スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2355075件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ラインの通知音がならない。

2017/05/09 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件 honor 8 SIMフリーの満足度5

以前は鳴っていたラインの通知音がならなくなってしまいました。
一度アプリを消して再インストールしてみたのですが、なおらず。
分かる方いましたら、ご教示お願い致します。

書込番号:20879353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/09 19:24(1年以上前)

>たーしゃん11さん
通知の鳴動制限がかかってるとか…
後は、着信音がミュートとか
LINEの設定で通知オフにしてるとか…

でしょうか。

書込番号:20879783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/09 20:39(1年以上前)

>たーしゃん11さん
過去のクチコミが参考になりませんでしょうか?
もし症状が違っていたらすみません m(_ _)m

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20394775/

書込番号:20879952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/09 22:51(1年以上前)

>ぶぶちっ!さん
ありがとうございます。それらは大丈夫そうです。
>warrior77riotさん
バッテリーマネージャーが見当たりません。Android7.0にしてからなくなったんですかね。
電池と書かれたものでしょうか?

書込番号:20880410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/09 23:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

>たーしゃん11さん
そうでしたね。
古いクチコミでandroid6.0の時代で、大変申し訳ありませんでした。
android7.0では、画面ロック時にアプリを閉じると電源の節約になりますが、通知が来ない場合がある。ってありますね。参考まで。

書込番号:20880525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/09 23:43(1年以上前)

>warrior77riotさん
アプリを閉じないで確認してみましたが、通知来ないようです。
他の原因を探してみます。
返信ありがとうございます。

書込番号:20880585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/10 11:22(1年以上前)

設定の通知とステータスバーで着信音をオンにしているのに、ステータスバー、バナー、ロック画面としか表示されていないのが原因でしょうか?

書込番号:20881377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/10 11:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

すみません。画像です。

書込番号:20881391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/10 12:43(1年以上前)

機種不明

鳴動制限かかってない?

>たーしゃん11さん
画像の月マークは鳴動制限じゃないですかね?
これだと、鳴りませんよ。
いま、Xperiaしか手元にないので、確認できませんけど、
勘違いだったら失礼。

書込番号:20881512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/10 15:46(1年以上前)

>亀の子わたしさん
鳴動制限やっぱりかかってました。
通知音鳴りました。
ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:20881861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/10 21:17(1年以上前)

機種不明

>たーしゃん11さん
解決して良かったですね。
ぶぶちっ!さんが、最初におっしゃってた通知の鳴動制限がかかってたんですね。
スクショで解決ですね。自分は簡潔な説明が下手なのですぐにスクショ貼るのですが、あまり貼りすぎるとヒンシュクをかうので気をつけてます。
まぁ、解決はしましたが、今回は、たまたま通知の鳴動制限をオンにしてしまったのでしょうか?

書込番号:20882528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/10 22:58(1年以上前)

>warrior77riotさん
間違ってそこから操作したかもしれないです。
解決して良かったです。ありがとうございます。

書込番号:20882844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/11 07:47(1年以上前)

>warrior77riotさん
むむむ?
価格ではスクリーンショットあまり歓迎されないのですか?
関係ない話ですいませんが。

書込番号:20883404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/11 20:48(1年以上前)

>亀の子わたしさん
いや、そういうわけではないのですが、皆さんあまりスクショ貼られませんよね?

書込番号:20884743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/05/12 03:57(1年以上前)

>warrior77riotさん
なるほど。意味がわかってきました。わざわざすいません。

書込番号:20885588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

懸賞してたのに…

2017/05/11 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

huaweiのフェイスブックでmate9などが当たる懸賞をしてました。
残念ながらはずれ60くらいの応募しかなかったのに…
どこか安いところ内ですか?

書込番号:20884556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

GoogleFitが使えない

2017/05/08 22:17(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20

スレ主 TigerEyesさん
クチコミ投稿数:35件

万歩計替わりにと朝にwsd-f20のGoogleFitを起動させて、使っていたところ、昼過ぎには電池がなくなりました。すごい電池の消費量だと思います。
 6時間ほどしか電池が持ちません。
 これでは、トレッキングはもちろん、普通の生活でもとても使えないと思うのですが・・・
 使った方いますか?

