スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2354428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネルが浮いて壊れます

2017/12/29 13:34(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J HR

スレ主 辛いさん
クチコミ投稿数:1件

機能は素晴らしく、毎日つけているのですが、毎回数ヶ月くらいでタッチパネルが浮いてしまい、壊れてしまいます。本日朝で3回目です。また交換しに行くか、諦めて別のを買うか検討中です。

書込番号:21468353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

標準

メールの受信失敗

2017/11/18 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

クチコミ投稿数:2638件

おはようございます。皆さんは毎回メールの受信失敗しないですか?わたしは最初から毎回始め受信失敗して改めて受信してやっと正常に受信になります。前のZ5ではなかった不具合です。

あと受信時音量が絶対に最大になって設定しなおしてもまた最大になってしまいます。これはメールソフトの不具合なんですかね?というかメール使いずらいです。

書込番号:21366462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/11/18 08:42(1年以上前)

>らんかぁさん

新しいauメールアプリ、本当に使いにくいですよね(x_x)

今朝見たらアップデート来てたので早速入れてみましたが、使い勝手の面は全く変更ありませんでした。
ただ、初期設定が正しく動作しない不具合を修正とあるので問題が出ている場合はもしかしたら改善するかもしれません。

書込番号:21366492

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2017/11/18 14:59(1年以上前)

 >らんかぁさん

 >>毎回メールの受信失敗しないですか?

 メール受信の失敗は、
アプリ云々…では無く、自分の置かれた電波状況や
機器(自体)の受信感度に因るものではないかと……
毎回では無い…にせよ、当方にも受信失敗は御座います…が私は、
                          「電波環境が芳しくない?」…と大して気にしません!!(~_~;)!!

(現に我が家…(と周辺)…は、Wi-Fi(無線)ルーターの電波もキレ切れ状態に陥る時が有り、
 約3m離れたPCのブラウジング最中でも
 突然…「インターネットに接続して下さい」…と表示され、数秒間は電波が“迷子状態”に……
           メールの受信失敗程度でしたら、極ありふれた“日常の1コマ”と捉えて下ります!)

※ Wi-Fi環境下でTV視聴して下ります我が家では、
                   当然、TV番組視聴中に画像や音声が途切れる時が御座います!!(;´Д`)!!


 >>前のZ5ではなかった不具合です。

 【Xperia Z5】より【Xperia XZ1】の方が受信感度が低い?…か否か…のデータ上は判りませんが、
        私の実感では、「差は無いか、有ったとしても僅差では?」…と記したトコロでしょうか(*´ω`)!?

書込番号:21367277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2017/11/18 15:03(1年以上前)

 連スレ…失礼します………m(_ _)m

(当『価格.com』の文字数制限に因り、1度では記せず……!)


 >らんかぁさん
>EXILIMひろまさん
 

 >>メール使いずらいです。

 この件に関しましては…“同意”…です!!!(ー_ー)!!!
常日頃、
〈アラーム〉以外は無音(バイブ無し)状態に設定している関係上、
らんかぁさんご指摘の
「設定しなおしてもまた最大になってしまいます」…は判りませんが、
               フォルダー分け、メール着信音設定等々の廃止は少々残念です!!(+o+)!!

(現在、当キャリアメール(アプリ)宛に私的個人からメール着信は皆無ですが、
 『KDDI』をはじめとする同社グループ、並びに金融関連の“お知らせ”は
            即時対応&安全性を重んじて、コチラ(auメール)を活用して下ります!)

 只、以前のモノ(【Xperia Z5】デフォルトのメールアプリ)より、
「良い!」と感じている面も御座いまして……
不要となったメールを消去する際、
以前のアプリの場合、画面左端よりタグを引き出して〈消去〉をタップしなければならず、
その時、
メール本文内のリンク(URL)とタグが重なる位置に有ると、
意図せず、リンク先へとアクセスして仕舞う結果に……
いちいちメール本文をズラす“ひと手間”を強いられ、それが鬱陶しかったもものです!!(-_-;)!

(万が一、“ネット誘い込み型”の迷惑メールであった場合、
 URLタップ⇒リンク先へ⇒「有料会員登録ありがとうございます」……
           なんて事に遭遇しては、後々「面倒くさい!」…ですからねぇ!)

