スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2350536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ163

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

電源ボタンが急に反応しなくなったので、こちらのクチコミを見たら、
そのような症例が多く、この機種特有の問題なんだなと思いました。

これはSHARPさん酷くないでしょうか。
壊れる前提で製品を販売してるようなものだから、
修理とか保証期間云々の問題ではない気がします。

高い機種代を購入して、1年余りしか使っておらず
そして高い修理代を払って泣き寝入りなのでしょうか。

企業の社会的責任はどう問われるのでしょうか。
有識者の方、ご意見ください。

書込番号:26207459

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:148件

2025/07/09 14:19(1ヶ月以上前)

自分もAQUOS R8ですが時期を同じくしたSENSE8と全く同じ電源ボタン、そして指紋センサーです。
自分のAQUOS R8も1年経ったか経たないかくらいで電源ボタンが効きにくくなり、だんだん怪しくなってきてからほとんど効かなくなりました。

指紋認証は普通にできますが、電源ボタンの接触(?)が悪く、ほとんど画面を消すことができず自然と数十秒間待つのみです。
セキュリティ的にも大変ですし、何よりも再起動ができないのは痛すぎます。
仮にバッテリーゼロになったとして電源落ちたらもう復帰は不可能です。


この症状は同年製造のAQUOS sense8やAQUOS R8で多数報告されていますのでもうこうなるとリコール案件だと考えています。
docomoに確認しても「そのような報告は上がって来ていないので普通に修理です」とかの一点張りで、さすが天下の殿様ドコモだなあと思いました。

これが後々に騒ぎが大きくなったら企業としての信頼に大きく関わるということをわからないんでしょうかね?

書込番号:26233165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2025/07/09 14:58(1ヶ月以上前)

私も同様の現象でした。
楽天市場の楽天モバイル公式から購入です。
@楽天モバイルの店舗Aスマホ修理王Bシャープ認定サービスプロバイダであるiCracked
の3カ所へ持参して相談したところ、
全ての店舗で、「この機種のこの症状は頻発している」と言われました。
結局Bの店舗で修理しました。13000円程でした。
開けてみて修理箇所が1箇所で済まない場合は、
その倍位かかることもあるそうです。
たとえ修理しても壊れやすいようで、2回目の修理に来る方もいると聞きました。
保証期間(1年)を6ヶ月経過しているので、全額自己負担でした。釈然としませんね。

書込番号:26233203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/09 21:18(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん


全く同じ症状ですね。
修理せずそのまま使っていますか?

販売店(docomo)に確認してもおそらく、そのような回答だと思います。
どちらかというとメーカー(SHARP)に問い合わせするのが一番ですが、
サポートセンターでマニュアル通りの回答になり、有償修理に促されるのが関の山です。

本当にリコールレベルの事案だと思います。

書込番号:26233539

ナイスクチコミ!8


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/09 21:24(1ヶ月以上前)

>しずかおさん

>全ての店舗で、「この機種のこの症状は頻発している」と言われました。

やはりそうなんですね。修理屋の回答としてもそれだけ不良箇所の事案があるということです。

修理代が1万円半ばから倍以上かかるとすると、
機種変更した方が良いとも考えましたが、
そもそも1年足らずで正常に使用していて壊れたのだから、なぜ高い修理代を払わないといけないのか。
本当に理不尽な話ですよね。

書込番号:26233551

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2025/07/09 22:04(1ヶ月以上前)

私はショップにてsense8の電源ボタン修理を一度有償でしてもらいました。

この電源ボタン修理は、ネットで調べるとスマホをほぼ完全に分解しないといけないので修理難易度はかなり高いですが、
また次に故障したら、自己責任で自分で修理したいです。
おそらく対象となる断線箇所は特定されているので、せめて修理部品を一般に流通させてほしいですね。

理想は無償で、改善された電源ボタンへの交換修理ですが、
リコールで修理となると、修理時間が最低でも1時間はかかるし、対応するショップも限定され、無事に復帰しなかった場合のトラブルも想定されるので現実的ではないような気がします。
願わくばsense8をシャープが下取りして、代わりの機種の値引きに充てるのが理想(sense9なら3万以下で購入できるのが理想)です。ぜひメーカー様ご一考ください。

