
このページのスレッド一覧(全7168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2018年3月19日 01:41 |
![]() |
3 | 3 | 2018年3月18日 18:31 |
![]() |
5 | 1 | 2018年3月18日 16:16 |
![]() |
4 | 1 | 2018年3月18日 16:09 |
![]() |
19 | 4 | 2018年3月18日 14:29 |
![]() |
4 | 2 | 2018年3月18日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
1年半使ったある日突然画面の色、コントラストが薄くなりました。有機ELに絶大な信頼をおいていたのに最後はこうなるのかなあと。明日ショップには見てもらいに行きますが、同じようになった方や、何か情報お持ちの方、教えてください。
書込番号:21624913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しろきち7さん、こんばんは。
私の場合は、いきなり画面が茶色っぽくなりました。
しろきちさんの仰られている、『コントラストが薄く』の症状とはひょっとしたら違うのかもしれませんが、報告させていただきます。
VRプレゼントギリギリでの購入だったので、私もちょうど1年半です。
スクリーンショットを撮っても、茶色い画面になりました。参考にこのクチコミの画面(しろきち7さんの投稿画面)のスクショを載せます。
しろきち7さんのショップの結果報告、参考にさせていただきたいです。
書込番号:21625354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしかして、ブルーライトフィルタがONになったのかな?
書込番号:21625635
2点

ブルーライトがONになっていても、スクリーンショットはブルーライトOFF状態のものが保存されるため影響はありませんよ。
書込番号:21626357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しろきち7さん
>まっちゃん2009さん
>モッチモチ餅さん
私もブルーライトや省電力の関係を疑ったのですが、改善しませんでした。ですので、しろきち7さんのショップの対応の様子を待たず、せっかちにも工場出荷状態に戻したところ、私の端末での症状は改善されました。
なので、私の端末の症状はどうやらソフトウェア上の問題だったようです。
しろきち7さんの端末の症状に合致するものかは分かりませんが、一例までと思い報告させていただきます。
書込番号:21626651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございました。今日ようやくauに行けて聞いたら、ヤフーアプリでこうなるケースがいっぱいあがってきているそうです。アプリ消したらとたんに直りました。どうやらアプリのブルーライトカットが悪さしたようでした。
書込番号:21627313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Yahoo!ブラウザをインストールするとmaruryoさんが上げたような、画面がセピア色っぽくなるようです。
アンインストールで改善すると思います。
書込番号:21686674
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense SHV40 au
再起動の時に必ずstartという画面が出ます。
更に電話を切った後にブーっと音もなります。
買ってまだ3ヶ月しか経ってません。最悪な機種ですね。
書込番号:21662429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来週月曜日にAndroid 8.0が提供され、同時に不具合修正も実施されるようなので、月曜にアップデートして様子見されては。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201803-shv40/
書込番号:21662951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか?
分かりました。ありがとうございます。
書込番号:21663178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしたら直りました!
ありがとうございました!
書込番号:21685403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
1代目は充電ジャックが半年で壊れて使えなくなりました。
メーカーが整備して販売している中古品を買いましたがこれもすぐ電池が壊れ1時間しか持たない、電池が膨らむなどあって故障。
整備品とはいえ中古を選んだのが失敗しました。
こんなもん売ってたら倒産して当然です。
1点

潰れた事業引き継いだだけだから期待薄
書込番号:21685093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



同時に2台契約しましたが、必要なものが1台分が届かないので、問い合わせをしました。
繋がるまでにもすごく時間がかかり、それだけでも通話料金がかかってくるので、イライラ。
やっと繋がり、説明をしても、なかなか理解してもらえず、
同じことばかりを繰り返し言ってるだけ。
5分ほど何度も同じことを説明し、ようやく理解してもらえ、それですと話が変わってきます
と、全く違うことを言い出す始末。
理解力のなさと、態度の悪さにほんとにうんざりです。
もっと接客の教育をしなおす必要があります。
2点

自社のスタッフではなくサポート業務請負会社へ丸投げ
親会社を見るとサポートという物ができないのは自明
実店舗で製品を確認しないと危ないです。
書込番号:21685077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
ハイレゾ高画質ムービーが取れると思い購入したが、1分も録画していると熱暴走強制終了再起動ですからね。
店舗でも、購入品した3台とも同じ現象なのでなんとかならないものかな
イヤホン端子不良が続発してるし
iphoneならわざと速度落として、バッテリや電波問題で無償修理対象ですよ。
最近のXPERIAは液晶壊さずに電池交換ほぼ不可能なんで、バックパネルからの修理ができるので気にいったのですが
XZ Premiumもバックパネルから修理ができるけど結局iphoneX買ってしまった。
テレビ、ポケモンGO、シャッタースイッチのできる機種をつくってくれないかな。
5点

ソニーのカメラ見てたら分かること
書込番号:21663625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Z5、XZsまで同じですよ。
スナドラ810と820は高熱発生しますからね。
スナドラ835からずっと1時間でも2時間でも撮れますよ
書込番号:21665930
4点

カメラ板はやたらソニー信者が多いけど、その信者ですら相手にしてない(使ってない)Xperiaですからね。
デジカメなんてさっさとやめてスマホに注力すりゃいいのに。もう手遅れだけど。
書込番号:21668833
1点

z3までは、iphoneなんかよりよかったのに
Z4から爆熱問題で全然売れていない。
よくsonyも動画1分撮れない機種つくるよ。
XZ Premiumはまとものようだが、時すでに遅し
書込番号:21684869
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
ハードボタンの故障を極力避けたいので、画面ロックをショートカットで行っています。
「Xperia Z1f SO-02F」には搭載されていなかった指紋ロック解除が魅力的で機種変更をしたのもあり、早速試したのですが…
端末の設定は以下の通りです。
■画面ロック→PIN(ロックNo.)
■自動ロック→すぐ(スリープ開始直後)
■指紋設定→登録済み
画面ロックをショートカットで行うと、画面ロック解除では
「機器管理アプリが機器をロックしました」とのメッセージとPIN入力を求められ、指紋ロック解除はできません。
次に画面ロックではなく、画面消灯をショートカットで行ってみました。
これが奇妙な処理でした。
@直ぐに画面消灯
A自動ロックを「すぐ」に設定しているにも関わらず、実際のロックは約10秒後
B指紋ロック解除可能
この約10秒の遅延について調べると、「スマートロック」または「指紋設定」を設定した場合、実際のロックが遅延するのは【Lollipop以降の仕様】だそうです。
またこの遅延時間は機種によって様々だそうです。
実際にはアプリは設定通り「すぐ」にスリーププロセスを起動するようですが、その後、メーカーが提供しているカーネルが遅延を発生させているようです。
厄介なのは@→Aの約10秒の遅延中に例えば通知を下ろすようなスワイプを行うと画面が点灯し、普通に画面操作できてしまう点です。
なので約10秒後の画面ロックを待ってからしまわないとならず、何かいい方法はないものかと悩んでいます。
書込番号:21682514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースを付けると閉じて消灯、開けてPIN(起動始めのみ)または指紋押捺いえ指紋認証でホーム画面が立ち上がりますが! ケースは嫌いでしょうか?
書込番号:21682526
2点

>JTB48さん
ありがとうございます。
なるほど、手帳タイプのケースは磁気でスリープさせることができるらしいですね。
放熱の懸念から裸運用一筋でしたが、この機種はカメラが微妙に出っ張ってるので、先日ハードケースを購入してしまいました。
手帳タイプのケースも検討してみたいと思います。
書込番号:21683515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)