
このページのスレッド一覧(全7149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 7 | 2017年10月8日 18:48 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2017年10月8日 14:12 |
![]() |
156 | 14 | 2017年10月8日 02:19 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2017年10月7日 16:30 |
![]() |
30 | 12 | 2017年10月6日 22:37 |
![]() |
73 | 9 | 2017年10月6日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
ソフトバンクショップでモックを見てきたけど!
なぜにアイフォン同様にカメラのレンズを出っ張らせるのかが謎だよ。
あのレンズの出っ張りのために、エクスペリアのデザインを一気に駄作にしてしまっている。
個人的な意見としては、カメラのレンズが出っ張るまで薄くする必要はないから、逆にバッテリーの容量を増やしてほしい。
端末の重さもエクスペリア「fシリーズ」ならわかるけど、通常のエクスペリアのサイズになってしまうと数十グラムの軽量化は意味がないのがメーカーはわからないのかね??
このカメラの出っ張りデザインが次期エクスペリアとして他のキャリアからも販売されるとなると、エクスペリアは売れ行きが危険だと思う。
10点

そうしたモデルを出すと分厚い駄作っていいそう
書込番号:20903198 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>>カメラのレンズが出っ張るまで薄くする必要はないから
本体サイズはXZと変わりないんですがね。カメラだけ出っ張ってしまいましたね。
逆に言えば今の設計でバッテリーを大きくしようと思えば、さらに分厚くしなければならないでしょうから、それこそ駄作とも言われるでしょう。
難しい所ですね。
書込番号:20903421
9点

カメラに関してはユニットの厚さがあるからどうしようもない
で、スマホを設計するときカメラに合わせて厚さを決める(厚くする)か、カメラは無視して厚さを決める(薄くする)かって話だけど、持ちやすさとか軽快感(?)を優先ってことなんでしょうね
あとはどんなに綺麗なデザインにしても、ケース入れて使う人が多い感じなんで厚い本体にケース付けたらさらに分厚くなっちゃうってのもあるんじゃないかな?
書込番号:20903483
13点

>端末の重さもエクスペリア「fシリーズ」ならわかるけど、通常のエクスペリアのサイズになってしまうと数十グラムの軽量化は意味がないのがメーカーはわからないのかね??
その数グラムの軽量化を望んでいるのがあなた方ユーザーなんですけどね。
書込番号:20905474 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

気になる程でもないし、レンズ周りに本体色にあわせて、アルマイト仕上げに成ってますね。
書込番号:20911021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レンズを大きくしたこと、24o広角から25oの焦点距離にしたこと(35o換算)
で今まで問題になっていた広角歪みを抑えるためですね。
センサーサイズがスマホ最大の1/2.3なのでこれまでは
広角にすることによって厚さを抑えて、またより高画質にするにはレンズを大きくしないとならず
その歪みを抑えるためと光量増加のために厚くなったという事ですね。
P9とかは小さめのセンサーでもダブルレンズにすることによって
光量を取れるようにし6.9oで出っ張らないカメラにしています。
高画質=光量の増加になるのでダブルレンズ・トリプルレンズなどにするか
1つのレンズを大きくするかです。
書込番号:20924259
1点

出っ張りとは関係ないですけど、iPhone8等カメラユニットかレンズはSONYの使ってませんでしたっけ。
書込番号:21262234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
タイトル通り、購入半年で様々な不具合が出てきました。
@音楽が途切れる。
→プリインストールされている音楽アプリ、Googleの音楽アプリで再生中に音楽が途切れることがあります。YouTubeは問題なかったかもしれません。
A画面の精度が悪い。
→スワイプしているのにタップ判定になる。文字を入力する際に、1タップで同じ文字が何度も入力される。
B写真が読み込めない。
→スクショ、ダウンロード、撮影した画像が、「!」になって読み込めない。Twitterに投稿する際も選べない。写真が低画質の知らない写真になっている事がある。不具合が出始める前の写真へは影響がありません。
C指紋認証の精度があまり良くない。
→そこまで気にしていませんが、精度がイマイチです。
書込番号:21261093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たつたつ_1さん
保証期間内と思いますので、Huaweiに連絡を入れてみて下さい。
東京は銀座に、大阪は梅田に、修理センターがございますので。
出向く事が可能でしたら、連絡を入れてから窓口で症状を確認して貰ったら、30分~1時間30分程で修理して貰えるそうです。
必要な書類が有るかも、確認をしてみて下さい。
書込番号:21261263
1点