 当メールアプリの〈消去〉に関する「不具合?」…と想われる箇所…
(「複数のメールを削除したい」、
 「多くのメールを保存したい!」…等に使用する、
 右上端部〈選択〉をタップした後に現れる選択画面に於いて、
 左端に登場していた筈のチェック枠(四角い)が現れなくなり、
 選択したいメール(タイトル)をタップしても、
 上部の〈…件選択中〉表示の数字が変化する以外、
                   選択箇所の有無を確認する術が無い!)
…も御座いますが、
「時期に改善される!」…と信じ、暫く“様子見”…と云う事で……………<(_ _)>

 >EXILIMひろまさん

 我が帰宅事情に因り、先延ばしを余儀なくされて下りました『Deff』の硝子製保護シートも、
昨日(17日)、漸く我が手に納めるに至りまして、
昨晩より、
「“我が【Xperia XZ1 (SOV36)】ライフ”が本格的すた〜と!」…と相成りました!!!<(`^´)>!!!

 以前、
貴方が触れて下りました“シリコンケースの質”は……
残念ながら、「良い!」…とは記し難く、
極々(世間に)ありふれた安価な薄手のシリコンケースと変わらず、
                           到底、2,000円超の品質とは思えない製品です!!(p_-)!!

(シリコン素材であるが故、手触りは「良い!」…ので、
 他に気に入ったケース(カバー)を見付ける迄の“つなぎ”として、
                      もう暫くは、我が【…XZ1】に装着しておきます!)

 もう一方、『Deff』の硝子製保護シートは……
装着後、未だ2日目と云う事もあり、
受話口&インカメラレンズ周り、送話口周囲の
“馴染み”(空気の未排除)が今一つのトコロもありますものの、

(接着面に取り残された空気も時を経て徐々に排出され、最終的に接着面全てが密着します!)

左右両端曲面への追従性も良好で、私なりに満足している製品です!!(^_-)v

(私自身は「こんなものでしょっ?」…との認識…
 (『Deff』製品以前に使用した事が有る無名メーカー品のモノよりはマシ!)
 …の“指紋残り”ですが、
           神経質のユーザーには、少なからず気になる点かも知れません?)

 明らかに“難点”と想われる点は……
ケース(カバー)類を装着しない…所謂、“裸族”のユーザーには“不向き”な製品でしょうねぇ!!(^^;)
素材の厚みがその侭、段差を生み、
【Xperia XZ1】表面上を側面から前面へ指を滑らせる際、
                     保護シート縁にて指の引っ掛かりを感じて仕舞います!!(;´Д`)!!
(【…Z5】の様、元々前面端部に明らかな凸部が有る機種では
 凸部内側の凹部に保護シートが落ち込み、
 シート端部がスマホ本体の凸部の隠されるカタチとなり、
                       素材厚を指で感じられずに済んだのですが………!)

 尚、〈耐久性〉に付きましては、
未だ【Xperia XZ1 (SOV36)】の“落下経験が無い”…故に「判断不能!」…とさせて頂きます!!!m(_ _)m!!!

(私の個人的希望としましては……
 この侭、未落下状態が継続され、ずぅ〜っと、「判断不能!」であり続ける方が望ましいです!)

書込番号:21367286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2638件

2017/11/22 14:44(1年以上前)

いまだに毎回メールの受信失敗するので明日auショップに相談にいこうと思います。受信毎回失敗するのでパケットが二倍かかってプランがピタッとプランなんですぐに達してしまいます。3Gプランです。

場合によってはプランの変更かもしれません。

書込番号:21376954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2017/11/22 15:20(1年以上前)

> 受信毎回失敗するのでパケットが二倍かかってプランがピタッとプランなんですぐに達してしまいます。

フフフ、au の高度な売上倍増策なんじゃヨ。 (>_<)☆\

書込番号:21377010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2638件

2017/12/03 18:44(1年以上前)

ショップにてSIMカードの不良ということでSIMカード変更になりましたが症状受信失敗変わらずです。これは機種の不良かもしれません。来週またショップに行ってまいります。次は機種の交換かもしれませんと店員さんは言ってましたね。とほほです。

書込番号:21403913

ナイスクチコミ!6


NOGI-MAXさん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/26 12:24(1年以上前)