書込番号:26233585

ナイスクチコミ!8


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/09 22:12(1ヶ月以上前)

>fuku-hachiさん

本当にそれです。
修理で機種を送って数日も日数が取られるので、
修理ではなく、代替機種を速やかに郵送してくれるのが一番です。
メーカーが率先して対応しないといけないレベルですよね。

書込番号:26233593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件

2025/07/10 09:18(1ヶ月以上前)

>しずかおさん

1店舗でたまに、ならまだしも複数店舗で何度も同じ事象が発生しているというのは、あまり言いたくはないですがどうみても欠陥品、不良品と言わざるを得ないと思いますね。

保証が1年ついてるからその後は知らねえ

じゃなく、最初からしっかりした作りのものを出してあればこんなトラブルはないはずで、それをこちら側に修理負担させるというのは納得できません。

メーカーとそれを発売したキャリアには提供者としての誇りと自負をもって誠実にきちんと対応してほしいです。

書込番号:26233852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2025/07/10 09:22(1ヶ月以上前)

>torentさん

もう半分諦めの境地でなんとかそのまま使っています(笑)


いや、(泣)ですね。。。

メーカーもキャリアもマニュアル通りの対応しかしないからユーザーが泣き寝入りする感じになってしまっています。
本当にリコール案件だと思います。

この場合、消費者庁などに相談してみたら自体は改善したりすることはあるんでしょうか?

書込番号:26233856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2025/07/10 09:29(1ヶ月以上前)

>fuku-hachiさん

大切に使おうとそこそこのお金出して購入して、実際に大事に使っていたのに、こちらの落ち度もなく勝手に故障して、あとはそれを知らんぷり決め込むメーカーもキャリアにも腹立たしいですね。

個人的に思うんですけどあの縦型の電源ボタンは圧力が均等にかからず故障しやすいんじゃないですかね?
1年前後くらいでその事象が出てきた気がするんで、もしかしたらAQUOS sense9ももう少ししたら同様の症状が出てくるかもしれませんね。
今のところそういった話はクチコミには出てきていないようですが。。

下取りして最新機種に交換でもいいですが、こちらはその手間も時間もかけているので相当な優遇措置を&ってもらわなければ到底納得はできませんね。

書込番号:26233859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/10 12:20(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん

そうなんですね、私も同じく壊れたまま使用しております…

まず消費者センターに相談するのが良いと思います。

日本は訴訟の文化があまりないですが、アメリカなどは何かトラブルがあった場合、必ず訴訟をする習慣になっておるようです。

消費者から何か声を上げないと、なかなかメーカーも動いてくれないのが実情だと思いますので、やはり何かしら動いた方が良いと思います。
なにか進展する情報がありましたら共有ください。

書込番号:26233969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/07/10 19:30(1ヶ月以上前)

消費生活センターで、今すぐの対応は難しいかとは思いますが、同様の複数の申出があったら調査してくれる可能性もあります。
ひとまず消費生活センターへメールしました。

書込番号:26234229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2025/07/10 20:24(1ヶ月以上前)

>torentさん

とりあえずこのまま泣き寝入りするのは嫌なのでセンターに連絡することにします。

メーカーもキャリアもこういうことを放置したらフジテレビの問題みたいにのちのち大問題に発展するかもしれないのにこのご時世よくやるなと思います。

みんなで申告しましょう。

書込番号:26234271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/10 21:39(1ヶ月以上前)

>しずかおさん

ご対応ありがとうございます。
センターから返信が来ましたら共有お願いします。

書込番号:26234362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/10 21:41(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん

よろしくお願いします。
私も消費者庁のサイトからメールで相談してみました。

書込番号:26234369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2025/07/13 21:13(1ヶ月以上前)

>torentさん


消費者センターに連絡ありがとうございました。
私もしておきました。
また何かありましたら報告します。

SHARPやdocomoが信頼に足る企業かどうかを判断する機会のひとつになると思います。

なにより泣き寝入りはしたくないですからね。

書込番号:26236883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/17 19:29(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん

