
このページのスレッド一覧(全7150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 6 | 2017年10月18日 21:23 |
![]() |
20 | 3 | 2017年10月18日 13:27 |
![]() |
0 | 0 | 2017年10月18日 11:16 |
![]() |
38 | 7 | 2017年10月18日 07:12 |
![]() |
6 | 1 | 2017年10月16日 21:28 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年10月16日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
シムフリー版をアマゾンで購入し20日ぐらいしか経っていませんが、液晶画面が急に暗く黄緑色っぽくなりました。設定ーデイスプレイの明るさを最大にして、明るさ自動調整をオフにすることで、使える明るさになるが、それでもやや暗く、黄色っぽくて元の明るさに戻らない。工場出荷出荷状態に初期化しても効果なく改善されません。スマホでこんなことは初めてだが、まだこの機種は出回っていないので、個人でできる改善策はないのではと思い大変悲しいです。
11点

昨年の Note 7あの時は、
事の重大性から、SAMSUNGは、
「仮に、日本人が個人的に輸入したものであっても、真摯に対応する。」
としていましたが、
一般的にはどのメーカーも、
海外版のサポートは、現地の販売店を通して、所管の法人が受け付ける、
という姿勢です。
お買い求めになった、Amazonの出店者に、対応可能かどうか、お問い合わせされては如何でしょうか。
独自に、半年とか 1年の端末本体の保証を用意している業者もあります。
(基本的には、自己責任の話ではありますが。)
書込番号:21286965
8点

海外版SIMフリー(SM-N950FD?)と発売されていないau版(本日発表予定のdocomo版も)は直接関係ないんですけどね。
おそらく海外版は商品ページがないので、au版にって感じでしょうか。
海外版を購入された時点で自己責任なので、レスがある通り購入店に聞かれた方がいいんじゃないかと思います。
初期化しても改善しないなら、個体不良の可能性もあるんじゃないかなとは思いますが。
書込番号:21287109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕のNote8はそういうトラブルないですね。
初期不良として店が保証している間に交換を申し出たほうがいいかもしれません。
ただ何かのアプリが影響しているかもしれないので、特にオーバーレイ系のアプリ。
何もアプリをインストールしていない状態でも再現するなら早めに販売店と連絡を取ったほうがいいと思います。
書込番号:21287112
1点

ありがとうございます。只今、販売元に問い合わせていますが、回答があればご案内させていただきます。
書込番号:21288105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今度私も購入予約をしたのですが、それはs7edgeの機能にもある「ブルーライトフィルター」がONになってませんか?時間の設定もでき、私は19時〜7時でフィルターがかかるようにしてますよ。
書込番号:21288515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プルーフィルターは、何度もオン、オフを繰り返し確認しました。画面モードの寒色、暖色のスライダーもいろんな設定を試しました。
とにかく明るさの設定デフォルトはスライダーが真ん中の位置だと思いますが、もうそうすると、特に上部が暗くなって文字などはつぶれて判読できません。そういうことはありましたでしょうか? だからメイイッパイにしてるせいか、バッテリーが1日持ちません。
書込番号:21288710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
Android8.0 OreoからZシリーズは除外されましたね。
てっきりZシリーズ最後のZ5はアップデートできると思っていましたから。
書込番号:21203567 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Xシリーズのみ対応で、Zシリーズは切り捨てられたようですね。
日本だと、キャリア次第で海外版で対応しても日本版をどうするか決めてる感じですが、ソニー側が最初から切り捨てるのは珍しい?
まあ、Galaxyにしても、2015年モデルのS6/S6 edgeは切り捨てられる可能性が高いですし、古い機種は7.0止まりって感じになるのかな。
書込番号:21204256 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そろそろiPhoneに乗り換えですな…
書込番号:21208194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中身はパイプ以外z4と同じですからね、しょうがないと思います。
18か月過ぎたら有料でも良いからハードの限界までアップデートしてほしいですよね。
書込番号:21287614 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist Three Hands
上記を所有しているのですが
どうやってもペアリングできませんでした。
Z5cのグローバル版は他のBTイヤフォン等でも
ブルートゥースのペアリングの不具合が多いです。
wenaのアプリは問題なく入るのですが。
アプリ上からもダメ、スマホ本体のブルートゥース設定からもダメでした・・・
しかし、いくらグローバル版とは言え、
ソニーどうしでもダメって どうなんでしょう?
それに、いつまでたっても一番肝心なsuicaは始まらないし、
android機(SIMフリー等、フェリカ非搭載機)での おサイフにも対応しないしで
こいつにはヤラレました!?
アイフォンに おサイフが搭載されてしまった今、フェリカ非搭載のandroid機に対応してこそ
存在意義が発揮できるはずなのですが?
もう、叩き売ります!
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au

