
このページのスレッド一覧(全7151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 3 | 2024年11月16日 09:17 |
![]() |
9 | 5 | 2024年11月15日 07:04 |
![]() |
0 | 1 | 2024年11月18日 17:15 |
![]() |
3 | 0 | 2024年11月13日 12:43 |
![]() ![]() |
36 | 6 | 2024年11月18日 08:45 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2024年11月13日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 1TB SIMフリー
買い替えプログラム48回払いで購入しました。2年で解約申請しました。指定された月末の日に申請する前に転居したので住所変更後に申し込みました。住所変更時の身分証はマイナンバーカードを使用しました。続いて買い替えプログラムの解約も同じマイナンバーカードを掲示して申し込みました。返却キットを送りますという内容のメールが届きました。翌月になってもキットは届きません。いつの間にか「審査の結果、回線申し込みは却下となりました」とのメールが届いていました。回線を申し込んだ覚えは無いのでスルーしていましたが、段々と時間の経過とともにこのメールがキャンセルを却下する連絡である事に気が付きました。サポートに連絡しても繋がりません。チャットでやり取りし確認しました。身分証に不備があるとか何とか
当然抗議しました。やや強めの言葉で抗議しました。
@キャンセルするのに審査がある事自体おかしい
A住所変更と同じマイナンバーカードで今回何故不備との判定になるのか
すると
何故かすんなりキャンセルが通りました。
しかし、月を跨いだので一月分余計に端末代金を引かれました。あと、チャットの通信量もSMS扱いで数百円余分に請求されてました。
契約時に2万ポイント以上が付き、解約して端末代残り半分払わなくて済んだので、一括購入で2年後にイオシスに売るよりはお得かもしれません。
書込番号:25962352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よくわかりませんが
お返しとかだとキャリアですよね
SIMフリーの板に書かれてもどこのキャリアかよくわからないけど
書込番号:25962402 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>KKヤザンさん
16 Proの書き込みに その愚痴の書き込みは必要なんでしょうか?
書込番号:25962567 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>KKヤザンさん
商品と関係がなく意味のないスレは削除依頼した方がいい!
https://help.kakaku.com/contact/bbs.html
書込番号:25962839 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au
4ヶ月ほど使ってます。息子のバレーの試合を撮影していたのですが 3分も経たない内に発熱が酷くなり 動画撮影が出来なくなりました…カバーは外してました 以前使ってたSOG02では 一試合1時間くらいで 連続ではないものの3試合撮影しても問題ありませんでした
SOG02は気に入ってましたが3年半くらい使ってたら画面にピンクの縦線が発生し やむなく機種変更する事になり 店頭ですぐ用意出来ると言われたのがこの機種でした
こんなものでしょうか…?何か対策はありますか?
ビデオカメラが古いので スマホで綺麗に撮影したかったのに 残念です…
書込番号:25961198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サト☆イモさん
Xperia 1 W は Snapdragon 8 Gen 1 の SoC を搭載したモデルです。このSoCは発熱が凄いため、使用用途によっては不具合を起こします。
カメラ使用での発熱も、その不具合に含まれます。
書込番号:25961209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