消費者センターの回答ですが、
下記の相談窓口に案内されました。

〇家電製品PLセンター 
 https://aeha.or.jp/plc/soudan/index.html

どちらの機関もメーカーを指導する立場ではないようです。
それとPLに基づいてなにかしらの損傷や損失を被った場合など窓口としては適切かもしれません。



書込番号:26240210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/07/17 21:24(1ヶ月以上前)

消費生活センターへメールしたところ、まずはやはりシャープへ相談するように、との事でした。そこで納得できなければ法律相談をとの事で、リンクが貼ってありました。
シャープは相談メール送信先が無かったので、電話するしか無いかと思っています。平日の昼間に電話できる時間もなく、数日経っています。

センターでは、消費者庁等の関係機関に情報共有はして下さるそうです。また進捗あれば書込みます。

書込番号:26240330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2025/07/23 06:31(1ヶ月以上前)

>torentさん

ありがとうございます。
自分もPLセンターを紹介されました。
やはり監督、指導できる立場ではないようです。

しかし法律がこんなでいいのでしょうか?

人体に危険が及ぶかどうかだけでモノを作る基準ならほとんど極端な話をすれば不良品を世にばらまけば作ったガッポリ儲けて、買わされた側は泣き寝入りじゃないですかね。

日本の法律は甘すぎます。
役所は庶民のことなど考えてもいない平和な法律ばかり作っていますね。

書込番号:26244883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2025/07/23 06:34(1ヶ月以上前)

>しずかおさん

直接電話して聞きました。
消費者庁も消費生活センターもPLセンターも無力のようです。
人体に危険が及ぶ可能性があって初めてリコールが発動されるので、このケースのような単なる不具合では法律的には相手にされないようです。

残念ですね。

書込番号:26244885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/29 08:33(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん

本来ならば、今回のような故障が多岐に渡り見受けられるので、
メーカーとしても真摯に対応すべきなのです。

不信を拭えないですね。

長年SHARP製を使ってきた身としても、他のメーカー機種への乗り換えも検討も考えてしまいますね。

書込番号:26250115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件

2025/07/31 17:30(1ヶ月以上前)

>torentさん

そうですね。
自分はシャープなら日本人のココロを持った製品づくりやサポートをしてくれると思って歴代シャープのAQUOSを使ってきましたが、今回のようなガッカリ案件を受けて
「なんだシャープも海外製品も何も変わらないじゃないか。国産メーカーこだわる必要性は全くなくなったな。」

と感じましたので、検討というよりも次回からはシャープのスマホを避けた製品選びをすると思います。
これは不本意なことではありますが、そうせざるを得ないのです。
ココロメンバーズとかココロとかの単語ををやたら使うシャープですが、「ココロここに在らず」ということが判明してしまいました。。。残念です。。。

書込番号:26251957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:169件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度1

2025/07/31 22:31(1ヶ月以上前)

>近松門左衛門さん


SHARPはもはや国内メーカーではないようです。
スマホに関しては台湾が主体で製造してるようです。

>ココロここに在らず…

本当にそうですね、
これでは顧客のココロは掴めないですね。






書込番号:26252238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


夏男前さん
クチコミ投稿数:39件

2025/09/05 22:25

私個人のsense8も電源ボタンが反応しなくなりました。
さらに、会社支給のsense8も電源ボタンの反応が悪くなってきました。

同様の口コミが多々あります。
これだけの不具合事例が発生しているので
消費者センターみたいなところへ申し出て、
メーカーに指導してほしいです。
そうなる前に、SHARP シャープが自らリコール対応してほしいです!

