スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2353538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 PDFファイルの文字が表示されない

2024/10/23 18:35(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:4件
機種不明

すみません、調べても何も情報が無いのでここで質問させて頂きます。
この機種に更新してから、一部のPDFファイルの日本語文字が表示されなくなってしまいました。英語や数字は表示されるのですが、本来日本語文字があったところは真っ白になってしまっています。
どなたか対処方法等ご存知でしたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:25935857

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:125件

2024/10/23 19:43(11ヶ月以上前)

>エンドウイオリさん

アプリですが、
Adobe Acrobat Readerを必ず使用して下さい。

出処不明でPDFファイルの表示や編集アプリは、文字化けや正確な表示が出来ないなど不具合がでます。

それと、PDFファイルは必ずダウンロードをして、その後Adobe Acrobat Readerで開いて下さい。

余談ですが、PDFファイルは、ラスターデータとベクターデータ、その両方で作られたものとなります。
出処不明のアプリでPDFを作ると、今回のような不具合が発生する可能性が高くなります。法人としてPDFファイルを作成する際は、Adobe Acrobatを必ず使って下さい。大袈裟ではありますが、会社の信用問題を問われかねます。

書込番号:25935943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]

クチコミ投稿数:89件

この製品ではないですが、3年半前にここのPCを購入しました。保証期間内に一度故障し無償修理してもらいました。で最近キーボードの調子が悪くなり、修理しようと思いましたが、なんとパソコンなのにサポート期間終了で修理できないとのことでした。確かに、ここのWebサイト

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15960738/



------
お持ちのデバイスは、サポート期間内ですか?

※ファーウェイは、本製品の補修用性能部品(機能を維持するために必要な部品)は、製造終了後3年間保有することを基本としております。この保有期間を、「サポート期間」と呼びます。なお、修理部品の不足等により修理ができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
------

と、明示してありました。

パソコンなんて減価償却期間が4年で、日本のメーカーは通常6年程度の部品を保有するようですが、その期間内の故障にも対処しないなんて、ありえないと思います。

この会社の製品は、3年以上は使えないと思って購入されたほうが良いように思います。

書込番号:25934486

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2024/10/22 13:13(11ヶ月以上前)

HUAWEI WATCH GT 5 Pro はパソコンじゃないです。
投稿するクチコミのカテゴリが異なります。

書込番号:25934538

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/10/22 13:27(11ヶ月以上前)

>価格.安兵衛さん
この製品ではないですが、って??
ここに書いちゃいます?(^^;

書込番号:25934549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tomt5さん
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:78件

2024/10/22 14:23(11ヶ月以上前)

製造終了後3年間は確かに早めですが、発売から早く買っていればモノによっては4〜5年間。ただ、個人的な感覚としては、仮に数万円の機器を4年使って故障したとしても、おそらく修理には出さないですねー。修理代金を新しい商品購入代金に充てます。もしくは同じ商品が欲しければ中古品を購入。大抵の場合、修理代金のほうが中古品相場より高くなると思ってますので。よってあまり気にはしないですね〜

GT5Proにいたっては、購入日から15か月+追加1年間のメーカー保証がついていましたが、それ以降の故障に対して有償修理にまで出そうとは思いません。

書込番号:25934588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:408件

2024/10/22 17:04(11ヶ月以上前)

モノによっては保証期間が過ぎたら有償修理も一切不可って製品もあるからね
もはや一昔前の常識?は通用しませんからね

書込番号:25934746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/10/23 19:53(11ヶ月以上前)

三年経ってバッテリー交換より
買い直した方が安いかもですね

書込番号:25935954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2024/10/31 03:53(11ヶ月以上前)

