
このページのスレッド一覧(全7173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年4月12日 18:34 |
![]() ![]() |
50 | 12 | 2018年4月12日 17:03 |
![]() |
27 | 11 | 2018年4月12日 01:31 |
![]() |
59 | 25 | 2018年4月12日 01:22 |
![]() |
33 | 13 | 2018年4月11日 16:58 |
![]() |
21 | 4 | 2018年4月11日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo SH-07F

>ハミガキ虎さんさん
個々のユーザの使用環境や使用履歴がわからないと何とも言えませんが、そういった条件で、初期化を行っての話なのか?、それでもダメである程度の年数充放電を繰り返していたのであれば、蓄電池の寿命と思います。
書込番号:20872230
0点

あの薄いバッテリじゃ長持ちは期待できないですけど
それなりに持ちますね
新品に近いバッテリならかなり持つと思うです
書込番号:21746420
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33
通話は出来るがWebとe-mailも出来ないガラホ送りつけて来やがった
本当大迷惑です
エモパー楽しみにしていたのにな
全く腹が立つ
考えて売っていない事が直ぐ解る
不良品だと気づけ
アホみたいな商品売るな(`ヘ´)
こんなインチキ商品買わずに新品買えっつうんだ
全く呆れた
株式会社イオシス
前もそうだったけど楽天はろくな会社依頼してないよね
楽天終わったな
5点

そうだ 楽天終わったな
球団もそろそろ買収かな
田中の居ない楽天はくずも同然だな
お疲れ様
書込番号:21731863
2点

経緯を書かないと意味不明。
楽天とイオシス関係ないし。
書込番号:21731885 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

APNの設定をしてないのではないかと思いましたが、どうでしょうか?
しないと通話しかできませんよw
SIMロック解除はしてあるみたいですね。
APN設定するメニューがなかったら、AUブランドを買ったのが運のツキだと思って諦めるしかなさそうですね。
私もAUで痛い目に現在進行形で会ってます。。。
正直なところ、ガラホに拘るなら端末は、docomoブランドで吟味したほうがいいと感じてます。(種類はないですけど
そこにdocomo系の格安SIMを入れたら不満は起こらないと思います。
でもエモパーが使いたいと言われると、使ったことがないので何もアドバイスできないです。
書込番号:21732215
1点

小春日和如何お過ごしですか
もう楽天終わったな クレームの山ですよ
お疲れ様 良い企業でしたが残念(泣)
書込番号:21732418
2点

最後の書き込みです。
ショップで確認って・・・・?
楽天のSIMでガラホはイシオスで買ったんですよね?
・・・え?
まさかAUショップで聞いて返品を進められたんじゃないですよねw
AU関係ないのにw
もしそうだとしたらなんでそんな発想にw
AUに初めて同情することになりそうですw
書込番号:21732442
5点

楽天終わったかわかりませんが、第四の携帯電話会社になるみたいですよ!
ある意味終わった??
書込番号:21732527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>中西大介さん
>新品買えって事かな
中古買ったの?
書込番号:21732554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

小春日和は今の時期じゃねーよ。
書込番号:21732872 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

だから経緯書けよ
書込番号:21732904 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

不良品送ってきたって事さ
かなり凹んでますよ 送料勿体無い
非常に馬鹿馬鹿しい
Web障害のガラホを横流ししたと思うな 前のユーザーが返品したのかな
書込番号:21736737
0点

不良品ならイオシスで交換なり返金なり対応してもらえば?
APNの設定をしてないとか、SIMの種類間違えてるんだろうけど。
書込番号:21746223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
今日、いつものお風呂タイム。
ツルンとこの手を滑って、浴槽へと入水…
ナンでしょうかこの役立たずなスローモーション…
すぐ取り出してタオルに包んだが、カメラレンズ内部に曇り…アウトw
咄嗟に取り出したものの、バイブが延々稼動( ;∀;)
めでたく、スマホという物を使用し始めてから 初の水没!と相成りました(TдT)
防水ちゃうんかい(TдT)
G03が、カメラがまともだったらなあ(TдT)
3点

どうも。
次は電子レンジで温めてみる?
伝説作ろうよ(笑
書込番号:21726516
4点

>ツ゛ラQさん
洗濯しちゃった、という人がいました。
書込番号:21726564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>痛風友の会さん
ありがとうございます^^
うーん、まだテロリストにはなれません(爆
電子レンジも、幾度かの浮気心を押殺してまして…
「天寿を全うさせよう!」って意気込んでるので(笑)
>湘南大魔王さん
洗濯はガラケー時代にやりかけましたね^^;
昨夜のうちにAUに交換手続きしました。
どうやら水没も全損もWEB割や長期割含む2700円で、ポイント相殺で済みそうです(´▽`) ホッ
書込番号:21726900
4点