書込番号:26282464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

GPS動作初期不良

2024/11/04 02:03(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

IIJから購入しましたが、初期不良でGPSが動作不良でした
GPSでの測位ができないので、google mapでのナビゲーションが不可能

GPS Status & Tllobox という、GPSの動作状況がわかるアプリで見ると
信号が見えている衛星は5個程度だが、測位できている衛星数は0でGPSは
まったく動作(測位)できていない状況

携帯基地局の電波、WI-FI電波からのGPS以外の電波である程度測位はできていたので、
動いていなければ、精度は悪いがmapでの位置情報は一応表示される
設定で、GPSだけでの位置情報にすると一発で行方不明に
ナビゲーションアプリでナビしなければ、わかりづらい不具合かも

FCNTのサポートのやり取り後、初期不良認定で端末はサポートに送ってあり
返送待ち(新品交換対応のようです)
サポートの指示で、初期化もしましたが状況変わらずでした

いろいろめんどくさく、多大な時間をロスしました
ここのクチコミにも、ネット上でザクっと検索しても、特異的なGPSの不具合の情報はなく
たまたまの不具合端末に当たってしまったのでしょうかね

書込番号:25948850

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2024/11/04 07:10(10ヶ月以上前)

FCNTはレノボ傘下になって基本的に中国系部品企業の製品を使う様になってるハズです

その関係で製品安定性が落ちた商品に当たったのかも知れませんね

書込番号:25948908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2024/11/04 09:52(10ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>FCNTはレノボ傘下になって基本的に中国系部品企業の製品を使う様になってるハズです

レノボ傘下になる前から中国で製造している機種もありますし、世界の多くのメーカーは中国製です。
ピンキリですが、中国でしか売られていないスマホで質の良いのもあるので、中国だから問題、日本だから質が良いというのは無いです。

他にもGPSの問題があるケースが多発しているなら設計やパーツの問題と断定できるかと思いますが、今回たまたま不良個体にあたっただけかもしれないので、結論付けるのは早いです。

書込番号:25949025

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14件

2024/11/26 20:52(9ヶ月以上前)

返信くださったお二方、ありがとうございます
続報です

交換された(はず)の端末がサポートから返ってきました
書面には「GPS動作の不具合は確認できず」「回転機交換」と記載されていました
IMEI番号は違っており、交換はされた模様です
新品ではなく、サポートが持っていたリビルト品のようです
が・・・・・
返ってきた端末も、まったく同じでした
普通の使い方では、測位されるGPSが0のため、GOOGLE MAP などのナビゲーションアプリでの
ナビゲーションは使い物になりません

運動場の真ん中のような、ロケーションのすごくいい場所では、5分ぐらい待っていれば
GPSは測位されました(ただし測位できた衛星数8個程度の極少)
測位できた状態から、そのまま車に持ち込み、ナビゲーションさせたら不安定ながらも
しばらくはナビゲーションできましたが、自宅内に持ち込んでGPSを見失った後は
外に持ち出しても測位することはありませんでした GPS信号への感度がものすごく低い
他のまともなスマホから見れば、故障品レベルは一緒でした

ロケーションのすごくいい場所で補足した
GPSのキャッシュデータは記憶しているようで、20個程度のGPS信号はでてくるのですが
測位できるGPS数は0 測位できるほどのGPS信号強度がない

もうこれ以上、サポートを相手にしていても時間の無駄と判断し、
ナビゲーション必要な時は、今まで使っていた OPPO Reno5Aを使う2台体制でいくことにし
修理はあきらめました
4〜5年ぐらいは使える性能と思っていましたが、この2台体制では、せいぜい
1〜1年半ぐらいしか我慢できそうにありません


本当に端末交換されているとすれば、このスマホ どいつもこいつもGPSの性能が故障レベルの低さ
の疑いがでてきましたが、みなさん、ナビゲーション動作は大丈夫なんでしょうか?

GPS Status & Toolboxというアプリを入れれば、GPSの動作状況が一発でわかります

書込番号:25975368

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2024/11/26 21:16(9ヶ月以上前)

>設定で、GPSだけでの位置情報にすると一発で行方不明にナビゲーションアプリでナビしなければ、わかりづらい不具合かも

「設定で、GPSだけでの位置情報」にする方法がわかりません

以下のような設定しかなく「GPS」のみはできないと思うのですが?
設定→位置情報→位置情報を仕様→オン
設定→位置情報→位置情報を仕様→オン→画面を下の方にスクロール→位置情報サービスという文字列をタップ→位置情報の精度を→ON、Wi-Fiスキャン→ON、Bluetoothのスキャン→ON
またはホーム画面でGoogleマップを長押し→アプリ情報→権限→位置情報(位置情報の権限→アプリの使用中のみ許可)、正確な位置情報を仕様→ON