>カップセブンさん
>ヘイムスクリングラさん
>tomt5さん
>sandbagさん

皆さん、返信ありがとうございます。

実はHuawei製品の大ファンで、PCだけでなく、スマホ(mate 20 pro)もノイズキャンセリングイヤホンも、スマートウォッチも同社製を、配偶者分も含め2台ずつ使っております。スマホはLEICA協業のもので、ものすごく画質の良いカメラで今年別の社のLEICA付きに買い替えるまで使っており大変満足しておりました。米国の制裁開始後も技術力とコスパを評価しPCやイヤホン購入しておりました。配偶者用にスマートウォッチを今年また同社のものに買い替えました。そして、こちらの商品を私用に検討していた最中にPCが故障して初めて部品の保有期間が極めて短いことに気づいた次第です。サポート(修理)体制は、ついつい見落としてしまいますので、注意喚起でお知らせしました。

スマホに関しては結構長い期間サポートがあったように思います。バッテリー交換を何度かしましたが、以前は新宿のビックロの地下ですぐ修理できました。閉鎖後は銀座で修理できました。銀座も多分今は閉鎖になりました。今修理拠点は。委託で何拠点かあるようですが、スマホ撤退、PC撤退、最初から修理をしないとうたっている製品の増加などで、今後は宅配修理しかできなくなる可能性もあるかと思います。まだまだ大きな日本市場から撤退することはないと思いますが、長く使うつもりであれば長期保証がつけられるのであればつけられておかれた方が良いように思います。

別にそれほどの悪気はありませんが、日本のブランドものとは違うことについては理解しておかれた方が良いように思います。当然ですが、修理部品保有やサービス拠点の維持はすべてコスト要因ですから、性能が良いわりに安いのにはそれなりの理由があるのは当然です。

書込番号:25944408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:408件

2024/11/01 14:14(11ヶ月以上前)

>日本のブランドものとは違う

例えばSONYとかでももちろん全部じゃないですけど
製品によっては有償修理一切してないものもあります
そういう場合は保証期間内の交換だけです
実際修理環境整えるのが一番コストかかるんだろうし
お金払えば何でも修理してもらえるとは思わない方が精神衛生上良いかと

書込番号:25945786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 もうxperiaは購入しません!

2024/10/21 15:02(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

スピーカーが購入時から音割れがひどいのでサポートに電話しましたが、修理期間の代替機種はないそうです。
ケアプランも入ってはいるのですが、コチラに過失がないのにケアプランを使うというのも納得がいかないので………

xperiaはほぼ毎年購入していたけど、アイフォンに移行するかあ………

書込番号:25933660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/10/21 15:04(11ヶ月以上前)

代替機種は3300円だそうデス

書込番号:25933661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/10/21 15:28(11ヶ月以上前)

>ファミリーマートで珈琲さん
>修理期間の代替機種はないそうです。
iPhoneもですけど、基本キャリア端末以外は代替機ありません。

>xperiaはほぼ毎年購入していたけど、アイフォンに移行するかあ………
毎年XPERIA購入されているなら、古いXPERIAをを修理期間中使えば良くないですか?
古い端末は、バックアップかねて保存していないんですか?

修理含め、トラブルの事を考えたらスレ主さんの様な方は、キャリアで購入されるのが良いかと?
ショップに行けば代替機用意してくれると思いますからね?

書込番号:25933683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/10/21 15:46(11ヶ月以上前)

3300円なら今月から値上がりしたドコモの料金よりも安いわけですが。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html

iPhoneも無料の代替え機サービスなんてないですよ。

書込番号:25933700

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:495件

2024/10/21 21:38(11ヶ月以上前)

代替機がないとダメな人は高くてもキャリアから端末購入してください。メーカー品購入で代替機がないと怒るってお門違いも良いとこです。いくら初心者さんでもそれは無いです。

外観はボロでも良いのできちんと動く端末を準備しておくのはメーカー品端末を利用し、なおかつ端末が使えない期間があってはならない日本人ユーザーにとって必要なことです。携帯キャリアはタダで色々やってくれたかも知れませんが、自分でキャリア以外から端末買って使うということは何でもやってもらえて当たり前ではないという覚悟が必要なことでもあります。

書込番号:25934046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/10/22 04:03(11ヶ月以上前)

購入時からでしたらなぜ初期不良の動きをいなかったのでしょうか?

