スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2354454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

UQモバイルでの利用について

2018/01/05 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 桐野さん
クチコミ投稿数:19件

UQモバイルで利用したいのですが、通話ができない状態です。。
SIMロックは解除済みで、通信はできるようなのですが、音声通話ができなく困っています。

どなたか設定方法がお分かりの方がいらっしゃればお教えいただけますと幸いです。

書込番号:21485815

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/05 18:06(1年以上前)

ドコモのGalaxyの場合、他社回線でVoLTEを使うには、VoLTE専用のAPN設定が必要な場合があります。

機種が違いますが、参考になるかな。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=21463440/

UQはもちろん案内してませんし、ドコモもSIMロック解除案内ページでの各端末の実装周波数一覧表PDFにて掲載している程度でちょっと不親切かなと。

書込番号:21485820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/01/05 18:25(1年以上前)

au VoLTE使用前提のUQ mobileをdocomo販売スマホで使うのは使えたらラッキーぐらいのモノです

素直にau白ロムやUQ中古ロム探す方がいいですよ

au白ロムでもシムロック解除されたモノしか使えませんが

書込番号:21485863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 桐野さん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/05 18:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>まっちゃん2009さん
設定次第でなんとかなると思っていたのですが、
どうやら諦めるしかないようですね。
お早いご返信ありがとうございました。

書込番号:21485928

ナイスクチコミ!1


スレ主 桐野さん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/05 19:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
リンク先にて以下お示しされてましたが、これはUQモバイルの場合も
同じでしょうか。
ユーザー名やパスワードや認証タイプやMVNOの種類などもお分かりに
なれば御教示いただけますと幸いです。

名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims、APNプロトコル:IPv4v6

書込番号:21485943

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/05 19:08(1年以上前)

今現在設定されているUQ mobileのAPN設定に追加するだけだと思いますが。

Galaxy S7 edgeの例ですが、参考になるかな。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1701/13/news110.html

書込番号:21485952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/05 19:20(1年以上前)

VoLTE用のAPN設定をしても使えない場合は、あきらめるしかないですね。
SIMロック解除義務化になっても、実装周波数は各キャリア向けに最適化されてるため、SIMロック解除したからといって他社回線で安定して使えるわけではないので。

Galaxy Feelを使い続ける場合、ドコモMVNOに変えられた方がいいと思います。
UQ mobileを使い続ける場合は、auのSIMロック解除済みモデル(2015夏-2017夏まで)を用意されるべきですね。
2017冬モデルからはMVNOロックがないため、au MVNOで利用する際のSIMロック解除は不要です。

書込番号:21485977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 桐野さん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/05 19:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます。
試してみましたが、ダメでした。追加しただけなのに
再起動後にはなぜか普通のネット通信までできない
状態となりました。
やはり諦めるしかないのでしょうか。

書込番号:21485978

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/05 20:52(1年以上前)

スレ主さんと私の書き込みが同時だったみたいですね。
上で書いたように使えないのであれば、諦めるしかないと思います。

書込番号:21486194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 桐野さん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/05 23:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
同時になってしまい失礼しました。
残念ですが諦めて手放すことにします。色々ご親切にありがとうございました。

書込番号:21486572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/05 23:16(1年以上前)

VoLTE専用APN設定しても使えない機種があるということがわかったので、このスレは有益な情報だと思います。

UQ mobile回線を使い続ける上では、au端末またはau回線正式対応のSIMフリー端末を選ぶべきだと思います。
日本向け機能重視になると、au端末、SIMフリーだとシャープと富士通になりますね。

書込番号:21486603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/06 14:39(1年以上前)

KDDIの人口カバー率 99%は、
LTE Band18 & 26 の 800MHz帯で、
docomoの Band18・800MHzとは、
互換性がありませんからねえ…。

書込番号:21487968

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

音が小さい

2017/06/27 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:4件

今までギャラクシーを使っていたのですが、落下で壊れたので国産にと思い F-01J に入れ替えました。
今年から前期高齢者には音が小さいです、ハード的に音声出力レベルが小さく 大音量アプリを入れても、ヘッドフォンしても聞こえません。

書込番号:20999536

ナイスクチコミ!22


返信する
sd625さん
クチコミ投稿数:14件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/06/27 14:45(1年以上前)

修理しましょう

書込番号:20999894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/06/27 15:05(1年以上前)