やはり修理なんですね
返信ありがとうございます!
書込番号:21261287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たつたつ_1さん
音楽や画像の保存先は本体ですか?
もしSDカードを使ってて保存先がSDなら、
一度SDを抜いて本体保存で試してみる。
これで不具合無ければSDカードが壊れてるだけかも。
あとは、
一度初期化してみて、
本体保存でも不具合あるなら、
修理依頼かも・・・
初期化前にはバックパックを忘れずに。
SD使ってないならスルーして下さい。
書込番号:21261569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
使って半年位で液晶パネルが剥がれてきました。 又、バッテリーも充電されなくなり、現在、電源も入らない状況。 メーカーに問い合わせしたら、スマホの角に打痕があるなら保証は効かないとの事。 メーカーの姿勢として信じられません。
8点

落としたような傷があるなら、無償保証は難しいと思います。自然故障ではなく、落下故障扱い。
特に不思議だとは思いませんでした。
MVNO契約時に、端末保証に入れるところもあるので、次回から保証のサービスなども検討されると良いかと。
安価な端末では、入るメリットはないとは思いますが。
状態をみてないので分かりませんが、通常の使用で、液晶がはがれるとは考えにくいとは思います。
お尻のポケットに入れていたとか、バッグに入れて使っていたとか。
本体に負荷がかかるような使い方をしていた可能性もあるのではないでしょうか。
書込番号:21184516
13点

メーカーの対応は普通だと思うけど?
スマホは精密機械だけど?
てかスレ主さんの、考えかたの方が信じられねーし…!
落として、壊れたらかって無償で修理してたらメーカー潰れちゃうじゃん!
普通に考えかたら分かると思うけど?
書込番号:21184633 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

音量調整ボタンが利かなくなったのでサポートに送った所、すんなりと交換となりました。
もちろん傷ひとつつけていない状態でしたが。
自然故障であれば難くせつけることなく俊敏に対応してくれるメーカーだと思われます。
へこみ傷があり更に液晶がは;がれているような状況で電源が入らないからと言って無償交換は残念ながらむりでしょうね。
書込番号:21186418
10点

サポートの対応の件 実は今私もこのメーカーの対応に不信感を抱いてます。
うちの場合は、電源は入るけど画面をどこを触っても反応しなくなったと申告してメーカーに送付。(ここまでが先週末までの話)
そして今日 サポートからの回答が来たのですが 電源が入らないって申告したことになってました。
(マルチファンクションキーのあたりと端末全体が湾曲してる画像付き)
「ハード的な破損が生じていることから、一部の修理は行えないため本体交換となり、有償でのご案内となります。」と言われたのですが
そもそも 電源が入らないと申告はしていないのに何故電源が入らないと申告したことになってるか。
納得がいかなくてモヤモヤってしてます。
書込番号:21194791
7点

>そもそも 電源が入らないと申告はしていないのに何故電源が入らないと申告したことになってるか。
スマートサポートの申請内容の一覧から
申請した時の不具合症状を確認可能です。
本来「タッチパネル」を選択すべきところを「電源」の方を選択してしまったとかはないですか?
一度確認されてみてはどうでしょうか。
いずれにしろ、湾曲していることから、有償にはなりますが。
書込番号:21195138
13点

電源を選択はしてません。そして具体的な症状までも記入して報告してます。
これだけ湾曲してるという理由で有償修理の件が
多いのは明らかに異常でメーカーは無償で修理または交換がしたくない為 湾曲しているとの理由付けをしているのではと勘ぐってしまいます。
†うっきー†さん
貴殿のレスは正直、人を小馬鹿にしてるように感じられてとても不愉快です。
書込番号:21195472 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