>ツ゛ラQさん
2.700円で済んだ事が、不幸中の幸いですね。
書込番号:21727121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう既に交換済みとのことですが、s835搭載機種への機種変も中々おすすめですよ。金銭面敵に許されるのならばですが(^^;
s820よか発熱も少ないしバッテリー持ちもいいしで久々に当たりです。
書込番号:21727494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
そうですねえ^^
実質は無料みたいなもんですので、外装とバッテリー交換したら本来はその金額どころじゃないですからね^^
>sky878さん
ありがとうございます^^
うーん…確かにそれが一番なのですが、このデザインが意外と好きなんですよね^^;
丸みがあって、手に馴染む良いデザインだと思います^^
ただ、この次のケースはエレコムのハードなデザインのにしてしまったので、無駄っちゃー無駄なんですが(笑)
書込番号:21727518
3点

新しいの、来ました^^
うーん…これ、別物のように速いんですけど?^^;
iphoneみたいに、”経時で減速プログラム”とか、してないでしょうね?
書込番号:21732227
0点

結構品質がバラバラというか、XPは特に初期ロット品が厄介なイメージでしたが今回もそれが関係しているのでしょうかね。
何はともあれ、長く使うことに主眼して見ると水没は結果オーライだったのかもしれませんね(^^;
書込番号:21733101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
そうなんすよ、思い起こせば購入後5日で文鎮化→交換に陥ったのですが・・・
その後も、2回交換しています。
デカいアプデのあとは、何かしらやらかしますね(笑)
今現在もサックサスですし、バッテリーが持ちます。
前回のは確か交換後13ヶ月経過してますので、バッテリーもヘタってきたのでしょう。
交換して正解ですねw
書込番号:21734016
0点

機種交換はいい選択ですね
外れを引くと悲しくなりますが
オラは前の機種SHL23で2回交換しました
2回目は床に落とすと必ずと言っていいほど再起動しました
落とさなければ何も起きませんでしたが
なので運が良かったのでしょうね
外れ引いたら1年間我慢する事になりかねませんね
書込番号:21734725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熊ちゃん@自宅さん
うーん、落下は正直電池端子が接触しなくなる可能性があるので、再起動は強めの衝撃程するかと思いますが^^;
ま、今回は当たりですね、確実に。
というか、この機種の特徴がOSアプデの時にまともに動作するモノとの差が激しい気がします。
最近は有線ヘッドホンジャックで聴いていたらいきなり聴こえなくなり、本体スピーカーで音が出るのでまたCS上げなきゃかな?
まあなんと、パソコンから取引したらさらに値引きで2160円でした^^
保険入ってて良かったと思うべきかな?
書込番号:21745072
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB ワイモバイル

>Defilさん
SDカードにバックアップは、出来る状態ですか。
大切なデータを失われないように、気をつけて下さい。
書込番号:21392906
3点

Defilさん
あぁ〜あぁ〜、、、
書込番号:21392929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
Googleのネオン看板状態から1つ進展が有りました。
気が付いたら電源そのものが入らなく成って再起動ループも止まりました(ーー;)なのでバックアップも無理っぽいです…。
まあ大したデータ入ってないから故障安心パックプラスで無料修理してくれるなら上出来だと考えてます。
明日ショップ行って来ます(つд;*)
>nightbearさん
再起動∞ループは「メーカーに電話」で解決しませんか?(ーー;)
書込番号:21393011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Defilさん
わしのんも、起動せんようになったんでぇ
ショップに、持って行ったわ。
書込番号:21393012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Defilさん
再起動ループは、基盤の交換が必要だと!
一旦修理依頼をされた方が良いかと。
メーカーに電話しても症状を確認しないと、解答して貰えないかと思います。
基盤の交換で治ったら良いですね。
書込番号:21393014
4点

