スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2355364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ83

返信26

お気に入りに追加

標準

フリーズしきり

2018/03/19 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo

クチコミ投稿数:25件

iPhoneXを昨年11月に慌てて購入したものです。 iPhone6sからの変更で、 iPhone8と随分迷ったあげくの購入です。現在、激しく後悔しています。まず、重い。マスクしてるので、顔認証は煩わしい。寝てるとダメ!最悪なのは、頻繁にフリーズすること。ポケモンgo やその他のゲームは壊滅的です。本当に iPhone8に、買い換えたいです。

書込番号:21687410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2018/03/19 12:41(1年以上前)

売却して、iPhone8を購入したら如何ですか?
iPhone Xなら、高く売れるのでは?

書込番号:21687505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/19 12:55(1年以上前)

重量は発売直前で判ってた事ですからね。ガラス媒体となったiPhone8、iPhone]はそれまでのアルミボディ(ジュラルミン)よりは重いですね。
iPhone]はバッテリーも大きいですし。

顔認証はマスクをあまりしない自分には便利この上なしですね。IDとパスワードを求められる場合にも
瞬時に入力してくれますしね。
寝ている時には誰かに解除されると嫌ですねw
横になってるくらいなら解除できてます。暗がりでも解除いけますね。

自分のはフリーズは全くしないですね。
ポケモンGOはもうやってないけど、iPadProでも起動時は待たされますね。たぶんポケモンGOのサーバーが重いんでしょう。
後はツムツムくらいしか入れてないけど、サクサクですね。

DOCOMO版iPhone] 256GBだと満額で8万5千円から9万円くらい。SIMフリーだと10万円から11万円程で買い取ってますね。

書込番号:21687543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/03/19 12:55(1年以上前)

うーん、うちの子はフリーズしませんねぇw

書込番号:21687545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度4

2018/03/19 12:58(1年以上前)

うちの子もフリーズなんてしたことないですね。

ハズレ個体とか?

書込番号:21687557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2018/03/19 14:58(1年以上前)

うーん…

まず今更に重量のことですが、そんなに気になるほどの重量ですかね(^^;
6sからの変更だそうですが、別に倍も重くなった訳じゃないと思います。
何グラムかの変化を感じ取れる感覚の鋭さに感心します。
マスク使用ですが、自分病気治療中でありマスク必須(素顔の方が珍しい)ですが、マスク顔で認証してくれています。
まぁ逆に素顔で弾かれる場合ありますがね(^^;
あとフリーズするとのことですが、自分昨年の購入からとりあえず現在までフリーズの経験はありません。

主さん確かスマーケットでもiPhone Xは確か70,000円〜くらいの買い取り価格が付いていたと思うので

売却なさって新しい機種を購入なさってみてはいかがでしょうかね。

書込番号:21687780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/19 15:53(1年以上前)

買い換えるのは容易だと思うので、別に悩む必要はありません。
ただフリーズって、iPhoneでフリーズなんて経験したことないので、もしそうならちょっとなんか別の問題があるのでは?

書込番号:21687870

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/03/19 15:53(1年以上前)

iPhoneXでフリーズするなら、iPhone8でもフリーズすると思うが。
要するに、個体不良なだけでiPhoneX全般での問題ではないでしょう。
なにか個別的な要因があるだけ。

花粉の時期は顔認証めんどくさいわ…。
今年は特に花粉多いみたいだし。

書込番号:21687873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/19 16:22(1年以上前)

たださ、激しく後悔しようがどうしようが、そんなことは自業自得であって絶対に人のせいにはできません。
知ったこっちゃありませんよ、あなたのことなんか。

書込番号:21687923

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:95件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度2

2018/03/19 16:54(1年以上前)

>まず、重い。
6Sからだと、画面の大きさからして仕方ないかな?

>マスクしてるので、顔認証は煩わしい。
これは、使い手次第。

>寝てるとダメ!
私のは寝ていてもいけます。

>最悪なのは、頻繁にフリーズすること。ポケモンgo やその他のゲームは壊滅的です。
ポケモンGOは普通にできていますが、サーバー次第で、他のモデルでも同じ?

