート2回とかくらいでしたから、ここ何年かでそちらは良くなってますよね
しかし、問題は修理受付期間、受付くらいはすべきかなあと、あとは部品のあるなしで多少運任せでも仕方ないとは思うけど
まあ、その分保証サービスは手厚いけど、値上がっちゃいましたもんねえ、ま、ハイエンド機の値段も2倍ですけど昔に比べたら
書込番号:26062482
1点

>☆mausu☆さん
Galaxyの最新モデルはセキュリティアップデート期間が5年以上どころか七年
AQUOSも5年以上…iPhoneは勿論の事
バッテリーのヘタリ具合によってはバッテリー交換で利用続投
早く機種変更しなくては!と悩まず何時機種変更してもいいなと余裕を持てます。
書込番号:26063058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>京都単車男さん
>問題は修理受付期間、受付くらいはすべきかなあと
受け付けた後でパーツありませんでした、そのままお返ししますだとクレーム受けるかもしれないので、予め線引きしているのでしょう。
最新の機種の保守期間は不明ですが、古めの物やS/Zシリーズ以外、他のタブレットやウォッチはあまり長くは無さそうですね。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-discontinued-products-for-manufacturer-brand-repair/
書込番号:26063185
3点

マイクの調子が悪く、つい先日紛失故障サポートを利用したところ、同じもので見た目も新品の交換機が送られてきました。
ご参考になれば。
書込番号:26104095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kingsilversonicさん
修理受付終了してるのに交換してもらえたんですね
貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:26104142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆mausu☆さん
故障紛失サポートは修理受付終了と関係はないですよ、修理選択はなくなるけど交換は交換機の在庫次第で、タイミングで状況変わります
書込番号:26104624
1点

>京都単車男さん
それは知りませんでした!ありがとうございます
まだまだ使えそうですね
書込番号:26104690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S9+が約7年使用し、遂に限界でGWにauショップへ。
補償交換対応で「S10」か「A30」かの二択を提案され、S10を選び本日S9+を返送し現在S10を使ってます。
S9+より小さく軽くなり相当驚いてます。負担金は長期割等があり2750円でした。
有機ELは超高精細。発色も凄い。動作もサクサク。SDカードも入るしイヤホン端子もあるし。
何か・・・これで良く無い?状態です。解像度3040x1440ってエグくないですか?
4月30日に依頼
5月1日にS10到着→環境移行
5月3日に旧機種返送って感じです。
書込番号:26168347
3点

>Zero-oneMaxさん
ようこそ名機へ!
本当にこの機種は素晴らしいと思いますよ。使い続けられるならこれで十分です。
書込番号:26170440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
設定>ホーム画面とロック画面>ロック画面
・ウォレットを表示
・デバイスコントロールを表示
OFFにしても設定反映されず、再起動したら勝手にONに戻ってる。
6点

2024.12月のセキュリティアップデート適用状態でそういう状況ですか?
書込番号:26060205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
Androidの標準機能であるスクロールスクリーンショットが正常に動作しない。
添付写真の左側は「設定画面全体」で右側は「ロック画面の設定」。
「設定画面全体」はスクロールスクリーンショットできるので切り抜きガイドラインを動かせるが、
「ロック画面の設定」は画面の一部しかキャプチャされないので切り抜きガイドラインを動かせない。
Webサイトとかアプリとか、g24はスクロールスクリーンショットが正常動作しない場面が多々ある。バグだらけ。
Android デバイスで画面の画像(スクリーンショット)または動画を撮影する
https://support.google.com/android/answer/9075928?hl=ja
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]
こちらのモデルで、ワークアウト自動検出をオンにして、ウォーキングを20分程度していても自動検出がされないのですが、私だけでしょうか?、、、
また通知についてもプライベートな通知は表示できません となり、ほとんど内容も読めません。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いします
書込番号:26058550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Huaweiの場合、自動検出頻度の調整はできなかったと思います。ウォーキング時の姿勢(腕振りなど)も関係あるかもしれません。
プライベートな通知に関しては、Android15の機能で端末設定からオフする必要があります。但し、HyperOS2が原因であったならXiaomiによる対応待ちかもしれません。
書込番号:26058811
0点

ワークアウトの自動検出はありませんので、もし、自動検出が必要な場合は、Google傘下のFitbit製品があります。
ただし、HUAWEIなどに比べると、高価ですよ。
書込番号:26241011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUAWEI WATCH 5 に乗り換えて一週間になりますが、ワークアウトの設定を見てなかった。
猛暑続きで、ワークアウトしてなかったからです。
HUAWEI WATCH 5のワークアウト設定に、ワークアウトの自動検出があり、デフォルトは無効になってますが、有効にすることができます。ただし、バッテリーの消費が多くなると言うことです。
HUAWEI WATCH 5は、シリーズ最高峰なので、何でもありですね。値段も約7万円ですから。
書込番号:26251462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
14Tで満足されているのでは?
13Tシリーズはナミネ使いには最適だった様だし、14Tも期待できそうです。
書込番号:26054776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)