スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2354745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:116件

XperiaZ5 からの買い替えは、先にも述べました・・・

・注意して買いや! とは、 アルミ製バンパー である。
amazonで安いやつ買って、発売日に備えてたんです。
私が買ったやつの場合
バンパーの高さ(スマホの厚み)が低く、伏せて置くと画面の湾曲から前の全面ガラスが飛び出しているのでテーブル面に直接当たり、バンパーは当たらない。うつ伏せ置きはバンパーになってない。 表面保護フィルムが当たる。
もっとも、残念だったことは、イヤホンジャックの穴の直径が小さい。
純正イヤホンのジャックのプラグはほんとに細いから穴を通して使えました。
でも、テレビ用のプラグは樹脂が太く全く通らず刺さりません。
★私の買った1000円ほどのバンパーは、穴が小さいので、純正のイヤホンしか使えず、TVコードは使えないと注意喚起しておきます。
是非、みなさん、他社製イヤホン使うにしても、必要な人は、バンパーやケースの穴の直径にも気を配りましょう。
追伸
私は、XperiaZ5の「ノイズキャンセル機能」と「イヤホンの音の重厚感」の方がよかった。バンパー穴通らず苦笑。
耳への密着間はこちらの方がコポッとハマっている感じ。 音はシャカシャカ感あり (個人の感想です 笑)

書込番号:21545331

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/01/28 09:02(1年以上前)

Amazonの商品のレビュー星0にした方がって商品
ですね、この機種ではないですが中国の奴で
ありますよね。

書込番号:21548126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Albunoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/29 15:43(1年以上前)

私もv30+ように1000円ほどのアルミ製のバンパーを買ったので心配です。
そのバンパーのリンクを教えてください。

書込番号:21551944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/01/29 22:14(1年以上前)

MaxkuシリーズとかAmazonの評価☆2とかの奴
じゃないですか他の機種も以前からワンセグ
アンテナの穴が小さいとか、配達中国からだから
遅いとか、XPERIAシリーズに使うと電波の受信
悪いとか、前に購入しようとしたら、配達日が
遅いから、質問したら中国ですが何かって
販売代理店から、逆ギレされたので、キャンセル
しました、この機種のは知りませんが
友人が前に購入したら、やっぱり、エッジで逆に
本体の傷つきそうで内側の四角に薄い両面テープ
で張り付けたクッション付いてるだけ

やっぱり配達遅いのでAmazonの追跡宛にならない
から追跡アプリで追跡したら、関税中って
事でしたよ、スレ主さんのは違うかも知れませんが。

書込番号:21553154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shu9898さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/04 21:22(1年以上前)

機種不明

あ…買っちゃったかも(--;)
スライドするやつですかね?
もっと早く気づけば良かったです

書込番号:21570891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2018/02/04 22:59(1年以上前)

皆様・・・

絶対にダメではありませんからね・・・
純正のイヤホンは細いので、 これだけ、 ささります!!!!

XperiaZ5のイヤホンの方が私は好きなので、こいつがささらないことがショックだった。
テレビアンテナプラグがささらないので、製品のコンパチ表示に無理があると思います。
本日、たかが1000円ほどのものなので、ダメもとで、リーマーで穴を大きくして、ミニルーターで仕上げました。
これで使い続ける気になりましたが・・・・次の問題は、この裏打ちアルミ(?)板が、Qi充電できるのか??
だれか教えてほしいですが、私はまだ充電器は買いません。 私の好みが TPU素材<アルミバンパー なので。
プラスチック板にアルミメッキ?のような気もするので、Qiできるかもときたいしてはいるのですが。

書込番号:21571275

ナイスクチコミ!1


shu9898さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/06 12:11(1年以上前)

結局イヤホンの件はそのまま購入することにしました
ショップに問い合わせてイヤホン穴のを聞いたのですが純正しか使えないとのことでした。だったらそう記載してくださいねと言っておきました。商品は何とか自分で加工しますと言った後の返信がこちら↓

サードパーティの出品者からのメッセージ:
「ご返信どうもありがとうございます。
ご迷惑をかけて、申し訳ございません。
イヤホンの穴のところはアルミです。加工のことよろしくお願いいたします。
でもね、たぶん電波に影響があるので、大丈夫ですか?
ご返信を待ちしております。」