>本当に iPhone8に、買い換えたいです。
買い換えた方が幸せになれるかどうかは知りませんが、精神的には良いと思います。

ちなみに、私のIでも、6S Plusでは無かったおかしな挙動があります。
@メールを読んでも通知が消えない事がある。

Aカメラ(ビデオでなく)を使っていて、作業記録の撮影をしようとすると、画面が縦横回転しなくなることがある。
一度、全てのタスクを止めると復旧します。

でも、今のところはその程度なので(ほかの良いところと天秤にかけると)我慢して使っています。
買い換えて幸せになれるかわからないので。

書込番号:21687974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/19 19:29(1年以上前)

私はゲームのアプリは使わないのですがフリーズとはどの程度の現象でしょうか。昔のWindowsPCなどでよくみられる数分以上操作を受け付けないような感じで電源を強制的に切るしかないような問題なら故障と言えるでしょう。ただ、操作の途中で2〜3秒程度操作を受け付けないようなものならiPhoneでも何度か体験してます。
また顔認証については個人差があるようで、私の場合は口元を隠しても認証しますが鼻の頭を指で隠しただけで認証しません。
ちなみにXはドコモ版4台とSIMフリー1台所持してますが、個体差はないですよ。8Plusも各3キャリア版、及びSIMフリー版がありますがこちらも個体差は感じたことはありません。個体差はゴミ混入とかキズの有無とかSIMトレイのとこくらいではないでしょうか。

書込番号:21688323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/20 14:31(1年以上前)

iPhone8plusのSIMフリーをdocomoのキャリアSIMで利用しています。7plusはキャリアモデルを使っていました。7plusでフリーズ多発でSIMフリー8plusにしましたが同じようにフリーズが多発しています。7plusでAppleのサポート予約して対応してもらいましたが不要なアプリを削除か終了しかないと言われました。通知とかぶるとフリーズしやすいです。

書込番号:21689856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/03/20 15:39(1年以上前)

iPhone6からですが、毎年新しくして現在は8を飛ばしてXです。

正直フリーズした事なんて一度もありません。
改めて家族にも聞いて見たけど一度もないそうです。

書込番号:21689945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/20 16:52(1年以上前)

フリーズって何^^;?
私の感覚だと、凍りついて何にもできなくなることなんだけど、最近の感覚だとそうじゃないかも知れないから、申し訳ないけど症状を正確に書き記してもらえると助かります。

書込番号:21690073

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/20 17:27(1年以上前)

iPhoneの場合にPCで言われる同様のフリーズ(いっさいの動作を受け付けない状態)又はブルーバックスクリーン、になるような事象の場合はハードの故障が濃厚ですね。
歴代iPhoneでフリーズになった事は周囲のiPhoneユーザー含めて無いし、聞いた事も無いですね。

iWorkのアップデート直後に不具合で画面がブルーバックの様になった事が一度だけあったような記憶がありますが、それもアプリの不具合。

アプリの落ちる現象はアプリ側の問題で起こる事はあり得ます。

端末を替えても起こるなら、復元データ自体の不具合。新しいiPhoneにして再構築を。

書込番号:21690138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/20 23:05(1年以上前)

昔の話だと、初期のiOS7とiPhone5sやiPad Airの組み合わせだと、Safariが頻繁に落ちたことがあって数ヶ月直らなかった。あれは明らかにバグでしたね。
あるいはiOS10とiPadの組み合わせだと、日本語キーボードにバグがあってこれも数ヶ月直らなかった。

といったように、OSというか純正アプリにバグがあることは、特にOSのメジャーアップデート後だと起こりやすいきらいがあります。最新のハードは特にその傾向がある。

ですが、まずフリーズは起こらない。まずというか経験したことがない。ごく稀にだとOSごと落っこって再起動したことはあるけど、それでも固まったことはないです。

この辺ごちゃごちゃにすると何が起こっているのか実態がさっぱり分かりません。
アプリが落ちるとか動作がおかしいなんてことは結構あり、それはAppleに言ってみても栓無きことです。そのアプリを開発した人、企業の責任。

もちろん純正アプリが落ちるとか固まるとかあったらAppleの責任なんで、その辺はっきりさせないと話になりませんよ。

書込番号:21691018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/20 23:57(1年以上前)

失礼。

誤・栓無きこと
正・詮無きこと

でした。

書込番号:21691185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度5

2018/03/21 12:08(1年以上前)

>フリミ−さん
>マスクしてるので、顔認証は煩わしい。

マスクしたままで、何度も認証を失敗し、手動で解除を繰り返せば、
そのうちに学習してマスクも OK になるって聞いたけど・・・。

そうやって、マスク顔を覚えさせたら?