>nightbearさん
やはり再起動∞ループはNexus5Xだと当たり前に起きる現象なんですかね…。希な事だと思ってたから自分のに起きるなんて少しも考えてなかったな(>_<。)
書込番号:21393016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Defilさん
そんなもんゃでぇ。
わしも、あぁ〜あぁ〜あぁ〜、、、て、感じゃったし。
書込番号:21393018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
やはり基盤交換が常套手段なのですね。
再起動ループは先代のNexus5から現れてる現象のようですが、そもそもの発生原因などメーカーは分かっているのですかね?もしかして対策とか全くしてない?
SIMフリー版Nexus5Xを使ってる方のブログ見たら、LGに直で修理出したら基盤交換で4万円近くかかったらしいです。まさかコレで稼ぐ気なのかな?(-∀-;)
>nightbearさん
私も、あぁ〜あぁ〜あぁ〜〜〜これか?て感じでした…。
書込番号:21393025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Defilさん
代替品に、同じ奴が、あったらええけどな。
書込番号:21393030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Defilさん
既にアップデートはされてandroid 8でご使用されていましたか?
修理依頼をしたら、最新ののバージョンでアップデートして、返還して貰えます。
書込番号:21393035
1点

>nightbearさん
修理中の代替品なら何でも良いけど、もし修理不可能での代替品ならAndroidOneX1が良いな(///ω///)なんて都合の良い事はないでしょうね。
でも個人的にNexus5X気に入ってたので無料修理してくれるならコレで良いです。
>八咫烏の鏡さん
推奨されるままに毎回更新してるので8にアップデートしたと思います。ただ少し話が逸れますが購入初期の6から7、そして7から8にして、感動も何もなかったと言うのが率直な感想です(^_^;)
書込番号:21393049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Defilさん
美味しい化け方は、せんゃろ。
書込番号:21393050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nightbearさん
でしょうね(ーー;)
書込番号:21393061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Defilさん
同じ代替機で、無償修理に、なったらええゃん。
書込番号:21393064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Defilさん
故障安心パックに加入されていた事が救いですね。
書込番号:21393075
2点

>nightbearさん
>八咫烏の鏡さん
故障安心パック、昔は1年使うと電池が貰えたのでソフトバンクのガラケー時代から続けてますが、やはり最近のスマホは高価なので入っておいて損はないですね。まあ安心パックの月額費も昔と比べて安くはないけど、Nexus5Xを無料で修理してくれるならドッコイドッコイ+αでしょうc(>_<。)
これからワイモバショップに行って来ます。
書込番号:21393440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>SDカードにバックアップは、出来る状態ですか。大切なデータを失われないように、気をつけて下さい。
流石にコケそうになるわ(笑)
書込番号:21393568
5点

Defilさん
おう。
書込番号:21393961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイモバショップに行って来ました。
最低でも修理に10日以上は掛かるそうですが、費用について「メーカー側の判断に成るので何とも言えません」との事で、ちょっと引っ掛かってます…。もしメーカーが「有償」と言ったら、では何の為の有料オプション(故障安心パック)なのよ?と思いますが、とりあえず見積もりが上がりしだい連絡をくれるそうです。
ちなみに代替品はDIGNOの古いヤツでしたが、でも個人的には悪くない感じで良かった(^^)異常なほど傷だらけだけどw
書込番号:21395300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理から先日上がって来ました。今のところ快調です。
ちなみに故障原因は基盤不良となっていて、修理内容は基盤交換、なんとか安心パックで無償でした(^^)
書込番号:21416913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S1 ワイモバイル
購入時より動作重く、Wi-Fi接続も途切れがち。無駄にパケットを使う状態でした。10ヶ月我慢したけれど、いい加減酷すぎるので、ショップに持ち込み、結果、基盤に不具合あり(詳細の説明はしてくれず)とのことで、メイン基盤交換を無償で受けました。
それから数日経ち、充電できない、たまに充電できても一時間せずバッテリー切れる、フリーズする、立ち上がってもセーフモードになる、の症状が出現。
再度ショップに持ち込み、強く苦情をし、端末交換求めましたが、メーカーの判断だからなんとも言えない、と。渋々修理に出したところ、浸水との結果。もちろん通常使用していただけでこの結果です。
この機種はIPX5/IPX7とうたっていますが、普通に使っていても「寒暖差の結露で故障」することもあり、通常使用でも浸水すると説明受けました。
そもそも本当に防水基準クリアなのでしょうか。
基盤交換時の不備は考えられないのでしょうか。
以上の事態が起こることは避けたい方にはおすすめできない機種です。
書込番号:21581037 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