確かにこの機種の音は小さいですよね。
スピーカーも最大音量が小さいので、
通話とどちらも最大にしていますがそれでも小さいです。(F-02G比)

おそらく本体のガッチリしたボディーや防水機能が音を閉じ込めているんでしょう。

ハイレゾ云々の前に基本的な通話などの音量を
誰でもどこでも聞き取れるくらいに最大音量は煩いくらいにして欲しい所です。

私も、機械を動かしている最中に電話に出たりしますので
受話音量は重要視していたのですが。。。ちょっと不満です。

ただ、ある程度調整する機能も付いています。

設定→便利機能→電話→あわせるボイス

ここで、あわせるボイスで聞き取りやすい音質1〜6に変更出来ます。
(6の方が高音が高くなる?)
私は6に設定しています。

また、通話画面で 画面右下の・・・の所から
はっきりボイスのチェック項目があります。
通話中の周りの状況を自動的に判断し、音量を自動的に調整してくれます。

静かな所で最大音量にしてもそれ以上大きくならないです。
騒がしい所ではそれなりに大きくなります。

この辺を調整して今の所はなんとかなってます(^^;


その他のアプリでは最大音量を大きくするものは無いと思います。

書込番号:20999917

ナイスクチコミ!7


Alleinさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/06/27 18:43(1年以上前)

>還暦タッシさん
ヘッドホンはどうしても音が小さくなってしまう傾向があります(インピーダンスが大きいものほど音は小さくなる)。大きい音にするためならば、ヘッドホンよりもイヤホンの方がいいと思いますよ。
試しに手持ちのイヤホンで最大音量で音楽を聞いてみましたが、耳が壊れかけました。通話も普通に出来ます。

書込番号:21000304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Alleinさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/06/28 16:17(1年以上前)

ただ私の場合、スピーカーの音量は前の端末(f-04g)と同じだったので、もしかしたら>還暦タッシさんが初期不良の製品に当たってしまった可能性もあります。一度ドコモショップへ持って行ってもいいかもしれませんよ。

書込番号:21002561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


空野さん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/05 14:57(1年以上前)

DOLBY AUDIOというアプリが最初から入ってると思うのですが、これを使うと音量上げれますよ。
本来そういう目的のアプリではないのですが、低音から高音まで全部Maxの値にすると、中々の音量になると思います。

書込番号:21485543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

WiFi接続に問題

2018/01/04 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 まぁえさん
クチコミ投稿数:141件

・電池交換できること
・そこそこ持ちがいいこと
から、現在はサブ機として利用してます。

1年くらい前から、家のWiFi接続で5GHz帯の接続が安定しないため(時々切断されている)
2.4GHzを使用してました(こちらは安定)。

最近は、2.4GHzも不安定(そのようなアイコンとメッセージがでる)になるようになりました。
外的要因(おなじ周波数帯を使うものに妨害されている)があるので、
ためしに、5GHzを接続してみたのですが、SSIDは表示されるものの、パスワードを入れても
「保存ずみ」となって接続されません。
念のため、ファクトリーリセットもしたのですが、変わりませんでした。

5GHz帯も規格がいろいろあり、機種により、一部チャンネルが対応していないものもあるので
しかたなく2.4GHzで再度使おうかとおもいましたが、予備で購入してある未使用のSC-02Eで
繋いだらあっさり5GHzもつながりました。そろそろ替え時なんでしょうかね・・・。

そういえば、以前同じ状態で一度修理に出したことがありましたが、「問題なし」で返ってきて
ました。自然故障・無償期間中の修理でしたので、その時にちゃんと修理してくれてあれば
今こんなことはなかったのにとちょっとムカつきました。ドコモHPを確認したら、保守終息が
今月までですね(2018年1月)。もうそんな古い機種になってしまったんですね、まだまだ
使えるのに。

書込番号:21482545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/04 22:22(1年以上前)

>まぁえさん

> 予備で購入してある未使用のSC-02Eで繋いだらあっさり5GHzもつながりました。

ありがちなのは、『機種固有の無線APとの組み合わせの相性』ではないかと思います。
ゆえに、ルータ込等の無線APのファームウェアの履歴の確認と、可能であれば無線APを変えてみるとかになりましょうか。
お手軽な線では、公衆APの接続で差が無いかでしょう。

書込番号:21484150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

未対応アプリ

2017/11/30 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

スレ主 のんRIさん
クチコミ投稿数:6件

最近急に未対応のアプリがよく目につくようになってきました。
有名所で言うとよくCMや広告で目にするクラロワも未対応と出てインストールできません。
知人のドコモのSC-02Hでは対応していたのですが...。
私の端末がおかしいわけではなくauのSCV33は未対応になったアプリが多いのでしょうか?
もしくは何かしらの設定のせいでしょうか?
何か対処法のようなことを知っている方がいましたらご意見お願いします。

書込番号:21395114

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/30 12:18(1年以上前)

OSが古すぎ?