>寝てるとダメ!

偶に失敗するけど、ほぼ成功してるよ、自分は。

>最悪なのは、頻繁にフリーズすること。

ゲームをしてないので参考になら無いかもだけど、
自分はフリーズはまだ無いよ。
個体不良の可能性を考えた方が良いのでは?

書込番号:21692227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/22 12:28(1年以上前)

そもそもノンユーザーのくせに全力で不具合現象を否定
これぞ信者のお家芸だな

書込番号:21695135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/22 17:50(1年以上前)

縁なき衆生は度し難いって言うんだけどさ、結局何にも理解できてないってことなの?

書込番号:21695780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2018/03/24 16:25(1年以上前)

私はスレ主ではありませんが、
皆様、iPhoneを使用していて、
「フリーズを経験した事が無い」とのご意見で、
驚いております。

私はゲームは利用した事が無くて、
尚且つiPhone Xレベルのお話ではありませんが

◎iPhone6を使っていた時、
Appleのメモアプリを開いて、
メモを書いて戻ろうとしたら、
メモが消えて、画面が固まった。

◎LINE MUSICで音楽を聞こうとアプリを開こうとしたら、最初の画面で固まったままなので、ホームボタンを押して戻って、再度アプリを開こうとしたら、保存した楽曲が全て消えてしまった。

◎LINEを開こうとすると、最初の画面で固まっている。
など、何度かありました。

Wi-Fi利用ではなくて、モバイルデータ通信利用が関係していたのか(速度制限は無い時)、
16GBの容量が関係していたのか、分かりません。

現在、利用中のiPhone7でも、メモの画面で2回ぐらい固まりました。
但し、全アプリの終了、または、電源の入れ直し程度で改善できています。

容量を128GBに変更した点が大きいのかもしれませんが、iPhone7でも、フリーズは起きづらくなり大変使いやすいです。

不要なアプリやメール、データの削除を行ったり、
ゲームをしている時間の把握など、使い方を見直してみてはどうでしょうか?

Appleケアで、アドバイスを得られる事もあります。

iPhone素人ですが「iPhoneでフリーズを経験した事があるかどうか」について、私の経験を書いてみました。

書込番号:21700559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信50

お気に入りに追加

標準

寿命1年半 バッテリ交換代16000円〜

2018/01/27 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 synthk101さん
クチコミ投稿数:41件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度2

1年半利用して、バッテリ残量50%で突然電源が落ちるようになりました。

HUAWEIに問い合わせたところバッテリ交換のみで16000円〜だそうです。
他に異常が見つかるとさらにプラスとのことでした。

思ったより高額で吃驚しました。
1年半の寿命で5万のスマホ。今後のスマホ選びの参考になりそうです。

どうせ買換えになりそうなので、ダメもとで自力で交換してみるつもり、
次回は電池パックが交換できるタイプにしようと見てみましたが、、、
ゲームができそうな機種はないんですね。複雑です。

書込番号:21545701

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/01/27 14:28(1年以上前)

>HUAWEIに問い合わせたところバッテリ交換のみで16000円〜だそうです。

Huaweiは公式サイトで確認可能となっています。
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
バッテリー交換は液晶と一体型のため、バッテリー交換のみを依頼しても、
液晶と同時交換のため、値段は「ディスプレイ交換」の欄をみればよいです。
公式サイトに記載されている通り、概算で16000円で間違いないですね。

以前は名目がバッテリー交換なら値段が安かったのですが、
両方交換を理由に値上げ(本来の価格)になってしまったようです。
Huaweiの端末は、これがデメリットですね。


>どうせ買換えになりそうなので、ダメもとで自力で交換してみるつもり、

価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」が禁止事項となっています。
自分で、バッテリー交換をすることが最初から想定されていない本機のような端末では、
違法行為になりますので、価格.comでは記載されない方がよいと思います。

最近も、報告されたかは、何件か削除されていますので。
仮に交換しても、価格.comには記載しない方がよいと思います。

書込番号:21545748

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/27 14:30(1年以上前)

自分は発売して時間が経ってから37000円くらいで購入。
電池交換が16000円は高いので、買い換えるか交換するか迷うところですね。
現行機種はHuawei でも少し高めになってきてるし。

