
このページのスレッド一覧(全7140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 5 | 2017年8月5日 10:57 |
![]() |
4 | 3 | 2017年8月5日 05:54 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2017年8月5日 00:58 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2017年8月4日 23:53 |
![]() |
13 | 6 | 2017年8月2日 10:07 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2017年7月31日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
SDカードに入っている画像を取り込もうと、機種前まで使用していたカードリーダーを使おうとしたところ、マイクロUSBだったことを忘れていました。そこでマイクロUSB→USB-Cの変換アダプターを購入し、カードリーダーに取り付け、本体に接続したところ、検出されません...。(自動検出されるようになったのは知っています)
...もしかして変換アダプターを付けていると反応しないんでしょうか?
書込番号:21092905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

変換アダプターを付けているとと一般論にするよりは、そのアダプターがデータ通信に対応しているか?を確かめたほうが良いかと。
充電専用のものもあるでしょうし。
とりあえず他のマイクロBケーブル+アダプターでPCとデータ通信出来るか試してみては?
書込番号:21092930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ACテンペストさん
PCを持っていないので試せません...。
説明書を見たところ、データのやりとりが可能と記されていました。
書込番号:21092952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taki_Cameraさん
こんにちは。ユーザーではないですがヒントだけ。
XZでの話ながら、過去の書き込みのこの辺↓が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20690637/
「通信対応MicroUSB-Type C変換アダプタ」なら何でもOKって話ではなく、モノを選ぶ?みたいですね。。。
書込番号:21093577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
あー。
とりあえず、カードリーダー自体を買い換えなきゃダメなんですかね...。
書込番号:21094505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
typeCアダプターも含めて他の機器との接続を試せないと判別は難しいでしょうね。
どちらか安価なものを買い増して試してみては?
アダプター自体高い物ではないし、複数あって困るものでもないですから。
書込番号:21094525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

>虎吉神奈川さん
こちらの機種にマチキャラは、対応してないと思います。マチキャラ対応しているのは、2008年頃に発売された機種以降です。
書込番号:21094071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説のP.107にマチキャラの設定方法がありますがONにしてありますか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/d905i/index.html
それでもマチキャラが出ない場合はデータが削除されている可能性があります。
削除されているかどうかの確認は取説のP.304あたりを参照してください。
書込番号:21094081
2点

>ネット見ろさん
この機種はマチキャラに対応していますよ。
対応機種一覧
https://www.nttdocomo.co.jp/service/machichara/compatible_model/index.html
書込番号:21094084
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au
スリープ状態から電源が入り直す時に
中途半端なスリープモードになることが度々あって
すぐに電源が入らない時がある 後、前の画面の表示がうっすら残ってる時がある 勝手にホームアイコンがばらつくこともあり困ります
書込番号:21089575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップに行かれて、症状が確認できなくっても、修理依頼をされてはどうですか。
万が一に備えて、SDカードにバックアップを取っておく事です。
保証期間内だと思いますので、修理依頼をされたらと思います。
不具合の確認ができたら修理してもらえます。
また、症状が確認できない場合でも、基盤交換をして貰える時があります。
書込番号:21093954
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
よろしくお願いします。特に問題なく使っていたのですが、本日気がついたら題名のようにカバーケースを使用していないのにロック画面になってしまいました。 表示は「カバーを開き、ロック画面を解除してください」です。どこか触ってしまったのか。。。調べても解除方法わからず、恥ずかしながら教えておばさんになって投稿しました。教えて下さいませ。お願いいたします。
2点

とりあえず、
端末を再起動
再起動させることが出来ないなら、電源ボタン長押し
解除出来ないので、画面操作が一切出来ないでしょうか?
操作可能なら、
設定→ASUS Cover→カバービューの表示→オフ
設定→ASUS Cover→ロック/ロック解除→オフ
それでも駄目なら
設定→アプリ→ASUS Cover→無効にする
このあたりで解決するとは思います。
原因としては、磁力しかないとは思いますが、本体付近に磁力関係はないでしょうか?
書込番号:21093839
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます! 動揺して再起動できないと思っていましたが、電源長押し→再起動、、、、戻りました(;'∀')
お騒がせしました。 原因はわかりません、近くにクレジットカードは置いてありました。
遠ざけます。 教えていただいた他の方法で設定も確認してみます。
助かりました。 本当にありがとうございました。
書込番号:21093872
1点



https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20170727_01/
去年11月3日からの「いい買物の日」でApple Watchを11,111円で販売していたが、実際には店頭在庫が充分なくて消費者は混乱したようです。
いわゆる「おとり広告」ですね。
こう言うキャンペーンでは充分な在庫を確保した上で実施する義務があるのにそれを平気で怠り、消費者を欺く行為で卑劣です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005341/SortID=18490379/
この会社は回線契約がないとアップデートを拒否するなどありえない対応をしてきており、消費者を馬鹿にしていて悪質です。
1点