電波に影響って何のことなんでしょう…
電波が悪くなる口コミは無いので少し不安です

スライド式バンパーがアマゾンで予約販売に切り替わったのは、単に中国の旧正月のお休みだそうです(--;)イヤホン穴の対応をして再発売かと思い問い合わせた自分がアホでした
加工したら画像見たいからLINE ID教えてくれとも…んなもん教えない(-.-)
自分で加工できるか少々不安ですが…

書込番号:21575324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shu9898さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/11 21:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

SONYイヤホン

audio-technicaイヤホン

届いたので書き込みを。

懸念していたイヤホンの件
たまたま愛用していたaudio-technicaのイヤホンは問題なく使用できましたε-(´∀`*)ホッ
画像のようにXperiaイヤホンは黒い樹脂部分が太くバンパーに干渉して使えないです。付属のTVアンテナ用も太くて無理です
audio-technicaのこのL字型は段差で少し細くなっているのでピッタリハマって使えます

付けてみた感想は、自分好みなので買ってよかったです。見た目だけで選びました
落としたときの衝撃とかは分からないですがあまり期待しない方がよいかなと。一応四つ角にはゴムっぽいの付いてます
バンパーの高さが低いので画面を下にして置くとモロ画面が接しますし...
慣れてないせいか横幅が結構あって手が疲れる、デカイです
でもゴツゴツしてなくてスッキリしててスマートな感じ(笑)です

書込番号:21590743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Zenfone go 8ヶ月で2回壊れました・・・

2018/02/10 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

マイネオにてSIMとセットで購入しましたが残念な商品です

1回目は、購入してすぐに電源が入らなくなりました
(原因不明 無償で新品に交換してもらいました)

2回目は、8ヶ月でゴーストタッチが発生
(本体内の腐食(?!)が原因とのことで保証内でも有償修理と言われました)

中学生所有品で、最初から手帳型カバー装着のうえ、ほとんど自宅リビングに置いていましたが、
当方の主張は聞き入れて貰えず、本体代金同等の修理代を提示されました

今回修理したとしても、その後、故障無く作動するとは考えにくく
残念ながら修理を断念しました

サポートダイヤルは18:00までで
明らかにアルバイトとおぼしき方がマニュアル通りに対応してくれます
(口頭での承認項目が多く長く、働いてる方はお昼休みが潰れることを覚悟された方が賢明です)

そもそもサポートに繋がるまでかなりの時間を要します
(お昼休みが潰れますA)

修理品発送時も、購入証明書同封のうえ、購入時の箱に入れ、
修理とは関係のないイヤホンや充電器もすべて梱包して
箱にナイロンを被せるよう指示されます

この機種でトラブルの無い方もいらっしゃるかもしれませんが
我が家は二度と買うことは無いでしょう

残念な商品です
良いお勉強をさせていただきました

書込番号:21587292

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/10 18:43(1年以上前)

サポートを受けたい場合は電話ではなく、チャットがよいです。
日本語も入力できる(書ける)方が担当となっているので、意思疎通もこまりませんし、つながりやすさが違います。
必要な情報のコピペもできて楽です。

次回以降は、キャリアの端末にされると良いと思います。

ショップに持って行くだけで、面倒みてくれますので。

書込番号:21587393

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

結局ゴミでした。

2018/01/23 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー

クチコミ投稿数:79件 FREETEL SAMURAI REI SIMフリーの満足度1

結局ゴミでした。昔ソーテックというパソコンメーカーがありましたが、i-macのパクリとか不良多発でその内消えました。この経緯とそっくりな会社ですね。熱暴走が激しくて修理依頼をしても現在出来ない!再開しても送料負担して遅れ!代品は何時に成るか判らないとかの回答で最低のゴミ会社です。皆さん新会社へ移行しても関わらないのがいいと思います。

書込番号:21534762

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/23 21:07(1年以上前)

多分こういう新興の会社は実使用の性能試験みたいなことをやらないんでしょうね。
設計図書いて理論だけで製品化してるんじゃないでしょうか。

書込番号:21535932

ナイスクチコミ!8


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/23 23:19(1年以上前)

高田純次が
通信事業に絡むと潰れる都市伝説誕生か!

https://www.oricon.co.jp/news/2026264/photo/4/

書込番号:21536353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/29 22:37(1年以上前)

佐々木希サンも一緒に…。

書込番号:21553260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2018/02/10 10:57(1年以上前)

本体の不具合は仕方ないとしても、
ユーザーに対する対応が
良くないと思います。
私も極で困らせられてます。
きちんと対応さえしてくれれば
まだましな会社と思えますが
同じ思いの方がいて、ほっとしています。
クレーマー扱いされていますから。