書込番号:25975394

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2024/11/26 21:55(9ヶ月以上前)

機種不明

衛星5

下位モデルのarrows We2ですが衛星5個受信はGPSが受信できているため不具合ではないです
(屋内で受信)

GPS Status & Toolboxはアプリを立ち上げた直後は0/51(測位衛星)のときもあります
しばらくすると10/58〜13/59位です(屋内で受信)

書込番号:25975452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/26 22:35(9ヶ月以上前)

機種不明

地図アプリも問題なし、測位問題なし

書込番号:25975499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/11/27 01:02(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
ありがとうございます

設定→位置情報→位置情報を仕様→オン→画面を下の方にスクロール→位置情報サービスという文字列をタップ→位置情報の精度を→ON 

ここからさらに 位置情報の精度を ON のところをタップすると
位置情報の精度を改善 というのがでてきますので、これをタップしてOFFにすると
GPSだけの位置情報測位になります
GPS測位ができない私の端末では、行方不明になります

書込番号:25975628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/11/27 01:09(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

>GPS Status & Toolboxはアプリを立ち上げた直後は0/51(測位衛星)のときもあります
しばらくすると10/58〜13/59位です(屋内で受信)

屋内受信では十分な動作と思います
測位できないまでも、見えている(キャッシュデーター)衛星数がかなり多く
最近の機種の進化まで感じられる動作状況と思います

ネット上で調べても、特に騒ぎになっている様子もなく
やはり私の端末だけでの不具合のようです
IMEI番号を変えているが、GPSチップはそのまま? 実質的には中身一緒?
と疑わざるを得ない状況です
中身一緒でIMEI番号だけ変える技が、たとえサポートといえでもできるのかが謎ですが

書込番号:25975634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/11/27 01:21(9ヶ月以上前)

>mio_050_nioさん

そちらの端末は、まったく問題ないですね
測位できている衛星数は普通だと思いますが、見えている衛星数が65というのはすごいです
やはり、流通している大部分はまともな端末で、私が不具合機に当たっていると考えるの妥当そうです

「GPS信号が検知されない事象を確認できませんでした」

と書いてきたサポートのレベルの低さを感じますが、「回転機交換しました」という中身が
疑問に思えてきました
IMEI 番号が変わっているのは、間違いなく確認しているので、交換されたのかと思ってはいるのですが
2台続けてGPS不具合機に当たるというのは考えづらく、基板の中身一緒でIMEI番号だけ変えるという
技があるのか??と疑問に思ってしまいます
メーカーサポート部隊なら、できるのだろうか?と

書込番号:25975637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/12/04 16:33(9ヶ月以上前)

>takeshi2011さん
GPS Status & Tllobox を使ってるそうですが…このアプリにA-GPSデータのダウンロード機能があることはご存知なのでしょうか?

アプリ起動時「A-GPSデータをダウンロード」といった表示は出てますか?出ていてGPSが捕捉出来てないなら問題ですが。。

もしそうでないなら一度A-GPSデータを手動でダウンロードしてみてください。

アプリ起動後、画面上の適当なところをタップするとツールバーが出ます。すかさず左上の三メニューボタンをタップし、A-GPSの管理 をタップ後 ダウンロードをタップしてください。

それでも改善されないなら…やはり問題ありだと思いますが、次善の策はあります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest
GPS TestをGPS States & Toolboxに代えてインストールし使ってみてください。このアプリはA-GPS以外の形式を支援するアプリになります。改善が望めるかも分かりません。

的外れなことを言ってると思われたなら申し訳無いです。

書込番号:25985633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/12/04 22:06(9ヶ月以上前)

>ryu-writerさん

コメントありがとうございます
書いてもらった情報は、元々知っています
A-GPSのダウンロードも当然わかっていますが、
故障レベルの端末では、なんの効果もありません
もう1つのアプリも知っていますが、A-GPSのダウンロードが効果なしなんで
一緒です
GPSのキャッシュデーターをクリアすると、もっとひどい事になります

