
このページのスレッド一覧(全7138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年7月8日 12:44 |
![]() |
13 | 7 | 2017年7月8日 07:06 |
![]() |
13 | 5 | 2017年7月7日 22:50 |
![]() |
25 | 14 | 2017年7月7日 22:05 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2017年7月7日 21:34 |
![]() |
1 | 3 | 2017年7月7日 05:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
最近になり、設定等をいじっているだけでバッテリー温度が46℃超えが当たり前になってきてしまっています。
もうバッテリーの寿命かな?とも思い、性能を確認すると、良好……。ありえない。
1日に約6回、勝手に電源が落ちたりの症状も出始めてきました。(おそらく熱すぎてですかね?)
アプリの無効化、本体の初期化など、できることは全てやりましたが、全く変わりませんでした…。
対策などを知っていましたら、教えて下さい……。
もう限界です。
書込番号:21026368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

諦めなさい
ってのは冗談で、爆熱だけど再起動などの不具合はないです、過熱制御やパフォーマンスダウンは酷いけど
特にアドバイスはないが、ハズレ個体って可能性も
あと、無効化などせずに使う。不整合を起こしにくく、結果一番無難となる
バランスよく無効化しててもアプリのアップデート一発で崩壊する事も、無効化使うならタスク管理は細かく
無効化自体、プリインでアンインストール出来ないものに使う事だからね^^;
書込番号:21026431
1点

拝見しました
基本的なアドバイスまでですが
スマートフォンの各種トラブルは
アプリ事態の問題
本体の容量や処理スペックの問題
通信するアプリなら処理速度の問題で起きることもあるようですが
まれに新しい電池で治ってしまうかも長年使われてる場合は一度も交換も
できる事は不具合で相性悪い物やいらないアプリは削除したり
クリーナーアプリなとでキャッシュなど不要データ
整理してみる
よほどなら初期化して様子みるしかないかと
自分の場合は他社端末ですがアプリによっては相性悪く電池消費や熱くなる物もありますね
なのでアプリ事態の問題も考えられるかと
初期化されてるので個体の問題もあるのかも
あとこの暑さでスマホも熱中症的なことも
カバーは外して本体を保冷剤利用や涼しい所で冷却でさかね
では
書込番号:21027342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
先ほどG03に交換してきて概ね満足しているのですが、先ほど音量ボタン周りにきしみを発見しました。
音量をあげるボタンのすぐ上あたりを押すと、きしみを感じ、少ししなります。
皆さんも同じような症状がありますか?
1点

>喉仏突出さん
私のものは音が出るくらいギシギシしていたので、購入店舗にて見せに行ったところ新品交換してもらえました。
もし、気になるようであれば一度店舗に店に行ってみたらいかがでしょうか
書込番号:21011280
0点

耐衝撃性能をupさせるために剛性を落としたのかも知れませんね。(仕様)
書込番号:21011460
2点

>喉仏突出さん
気になったので、自分のを捻りを入れつつ全体的にグニグニと押してみましたが、特に軋みは感じません。
新品交換対応もしてもらえるようですので、ショップに相談してみてはどうでしょうか。
書込番号:21012046
1点

私も昨日機種変更してきました、設定を戻すのに夢中で終わって落ちついた頃に気がつきました
ボタン上部でギシギシと、変えたばかりなので翌日の朝一でショップに行って交換して貰いました。
今度はしっかりと確認してきたので大丈夫?
コレって個体差なのかな、それともバッテリー入れる時に蓋開けとかに手こずっていたから?
とか色々と考えてしまうけども・・・なんでしょうね。
とりあえず交換出来たのでまたコレから競って戻し作業です(^_^;)
書込番号:21012897
3点

先日交換してボタン上部のギシギシ解消したと思ってましたが
数日後?でまた確認されました、これはこういう物なので性根もう・・・慣れるしか無いのかな?
書込番号:21026154
0点