はじめまして!価格コムで 初めて 書き込みします。その後 どうでしょうか? 私は 購入してから 約 1ヶ月になりますが auメールで 毎回ではないですが 毎日 「新着メッセージ取得に失敗しました」と出ます。前機種 Z3ではこんな事はありませんでした。メールをデータ削除し 初期化をやってみても変わりませんでした。自宅でも 自宅の中のWi-Fi利用時も 外でも 取得に失敗します。今は 同じく SIM交換を進められていますが もう 諦めたほうがいいんでしょうか?修理に出さずに解決したかったです

書込番号:21461231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

URBANO V2です。

2017/12/25 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V03 au

クチコミ投稿数:5件

只今 基盤外反が破損で 22800円 と返答が有り 
何処までか メーカー保証するのかと
問い詰めると クレーム扱いに  但し
一旦 5400円を 支払い 後日 基本料金で
調整するそうです。  この事は現在揉めてます。
後  京セラ アダプターのホシデンに 
問い合わせした所 京セラは情報共有無し
ホシデンは情報公開が禁止去れてると
Au に  何を隠してるのかと返答を
求めてます。 書面にて回答をと伝えて 有ります
わかり次第  投稿します

書込番号:21460450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 2ヶ月にして

2017/12/24 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

充電コネクタと接触が悪いのか充電しなくなりました。
以前の方式でしたらコネクタ側を新しいのに変えれば充電できていたのですがこのタイプだと無理なのか新しいコネクタと変えても無理でした。
1万2万のスマホならしょうがないと思えますがさすがにこの値段だと諦めるのは難しいです。
なんとかしたいのですが・・・。

書込番号:21457190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/12/25 09:34(1年以上前)

一度接点復活剤を試してみては?

あと接続部の掃除等も。

治ればマグネットケーブルなんてものもあるから参考に。

書込番号:21458548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/25 14:29(1年以上前)

ありがとうございます
とりあえず手動のブロワー買って到着待ちです、、、ってふと充電器のアダプター変えてみたらあっさり解決しました
まさかそこがって感じで全く思っても無かったので驚きました
こちらも本体と同封された純正のものなので二ヶ月しか使ってません

マグネットケーブル良いですね

書込番号:21459053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー

クチコミ投稿数:20件
機種不明
機種不明

縞模様入り1

縞模様入り2

購入してから2ヶ月ほどですが購入した時からの症状ですが線が入ります
すべての画像に入るわけではないですが、あまりに醜い画像です
マニュアルで設定を変更すれば消えるようなんですが、毎回するのも手間です
そんなことをやる前に、おかしいと思います
zenfoneシリーズ信頼してましたが、こんなもんでしょうか
対策は、まだやってませんが本体初期化すれば改善するかもしれないようです
初期化まではやってませんがデジタルカメラのセンサーエラーみたいなものに似てるような気がしますが
初期化で治るか疑問もあります
ちょっとした設定変更で治るのかもしれませんが購入して、いきなりでこういう画像が撮れるのも、なんで思う状態です

書込番号:21451501

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2017/12/22 12:52(1年以上前)

フリッカーではないでしょうか?
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RivbFPgTxaN3oAvCyU3uV7?p=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%80%E8%9B%8D%E5%85%89%E7%81%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

蛍光灯などがない屋外で確認されてみてはどうでしょうか。
もしくは、屋内ならシャッタースピードを変更するか。

書込番号:21451548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/12/22 13:07(1年以上前)

うっきーさん、返信ありがとうございます!
リンク先の画像と、ほぼ同じ画像もありますね
蛍光灯に向けたら、なりやすいんだと思います
設定を変更したら、たぶんシマがなくなるようなんですが、やはりオート撮影がありますので、そのモードで撮影してシマが出るようだと、カメラアプリ自体がおかいいのかもと思います
zenfone3でもマニュアルでシャッタースピードを変えるとシマが出てきます
ZenFone 3 Max (ZC553KL)も、マニュアルにしてシャッタースピードを変えるとシマが、ほとんどなくなるようなんですね
zenfone3でもオートだと、まれにシマが出たりしますけどZenFone 3 Max (ZC553KL)のほうは、蛍光灯にカメラを向けてなくても出てしまうのは致命的だと思います
オート撮影の意味がありませんもんね