書込番号:25934225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:495件

2024/10/22 04:25(11ヶ月以上前)

>fwshさん
初期不良でも交換じゃなくて修理、と言われたんでしょうね。で、修理中の代替機貸し出しは無いよって言われた…そんなとこでしょう。

書込番号:25934230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2024/10/22 05:33(11ヶ月以上前)

>代替機種は3300円だそうデス

SIMフリー機種の修理においてメーカーが有償でも代替端末を貸してくれるなら、寧ろ良心的な対応だと思いますが?

書込番号:25934240

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影したものがカクカクしませんか?

2024/10/20 21:06(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:105件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4

4K (30fpsのみ)とフルHD (30fps)で撮影した場合、撮影中の画面でもなんとなくコマ落ちするような感覚を覚え、実際に撮影したものを見ると1秒間に1回くらいの割合でコマ落ちのようなカクカクを生じます。端末に熱はこもっておらず、室温も20℃ほどです。

また、フルHD 60fpsではコマ落ちは発生しません。

試しに保存先を本体にしたり、SDカードを古い物から4K対応(V30 A2 R:200MB/s W:90MB/s U3)のもにしましたが特に変化はなかったため、記録媒体の書き込み能力不足によるものではなさそうです。

皆さんの端末ではいかかでしょうか?

書込番号:25932911

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/21 07:08(11ヶ月以上前)

機種不明

>Jedi-Knightさん

4K 30fpsで10分の撮影で確認してみました。
添付画像通り、29.62fpsになりましたが、許容範囲かなと感じました。

書込番号:25933274

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/10/21 20:19(11ヶ月以上前)

>Jedi-Knightさん

フルHDと4Kの30fpsを試してみました。
保存先はSDカードでなく内蔵ストレージ。
わたしは静止したまま、sense8を両手で横持ちして部屋の中を撮影。
縦移動ではそれほどでもないんですけど、横移動(右から左へゆっくり振る等)すると、撮影時と再生時の両方にカクつきがありました。
sense8は、手振れ補正がいらないくらい滑らかに動かしていたんですけどね。
おっしゃるとおりフルHD / 60fpsだと目立つカクつきは起きないので、動画撮影はすべてその設定でやろうと思います。

書込番号:25933975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4

2024/10/21 22:19(11ヶ月以上前)

再生するパンをするとカクつきます

その他
パンをするとカクつきます

うっきーさんjayさんご回答ありがとうございます^^

ひとまず私の端末だけではなさそうなのでその点は安心しました。
jayさんのおっしゃるように、横方向の動きに弱いみたいで、どんなにゆっくり滑らかにパンをしたつもりでもカクツキを生じます。様々な動画のフレームレートを確認してみたところ、静止していたり正面に向かって歩いたりする分には29.70〜30.30fpsでカクツキはほとんど気にならないのですが、パンをする動画は多くが29.30fpsまで下がっていました。また、光学式手振れ補正のON/OFFは関係ないようです。

コマ落ち・カクツキが顕著だと思った動画を撮って出しで添付させていただきます。
これは29.30fpsでした。
(添付すると圧縮劣化すると思うので、わかりづらかったらすみません)

個人的には許容範囲外のカクツキ具合なので、ソフトウェアで改善できるのならばアップデートに期待したいです…。

書込番号:25934077

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

表示がおかしい

2024/10/20 20:26(11ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]

クチコミ投稿数:13件 HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]のオーナーHUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]の満足度2

ゴルフ機能のホールが変わっても画面が変わらない時がある。 距離が他の距離計2個と比較したがこのモデルだけ数値が長かったり短かったりする。日本語の表示が中国語からの変換だと思うが変な日本語で表示される。

上記の理由により返品しました。

書込番号:25932857

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ83

返信12

お気に入りに追加

標準

仮想メモリ、切った方が良かった

2024/10/20 16:28(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:375件

デフォルトではメモリ4GB+仮想メモリー4GBがオンになっているようですが、アプリをなるべく少なく立ち上げていればオフにした方が良くないですか?