私のは、購入時はそんなに気にならなかったのですが、少しずつ音が大きくなり、
気にしないようにしてたけど、どんどん酷くなりました。
そこで、G01・G02の時に"戻る"ボタンのギシギシを解消できたやり方を試しにやってみたら、
全く気にならないくらい改善したのでそのやり方を紹介しておきます!
まずホームセンターならどこにでも売っていると思いますが、パーツクリーナーを準備します。
"樹脂にも使える"タイプの方が安心して使えると思います。
200円前後で購入できますよ。
そして、ギシギシと音がなる部分、バンパーとの境の溝を狙って、極少量噴射します。
念のため、ディスプレイに液がかからないようにした方がいいかも?
私の場合、これだけで、全くギシギシと音もしなくなりましたし、歪みもなくなりました。
やってから5日経ちますが、今も問題ありません。
パーツクリーナーなので、ベタベタしたりもしないですよ!
騙されたと思って一度試してみてください^^
書込番号:21026747
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
音量ボタンを押した時の音量ゲージの表示時間がこれまでのXperiaシリーズ(前機種Xperia Z5premium)より長いと思いますが皆さん如何でしょうか??
15秒くらいは表示されたままになり動画などを観ている時に邪魔になりませんか?
画面の違う箇所をタッチすれば消えますが、それをすることによってYouTube視聴中だと無駄な表示が出て来てちょっと使いづらいです…。
表示を長くするのはニーズがあったのでしょうかね?
書込番号:21017449 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>TM57さん
今、試してみましたが2秒程で消えちゃいます。
これだと逆に使いづらいと感じてました。
書込番号:21017696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イナーシャモーメントさん
返信ありがとうございます!
そうですか…。
早すぎるのも逆に不便ですね(^^;)
何か設定があるのでしょうかね?
私のは15秒は消えないので、ちょっと使いづらいです。
書込番号:21017924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TM57さん
特にこれと言って設定は無いような感じです。
一度再起動をしてみるのもよいかと。
書込番号:21018323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度セーフモードで立ち上げてみましたが、音量ゲージの自然に消える時間は変わらないです(;_;)
アプリが影響してる訳じゃないのでしょうかね?
書込番号:21026129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今自己解決出来ました(゚◇゚)(゚◇゚)
カメラの設定で音量キーをズームに使用する設定にしているとどうやら音量ゲージの表示がなかなか消えなくなるようです。
設定を音量にすると早く消えるようになりました。
きっとソフトのバグですね…。
同じような事で気にしている方は設定の見直しをしてみてください(^^)v
良く考えるとカメラ使用時に音量キーを音量の上げ下げに使うメリットがあるのか分かりません(^^;)
ズームしか使い道ないと個人的には思います。
お騒がせ致しました。
書込番号:21026211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
先日ここで質問させていtだき、無事、SB iPhone 6 でワイモバイル回線使用出来ることになりました。
ただ、実店舗での契約で問題がありましたので報告します。
どこの店舗でもありそうな問題なので敢えて言いませんが、
某ショップにて新規契約(電話番号移行)する際、
「本体:iPhone 5s 契約プラン:スマホプランS」
でと伝えましたが、
店員「実は・・・故障安心パックとスマホプランMでの契約が必須でして・・・」
と言われました。(選択肢のない抱合せ的な売り方って違法では?)
私「オンラインショップでは必要ないですよね?」
と聞くと、
店員「はい、実店舗での契約なので必要です。ただ、当月中に変更して頂ければ、月割が適用されますので・・・」
私としては、ショップのポイント稼ぎに協力するつもりはなかったのですが、
オンラインショップでの購入だと、不通になる期間があることや、配達されるタイミングに家にいなければならない
ことも考え、諦めて呑みました。
ただ、実際にプランを変えた後、詳しく調べて気づいたのですが、
まず、@故障安心パックは解除しても月割計算されない。
AスマホプランMの月割計算は、プラン変更をすると減額される。
は?意味不明ですよね。完全に騙された気分です。
ショップで月割計算された金額を見せられたのですが、
その額なら良いか・・・と思ったのですが、違うじゃん!
写真でもメモでもあればよかったのですが、説明したと言う証拠はありませんし。
また、カスタマーサービスに連絡しようにも、音声ガイダンスのみで、
話したい内容までたどり着けず、会話終了・・・
直通で人と話ができる番号ないの!?!?
とまぁ・・・色々ありました。
ショップで契約される方は、気をつけてくださいね。
4点

つながったところで電話じゃどうせうやむやですよ
委託ワイモバショップに文句言わないと
書込番号:20891557
3点

スマホプランS/M/Lそれぞれ月割り額が変動します
Y!mobileの場合、プランLで月割り額を多く貰いならが月の使用パケット量を考えてL→M→Sと変動させる様にしないと損します
最初からSだとM/Lに後で変更しても月割り額はプランSのままで増額されません
書込番号:20891630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こるでりあさん
返信ありがとうございます。
そうですよね。
ショップがこのようなことやってますけど、良いんですか?って確認も含めて文句言いたかったんですけどね。
1ヶ月だけちょい高ですが我慢します、、、
書込番号:20891648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
色々勉強になります。
これからも損しないために、ここで質問していって、同じ哀しみを味わう人が減るよう祈ってます。
書込番号:20891653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日割り計算と月額割引を混同しているように見えます。話の流れ的にはショップの対応に問題はありません。
故障安心パックはオプションなので解約しても日割り計算にはなりませんが、初期不良対応等でメーカーと揉めたときのために最初の1,2ヶ月は付けておくべきだと思います。
また、舞来餡銘さんの説明はプランSでの契約は損でプランLで契約するのが一番得だったという意味ですよ。
書込番号:20891740
2点