他社でも防水防塵機種であっても、絶対に浸水しないとは限りませんし、結露にも気をつける必要がありますよ。
防水防塵だからといって、それを過信しない方がいいと思います。
書込番号:21581061 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ベアー1213さん
端末補償には加入されていましたか。
万が一に備えて、端末補償に加入する必要性があるかと思います。
水濡れとメーカー側て判定されたら、修理費用が高額になります。
書込番号:21581133
0点

Y!mobileの端末保証は契約時点しか入れない(初月無料)ので、契約時に入って後から様子見て外す方が良いです
初期不良等は発生しない確約は無いので
半年ぐらい保証継続して、端末に問題無ければ外す、と言うスタンス取れば何とかカバー出来ると思いますが、最初から保証入って無ければ、修理実費はほぼ間違いないと思います
書込番号:21581338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さんのおっしゃる通り、防水防塵を過信してはいけないと思います。私も特段過信してはいなかったのですが、今回はいろいろとイレギュラーなあり得ないことがたくさん重なったものてすから。私の言葉足らずでした。ごめんなさい。
数日前に内部をいじったメーカーにも浸水の原因があるんじゃないかな。返却時にあらゆる検査をする過程で浸水した可能性はないのかな。検査項目に防水性能が除外されてたならば、防水性能があったと言いきれないのではないのかな、と。
そしてその疑問を口にすると「そうですよね、僕もそう思います」と言いつつ、指摘しなきゃ疑問にも思わないショップ店員。
直前の基盤交換がなければ、私の過失と受け止めてたと思います。
ごめんなさい、これでは機種のクチコミでなくYmobileのシャープ製スマホのクチコミになりますね(笑)
書込番号:21582072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
故障パック加入していました。でも昨夜解約しました。
今回、Ymobileの言う通りの防水仕様ならばおかしくない?の趣旨で書き込んだので、皆さん修理代の心配をしてくださっていて何だか気持ちが温かくなりました。
今更気づいたのですが、私がしたかったのは「シャープの機種は気をつけろ」だったようです(笑)
直前に基盤交換のため内部をいじったメーカーには全く落ち度ないのかな。返却前のあらゆる検査過程で浸水した可能性はないのかな。返却時の検査項目に防水性能が除外されてたならば、防水性能があったと言いきれないのではないのかな。
私にはこの機種が、カタログ通りの仕様ではないとしか思えなくなってるみたいです。
もちろん更々有償修理に応じる気はないのですが、ご心配してくださっていてありがとうございました。
書込番号:21582112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
そうですね。とりあえず故障安心パックに加入はした方がいいですよね。私もこれまでそうしてました。
いったいスマホって何を参考に機種選びすればいいのか、皆目わからなくなりました(泣)。
書込番号:21582135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ベアー1213さん
この口コミには何度もSHARP製品の耐久性に問題が有ると書き込んでいました。
せめて安定した状態で、端末を使用したいので。
この前まで、保有するAQUOS二台の修理ループが続いていました。
1年で我慢できずに、機種変更を繰り返しています。
書込番号:21582137
1点

有償修理に出すなら、
故障パックを使って、
「Y!mobile指定の」機種に、
交換(有償)という選択肢もあったのではないかと思いますが。
私の Y!mobileのスマホの取っ掛かりは、
2015年 5月の Nexus5ですが、
以後、魅力的なキャリアモデルが出てこないので、
今は、大手家電量販店で、
SIM Free + SIMのみ契約で過ごしています。
この形態でも、
故障パックライトに加入出来ます。
Nexus5は、
電話機として便利なので、
現役続行中です。
書込番号:21583942
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんは、端末補償を解約したそうです。
書込番号:21584084
1点

>八咫烏の鏡さん
それなりに口コミを見てから購入したつもりでしたが、もっともっと口コミを見てから検討するべきだったと反省しています。
修理ループですか…。
それこそ地獄ですね。
本当にただただ普通に安定して使えればいいだけなんですが、それが一番難しいことなのでしょうか。
書込番号:21585370
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
この機種に限らず、やはり故障は一番怖いところなのでいつも購入時に故障パックは加入していました。
購入してからしばらくの機関でも普通に安定して使えていれば、今回このように不具合が生じてもここまでこの機種というか、このメーカーに批判的にはならなかったと思います。
皆さんおっしゃっている通り、私も故障時の補償のためのオプション加入は大事だと今でも思っています。
Nexus5は娘が使っています。現役です。
これを機に一昨日、「今後はショップではなく、家電量販店でSIM Freeの端末を購入しよう」と家族会議で決定したところでした。
一個人の見解ではありますが、現在のシャープは故障修理時の対応が酷いとは実感しているところです。
書込番号:21585395
3点