やっぱ人間って、自分も同じ目に遭わないと解らないんだよなあ。
だからコヴィアなんかの味方をするような書き込みができるんだと思う。
精密機械だから当然とかなんとか書いてる奴がいるけど、それは広義というか一般論であり、この機種やメーカー
に限っての意見ではない、つまりスレ違いなんだよねえ。
実際、コヴィアの製品使ってて、いざサポートを受けるとなれば、いやでもこの会社の体質の悪さが分かるよ。
私もこのメーカーの被害者なんで、お気持ちは十分わかりますよ、スレ主さん。
書込番号:21237925
7点

saya112さんは落とした自覚あり。
果汁99%さんは湾曲している事に自覚あり。
このメーカーに限らず有償対応が当たり前です。
無償対応してもらえたらラッキー!
ゴネ得の様に無理を通そうとする輩が多いからメーカーの対応が厳しくなって行くんだと思いますよ。
書込番号:21237977 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>果汁99%さんごめなさい。
果汁99%さんではなく、煉さんさんでした。
申し訳ありませんでした。
書込番号:21237984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去に端末交換と返金対応してもらった私としては、こちらに落ち度がまったくないことを証明しさえすれば、
対応してもらえたので、コヴィアの対応は良いとは思いますが。
私も、kariyuさんと同じ感覚です。
落とした傷や湾曲があるのに、無償保証というのは、ちょっと無理がありそうです。
サポートで不満なのは、メールサポートで基本1日に1回、多くても2回なので、時間がかかるケースがあることくらいでした。
経験豊富な方(例えば新規アカウントでない方)から、落とした傷や湾曲があっても、無償保証すべきだという意見があれば、聞いてみたいです。
今、無償保証すべきだと思われているのは、経験が少なく、一般的なことを御存知ない方なのかなと思いました。
書込番号:21238068
14点

>saya112さん
>にゃんにゃんごろさん
メーカーの対応としては至って普通だと思いますが。
落下等使用者側の不注意によるものは有償ですよ。
この場合は被害者はメーカー側。
書込番号:21238455 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>saya112さん
>煉さんさん
g07に打痕があって無償修理しろって無理でしょ?
g07が湾曲してて無償修理しろって無理でしょ?
車に例えるなら、事故ったけど傷ついたり調子悪いから無料で修理しろよと言ってるも同じ、どんだけ自分に都合のいいこと並べてるんだ。
書込番号:21239400 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なんか最近こういう人が多いね。
落としたって自分の非は棚に上げて、
メーカーや購入店の対応が悪いって書捨て。
そしてだいたいは「こんなメーカーは2度と買わない」で終了。
消費者もレベルが落ちたと感じる今日この頃。
書込番号:21239430 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ユニコーンIIさん
結局のところ安いから購入したけど、実際は使い方なんかよくわからないで不調はすべてメーカー責任にするレイトマジョリティ世代だろ。消費者の中でも一番たちが悪い、自分で購入して使ってるんだからその使い方くらい理解しとけよって話。
書込番号:21260329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
こんにちわ。いつもこちらでお世話になっております。
softbankメールでの送受信がメールアプリにて利用できなかったので
問い合わせした所、MMS設定が必要と言われました。(無知で申し訳ありません…。)
モバイルネットワーク設定⇒AP設定にてMMS設定をしましたが変わらず。
softbankSIMをご利用中の方に質問です。
・メールアプリでの送受信方法はMMS設定にて可能でしょうか?
・可能だった場合の設定方法を知りたいです。
・不可能だった場合他アプリでの利用をしていますでしょうか?
・利用していた場合どのアプリがオススメか知りたいです。
勉強不足で大変申し訳ないですが、ご協力お願いします。
2点