過去、GPSの調子の悪いスマホに2つあたった事があり、
この2つのアプリもその時の対応策で知りました
パナソニックと京セラ
この2つは故障レベルと言っていいかもしれませんが、一応調子悪いながらも動作はしていました

京セラのG02は、端末個体の問題だった事が確認できています(交換したら直った)
パナソニック(機種名忘れてます)はネットの情報から、交換しても一緒のどうしようもない端末だった
ということでした

今回のM06が一番ひどい GPS補足がほぼ無理な超低感度の故障レベル
サポートもろくろく対応せず、本当に交換したかも怪しい
しかも、別件で、最近よく固まってしまい(フリーズ)、強制電源OFFを強いられる事が
よくあります(1〜2日に1回)
私にとっては、購入してきたスマホで最低、最悪のスマホです

書込番号:25985996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/12/05 07:38(9ヶ月以上前)

>takeshi2011さん
よく分かりました。そういうことならもう何も言えないですね。

…と言いつつ少しだけ。この機種の他のスレッドでも不可解な不具合の報告が色々あるのが見て取れますが、実は新体制となったFCNTの開発・生産体制には少々懸念すべき点があるのです。

https://smhn.info/202402-fcnt-china
上記で触れられているように、元々FCNTの端末の開発・製造を担っていたのはJEMSという会社だったのですが、両社の管理会社が経営破綻した際にそれぞれが別々の企業や企業連合によって買収され、袂を分かつことになりました。

つまりFCNT自体はほぼ従来の体制を維持したままLenovoの下で存続したものの、パートナーであったJEMSの存在が無くなったことで開発や生産の体制が大きく変わったと思われます。そのことが以降に製造・販売された端末の不可解な不具合多発に繋がってるように思えてなりません。

あるいは、Lenovoから紹介を受けたファクトリーとの連携がこなれるまでは、そうした傾向が続くかも知れません。少なくとも自分はそのように感じております。

書込番号:25986303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/01/04 19:47(8ヶ月以上前)

機種不明

カバー

スレ主です
解決しました 端末の故障ではありませんでした
原因は別購入した「スマホカバーによる電波妨害」でした
気づくまでに、2カ月以上かかってしまった
私が購入したTPUのスマホカバーですが、サイド部だけが着色してあるあまり見ないタイプでした
 購入した色はシルバー

今日、ふとこのシルバー色はアルミの色みたいだな、もしかしてこの部分で電波を妨害
しているのかも と思いカバーを外して、GPS測位状況を見てみたらこれがビンゴ!
屋内でもきっちり測位しました
屋外では、見えているGPS数 88 測位したGPS数 62 という、今までみたこともない
数字を叩きだしました もちろんgoogle mapのナビゲーションも完璧です

カバーによる電波障害だったので、交換前の端末もまったく問題なかったと思います
修理にだす前にカバーを外して調査すればよかった
 自爆です
説明書みるとGPSアンテナは2箇所ありますが、2箇所とも上側のサイド部です
ちょうどカバーの塗装してある部分が覆うところ

別件で困っていたフリーズ現象ですが、前回実施したセキュリティアップデート以降
どうやらでなくなったようです
やっと2台持ちから解放されそうです

書込番号:26024635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 もにゅ〜なひととき 

2025/09/05 17:39

そのケース、私も使用していて同様の不具合がありました。
リセットをかけても変わらず。試しにケースを外したら改善したのですが、TPUケースでこんな不具合が出たのは初めてなので困惑していました。
Googleマップでナビをすると、ナビ自体は開始するものの移動しても位置情報が変わらず、使い物になりませんでした。
GPSの測位アプリも同様で、屋外でも認識できてるのが7つくらい。ナビ中測位できてるのが1。
窓を閉めて室内に入るとGPSを全く認識しなくなり「GPS信号が失われました」とアナウンスされました。

書込番号:26282166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/09/05 21:47

>かわにゃんさん

コメントありがとうございます

10ヵ月も前の話になりましたが、
やはり私以外にも被害者がでてこられましたね

このカバー、楽天市場で購入しましたが、購入者のコメントで事象は連絡はしましたが
返信もなんの動きもありませんでした
これが、数の多いiPhoneのカバーなんかだったりすると、少しは騒ぎになったのかもしれませんが

今は、その欠陥カバーは外されて、問題なしですよね?