>マグドリ00さん
安けりゃ、文句なんじゃないのか。
書込番号:21078750
3点

いや、値段じゃなくて十分な在庫を準備せずにキャンペーンを強行した姿勢を問題視しています。
書込番号:21083716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
だって、あの ソフトバンク だしね。
書込番号:21083875
0点

> だって、あの ソフトバンク だしね。
根拠無く特定の企業を批判する行為は金融商品取引法で禁止されている
「風説の流布」
に該当する恐れがあります。
書込番号:21085883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
>>>「風説の流布」
生半可な、知識をひけらかしてるようですが、構成要件のどこに該当しますか??
書込番号:21086058
3点

>マグドリ00さん
って、大手キャリアは関係ない0シムで”節約”に励んでるのではないでしょうか。
大手キャリアを、非難してるのに揚げ足取りって、お節介っていうかヒマなんでしょうかね。
書込番号:21087887
6点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
「公衆電話」や「非通知」の電話を受けた場合、いずれも画面では、「通知不可能」と表示され、
公衆電話か非通知か通知不可能か、判別ができないのです。
(電話を切ってから、着信履歴で見ると正常に表示されているのですが。。)
みなさんのg07ではそういう症状は無いのでしょうか?
or 症状あっても気にされていないのでしょうか??
1点

>みなさんのg07ではそういう症状は無いのでしょうか?
先ほど、固定電話より、頭に「184」を追加して、本機に電話をかけてみました。
おっしゃる通り、「通知不可能」と表示され、着信履歴には「非通知」と表示されていました。
公衆電話は確認していませんが、おそらく、すなてんさんの端末と同じ状況になると思います。
>症状あっても気にされていないのでしょうか??
公衆電話も少なく、非通知でかけてくる人も少ない(皆無)ため、特に気になったことがありません。今回初めて検証しました!
万が一、「通知不可能」でかかってきたら、出ないかもしれません。
今回の件、仕様か不具合か判断しにくいですね。
個人的には不具合だと思います。本来なら、着信履歴同様に非通知なら「非通知」、公衆電話なら「公衆電話」と出るべきだと思いました。
念の為に、メーカーには連絡いれておいてみますね。
回答があるかは分かりませんが。
書込番号:21046249
0点

>念の為に、メーカーには連絡いれておいてみますね。
本日回答がありました。仕様とのことです。
>公衆電話や非通知で着信した場合はどちらも「通知不可能」との表示となり
>本件に関しましては現在での仕様となっております。
書込番号:21053063
1点

わざわざ問い合わせまでいただき、
ありがとうございました。
こちら、公衆電話からかかって来ることがあり、不便なので、
将来のモデルorAndroid7のアップなどで修正されている事を願います!
書込番号:21056972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■補足
g07+の方で有益な情報がありましたので、追記させてもらいます。
番号通知お願いサービスを利用すれば、公衆電話からの電話は着信ありにして、それ以外の番号非通知は、電話がかかってこないように出来るようです。
これで、実質、公衆電話のみ受けることが可能になるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024343/SortID=21000982/#21082519
番号通知お願いサービス(無料)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/number_please/
改善要望は、ついでがありましたので、メーカーに連絡しておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21066910/#21079448
>着信時に「公衆電話」か「非通知」かが分かるように改善。
書込番号:21082730
0点

連絡ありがとうございます!
なるほど、そういう方法もありますね!
でも、非通知でも受けたい時もあったり、、、
こちらもいろいろ試して、今は「電話帳ナビ」というアプリを入れています。
これ着信時に、g07の不正確な表示に加えて、正しい発信元を表示させることができています。
いい感じです、スクリーンショット添付しておきます。
オマケで、迷惑業者も表示してくれます。(こっちがアプリのメイン機能ですね!)
書込番号:21084129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)