書込番号:20877829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件

2017/05/09 06:52(1年以上前)

朝 ジョギングに使ってます

FITと音楽アプリ起動しながらですが

1時間ぐらいで15%ぐらい消費しますね

書込番号:20878504

ナイスクチコミ!0


スレ主 TigerEyesさん
クチコミ投稿数:35件

2017/05/09 12:35(1年以上前)

>原人バカさん

 やっぱりそうですよね。消費電力がハンパじゃないですね。
 使うときは、時間を決めて、まさにウォーキングやジョギングなどに使った方が良さそうですね。

書込番号:20879054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20のオーナーSmart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20の満足度5 へたれキャンプッ 

2017/05/09 18:00(1年以上前)

>TigerEyesさん
万歩計代わりなら、デフォルトで右上ボタンで起動するツールでは駄目なのでしょうか?
スマホアプリとの接続も朝7時から保ったままで、18時現在バッテリー残量68パーセントです。

書込番号:20879605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/05/09 18:39(1年以上前)

>TigerEyesさん

正直、万歩計みたいな使い方ならXperiaのLifelog+SmartBand2の方が使いやすいです。
多機能じゃない分バッテリー持つので入浴時に充電する程度で一日中の活動を記録してくれます。

私は右手首にほぼ24時間SmartBand2を、左手首には朝の身支度が済んでから入浴前までWSD-F20を巻いてます。

書込番号:20879688

ナイスクチコミ!1


スレ主 TigerEyesさん
クチコミ投稿数:35件

2017/05/11 18:36(1年以上前)

亀レスですが・・・
 >ダンパァ7さん
 >EXILIMひろまさん
 ありがとうございます。
 多機能でアプリを時計に入れられるのはいいですが、バッテリーを消費するようなアプリは使いにくいですね。
 時計の機能でカロリー消費も出るのでそれで充分と言えば充分かもしれませんね。
 確かにフィットネスとして活用するならスマートバンドの方がいいですね。
 まだ時計の機能使い切れていないので、いろいろ試します。

書込番号:20884425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

電子コンパス非搭載

2017/05/10 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > TCLコミュニケーションテクノロジー > Alcatel SHINE LITE SIMフリー

クチコミ投稿数:27076件

http://www.alcatel-mobile.com/jp/products/detail/SHINE%20LITE#.WRLR29lUvqB

スペックでは不明確だったのですが問い合わせした人への回答で搭載していないのが確定

http://i.imgur.com/OhuRvSc.jpg

書込番号:20882042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2017/05/11 00:50(1年以上前)

スペックにはっきりと記載がありますよ。どういうことでしょうね。
その他機能
指紋認証/ Light センサー/加速度センサー/ 近接センサー/コンパス/トーチライト/FMラジオ

書込番号:20883102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件

2017/05/11 13:25(1年以上前)

公式HPのコンパス記載自体が間違いだった様です

結構、大きいミスですね

ライバルのPriori4、Zenfone3 MAXは搭載してますから

今の価格では競争力が無い、と言えます

書込番号:20883935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2017/05/11 13:38(1年以上前)

公式ページは既に修正されましたが、kakaku.com情報は誤記のままです。
コンパス目的で買った人は返品でしょうね。

書込番号:20883957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリをsdカードに移せません

2017/04/20 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > クロスリンクマーケティング > g06 SIMフリー

スレ主 nbtokyoさん
クチコミ投稿数:34件

今まで使ってたスマホなら、
アプリをsdカードに移せましたが、
このスマホは出来ませんでしたが、
これを使ってる方で、できた方はいますか?