使っているSIMがmvnoなのか、softbank SIMなのか不明なので、情報不足で答えにくいので、誰も書き込みしていない様です
まず
*docomo mvnoなら
softbankメールを使う必要有りません
*softbank SIMの場合
1.iPhone SIMの場合、softbankメールでmms使うよりデフォルトのメッセンジャーとか使う方が良いと思います
2.Android 4G SIMの場合、IMEI制限でデータ通信出来ないので、WIFI接続時のみmmsをsoftbankメールで使う事が前提になります
あるいは、softbankのどこでもアクセスをオプションで入る必要有ります(有料)
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/
3.Android 3G SIMの場合、IMEI制限無いのでデータ通信でsoftbankメール使用可能です
APN設定に注意
書込番号:21258921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
最近全ての動作が重くなって使いづらくなり再起動をかけたところ電源が切れた後に入らなくなりました。
充電かけても何の反応も無く電源長押しなど色々やったけど動きませんでした。
購入後1年半経過です。(保証は1年間)
docomoに修理依頼かけたところ当然ながら修理は有償になり高いと6万超えの見積もりになるとの話でしたが原因も知りたかったのでそのまま依頼かけました。
修理センター(?)からの返答は基盤故障のため取り替えが必要で見積もり1万9千円弱でした。
新品購入後1年半で完全に壊れてしまう物なの? という問いには 精密機器ですから壊れてしまっても仕方が無い との返答。
話はわかるのですが落としたり水に濡らして無くても保証が切れたらいつ壊れても仕方がないものだと言われると高額物のため悲しい気持ちです。
小型で使いやすかったので2万弱ならと思い修理続行依頼かけましたが今後docomoや他電話会社でも新品携帯を購入することはやめようと思いました。
4点

ケータイ補償を契約されてれば安く済んだと思いますが、契約されてなかったため実費になったということですかね。
書込番号:21254545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに、動作が重いし、電池の減りが早いしで、イライラすることはありますね。
まっちゃん2009さんも書かれてるけど、保証サービスに入っていれば良かったのに。
これは、今の所キャリアの特典だと思うんですがね?(格安SIM調べてないけど・・・)
書込番号:21254950
6点

>@シロクマさん
携帯電話を使用するならば、携帯補償を考えて使用されるべきだと思います。
精密機器なので、壊れる時は壊れますので、それと紛失した時とかのアクシデントも考慮して、端末補償がサポートしてくれる部分で、長期間安心して使用できるようにと思います。
今後新品を購入するのをやめようと思いました。…中古を購入したら、よりリスクが有るかと思います。
根本的に端末補償の必要性を認識されましたら、安心して使用できるかと思います。
書込番号:21255022
4点

精密機器なんだからいつ壊れても仕方がないと、割り切って使うことですね。
壊れる時は壊れるものです。
個人的に各種補償サービスやアンチウイルスソフトは、情弱向けのものだと思っています。
キャリア補償だって月々掛金を払ってるのに自己負担金があるし...
私は壊れたら新しいものを買います。
書込番号:21256002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末保証18ヶ月×500円で9000円、自己負担額8100円で合計17100円。
修理代金19000円ちょっとということで差し引き2000円余り。
スマホにお金かけれる人なら保証入らなくていいと思います、自分は今のが初スマホで店員さんに掛けといた方が良いということで掛けました。
まあ、運もあると思うので個人の考え方でそのキャリアを続けるかどうかだと思います。
書込番号:21256371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>smilepleaseさん
携帯補償を使っての修理代金は、5.400円です。
リフレッシュ機と取替えが8.100円だったと思います。
書込番号:21256390
2点