間が空いてます
不調に気づきながら10ヶ月も放置して、
「普通に使ってる」ってなんだろなーとはちょっと思ったりします。
修理に出すかどうかは別にしても、
ショップかサポートに相談なり問い合わせて、
その時に症状が発現していたという記録を残してもらうのがいいです。
いわゆるバッテリーの慣らしや、アップデートなどの初期動作は別にして、
不良を放置して状況が改善することは無いですから、
初期不良交換なり、修理を早めに検討する方がいいです。
書込番号:21717462
0点

防水端末でも水没はおきます。
外部から水が入ることを防止は出来ますが30分以上入れておいたり端末温度に極端な変化があると中に水滴ができ、結果ショートして壊れます。
この端末エントリーモデルなので重いのは仕方ないです。
せめて快適に使うならSnapdragon6xxじゃないと…(+RAM3GB〜)
電池はうーん…私は14時間そこらは持ちますがそれについてはわかりません。多分浸水の影響でしょうか?
充電できない…まず別の充電器でも試してみましょう。再起動したりしても治らない場合は基盤故障を疑います。
WiFiはAndroid8.0にUPすればだいぶ治ると思います()
書込番号:21743953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > シャープ > AQUOS ケータイ2 602SH [ブラック]
一番弱そうな機構とは思いましたが、やはり壊れました。
ケータイを閉じてもカチッと止まらず、ペラッと開いてしまいます。
ワイモバイルの店頭では修理できず、メーカー送りになるそうです。
全データをバックアップしてから販売店経由でメーカーに送られることになります。
(メーカーチェック時に個人情報保護のため工場出荷状態にリセットされます)
故障安心パックに入っていない場合、1万円超の修理費用が掛かるようです。
また、代替機は店舗によってストックが無い場合、貸出不可能なので確認が必要です。
これから修理に出してきます。
6点

保証書には保証期間「お買い上げ日から1年間」と書いてあります。
バッテリーその他消耗部品の交換は有料とは書いてありますが。
ボタンは消耗部品?
なぜ、1万円超の修理費用が掛かるんでしょうか?
過酷な条件で使用した?保証書を無くした?
書込番号:21727793
4点

その携帯を購入契約した店舗へ持ち込んだため特に保証書の提示は求められませんでした。
1万円あまりというのは、「そういう事例があったので、メーカーチェックで見積もりが出ます。無償修理内で収まらない場合はご連絡いたします」とのことでした。落下や水侵入などの複合的な問題があったのではないでしょうか。
また、メーカーのリコールの連絡は入っていないそうですが、同様の破損事例はソフトバンククチコミにありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021852/SortID=21433982/#tab。
メーカーチェックに一週間、修理に一週間、最長2週間で戻るとのことです。それを超えるような不具合が発見された場合は連絡が入ることになっています。衝撃も水没もないので開閉ヒンジのゆるみだけで済むはずです。
代替機は504SHでした。2週間のWi-Fiなしは結構つらいですね(苦笑)
書込番号:21728501
5点

>Tztさん
代替え機種に504SHをあてがわれるぐらいなら、docomoよかの4G Androidケータイ(シムロック解除済み)を予備で持っておく方が良いかも知れません
>Arimacさん
ワンプッシュボタン部分はメーカー保証期間内でも、力がかかる部分(ユーザー個々で違う上、経年変化が激しい)なので、保証が効きにくい部分に設定してる可能性は有ります
書込番号:21728557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月9日にワイモバイルより販売店へ発送のSMSが届き、10日に販売店から電話連絡。
端末を引き取ってきました。修理代金は無料でした。
修理明細の修理コメント欄によれば
「折りたたみ接続部分の交換」
「保証期間内修理のため無償」
「最新ソフトウェアに更新して出荷」
となっていました。
メーカーでの修理完了は8日となっていたのですぐ対応できたという事なのでしょう。
OSは5.1.1、カーネルは3.10.49となっていました。たしかに一部アイコンのデザインが変わったような気がします。
あんしんバックアップで保存したデータを書き戻したはずですが、
送受信メールと電話帳のグループ分けと受信フォルダ振り分けが無くなっているので非常に面倒な再設定に時間をとられています。
メモ帳や画像、ユーザーフォルダは階層ともきちんと復活できているようです。
書込番号:21743710
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)