書込番号:20833368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mumukikiさん
クチコミ投稿数:25件

2017/05/09 23:16(1年以上前)

g06の購入を検討していて、質問をしたばかりです。
サポートから回答が来たので、お役に立てれば幸いです。

設定→アプリ→移動したいアプリ選択→ストレージを選択すると、
使用されているストレージの項目に”変更”あるので、
そこでSD、または、内部ストレージの選択が可能。

SDカードを内部ストレージに設定する必要があります。
SDカード内のデーターは消えますので、注意してください。
microSDカードを内部ストレージとして利用される場合は、UHS-I U3対応カードを推奨。

※移動出来ないアプリもあります
※SDへ移動したアプリ動作に不具合がある場合は、本体メモリーに戻して使用。

との事でした。

書込番号:20880489

ナイスクチコミ!1


スレ主 nbtokyoさん
クチコミ投稿数:34件

2017/05/10 08:35(1年以上前)

>mumukikiさん
ありがとうございます!
やってみます!
最近も、必要なソフトをアンインストールしたりしていて、
困っていました!
ありがとうございました!

書込番号:20881172

ナイスクチコミ!0


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/10 22:21(1年以上前)

MicroSDのストレージ化はアプリを多数入れたい人には大きな福音となりますが、注意事項もあります。

内部ストレージ化されたMicroSDは暗号化されるためにそのスマホ専用となり、取り外したものは他の機器で読み取ることが出来ません。

従って、画像や動画をはじめ諸々のデータがMicroSDに保存はされるもののサルベージは出来ず、バックアップの手段としては使えなくなります。

もしスマホにUSBホスト機能が搭載されていれば、変換ケーブルを介してUSBメモリなどを接続し、比較的簡単にバックアップを取れますが、g06にこの機能はありません。必要なデータは別途PCに接続してコピーしたり、Googleドライブのようなクラウドにバックアップしたりすることになります。

書込番号:20882726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nbtokyoさん
クチコミ投稿数:34件

2017/05/11 10:00(1年以上前)

>ryu-fizさん
お詳しいご回答ありがとうございます!

参考にさせていただきます!

書込番号:20883586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

充電がものすごく遅い&USB充電になる

2017/05/09 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

いろいろ試してみたのですが解決しないので質問させてもらいます

一ヶ月前までは充電が0%から1時間充電すれば
確か80%まで充電できたと思います

なんですがこの2週間くらいまえから
充電のスピードが遅くてケーブルとアダプタが
劣化したと思い、全て買い替えました


それで今まで通り充電できると思っていたのですが
なんとアダプタで充電なのにUSB充電になってしまいます(・_・;)
それで昨日は四苦八苦様子みたら急に普通の充電になりましま
それでも昨日は3時間で100%まで行きました





なんですが
今日は5時間ぐらい充電して昼寝をして
100%いったかなと思ったら
なんと50%でした

アダプタをいくつか試したり
いろいろなケーブルを使ってもUSB充電になってしまいます

それでバッテリーアプリをみると、あと6時間充電が必要だったり、やっぱりUSB充電になります

購入して2ヶ月です

初期化はしたくないです・・・

どうすればよいと思いますか?

よろしくお願いします!

書込番号:20880424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:21件

2017/05/09 23:12(1年以上前)

それとこの投稿をしている途中も充電しているのですが、なんと充電中なのにバッテリーは減り続けてます・・・・

書込番号:20880482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2017/05/09 23:50(1年以上前)

同じ純正の充電器に買い替えても症状が変わらないなら、本体側の不良を疑ったほうがいいと思います。

書込番号:20880604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/10 02:26(1年以上前)

ACアダプタ + USB Type-C ケーブルでの充電ですから、
USB充電で間違っていないと思いますが。

Type-Cの、推奨給電電流は 1.8A 以上です。
1.0A用の、昔のACダプタを使っている、と言うことはありませんか?

書込番号:20880859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/05/10 03:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
やっぱり端末の問題ですかね・・・・
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます!
ACアダプタはAmazonで一番いいやつ?
Quick Charge 3.0や他にも急速充電可能なもの
そしてケーブルも急速充電できるやつを使っているのです(ノД`)

昨日は何度も試したらいきなりacアダプタの
表示されました


Huaweiのサポートはあまり利用したくないです・・・
(過去に嫌な思いをしたため)
それと初期化は嫌ですね

諦めるか奇跡を待つしかないのでしょうかね?