書込番号:21586341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

指紋センサーの消失

2018/02/02 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:19件
機種不明
機種不明
機種不明

昨年12月中旬に購入し非常に気に入って使っているのですが、本日ロック解除しようと指紋センサーをタッチしたところうんともすんとも言わず。

あれ?と思って画面を見るとPINでロックを解除と表示されていました。おかしいなと思いつつ設定画面を見たところあった筈の指紋センサー関連の設定項目が消えてなくなっていました(添付SSの通り)
バックアップして端末初期化やファクトリーリセットもしてみましたが無駄骨に終わり、PINは面倒なのでとりあえずロック無しで使っています。

修理送りするしか無いのですが、10Proの前に使っていたmate7を購入後に人にあげてしまった上、mate7の予備機に購入してあったp8liteも先週ヤフオク送りにしてしまったので修理完了まで手元に端末が一つもないと言う自体になってしまいました。
Yモバイルショップで代替機有りでの修理取次があるようですが、移動可能範囲のショップ数件に確認したところ全滅。
Huawei安心保証に加入していますので、運悪く地面に落としちゃおうか・・等と良からぬ事も考えたりもしてしまいました(もちろんしませんが)

実はmate10proの前に使っていたmate7でも購入しての初回起動時に指紋センサーがOSから認識されておらず、初期不良交換になったことがあります。zenphoneやXperiaでOSアップデート時に指紋センサーがお亡くなりになったというのは何度か聞いたことがありますが、Huawei端末ではあまり聞いたことがありません。指紋センサー付き端末でのセンサー死亡率2/2とは私の運が悪いだけなのでしょうか?それとも何か使い方がおかしいのでしょうか。

ぼやいても直るわけではないので明日にでも宅配修理送りにしようと思います。
皆様は手元に予備機が無くなり、移動通信が使えなくなるような自体にならないよう、くれぐれもご注意下さい。

失礼致しました。

書込番号:21564911

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/03 00:06(1年以上前)

もし持ち込み修理出来るなら持ち込みだと1時間で修理または交換してくれますよ。それかY!mobileで修理を頼むとY!mobile契約なくても代替え機貸してくれます。ただ店舗によって在庫がない場合もあるので問い合わせしてから行くといいと思います。

書込番号:21564937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/03 00:16(1年以上前)

>Huawei端末ではあまり聞いたことがありません。指紋センサー付き端末でのセンサー死亡率2/2とは私の運が悪いだけなのでしょうか?それとも何か使い方がおかしいのでしょうか。

運が悪かっただけだと思います。決して使い方に問題があったという訳ではないと思います。

指紋IDが消える
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21558982/#21558982

指紋IDの項目がありません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=19319501/#19319501

指紋認証の設定
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024834/SortID=21300776/#21300776


>AMDに期待してるさん
>問い合わせしてから行くといいと思います。

「移動可能範囲のショップ数件に確認したところ全滅。」と記載されていますよ。

書込番号:21564963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/02/03 00:29(1年以上前)

>AMDに期待してるさん
残念ながら東京も大阪も同じくらい離れており、往復すれば安いシムフリー端末が買えてしまうのです。
Yモバの修理取次は知っていたのですが†うっきー†さんご指摘の通り全滅でした。

>†うっきー†さん
他にも同様の方がいたのですね。なんだか安心?しました。わざわざありがとうございます。

あと今見返して気づいたのですが、×自体 ○事態ですね。お恥ずかしい

書込番号:21564986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/03 10:26(1年以上前)

>登美ヶ丘二丁目さん>†うっきー†さん
失礼しました。

書込番号:21565703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/03 10:28(1年以上前)

お試し期間終了とか

書込番号:21565711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2018/02/04 00:39(1年以上前)

私はmate7で喰らいました。

mate7もカメラ起動の遅さやライン通知の問題があり、
mate10proに鞍替えしましたけど、mate10proでも、
それが起こるんだ!とちょっと怯みました。

私は保証期間中だったけど、有償修理だと言われました。
その理由は、フレームが歪んでたからです。
後ろポケットに入れていて座った時にフレームが
歪んだようで、外的圧力がかかってるという理由。