私は、普通の透明な別のカバーに交換してまったく問題なしです
android15にアップデートさせた後は、GPSの調子がさらによくなったように感じています

書込番号:26282438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)

殿堂入り クチコミ投稿数:26987件

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2025/20250904_01/

UQ追随で値上げ

書込番号:26281216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26987件

2025/09/04 14:06

シンプル2は9/24まで加入可能

書込番号:26281218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2025/09/04 14:14

UQは割引関係なしのコミコミがあるからまだマシ
ソフバンは割引ありきだからシンプル2の時点で
固定がソフバンじゃない自分的には論外

書込番号:26281223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2025/09/04 14:41

これ見て思ったんだけど、PayPay一般カードで年間300万くらい買い物してるの、実は還元的にゴールドにしたほうがよろし?

書込番号:26281246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件

2025/09/05 16:30

ジョーシンで機種変更と同時にシンプル2に移行(M)

プラン適用は10/1から

安い機種がOPPO A3、nubia S、Galaxy A25

仕方なくOPPO A3 5G選択

レビューは追って上げます

ケースを買わねば、、

書込番号:26282122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2025/09/05 17:01

>舞来餡銘さん
プラン変更だけなら機種を買う必要ないのでは?
もともとスマホ以外のプランだったということ?

書込番号:26282138

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルSuicaの不具合について

2025/06/24 20:44(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

最近、この機種を使い始めましたが、モバイルSuicaがまったく反応しなくなることがあります。
往復の通勤で電車を使いますが、往復(改札を4回)で、1回程度改札で反応しなくなってしまいます。
画面ロック中も使えるように設定していますが、それでも起こりますし、なんなら画面のロックを解除した状態でも起こります。
同様のトラブル抱えてる方、いらっしゃいますか?

書込番号:26219445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:10件

2025/06/24 21:54(2ヶ月以上前)

この機種に変えてからSuicaで改札を通っていませんが、参考までに。
発売日から使っていて、コンビニ、スーパー、自販機での支払いができない事が10回くらいありました。
ディスプレイを確認すると、真っ暗で、再起動或いは電源が落ちています。
同様の状態になっていませんか?

書込番号:26219507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2025/06/24 22:15(2ヶ月以上前)

>くりももさん
ありがとうございます
再起動は今のところないですね
ただただ、改札でうんともすんとも言わない感じです
たまにQUICPayは使いますが、今のところはそっちの不具合はなさそうです。(使う頻度が少ないだけなのかもしれないですが………)

書込番号:26219526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


きしらさん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/25 02:11(2ヶ月以上前)

同じく通勤でモバイルSuicaを使ってますが反応しないときが多々あります。毎回改札の流れを止めてしまって気まずくなってます…

書込番号:26219657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2025/06/25 06:33(2ヶ月以上前)

>きしらさん
ありがとうございます
同じ状況ですね……
ソフト的な不具合ですかね。アップデートしてくれればいいんですが…

書込番号:26219714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/25 10:02(2ヶ月以上前)

同じ症状、モバイルsuicaで2日に1回起きてますね
felica自体との相性で起きてるように思います

たまにdポイントカードのタッチも反応しません

書込番号:26219833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/06/25 19:42(2ヶ月以上前)

>Genesis126さん
ありがとうございます
ポイントカード系もですか……
たしかにFeliCa全般ですね……

ソニーさん、早く修正してくれ…………

書込番号:26220289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/06/25 20:10(2ヶ月以上前)

Xperia 1IIから機種変更をしました。発売日に購入して毎日モバイルSuicaを使用しています。
この機種で初めて改札を通った時に、前機種と同じようにタッチすると無反応でした。
この機種の裏を見るとFelicaマークが、前の機種よりも低い位置(真ん中のレンズと下のレンズの中間辺り)に有りましたので、
これまでよりも奥にかざすようにタッチするように心掛けて通過するようにしてからは無反応は発生していません。
毎日2回〜6回位使用しています。
これまでも機種変する度にFelicaマークぼ位置が変わるので、今回も同様にして問題を解決しています。