私の場合だと下記の2点で困っていましたが、オフにしたら改善できました。

・メールに添付写真(小さい写真でも)メモリ不足??で送れない(アラートが出る)のが送れるようになった。
 使っているのはビッグローブのWebメールですが、使った範囲では4種類のブラウザのいずれもダメ

・登山などで使う地図(GPS)アプリで、地理院地図が読み込めない。
 アプリ5〜6種使ったけど全てダメ。

もちろんいずれもアプリは1つずつしか立ち上げていませんでしたが。
切った方がなんとなく速くなった気もします。

書込番号:25932545

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2024/10/20 16:34(11ヶ月以上前)

>びんどろさん
>デフォルトではメモリ4GB+仮想メモリー4GBがオンになっているようですが、アプリをなるべく少なく立ち上げていればオフにした方が良くないですか?

はい。
トラブル防止のためにも、オフにしておいた方が安心出来ると思います。

広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
本機限定の話ではありませんので、「仮想メモリ」で検索されるとよいです。

書込番号:25932555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:125件

2024/10/20 17:10(11ヶ月以上前)

>びんどろさん

仮想メモリどうのの前、問題を起こさない使い方をして下さい。不要なアプリのアンインストールや、強制終了、キャッシュ削除をすれば快適に使えるはずです。
と書いてる私は、たまに再起動するだけですが、これだけでも快適に使えるようになります。

書込番号:25932609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/20 19:52(11ヶ月以上前)

機種不明

まずは、自分のスマホの メモリ使用量 を理解しましょうよ。
やり方

設定
デバイスについて
バージョン
バージョン番号を6回連打
開発者向けオプション
戻る
その他の設定に入る
開発者オプション
メモリ使用量が見れます。

ストレージ128GBだと メモリ5GB程度は、無いと落ちます。
なので、オレは1GB追加してます。

書込番号:25932796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2024/10/20 21:55(11ヶ月以上前)

もちろん、そういった基本的な知識や使い方は踏まえたうえでの質問でしたが、まさかアプリ1つ立ち上げているだけで上手く動かず、仮想メモリ切っただけで上手く動くことは想定外だった、デフォルトでオンになっていることを知らない人もいるかと思うので、書き込ませて頂いた次第です。

書込番号:25932982

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/21 07:55(11ヶ月以上前)

あのねぇ、仕組みが分かって無いようですが
メモリを4GBまでに抑えるなら、
内部ストレージも昔の機種のように、64GB以下にダイエットさせないと 理屈が合いませんよ。

よするに、内部ストレージは半分以下しか使えない。と言う事です。
それがメモリとストレージの割合です。

書込番号:25933306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2024/10/21 11:39(11ヶ月以上前)

メモリ容量とストレージ容量は無関係。

書込番号:25933502

ナイスクチコミ!23


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/10/21 12:37(11ヶ月以上前)

仕組みが分かって無いようですねぇ

書込番号:25933545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/21 17:54(11ヶ月以上前)

その理屈なら、79Aの内部ストレージを満パンにして、メモリの容量を見てみな。

開発者オプションで見れるぞ。
この機種を持って無いだろ?

書込番号:25933817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2024/10/21 18:09(11ヶ月以上前)

まだ買って三日目だよ。そんな面倒くさいことやるわけ無いだろ。
デフォルトでは全く使い物にならなかったので困ったわけだよ。

書込番号:25933840

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2024/10/21 19:24(11ヶ月以上前)

>びんどろさん
構わないで良いかと。

書込番号:25933910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/19 01:10(10ヶ月以上前)

"オッポA79の動作レスポンスを飛躍的に改善する方法"

https://youtu.be/zEe1s6WpJqM?si=kYRQeI3dqWTDCXFl

↑ 仮想メモリ4GB追加で実践動画


仮想メモリ1GB追加した、残りメモリ残量を表示させる方法。

やり方
設定
ホーム画面とロック画面
タスクマネージャー
アプリ履歴にメモリ使用量を表示
オン

コレで、現実のメモリ使用量がわかります。
画面の1番下に表示され、
その左隣へメモリクリーナーがアップデートで追加されました。

書込番号:25966226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/21 12:43(9ヶ月以上前)

機種不明

昨日、アップデートが来ました。
更に、サクサクとなってます。是非おためし下さい。

書込番号:26007733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)