>Seakayaker1はん
レビューで書き込みが流用されてまっせ
書込番号:21197022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レビューとクチコミでは別に良いんじゃないですか?クチコミだけしてレビューしない人って逆にどうかと思いますし。
書込番号:21230222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>Seakayaker1はん
>レビューで書き込みが流用されてまっせ
何のこと?かと思ったら 1 と 2 ねww
書込番号:21230237
0点

同じ方?
それとも、
最近まぎらわしいステ垢で投稿しまくってる人?
書込番号:21230264 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すいません
その後は検査も行われず、お金は返すから、自分で壊したと言う設定で納めてくれ、と言う事でした。
書込番号:21230621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

浸水時、ハッキリと覚えてないのですが、想定外の浸水、或いは予期せぬ浸水と言うメッセージが表示されました
勝手な想像ですが、TORQUEは気圧と高度を感知する機能があり、更に水中に入った事を感知します、もしかするとTORQUEは水中でどのくらいの圧力がかかっているのが分かっており、圧力がほとんど無いのに浸水したため、そのようなメッセージが出たのでしょうか?
分かる方、おりましたら宜しくお願いします。
書込番号:21236153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここカカクコムは複数のアカウント使って投稿するの禁止です。
スレ主の Seakayaker1さんとレビュー書いてる「 Seakayak2」は同じ人か別人なのかって指摘と思いますが、
コメントなしですか?
価格.com - 『浸水しました』 京セラ TORQUE G03 au [グリーン] Seakayak2さんのレビュー評価・評判
http://review.kakaku.com/review/K0000969659/ReviewCD=1061473/#tab
価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR020
>複数の価格.comIDを使用した投稿は禁止しています
質問でしたら、一旦削除依頼して、新規で書き込み分類「質問」で投稿されては?
書込番号:21286877
6点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
勝手に電源が落ちてたので、バッテリー切れ?と思い少し充電してから再起動させたら初期化してました!とりあえず電話だけでも戻さないと仕事に支障が出るので設定してたら突然のまたシャットダウン。まさかの2度目の初期化してました!もうこの端末は死にかけなんでしょうか?
書込番号:21283567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひとし太郎さん
auショップで代替機を借りて、修理依頼に出されるか。
機種変更を検討されるしか、無いかと思います。
auショップに直ぐに、行かれるべきだろと思います。
端末補償には加入されていますか、加入されていたらau側からご提案が有るかと思います。
書込番号:21283746
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
変換アダプタをかませてUSBメモリーを装着してデータ移動をしていました。
HDDポータブルやUSBメモリー側のデータが壊れことが多発したので、
そのような使い方は自己責任だとは思いますが
壊れた方はいらっしゃいますか?
また、そのような使い方で壊れずらい方法があれば教えてほしいです。
ネットワーク介してのデータ移動は室内できますが、外ではできないので
できたらUSB変換で外部にデータ移行したいためこのように使っていました。
ESファイルエクスプローラーなどで移動しています。
0点

変換アダプタはUSB ホスト対応のものですか?
書込番号:21280692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>woodbellさん
変換アダプターはUSBホスト対応のものになります。
コードタイプではなく、アダプターのみにUSBメモリならそこに直接
HDDであれば専用コードをさしています
書込番号:21283024
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)