前機種はiPhoneでしたが、端末代9万円、電池交換も保証に入っていなければ一万円超えだったので嫌気が差してシムフリーのHuawei に逃げてきた身とすれば、iPhoneに比べればだいぶマシ!と感じます。

書込番号:21545753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2018/01/27 14:35(1年以上前)

残念ながら10月から9000円ほど値上げされたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025891/SortID=21313534/
なお、バッテリーパック別売の機種を買ったとしても、パックが先に売り切れることが多いので先買いしておかないと意味ないですよ。

書込番号:21545771

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/01/27 14:42(1年以上前)

>iPhoneに比べればだいぶマシ!と感じます。

iPhone 6以降は今年一杯は3,200円で交換可能なようですね。
iPhoneの方は、年末あたりに交換するとよいかもしれませんね。
https://www.apple.com/jp/iphone-battery-and-performance/
>Appleは、バッテリーの交換が必要なiPhone 6以降をお持ちの方全員に対して、保証対象外のiPhoneのバッテリー交換の金額を8,800円から5,600円減額し、3,200円とします。この対応は2018年12月まで全世界で継続します。

Huaweiもバッテリー価格に関して、もう少しなんとかして欲しい所ではあります。
Huawei端末の場合は、ファーウェイ安心保証の3年に入ることで、バッテリー交換のコストを抑えるという方法もありますが。

書込番号:21545778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/27 17:10(1年以上前)

スマホや携帯は1年で買い替える人もあるようなので個人の自由で良いのですがHUAWEIの高額修理は有名ですね。
あとiPhoneは多少古くても現行最新OSが利用できるものは安くても2万くらいの下取り価格が付くのでましですよ。
android機は中古になった途端によほど最新人気機種でない半額程度の価値に下がり2年もたてばほぼ0円になりますから…

書込番号:21546175

ナイスクチコミ!6


スレ主 synthk101さん
クチコミ投稿数:41件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度2

2018/01/27 19:40(1年以上前)

皆様、過去にも、似たような記載があるにもかかわらずコメント有難うございます。

電池パック交換は、液晶とセットしかできない件が高額の理由と聞いて残念です。
昔はバッテリだけの交換もやっていたのですね。
効率の関係で液晶セットに変更して値段が上がったと勝手に想像しました。

HUAWEIは物は良いけど、1年半周期でスマホ買換えは難しいので、次回は他社等を検討しようと思いました。

ただ、昔のように交換が考慮されていない端末がほとんどなので、スマホ端末選びも難しくなりましたね。

法律の件、無知でした。有難うございます。買い替えようかな。
ただ困りました、ミドルスペック以上のスマホで今や電池交換ができる端末はなさそう・・・。
これは1年半ごとに電池交換費を払うことを考慮の上、端末を探さないといけなさそうですね。
皆様回答頂きましたが、削除されたら申し訳ありません。

書込番号:21546595

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/27 20:06(1年以上前)

スマホを修理するには登録修理業者に登録していないと出来ません。
(電波法38条の7第4項) 違反すると50万円以下の罰金です。

メーカーでの電池交換費用が値上がりしたのでは無く
電池交換修理を行わないってことですね。
あくまで液晶交換しか受け付けないってことのようです。
(液晶交換すると必然的に新しい電池になる)
何故修理を行わなくなったのは定かではありませんが
電池修理に関わる大きなトラブルがあったのでは無いでしょうか?
(電池交換は液晶ごとパネルを外すので小さな傷等が付く可能性が高いです)
僅かな傷も許さないという完璧主義者のクレームで
液晶の交換のみしか受け付けないという可能性になったかもしれませんね。
全く根拠はありませんが。。。

修理は外部の業者に頼むのがよろしいかと思います
P9の電池交換で7,800円ですね
(私はこの業者と何の関わりもありませんので参考までですが他の業者なども
検索すると色々出てくるようです)
http://www.iphone-base.com/huaweiprice/

書込番号:21546670

ナイスクチコミ!2


スレ主 synthk101さん
クチコミ投稿数:41件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度2

2018/01/28 06:49(1年以上前)

Iphoneしかないと思っておりました。
P9も相手してくれる業者がいるんですね。

書込番号:21547874

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:153件

2018/03/08 22:23(1年以上前)

>dokonmoさん
>synthk101さん

>スマホを修理するには登録修理業者に登録していないと出来ません。

>http://www.iphone-base.com/huaweiprice/

ご紹介の会社は「登録修理業者」ではありません。
本製品は勿論、iPhoneについても登録修理業者ではないと思います。

>スマホを修理するには登録修理業者に登録していないと出来ません。
>(電波法38条の7第4項) 違反すると50万円以下の罰金です。

でどうします???