書込番号:21395869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2017/11/30 12:40(1年以上前)

>のんRIさん

ドコモ版S7 edgeを持ってますが、アプリ未対応が頻繁に出るような経験はありません。
古いといっても、2016/5月発売のハイエンド機種ですし...。
ソフトウェアが最新でないなら、最新にしてみるくらいでしょうか。


>infomaxさん

またいい加減なことを...。
2016/5発売時はAndroid 6.0、2017/3にAndroid 7.0が提供されてます。
また、Android 8.0も提供予定(おそらく年度内)です。

書込番号:21395913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 のんRIさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/30 18:36(1年以上前)

>infomaxさん
>まっちゃん2009さん
お二方ともアドバイスありがとうございます。
一応出来得る限りのos、ソフトウェアアップデートはしています。
なぜでしょうか...

書込番号:21396540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/01/03 23:19(1年以上前)

>のんRIさん
私も同じです。
Amazonミュージックも端末が対応していないとダウンロード出来ません。
サブのXperiaのUltraでさえ出来るのに…

書込番号:21481854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RX78GP03Dさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/04 18:32(1年以上前)

皆さんこんばんわ。

クラロワってのはクラッシュ・ロワイヤルの事ですよね?
先ほど試しにインストールしてみましたが、
特に問題なくインストール出来ました。

Amazonミュージックも普通にダウンロード出来てます。

この違いは何ですかね?
不思議な話ですね〜…

書込番号:21483521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

画面に筋…

2017/12/10 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

いつも書き込みではありがとうございます

今日操作してみると
急に画面の切り替わりがおかしかったり
一部部分にすじが入った状態に成ったり
二度と再起動かけましたが起動時にロゴが出なく一回は筋ぽいのが…
とりあえず頻繁に目立つようでもなさそうなので
様子みてますが同じ様な状況下の人いますかね?

状態によっては初期化なども考えないと
設定の都合もあるし親の端末もトラブルであれこれした所で辛い所

アドバイスあればお願いします
※画像などはタイミングつかめないので省略

では

書込番号:21420891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度3

2017/12/11 16:02(1年以上前)

価格.comやYoutubeなどネットを調べると同じ障害が多発していることがわかります。
本製品のメモリ2GBと4GB両方において、液晶画面の不具合があるようです。

私の場合、以下の順で症状が出ました。(但し、たまに正常に戻る)
・チラチラ点滅することがある。
・横スジが多数入るようになる。
・画面下半分が映らない。
・画面全体が映らない。
・初期化しても直らない。

メーカー修理は13300円(税抜き)と言われました。

私はeBayで「ZE551ML Touch Digitizer LCD Display 2000円ぐらい」を買って、自分で修理しました。
修理した後も、何ヶ月かすると再現したので、また買って再修理して、今のところ再現していません。
(修理方法はYoutubeや有志のブログを検索すれば見つかります)

商品自体の設計や品質に問題があるのかもしれません。

書込番号:21423739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/01/03 22:02(1年以上前)

返信ありがとうございます

あのあと初期化して見ましたが
改善せずメーカー保証とお店の保険も残っているので修理手続き進めてる所←年始年始だしぼちぼち…

今Wi-Fi用にしてる前使ってる端末でしばらく代替えしてますがどうやらアプリのログインデータとか
わからなく成ってしまったのでこっちも問い合わせしないと(T_T)

まぁ一応量販店のネット福袋で目当ての品買えなかったけどなぜか安い方の端末福袋入手できたので
それを代替えにしつつ

それでは

書込番号:21481679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

タッチ性能悪すぎ

2017/12/28 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 jk3_さん
クチコミ投稿数:3件

ニュースアプリもブラウザも全然スクロールしない
ゲームばかりする人はいいでしょうが、何度も何度もスクロールしなくてはならず不便すぎます。

よくこんなのに★4つとかつけられるなあ>評価

p10lite買えばよかった

書込番号:21465454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/28 08:09(1年以上前)