スレ主さんは、外的圧力与えてないでしょうか?
これだけコンパクトな精密機械なので、
ガラス筐体であっても圧力かかるとどうなるやら。

HUAWEIは、郵送で修理対応した方が良いですよ。
持ち込みだと、徹底してチェックされます。

私の場合、全てのチェックがパスして、
正常稼働と認識されてるのに、指紋認証項目が消えてて、
それでも受付に強烈なスタッフがいて、
その厳しさには勝てませんでした。これ重要です。

書込番号:21568075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/02/04 18:02(1年以上前)

>アンデヨさん
ありがとうございます。私もmate7で一度くらいまして、2度目になります。その時は初回起動時から認識しておらず店頭での初期不良交換でした。
端末は外見を見る限りは手帳型ケース運用でしたし傷歪みなども全く無いと思います。有償修理にはならないと思いますが、万一有償だと言われた際には、加入しているHuawei安心保証を使う予定です。

端末はまだ送っていません。修理受け付けのみ行いました。
やはり端末なしで過ごすのはあまりにも不便ですので、投売りのwindows10mobileのシムフリーを完全な予備機として注文し、到着まちです。

書込番号:21570236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/02/09 20:43(1年以上前)

その後の経過です。

2/3 修理期間中の代替機として処分品のwindows10 mobile Phoneを注文
2/5 上記端末が到着、各種設定、mate 10 proバックアップなど
2/6 修理依頼書、購入日証明、mate10proを元箱・付属品毎Huawei修理センターへ宅急便で発送
2/7 修理センターより【修理依頼品着荷のご報告】メールが届く
2/9 AM指定でmate10proが到着。

以上のように修理センターへ故障機が到着した翌日には出荷されるというとても素早い対応をしていただきました。
2年半前にmate7で同様の故障があった際は販売店経由での初期不良交換(店舗判断で購入当日店舗にて症状確認後その場で交換)でしたので比較できませんし、ライバル関係の某社のタブレットでは修理送りから2ヶ月待つという経験をしており、事前にHuaweiの修理対応については調べておいたとは言え、自分の場合はどうなるものか・・と少し不安でしたが杞憂に終わりました。

あと大したことではないですが、修理完了後発送時に改めてメールすると着荷案内メールには記載があったもののメールは来ませんでした(ヤマトからの配達予定メールで発送された事は知りました)。出荷時にメールを送ると案内した以上は送るべきなのではないか?とは思います。システム的に出来上がっているのではなく、すべて手作業なのかもしれませんね。

今回の修理を受けて「Huaweiでよかった、これからもHuawei端末にしよう」という気持ちが強まりました。
代替機として購入したwindows10mobile端末は修理に関すしてのメールの受信と電話の発信1件しか出番はありませんでしたが、やはり予備機はないと心配なので大事に取っておこうと思います。

以上、皆様ありがとうございました。

書込番号:21584878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/02/09 20:50(1年以上前)

書き忘れました。修理明細によると、「現象の再現を確認出来たため、バックパネルを交換した」となっていました。
センサー自体が駄目だったようです。たまにセンサーの反応が悪い時があったのはこのせいかもしれません。

書込番号:21584905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

Youtube再生時の音ズレ

2018/02/09 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo

クチコミ投稿数:2件

最近Youtubeで再生すると必ずどの動画も音ズレしています。
動画再生時、広告が終わった後2秒くらいのところでどの動画も一瞬止まります。
その影響で音ズレしているのですが、どの動画も同じタイミングで一瞬止まるのですが、
何が影響しているのでしょうか?
Xperia compactでの再生では全く音ズレは起きません。
また、Amazon Primの動画再生時はまったく音ズレは発生しません。
googleplayのYoutubeアプリの評価では、最近のアップデートで動画が再生されてない書き込みが多かったのですが、一人音ズレが治らないと書き込みがあったので、同じ症状の方いますか?

書込番号:21584660

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリ一括起動削除ボタンが無い!?

2018/01/30 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ONKYO > GRANBEAT DP-CMX1(B) SIMフリー

クチコミ投稿数:109件
機種不明

ホーム画面右下のボタンで今機動しているアプリが分かるのですが、普通あるはずの『起動アプリ一括削除ボタン』が無いのです!!!
どこのボタンで、どの様に一括削除するか分かりません!

書込番号:21554946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2018/01/30 22:22(1年以上前)

この画面で最後までスクロールしてもボタンば出てこないでしょうか?

書込番号:21556149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2018/02/09 17:41(1年以上前)

当方XPERIAや初期のVAIOphone使っていましたが、アプリ一括削除ボタンありまして。
それがこのGranbeatには無いのですよ。

書込番号:21584408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)