書込番号:21660169

ナイスクチコミ!1


スレ主 synthk101さん
クチコミ投稿数:41件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度2

2018/03/10 06:57(1年以上前)

>turionさん
>>スマホを修理するには登録修理業者に登録していないと出来ません。
>>(電波法38条の7第4項) 違反すると50万円以下の罰金です。
>
>でどうします???
まさか、登録業者じゃないのにショップを経営している業者があるとは知りませんでした。

正直、依頼するショップの評判や、混雑具合は見ますが、登録業者かどうかの確認方法、調べ方もしりません。

今後は、ショップ選定が大変ですね。
さすがに、ショップに依頼して直してもらって、実は、ショップが登録業者ではなかった場合に、ショップの利用者が
罪に問われることは無いと思いたいですが。

「ショップが登録業者かどうか迄は調べずに、当然近所の業者が登録業者だと思ったうえで、評判を調べて依頼する」
「HUAWEIに、1年半でバッテリダメになるのに、修理代高い。
 貧乏人の為に、電池交換可能モデルも出してください。でないと、高給取りの人しか買えないと思いますよ」
 と要望をおくってみる。

とりあえず、私は、g06+ SIMフリーを購入してます。P09に比べたらゲームはツムツムも微妙で悲惨です。

スマホをゲーム機として使う=1年半で端末代+電池パック交換料金が 問題ないと思っている人が購入するもの
と理解し、スマホに関する考え方を改めました。

今後は、電池パック交換可能なミドルスペック機種の発売を待ってます。
私の中では、HUAWEIの評価は落ちました。決してコスパが良いとは思えない。

微妙なすれを作ってしまい申し訳ありません。

書込番号:21663186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2018/03/10 14:22(1年以上前)

登録修理業者は以下で確認できます。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/sogo_kiban/repairer_info.html
但し、登録修理業者を利用してもバッテリーは安全性がわからない互換バッテリーになると思います。

書込番号:21664252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/28 12:47(1年以上前)

>synthk101さん

はじめまして
当方、以前HUAWEI のタブレットSIMスロット故障した際は
モウマンタイのスマホ修理サービスを利用しました。
メーカー修理なら基盤交換で高額だったのですが、こちらはスロット交換で済みました。

http://moumantai.biz/?mode=f6

また、メーカー以外、初のHUAWEI専門修理サービスの「HUAWEI修理王」なる会社も登場してますよ。

http://flash-agt.com/lp/huawei/tno/

修理には色々選択肢はあると思います。


書込番号:21710422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/28 13:32(1年以上前)

もう安いのは1、2年で消耗品とする時代になってますね。
ビックリ。


>スマホを修理するには登録修理業者に登録していないと出来ません。
>(電波法38条の7第4項) 違反すると50万円以下の罰金です。

言わんとする事は分かりますが、
38条見てもそんなこと書いていないし、
出来ないってことはないでしょ。
そういうことではないんですよね。

書込番号:21710523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2018/03/28 14:34(1年以上前)

修理自体は違法ではないけど、登録修理業者以外が修理を行った端末を日本で使用するのが違法です。
http://www.iphone-osaka.biz/staff-blog/2016/11/1-1.html

書込番号:21710609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/28 22:48(1年以上前)

>ありりん00615さん

解説ありがとうございます。
つまりそんなところです。

書込番号:21711734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:153件

2018/03/29 01:02(1年以上前)

>ありりん00615さん

>登録修理業者以外が修理を行った端末を日本で使用するのが違法

それどこかに書いてありましたか、

リンクのページですが、

==
我々メーカー以外の第三者修理業者が行うガラス・液晶の交換やバッテリー交換等は全て「変更の工事」に該当します。
==

これは総務省の言っていることと違います。

総務省では、「変更の工事」と「修理」とは分けていっています。

・変更の工事
技適を受けた際の無線設備の工事設計と違ったような改造をおこなうこと

・修理
故障、破損、劣化の生じている箇所を本来の状態に機能復帰させること

従ってこの、登録修理業者の言っていることは間違っています。

登録修理業者でなくても変更の工事に当たらなければ修理をして端末はそのまま使用できます。
(できないとは書いていない)