lineとかいう、問題誘発アプリを入れてたら削除してみるといいかもしれません。
書込番号:25961220
1点

>サト☆イモさん
搭載しているSOCが8gen1と言う爆熱SOCであり、前年のSOC888と合わせて
ベイパーチャンバー搭載の同世代他社スマホでさえ、発熱がさほど抑えられず搭載している端末は極一部を除いてかなり評価が悪くなりましたが
こちらはベイパーチャンバー非搭載グラファイトシート搭載のスマホなので高負荷が掛かる処理はしない方が良いです
前機種が5Uでしょうか?Xperiaの1シリーズを利用するのであれば
1V、Wは爆熱SOC搭載の為おすすめ出来ず更に前の機種の1Uか
超優良SOC8gen2搭載の1V
もしくはようやくベイパーチャンバーを搭載した1Yがおすすめです。
書込番号:25961435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画質が高いとその分発熱します
5IV使ってますがフルhd 60fpsで数十分ほど撮影できました
4kとかは少し負荷が大きいかも
あとビデオアプリによっても負荷が違うかもです
photo graphyがいいと思います
キャッシュクリアもお試しを
書込番号:25961605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それとアップデートはお済みですか?
書込番号:25961608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SH-51D docomo
スクリーンショット、他のメーカーのスマホだとスクリーンショットを撮って範囲を拡大を選択すると、そのページの下まで1面で全部撮れた
しかも、下部に別の小さいボタンみたいなのが出ていても、それはスクリーンショットには写らない
この機種だとスクリーンショットを撮って範囲の拡大をしても途中までしか出てこないし、下部のボタンみたいやつも写り込んで途中の所に出てきて隠してしまう
シャープ製品が全部こうなのか、この機種だけなのか、私のスマホがおかしいのか…
とにかくスクリーンショットをもっとちゃんと撮れるように変更して!!!
書込番号:25959570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au
現在(2024/11/12)auモデルでは楽天モバイルeSIMが使えません
SMSは使えますが、モバイル通信ができません
楽天モバイルカウンタースタッフに助けていただいたところ、リストに本機が無いそうです
いつか対応してほしい
書込番号:25958630 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>押小路なるみさん
APNの設定は済んでいますか?
〇APN設定とは?必要なときやAndroid・iPhone別の設定方法
https://www.pupuru.com/blog/smartphone/apn
※「そんなもんは承知の上であるっ!」って場合はスルーで
もしくは、「†うっきー†さん」はじめ有識者の方々からのレスをお待ちください。
書込番号:25958641
2点


>押小路なるみさん
>楽天モバイルカウンタースタッフに助けていただいたところ、リストに本機が無いそうです
リストの更新が遅いだけで、リストに無いからAPN設定できないということは無いです。
書込番号:25958671
10点

原因は今のところ不明ですが、au版の端末に楽天モバイル物理SIMをいれてAPN設定をやろうとすると画像のように
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されてモバイルデータ通信できませんね。
書込番号:25965193
0点

>ミッキー2021さん
>「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されてモバイルデータ通信できませんね。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_2
>Q.APNを設定しようとしても「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されています。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>右上の「+」をタップすることで追加可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※機種によっては、画面下に追加するためのアイコンがあります。
>APNを設定後は、右上の3点→保存
>一覧に設定したものが表示されますので、それをタップすることで選択状態になり、APNを利用出来るようになります。
書込番号:25965196
7点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。簡単にモバイルデータ通信できました。
昨日、端末が届いたばかりで久しぶりのAPN設定でやり方を忘れていました。(AQUOS SENSE 8はOCNで使ってます)
書込番号:25965272
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
私はバッテリー使用量表示をよく確認するのですが
満タンから朝1時間程使用して見ると正確に表示されていますが
もう一度確認すると使用時間が1分とかにリセット?されていて
正確な時間と使用量が分からくて不満です
このような症状がある方はいらっしゃいますか?
また不具合等なのでしょうか?
再起動してもこの傾向は改善されません。
書込番号:25958335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルト姫さん
>満タンから朝1時間程使用して見ると正確に表示されていますが
>もう一度確認すると使用時間が1分とかにリセット?されていて
>正確な時間と使用量が分からくて不満です
ケーブルを抜いたタイミングが不明ですが、
90%未満の充電状態から設定画面を閉じた状態で、
90%以上の残になるように充電(今回の場合は満充電)後、
※※※※※※※※
ケーブルを抜く。
※※※※※※※※
設定画面からバッテリー使用量を確認。
※※※※※※※※
グラフが正常にリセット。
※※※※※※※※
設定画面を閉じる。
1時間後、再度、設定画面からバッテリー使用量を確認。
これで、正常に1時間の使用時間になっていないでしょうか?
書込番号:25958402
2点

返信解答ありがとうございます!
ケーブル抜いてからのものです。
何故か昨日から正確に表示されるようになりました
まだ使い始めて1ヶ月も経たないので
もう少し様子見してみます。
ご丁寧にお返事頂きありがとうございました!
感謝致します。>†うっきー†さん
書込番号:25959483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)