横からすいません。
僕も昨日ワイモバイルで5Sを契約しました。
家電量販店の携帯コーナーでした。
店員さんから契約時「ここではMプランからしか契約できません。Sプランにするのであれば契約完了後にご自身で変更手続きをしてください。」と言われました。
店頭ポップに書いていることと口頭での説明が違うのでは?と指摘したところ「Sプランで進めましょう!」とあっさりしてましたが…
初月のみとは言え、高いプランへの加入を強制しようとすること、加入後にうっかり変更を忘れてしまうと高いままのプランになってしまうことを考えると、スレ主様の意見にはすごく同意します。
書込番号:20893450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店員がプランM/Lで契約させようとするのは有りますが、、、
プランSでスタートしてM/Lにプラン変更すると月割り額が増えないので、後々、トラブルの元になる、と言う事も有ります
そういう面も含めてプランL→M→Sに下げて行くのは理にかなっている訳です
書込番号:20894631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5SのSMLプランどれでも月割りは同じと思っていたんですが違うという事でしょうか?
書込番号:20895417
7点

>ありりん00615さん
すみません。その通りでした。
私の言い回しの問題です。日割り計算ですね。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:20918822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>怠け者ダルさんさん
やはり、、、同じような商売はどこでもあるんですね。
私ももう少し食い下がれば良かったです。
悔しいですね。
店舗での契約は楽ですが、騙されることがあることを理解しておかないといけませんね。
書込番号:20918832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
私が月割りと表現してしまったことで誤解を招いてしまいました。すみません。正しくは、日割り計算です。
書込番号:20918838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チビすけちゃんさん
すみません。月割りでは
なく、日割りの間違いでした。誤解を招いてしまいすみません。
書込番号:20918840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが目に止まったので質問させて下さい
契約された条件は、オンラインショップと全く同じでしょうか?
端末を値引きされたり、何かの見返りは付帯されていませんでしたでしょうか?
ぶっちゃけ定価購入、プランSで新規契約しても
販売店にはそれなりの販売奨励金が入りますので
契約する気の客をみすみす逃すことはしないと思うので
疑問なのですが、実際の所どうなのでしょう?
書込番号:20943713
0点

>wing08さん
一通り説明が終わり、プランを選ぼうとしたときに[プランM]でなければならない旨の話をされました。
オンラインショップと全く同じ条件です。
かなりイラっとしましたが、オンラインショップで買う時間が惜しくなり契約してしまいました。。。
まぁ裏でガッツポーズでもしてるんでしょうね。。
書込番号:21026093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
充電が終わると、メディアの音量が最大付近まであがってます。
普段は音量は上げてなく、YouTubeなど見るときに上げたりしてますが、充電が終わると上がってました。
不具合でしょうか?
書込番号:21022258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

戻し忘れ
書込番号:21022261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キッド41さん
私のXZは、毎日充電していてもそのような状態にはなりません。
不具合のように感じますが…
書込番号:21022285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>infomaxさん
コメントありがとうございます。
メールの通知音ですらウザいので、気を付けていますが。
たまには戻し忘れます。
>エヌの流星さん
コメントありがとうございます。
やっぱりほかの方はその様な状態にはならないですね。
様子見てDSに行って確認してみます。
書込番号:21023555
1点

>キッド41さん
「セーフモード」で起動→充電してみて症状が出ないようなら、何らかの後入れアプリの干渉と思われます。
(おそらくセーフモードなら出ないような気がしますが…)
書込番号:21024839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
セーフモードの件了解しました。
アプリも見直しなかまラ様子見ます。
書込番号:21026009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
GRATINA4Gが着信が何回かあると勝手にサイレントになって困っています。
一度auで交換サービスをお願いしたのですが、また同じ症状です。
交換する前と交換した後の本体は2台とも最新のソフトウェアに更新すら出来ませんでした。
同じ様な現象がおきてる方いませんか?
もしくは解決方法を教えて頂けると助かりますm(__)m
書込番号:21024377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアのアップデートができない時は、auショプに修理依頼をされましたら、メーカーの修理工場で、アップデートして貰えます。
また、勝手にサイレントに成るのも修理依頼をされたらどうですか。
書込番号:21024441
0点

返信ありがとうございます。
センターでも修理でと言われたのですが、GRATINAに変えて1ヵ月以内の不具合で交換サービスのカウントもされてるので、いまいち納得出来ずにいます。
交換後リセット等試してもダメだったので、修理依頼が確実だとは思ってはいるのですが、、、
設定次第で直るとしたら煩わしい修理にも出さずに済むかな?と投稿しました。
最悪は修理に出そうかと思います。
書込番号:21024446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショプに修理依頼をお勧めしましたのは、アップデートができない時には、工場で修理して貰うしか方法が有りません!
私自身も今年購入した、スマホが初期不良で、アップデートをしなかったので、交換をして貰いましたが、その交換をしたスマホもアップデートが出来なかったので、初期化もしましたが、改善しますんでしたので、修理依頼をして、アップデートをして貰いました。
その後は、快適に使用しています。
たまたま、不良品が続いただけだと思いますので、早く修理依頼をされる事をお勧め致します。
勝手にサイレントに成るのも治ったら、快適にご使用できるかと思います。
書込番号:21024450
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)