>smilepleaseさん
八咫烏の鏡さんがおっしゃる通り、預り修理が上限5,400円、リフレッシュ品交換が8,100円ですよ。
リフレッシュ品に抵抗があるため、預り修理しか利用したことありませんが、画面割れでも基盤交換など必要な部分は申請箇所以外も修理してくれます。
これらが実費の数万になることを考えれば、契約していて損はないんですよね。
機種変更などで端末を売却する場合でも、先に補償で修理して新品に近い状態にしてからの方がジャンクより数倍高く売れますし。
書込番号:21256601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん書き込みありがとうございます。
多くの方が言っているように携帯保証には入っていません。
これは今まで携帯電話、スマホを使い続けてきて機械的な故障は一度も無かったために付けるのはやめていました。
もちろんそのために保証が切れたら自己責任有償修理はわかっています。
ただ、保証が切れて半年でこのような状態になったのが悲しかったと言うだけことです。
別にメーカーが駄目とかそういう事ではありません。
それぞれ人によって使い方があるので保証に入る入らないは自由です。それにもどうこう言うつもりはありません。
自分の使い方では高い新品を購入するより今後は白ロムの機種で壊れたらしょうが無いつもりで使い続けた方が良いと思っただけです。
こういうこともあるよと皆さんが参考になればと思い書き込みました。
以上です。
書込番号:21256882
2点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
失礼しました、交換ではなく修理でしたね。
もっと気を付けて書き込みしないと。
>@シロクマさん
ほんと、人それぞれ考え方があると思うのでシロクマさんの書き込みも参考になると思います。
書込番号:21256896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1年の保証期間中でも、端末の状態によっては有償修理のはずですよ。
もちろんケータイ補償を契約するかはユーザーの自由ですし、利用しなければ掛け捨て保険のようなものなのでお金の無駄と感じる方もいます。
私は半年から長くて1年で機種変更しますが、補償を使う使わないは別にして毎回契約はしてます。
あと、白ロム購入が安いとは限りません。
例えば端末購入サポート入りしている機種なら、白ロムよりはるかに安く購入できるからです(特にフラッグシップ機種)。
書込番号:21256908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DCMXカードだったっけ。
これの黄金を持っていたら、保険不要では??
書込番号:21257064
0点

>katok2001さん
dカードGOLD所有の場合、dカード GOLDケータイ補償で10万まで補償されますね。
正確には、同一機種、同一カラーをdカードで購入した場合に、キャッシュバックという形だったと思いますが。
書込番号:21257127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー
iPhone 8とiPhone 8 Plusは9月22日から発売されますが、しかし、今までのiPhone 8/iPhone 8 Plusレビューは悪いです。。
それに、iPhone 8には問題や不具合がたくさんあり、失望させました。
情報では、
iPhone 8/8 Plusで、LINE、Skypeが含まれるアプリが正常に機能しないし、動作速度も遅くなった
iPhone 8/iPhone 8 Plusで通話中で、ノイズが発生している
iPhone 8 Plusのバックケースは壊れやすい
…
参考記事:https://www.itkaigai.com/news/iphone-8-iphone-8-plus-error-and-problem-happened.htm
9点

毎年、新機種、新OSの場合には、若干のバグが出るけど
修正も早いんで、使用上大きな問題になったことは無いね。(大きくは騒がれた問題はあったけど)
で、分類カテゴリー:悲しいは
「満足できなかったことを書き込みする場合」なので
購入者限定の分類ですよ。
書込番号:21230793
16点

>Re=UL/νさん
なるほど、
ごめんなさい、初心者なので、
ご迷惑をかけて、申し訳ございませんでした。
書込番号:21238657
4点

iPhone8バッテリー膨張で検索してみて下さい、台湾出の事がほとんどですが、フロント硝子が膨張で
とんでもない事に成ってますね、初期ロッドだけなら未だ良いですけど未だ日本のは大丈夫だと思い
ますけで、破裂の可能性もあるとか。
書込番号:21242014 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://iphone-mania.jp/news-187329/これだけじゃ
ないです、iPhone8は、iPhone7より防水性アップ
してるらしいですが熱の逃げ場がないのか?
バッテリーが問題なのかは知りませんが、iPhone8
バッテリー不具合、バッテリー膨張で検索したら
ぜんぶの確認した訳ではないですが。
書込番号:21242054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
大丈夫ですか?
書込番号:21242320 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

大丈夫も何もiPhone8の嫌がらせかも知れませんが
iPhone8バッテリー膨張で検索したらまあまあ出てきますよ、だとしても直ぐ改善するでしょうけど。
書込番号:21245313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://iphone-mania.jp/news-187584/リンゴが調査
って事にも成ってますからね...マスコミでの報道は
知りませんが...。
書込番号:21245347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

台湾のiPhoneがだめで日本のiPhoneは大丈夫というのがよくわかりません。
日本だけ特別高品質の物が出荷されているという意味でしょうか?
書込番号:21245413
10点

>ニコニコKさん
大丈夫ですか?
違う意味でとらえるメンタル
ある意味、痛くて怖い
書込番号:21256630 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)