書込番号:26220321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/06/25 20:55(2ヶ月以上前)

>ミネルバ250さん
ありがとうございます
FeliCaの位置も気にしてみますね

書込番号:26220373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/25 21:19(2ヶ月以上前)

私も全く同じ事象に遭遇しまして、再起動等は発生しないのですが、改札口でSuicaが無反応になることが何度かありましたので、以下の手順を試してみまして、その後は同様の事象は発生していませんので、ご参考までに情報共有させて頂きます(が、実施は自己責任でお願い致します)。

@ おサイフケータイアプリで「カードを預ける(機種変更)」でカードを預けた後、モバイルSuicaアプリのアンインストール→再インストールを行い、再度カードを取得する。

A 「設定」 → 「アプリ」で、おサイフケータイアプリとモバイルSuicaアプリのそれぞれの設定で、「使用していないアプリを管理する」をOFFにする。

書込番号:26220392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2025/06/25 21:31(2ヶ月以上前)

>ぺんたーぶさん
ありがとうございます
解消方法ありがとうございます

試してみます!

書込番号:26220402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mazipon9さん
クチコミ投稿数:24件

2025/07/02 07:08(2ヶ月以上前)

私もタッチの位置を調整することで解決しました!
XPERIA1Vよりもカメラ側先端付近でタッチするようにしたら、ちゃんと反応するようになりました。

書込番号:26226478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/29 07:56(1ヶ月以上前)

旧式の自動改札は特に問題なくて、新型のみ反応しないことが多々あります。前の人のタッチから少し間隔を置くと正常に反応してくれる感触です。

書込番号:26250089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2025/09/05 13:13

まだ見てるかな・・・
下記をお試し下さい。


設定→機器接続→接続の詳細設定→NFC/おサイフケータイ→非接触型決済

『デフォルトのウォレットアプリ』を”なし”にする。

書込番号:26281998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メールが

2025/09/04 23:18


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

メールが来ても表示されなく困っております。
同じような方いらっしゃいますか。

書込番号:26281647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/09/04 23:27

>オランチさん

メールアプリに何を利用しているか記載がありませんが、OPPO端末ですので、OPPO固有のアプリを終了しない設定が必要となります。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


端末は、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしているという前提で。


■Gmailアプリの場合

Gmailアプリの方で頻繁に質問があるのは以下になります。
新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン

Gmailアプリは自動同期をオンにしておかないと使えないため、プッシュ通知が必要なら
プッシュ通知対応のGmail以外のアプリを利用されるのがよいと思います。

書込番号:26281655

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/09/05 09:40

>オランチさん
自分もFindX8をメインで使用していますが、普通にメールは開けます。
OutlookとGmailアプリですが。
具体的にどう開けないのか記載した方がよろしいかと。

開こうとしてもすぐ消えるとかエラーが出るなら、
設定⇒アプリ⇒アプリ管理 で該当のアプリを開き、
ストレージ使用状況から データを消去・キャッシュを消去
してアプリの初期化してみては。
メールをサーバに残す設定であれば、再設定することで過去のメールは再度確認できます。

書込番号:26281869

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー

スレ主 xeiさん
クチコミ投稿数:3件

設定からの指紋登録について、必ず8ボタンを押すとエラーで終了する。
8回押したらほぼ確定でエラーが出る。

端末はIIJで新品購入。
システムアップデートは2025/9/4時点の最新

書込番号:26281283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 xeiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/04 15:29

機種不明

8回以上押すと確定でエラーになるのでバグか端末自体の不良っぽい。

書込番号:26281289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2025/09/04 15:38

>xeiさん
兄弟機のedge 60s proでは確認できませんでした。
念のための確認ですが、以前の機種から引き継ぎ等を行っていませんか?
引継ぎを行っている場合、稀にそれが原因で不具合が発生するので、引継ぎを行わない方が良いです。

書込番号:26281296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/09/04 16:00

フィルムを剥がしても同じなら、メーカーに問い合わせたほうがいいでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048163/SortID=26267609/

書込番号:26281315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)