ASUSさんに聞いたら初期化して症状を見て下さいと言われてます
スマートフォン本体が悪いのかカメラアプリが悪いのか、どっちなのか今の所分かりません
まあ、家電は大量生産なので欠陥商品、不良商品が出るのは当然だと思ってます
カメラアプリや本体の初期化など、考えてますので、状況を報告したいと思います
返答ありがとうございました

書込番号:21451586

ナイスクチコミ!0


dokukinoさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/22 15:45(1年以上前)

カメラの設定にチラツキ防止があると思いますので
お住まいの地域にあわせた設定にすると良いと思います
富士川糸魚川より西側は60Hz東側は50Hzです
同じ値を選べば防げるようになっているはずです
詳しくはccdアイリスでggrってお調べください

書込番号:21451816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2017/12/22 22:24(1年以上前)

dokukinoさん
返信ありがとうございます!
周波数についても、私も気になっていたので関西なので60ヘルツに設定で切り替えました
撮影モードはオートにしてるんですが、どこかが悪いというか設定がおかしいのかもしれません
明日、またカメラアプリなどの設定を見直してみたいと思います
ありがとうございました。

書込番号:21452571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/12/25 12:52(1年以上前)

うっきーさん、dokukinoさん
お騒がせして、すいませんでした。
撮影した画像の原因が、たぶん解決しました
購入してから、いつだか分かりませんがマニュアルか設定のどちらかをいろいろ変更していたのを、そのまま気づいてませんでした
カメラの設定の画面を出してISOという所が1600になってました
1600は、おかしいなあとオートを選んでみて撮影したところ線が消えて撮れました
アートやHDRとか夜景にモードを切り替えて撮影していたんですがISOの設定は、変わらなかったんだなと思います
アプリ閉じたりモード変えたらISOもオートに戻るんじゃないかなと思うんですが、ISO1600になってるのを見て、なんでこんなに高くなってるんだろうと思い、自分で変えたんだろうと自分のミスだったのかもしれません
自分が変更した設定がリセットされてなかったのが原因だったみたいです
今のところ、線が出ないようなので解決したということで終わらせます
ありがとうございました


書込番号:21458882

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

レスポンスが悪い 本体が発熱する

2017/08/17 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One S2 ワイモバイル

スレ主 yoiko12さん
クチコミ投稿数:9件

京セラDIGNOTからの機種変更です。
2年使用してから、ネット使うと熱暴走で全く使用できなくなり、S1と評価を比較し悩んだ結果、S2を1週間前に一括購入しました。

機種変更により、ネットがサクサクにできると期待していたのですが、2時間も使用すると本体上半分が熱くなり、フリーズ・テンキ―暴走します。

冷めるまでまてば使用できるようになりますが、再起動しても熱い間は不具合があります。
無駄なタスクは常に閉じ、メモリも都度クリーンアップしてますが、そもそも、androidシステムで常にメモリを6割近く使用している状態です。

メモリを食いそうな不要なアプリは停止、通知も全てoffにしてます。
ただ、ウイルスモバイルソフトのMcAfeeは入れて常駐してます。

機種個体不良品でしょうか?
買ったばかりで、発熱は経験ありません(涙

ネットを使用しなければ問題ないのでしょうけど、電池の減りも早いし、メモリが2Gしかないので、このレスポンスは仕方がないのでしょうか?
新品なのに重く感じて仕方ありません。

書込番号:21123811

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件 Android One S2 ワイモバイルのオーナーAndroid One S2 ワイモバイルの満足度3

2017/08/17 21:12(1年以上前)

発熱-----防水モデルゆえ筐体気密性ゆえ

レスポンス-----SD425(クアッドコア)、ヘキサコア、オクタコアならまた結果は違ったかも

S2はAndroid Oneのエントリーモデルゆえいたし方無い部分も有ると思います

書込番号:21124530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yoiko12さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/18 16:13(1年以上前)

不慣れでスミマセン。
誤って他の方の回答に返信してしまいました。


舞来餡銘さま

返信ありがとうございます。
S1を選べば良かったのでしょうか。

電話数十分でも発熱…
初期不良品としか思えないと悲しくなりますが、安心保障パック800円入らなかったので、入れておけばよかったと今更ながら後悔してます。

書込番号:21126352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2017/08/19 17:25(1年以上前)

いちどワイモバイルショップに持って行って 症状を言ってメーカーで点検してもらったらどうですか?