とりあえず、購入直後に行う、ほぼ必須の設定は変更されているでしょうか。
jk3_さんが困っている現象が改善されるかは不明ですが。
もっさり感は改善されます。

設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→開発者向けオプション→ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,Animator再生時間スケール→.5x

書込番号:21465479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/28 08:14(1年以上前)

私も最初、同じ症状に悩まされました。
初期化した直後はスクロールに問題はなく、
色々アプリを入れていくうちにまたスクロールが悪くなりました。
プラウザアプリすべてです。

探ってみるとChromeのアップデートが原因で、
アンインストール(初期状態に戻す)すると、
私の個体は解決しましたよ。
Chromeをアップデート出来ないのが、困りものですが。

書込番号:21465488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:43件

2017/12/28 08:17(1年以上前)

道具なんてユーザーの使い方選び方次第。
使い方、選び方を知らない人だとそれなりです。

書込番号:21465499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2017/12/28 09:19(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>†うっきー†さん
これじゃないですがP9lite使ってます、特に不満なくコスパは良いと思ってます。
novaが反応悪いというのは複数の人が言ってますね。色々いじれば良くなるむねお二人とも仰ってますが開発者オプションをいじらないと良くならないとかはちょっと問題あると思います。

以前他機種を故障でドコモに持ち込んだ時、担当者が開発者オプションをいじっててこれ(7回タップ)って開発者オプション出すやり方なんですよねって話したら、普通はそんな所いじらなくていいと真顔で言われました。
各種設定変更は必要に応じて応じてやったほうが良いと思いますが、開発者オプションまでいじってみろというのはあまり積極的に勧めるべきではないと感じます。

書込番号:21465608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/28 12:29(1年以上前)

>色々いじれば良くなるむねお二人とも仰ってますが開発者オプションをいじらないと良くならないとかはちょっと問題あると思います。

スケールの設定はAndroidの端末ではどれでも共通となっています。
特に本機がどうこうということではなくて、デフォルトが0.5になっていない端末がありますので。
例え高級機であっても、0.5にすることで動きがかわってきます。
8万ほどする、Mate 10 Proでも同様です。設定をすると、初期状態よりはやくなるというだけとなります。

はやくならなくても良い方は、デフォルトのまま0.5以外で使っても問題ないと思います。
スクロールのスピードを早くする設定とは違うので、スクロールには変化はないかもしれませんが。


あとは、スクロールスピード調整可能なブラウザーを使っても良いと思います。
指を動かすスピードでスクロールスピードが変化するものを使われている場合は指の動きを早くする。
アプリの調整で好きな動きに調整すればいいだけのような気はしますが・・・・・


本機のタッチ精度は良すぎるので、精度を落として欲しいという方もいらっしゃるようで、
感じ方は人それぞれのようですね。

書込番号:21465900

ナイスクチコミ!3


スレ主 jk3_さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/28 12:34(1年以上前)

色々設定しないと使えないスマホは面倒なのでいらないです
メルカリに出しました

書込番号:21465918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:43件

2017/12/28 12:42(1年以上前)

>smilepleaseさん

個人的にですが、
HUAWEIって、設定なんかでチョイとクセが難ですが、
スペックは良いし、コスト面でも結構メリットあるし、
うまく使えば良い機種多いと思ってます。

その辺りがユーザー次第というか・・・

そういう意味で
>使い方、選び方を知らない人だとそれなりです。
と書きました。

あとは、
このスレ主さん、他のスレ見て頂くと分かると思いますが、
ちょっとねぇ・・・という感じの方なので、
こんな書き方になってしまいました。

smilepleaseのご気分を害されたならすみませんです。

書込番号:21465936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2017/12/28 14:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど、0.5が標準的なんですね。偉そうな事言ってなんですが今後必要あれば7回タップするかもしれません…、余計な事を言い失礼いたしましたm(_ _)m

>ユニコーンIIさん
ファーウェイ、こちらの口コミで色々と設定方法を学ばせてもらいました。今の所ロック時に落ちない設定くらいしか特別な事はしてないですが。
スレ主さんなど手間が面倒という人には確かに合わないのかもしれませんし、特にnovaは確かにそのままではスクロールやレスポンスなど使いづらい所もあるのかなとは思ってます。

書込番号:21466062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/01/02 09:11(1年以上前)

ポーランドではぽーっとしてる人はあまり見かけませんが。

書込番号:21477560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)