※総務省から、「登録修理業者の申請手続き」についてという手引書が総務省から発行されています。
ダウンロードできます。

P9に関しては登録修理業者は現在のところ無いと思います。

書込番号:21712042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/29 01:40(1年以上前)

>turionさん

そこですね、非常にめんどくさく、
総務省の歪んだ見解が入ってるんですよ。

総務省の見解では、スマホをバラしただけで改造と見なすんです。
改造=変更の工事 なんですよ。
中をいじってないと主張しても、
その証拠がないと言って、改造扱いにされてしまうんです。

なので修理というのは、一昔前の国産スマホのような
充電口カバーの付け替えや、
バッテリー交換できる機種の裏蓋の修復
くらいしか今は思いつかないかな。

とにかくバラしたら改造扱い、変更の工事した事に
されてしまうんですね。

なので、ありりん00615さんが提示のサイトの内容は
間違いではないんです。

書込番号:21712086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2018/03/29 02:18(1年以上前)

ケータイwatchにも登録修理業者制度の説明がありますが、結局、上記のサイトと変わりません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/694254.html
技適が取り消されないための条件として、登録業者による修理が必要ということです。
1機種の登録の為に100万円以上かかるので、赤字を避けるために所有者の多いiphoneに登録業者が集中するのは仕方ないことでしょう。

書込番号:21712113

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:153件

2018/03/29 11:47(1年以上前)

>総務省から、「登録修理業者の申請手続き」についてという手引書が総務省から発行されています。

ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000429793.pdf

63pageに分かりやすく書いてあります。
「変更の工事に該当しなければ電波法違反にはあたりません」


変更の工事で技適に抵触するのは、本体のファームウェアの書き換えによる電波形式、周波数帯域の変更、出力電力の変更、
アンテナ部分の変更で外部アンテナを使用する、などが考えられます。

書込番号:21712763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2018/03/29 13:00(1年以上前)

ちなみに、分解自体の行為が総務省としては、電波法違法。
https://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200
>Android「最近、インターネット上で、携帯電話の分解をすると技適マークが外れ、再度電源を入れた瞬間に電波法違法になるという情報を得ました。これは事実なのでしょうか?」
>総   「はい。間違いありません。」

書込番号:21712915

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

toneモバイル トーンモバイル

2018/03/26 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 Koko1973さん
クチコミ投稿数:4件

1年経過したところで、充電ができなくなりました。保険に入っていたので、交換してもらおうと思い、カスタマーサポートに電話したところ、保険適用対象外のため、また3万払って端末を買うよう言われました。町のスマホ修理をしてくれる店に持っていきましたが、見たこともない端末(中国製)と言われ、修理はどこの店もだめでした。なんのために保証をつけたのか。。。iphoneに戻ります。写メも画質はiphoneと比べ物にならないくらい悪いです。

書込番号:21706027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2018/03/26 19:04(1年以上前)

安心オプションに入っていたのなら、有償で新品と交換できたはずです。
https://guide.tone.ne.jp/manuals/6114059.html
これが適用されなかったということでしょうか?

書込番号:21706154

ナイスクチコミ!3


スレ主 Koko1973さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/27 11:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
記述しております通り、保険対象外と言われました。
HPを見ると記載があるのですが、、、
https://guide.tone.ne.jp/manuals/6114059.html
落としたりして破損や水濡れ、盗難、紛失の場合のみ保険は適用されるようです。
つまり、システムの不具合などで故障して使えなくなった場合は、再購入しかありません。
1年以内はメーカー保証がありますが、私の場合は1年ちょうどすぎたころに充電ができなくなりましたので
再購入しか選択肢はありませんでした。
今後も、1年経過ごとに端末を購入し直さないといけないリスクが起こり得るということを
考慮したとき、私はキャンセル料を払って解約することを選びました。


書込番号:21707821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/04 10:57(1年以上前)

ご愁傷様です、キツいこといいますけどそもそもTONEモバイルつまりTSUTAYAはこの事業に関してはやる気が無いみたいですし、関わってしまったのが運の尽きかなって?