書込番号:20880889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/05/10 04:56(1年以上前)

解決しました!
どうやらケーブルの種類だったようで!
(でも何故昨日は問題なく充電できたのは?です)

ありがとうございました

書込番号:20880923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/05/10 05:19(1年以上前)

ごめんなさい
ケーブルをかえて一時的にACアダプタで充電になったのですが
またUSB充電になったりわけわからない状態です・・・


やっぱり安いやつはこんな感じでしょうか?
いくつもSIMフリー端末持ってはいるんですが
購入して間もないので不安です

書込番号:20880932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/10 08:08(1年以上前)

>ぼーっとねこむさん

>Quick Charge 3.0や他にも急速充電可能なもの
>そしてケーブルも急速充電できるやつを使っているのです(ノД`)

過去の書き込みの検証結果にもありますが、QC対応のものを使っても、本機が対応している5V,2Aまで行きませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#20738822

5V,2Aまでいくのは、私の手持ちでは、他のスマホのACアダプターで5V,2Aに対応しているものでした。

とりあえず、本機付属のACアダプターと純正ケーブルを使用して5V,2A程度で充電可能なら、本機は正常かと。
0〜満充電までは2時間〜2時間半程度になると思います。

一度、付属品で試されてみては。

書込番号:20881125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/10 08:11(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere
このアプリを使うと充電中、放電中の瞬間電流量を見ることができます。

書込番号:20881127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2017/05/10 14:22(1年以上前)

Huaweiの場合、純正のACアダプタでしか急速充電が出来ない機種が多いです。但し、nova liteは給電量の多いアダプタを使わないと、急速充電にならないようです。
この機種はQC3.0に対応していないので、純正のACアダプタを購入するのが安全でしょう。
あと、Androidで充電電流を見るのは不可能です。そのアプリは、充電ステータスと充電容量から充電電流を予測しているだけです。

書込番号:20881725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/10 15:48(1年以上前)

>ありりん00615さん

なるほど予測しているだけでしたか。
計算だとしてもアダプターを変えるとバッテリー残量が同じでも1800mAや500mAなどに変化するので急速になっているかどうかの確認には使えると思います。

別の話ですが、このアプリで以前はUSB最大電流という項目に純正アダプターだと2000mA、古いアダプターだと500mAとかの表示が出ていたのですが、今見ると表示されていません。
Android7にアップデートしたからでしょうか?

書込番号:20881867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/10 20:27(1年以上前)

>別の話ですが、このアプリで以前はUSB最大電流という項目に純正アダプターだと2000mA、古いアダプターだと500mAとかの表示が出ていたのですが、今見ると表示されていません。
>Android7にアップデートしたからでしょうか?

Temperature(温度)、Voltage(電圧)、その下に、USB最大電流というのがあったようですが、
今は、アプリの説明にある画像(Google Playで確認)にもその項目が表示されていないようです。

アプリのバージョンアップでなくなった項目なのかもしれませんね。
Android6の端末でも表示されませんでした。

書込番号:20882393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/05/11 02:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

Ampereアプリの件です。
調べていただいて、ありがとうございます。

ふと、画面を横にスワイプすると5パターンの表示形式に変えられるのを思い出しました。
それを見ると、表示パターンによってUSB最大電流の項目が残っているものもありますね。
これは単なる修正を忘れているだけでしょうか、それとも何らかの意図があるのでしょうか、気になります。
ただ、内容は「----」になっています。
ACアダプタによりUSB最大電流が変わるので性能の目安になると思っていたのですが・・・・・・そもそも何を見て値を表示していたのでしょう。
と言いつつ、この件はぼーっとねこむさんの質問とは直接関係ないので、ここで締めさせてください。

>ぼーっとねこむさん

横レス、失礼いたしました。

書込番号:20883190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)