何も異常無しで帰って来たとしてもこのまま使うよりは精神的に良いと思います。

買った商品にケチつける感じに成りますが うちの近所に在るワイモバイルショップでは京セラのスマホ ガラホは店頭に在庫はありません。京セラは不具合が多いので奨めれないのでお店には置いてないと言ってました。

書込番号:21129016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件 Android One S2 ワイモバイルのオーナーAndroid One S2 ワイモバイルの満足度3

2017/08/19 18:31(1年以上前)

レスポンス等考えればS1でしょうね

http://s.kakaku.com/item/J0000023847/

507SHでも良かったかも知れません

http://s.kakaku.com/item/J0000019130/

書込番号:21129162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoiko12さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/19 19:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>メンドシーノさん

お二方回答有難うございます。

昨日ymobileのカスタマーセンターにメール問い合わせたら、オンラインショップ購入なので、まずはそこに電話して初期不良交換時期(8日)が過ぎていないか確認し、交換不可だったら、カスタマーセンターかショップに持って行き、メーカーに点検・修理で対応すると電話で言われました。

オンラインショップに電話して症状を報告した結果、初期不良交換で対応して下さることになりました。
多分、丁度昨日が期日だったようです。
新しいスマホ本体が届いたら、また初期設定や使いやすいようアプリをカスタマイズして、様子をみたいと思います。

ショップのスタッフさんに、S2の機種で、ネットを2時間程使ったら上半分が発熱し、フリーズしたりテンキ―が暴走する、電話1時間でも軽く発熱するというのは、防水・粉塵機種的ゆえ仕方ないことなのか聞いたら、通常はない異常なケースなので、個体の不良と考えられると返答されました。

もし新しい別のS2スマホでも、同様の現象が起こるようでしたら、京セラS2機種が「糞」ということになると思います。

価格.comの評価で、S1とS2比べるなら、S2を選択すると2件あったのと、S1で低い評価があったので、悩んでS2にしましたが、内部カメラも800あったので、S1にすれば良かったと今は後悔してます。

購入時に安心パックへ加入してないので、不良品に当たっても他機種へ交換して貰うのは不可能なので、諦めて次到着するS2本体で我慢して2年は使います。

半年位使用したら、評価をあらためて記入します。

この内容が、今後androidoneS1又はS2の購入を検討されている方の参考になったらよいなと思います。

スマホは(他の電化器具でも)、不良品に当たると本当に面倒くさいですね(汗
時間と労力の無駄、Eメールのデータは残せないし、最悪。。

書込番号:21129317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/08/19 20:05(1年以上前)

レビューを見ましたが、皆さん高評価ですね
高気温で排熱が追い付かずに動作周波数を落としてレスポンス悪化だと思います
たまたま外れ個体を引いたのかもしれませんが、正常なのかもしれません
車を利用されるなら保冷バックにタオルを巻きつけた保冷剤を入れてタオル越しに冷却がいいですよ
Battery Mixはインストールされましたか?、 ウイルスモバイルソフトのMcAfeeが犯人の可能があるので Battery Mixで確認されては

書込番号:21129378

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/08/19 21:30(1年以上前)

現時点でレビューが6件しか無いという事は、あまり売れていない不人気機種とも考えられますね。

売る側の人でも自由に投稿できますし…

書込番号:21129594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/23 10:28(1年以上前)

Y!mobileの京セラ(笑)ジャパネットたかたで売り出したのには...。

書込番号:21138729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wing08さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/24 19:30(1年以上前)

今更ですが夏の暑い時期に2時間も
連続使用していれば温度上昇でフェイルセーフが
働くのではないでしょうか? しかも放熱しようにも
プラ筐体で断熱されてしまうでしょうし

昔使ってたPHOTONは7月の暑い日は使ってもないのに
筐体温度40度いかない程度でもシステムで抑制されて不便でした

ケース使っているなら筐体のみにし、充電しながら不可などで
対応するしかないでしょうね

ちなみにその後はどうなったか気になりますm(_ _;)m

書込番号:21457229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)