中国製の端末についてはHuawei台湾のASUSというしっかりした商品もありますので、SIMフリースマホを嫌いにならないでくださいね

iPhoneに戻ると言うことは、回線はキャリアに戻りますか?
出来たら、IIJやmineoなどのしっかりしたmvnoもありますので、安い費用で快適にいきましょう!

書込番号:21726970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Koko1973さん
クチコミ投稿数:4件

2018/04/04 11:05(1年以上前)

>knight20XXさん
ほんとですよね〜。今回は、私のような残念な思いをする人がなくなるように書き込みました。アドバイスいろいろありがとうございます。次はじっくり調べてから契約するようにします。

書込番号:21726982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:116件
機種不明

音量キー押すもインジケーターが表示されない

困っています、、
原因わからず、ただ、再起動して正常復帰させてます。皆さんそんなことありませんか?
発症中のビデオをアップしました。

https://drive.google.com/file/d/1wKJbodklVJeEqwtVjxLhmajZdceLLApk/view?usp=drivesdk

ほぼ、毎日、アプリPowerampで音楽再生とか、保管ビデオの再生、YOUTUBEなど、音をならすコンテンツの再生で発覚します。?音量を変えられない!!
その時の音量はかなり大きいです。インジケーターが発症中は表示されないのでMAXなのか80%ぐらいなのかはわかりません。
皆さんと違うかもしれない環境としてヒントになるかなと思い記してみます↓
Powerampを音楽再生に利用している
毎夜〜朝まで、Qi充電している
どうでしょう?
他の人での現象の有無や、原因、対策を知りたくて投稿日いたしました。よろしくお願いします。

書込番号:21721608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2018/04/01 22:42(1年以上前)

SDカード無しで試してみましたか?

書込番号:21721663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2018/04/01 23:26(1年以上前)

早速助言ありがとうございます。
SDカードに有るコンテンツの再生が、発症を知るキッカケにであり、SDカードなしで、ボタンを試すシーンはまだありません。
確認ですが、、
*発症中に、SDを抜くと治るか?の、意味ですか?
*SDのない環境で数日過ごして、発症するく?の、意味ですか?

ちなみに、自分でPowerampが疑わしいと印すなら、自分でまず試すべきと、まずは、今夜から明日いちにち、強制終了状態で過ごそうと思います。

書込番号:21721779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/04/02 11:02(1年以上前)

まず切り分けとしてPowerampの使用を中止してみては?

Powerampは5年前ならともかく、現在ではわざわざ使うメリットもない気がします。
2.x時代は私も使ってましたが、windows版もAndroid版も最近更新してないことないですか?(=アンドロイド8OSにも正式対応してないのでは?)
近年はハイレゾ音源が定着してきたせいか、DSDに対応しているHF PLAYERあたりのユーザーの方が多いですね。
(私はUSBAudioPlayerProを使っていますが)

とりあえずLG標準アプリの「音楽」のみを使って現象が出るのか試した方がよろしいのではないでしょうか?

書込番号:21722528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件

2018/04/02 22:24(1年以上前)

S-sin5さん アドバイスに、驚きと感謝です。

>Powerampは5年前ならともかく、現在ではわざわざ使うメリットもない気がします。
全然しらなかったです!
・V30+ の既存のアプリ「音楽」より、Powerampは絶対に好みの音質でした(聴きなれた・主観)
・せっかく課金のUnlocker版だし、他のアプリを試す発想なんて全くなかっです(気づかされました)  

今日一日、「Poweramp」を強制終了状態で、「音楽」だけで通勤しました(約60分往復)
そして、なんと、ボリューム不良はなかったです。 自分でも「怪しい」と感じた直観が当たっていたようで、自己満足と残念感が混在しています。頻度的には、まだ調査が必要とおもいます。

今回、中止の提案も的確ですし、ハイレゾをみこして、古いPowerampの利用再考の助言、さらに、次のお勧めアプリも紹介いただきありがとうございました。

Powerampは音質のみだけでなく、アルバムアートが設定できるし、イヤホンを抜くとアプリが終了するし、至れり尽くせりでした。
貴殿のお使いの「USBAudioPlayerPro」は、試用版がなく試していませんが、もうひとつの「HF PLAYER」は、無料版で試聴しました。音質が実にPowerampに似ているように思いました(「音楽」と比べての素人レベルですけど)。
イヤホン抜くとOFFになること、アルバムアートの設定がわからず、どれをUnlocker版にしようか?考え中です。
もう数日、Poweramp以外で、不具合頻度と、ちがうアプリの試用を続けます。
この度は、ありがとうございました。 (私の前の投稿は誤字がありすみませんでした)

書込番号:21723894

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/04/03 20:47(1年以上前)

>探求心は大切さん
解決の糸口が見えたなら何よりです。

ちなみにHF PLAYERは有料版をアンロックするとイコライザーも使えるようになります。

書込番号:21725857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

ラグ幅

2018/02/08 09:23(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist pro

スレ主 momo.mo.さん
クチコミ投稿数:2件

愛用のOCEANUSのラグ幅が21mmのためwena wrist pro WB-11A/Bが使えない。
ラグ幅の種類を増やしてもらいたいものです。

メーカーさんぜひ検討を

書込番号:21580745

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 wena wrist proのオーナーwena wrist proの満足度5

2018/02/08 23:37(1年以上前)

私のタグホイヤーのTwin- Timeはラグ幅が19mmの上、時計本体の外装が干渉して、19mmのエンドピースが出ても装着できそうにありませんでした。
装着成功、失敗を登録する掲示板みたいなものがあるといいですね。

書込番号:21582886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 wena wrist proのオーナーwena wrist proの満足度4

2018/02/10 15:46(1年以上前)

既にご存じかもしれませんが、18mmと20mmが別売となっているようです。

http://www.sony.jp/smartwatch/products/wenawrist_acc_series/

書込番号:21586977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 wena wrist proのオーナーwena wrist proの満足度3

2018/03/24 07:29(1年以上前)

シチズン H149 ラグ幅19mmに 極細バネ棒を使って 取付けてみました。
あとは フィット管をつければ 見た目もまぁ いけますかね(^^)

装着した画像をこちらにアップしてます。
参考になれば幸いです。

書込番号:21699456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 momo.mo.さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/24 09:28(1年以上前)

時計のことに無知なので詳しく知りたいです。

書込番号:21699689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/04/03 11:23(1年以上前)

私も古いオシアナス4329に20oのエンドに交換して取り付けましたが、片方が直ぐに外れてしまいがちです。
かといって標準の22oではラグに入りませんし…。
しばらくこれで使っていきたいと思いますが、wenaのエンドピンがもう少し長いと良いと思われます。

書込番号:21724916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

電波のつかみ悪すぎ

2018/04/01 03:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-05J docomo

田舎のエリアの狭い所だと電波のつかみが悪いのでイライラが募り…
結局、前使ってたF-01Hに戻しました。

書込番号:21719457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2018/04/01 08:17(1年以上前)

F-01H→F-03H→F-05Jとマイナーチェンジ繰り返してるだけなので、実装周波数は同じなんですけどね。

書込番号:21719745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/04/01 08:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。

仰るとおりなんですけど、市内の中心部に行って使うと特に問題ないのですが…
自宅は田舎(山間地)なので、相手からの電話が繋がらなかったりで、これは端末のせいと思い変えた筈だったのですが、変えたはいいが今度は通信が不安定になりました。
ま、先に書いたようにインフラ面で、基地局のエリアが狭くなってるので…
新たに鉄塔立てて貰えれれば解消されるのではと内心思ってます(笑)

書込番号:21719849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/04/03 06:36(1年以上前)

解決!
やっぱり、エリアの狭さからくる不安定要因ですね。アンテナレベルがコロコロ変わるし…
片田舎はドコモさんでは相手にしていませんね。

書込番号:21724482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2018/04/03 09:38(1年以上前)

田舎ではauが入りにくいなんて場合もあるし、ドコモは入りやすいというパターンもあるので端末の実装周波数やそのとき掴んでる電波って感じではないかと。

この機種だけではないですが、廉価モデルは実装周波数が少なくドコモが利用している周波数全てが使えるわけではないので掴みが悪いとかはありそうです。

書込番号:21724763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/04/03 09:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
再度、コメントありがとうございます。

なるほど‥そうなれば、キャリヤにもっと地域の実情を加味したインフラ整備をして頂きたいですね。
先に書いたように私の所は携帯の電波状態もさることながら、放送局の地上波電波も狭い地域でありながら各家で3方向それぞれ向けて四苦八苦してますね(笑)

書込番号:21724795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)