
このページのスレッド一覧(全7135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
536 | 46 | 2017年6月17日 09:04 |
![]() |
2 | 6 | 2017年6月16日 16:43 |
![]() |
59 | 6 | 2017年6月15日 23:17 |
![]() |
6 | 7 | 2017年6月15日 20:35 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月15日 10:01 |
![]() |
12 | 10 | 2017年6月14日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
割れない、耐久力が売りと言うてたのに
二日目、カーペットの上に机から落ちただけで割れた
外やコンクリートなら分かるが、
カーペットやで❗ほんまに信じられない。
ストラップも付けれないし、予防策が出来ないのに
あと、DOCOMOの対応もクソや
ほんまDOCOMOだけは怠慢がヒドイ。
Galaxy7をSoftBankで買って、
落下し割った嫁は、メーカーで交換しますねと
2000円程で直ったのにDOCOMOは7,900円で交換します。
何やそれ。
表割れるまでフィルム貼ってもたせて
それから機種交換させようか悩む
しかし、こんな簡単に割れるんやと
書込番号:20959778 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そりゃ所詮はガラスですからね。
下がカーペットだろうが、落とした角度によっては衝撃は十分ありますから、割れるときは割れますよ。
端末やドコモを逆恨みする前に、落としてしまった自分の運の無さを恨んでください。
書込番号:20959847 スマートフォンサイトからの書き込み
62点

ケータイ補償を契約していれば、上限5,000円で修理できるとは思いますが。
落ちた角度によっては、場所を問わずに割れるときは割れますし、割れない場合もあります。
あと、SoftBankはS7 edgeは扱ってませんよ(扱えない?)。
唯一SoftBankが扱ったGalaxy Sシリーズが、S6 edgeですね。
書込番号:20959861 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>割れない、耐久力が売りと言うてたのに
誰が“割れない”なんて言ってたの???(´・ω・`)
書込番号:20960047
40点

自己責任。
書込番号:20960236 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

未だ会見動画で確認できますよ、割れないなんて一言も言ってない、FUJITSUですら割れにくいとは前の会見で言ってますが、割れたじゃなくて不注意で割れたんじゃないですか、お気の毒ですが。
書込番号:20960293 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

まあ割れることもあるでしょう。
いくら強度があるからといっても、、、。
落とさないように気を付けることが先決ですね。
ちなみに私はスマホ歴まだ4年少々ですが、1度も落として割ったことはありません。
落としたことはありますし、とっさに手を出して落下速度を抑えられたのかもしれませんが(^-^;
なにせ、高価な物なので大事にしましょう。
ただし修理費が高いこと&ドコモショップの全体的にあまりよろしくない対応に関しては同意します。
書込番号:20960684 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

だから
「GALAXY 7」
って、なんなんだ、つーの。
“S”も付けないところを見ると、最後の武者ではなさそうだし…。
キャリアの有償修理で 2,000円、って金額はあり得るんですかね。
書込番号:20960770
16点

>ますてぃ〜。さん
>ストラップも付けれないし、予防策が出来ないのに
ケースは付けていなかったのでしょうか?
ストラップよりも安心出来る予防策だと思うのですが
書込番号:20961841 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は、当日真っ先にヨドバシ行って ソフトケース買いました。何が起こるかわからないから 決して、安い物ではなくなったからね。
従来 ソフトケースを使用続けて来ましたが +だけは 以外と大きさと重量があるので、両サイドのケースが外れやすい傾向にあります 個人的な感想ですが もっとがっちりタイプのほうが 安心できるかもですね。思わずの不慮の事故対策もかねて投稿させていただきました。
書込番号:20961868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://www.cnet.com/news/samsung-galaxy-s8-drop-test/
上記サイトに有るように表面は大丈夫ですが裏面割れやすいようです。通常の使用で落としただけで割れます。普通は設計ミスだろうけど保証はありません。ですから裏面のガラスが割れると困る人は買うべきではないですね。
書込番号:20967829
3点

>>通常の使用で落としただけで割れます。普通は設計ミスだろうけど保証はありません。
>>普通は設計ミス<<
そこに気づくとは天才だよ
世に出回っている大半のスマホが設計ミスだらけじゃないか。凡人の私にゃ気付けなかった
常日頃から斜め上を突き抜けている書き込みをしているだけあるな。
書込番号:20967997
9点

>sky878さん
これが設計ミスならガラス個体の端末全てじゃん!と思いました。
さらっと言い切るあたりはすごいですが、Galaxyが嫌いな方みたいなので、仕方ないかなと(^^;
書込番号:20968020 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
きっと、Galaxyを貶した過ぎて気付けなかったのでしょうね・・・(笑
書込番号:20968144
8点

私も割れましたよ笑
買った次の日アスファルトに落とし、さほど傷なかったので安心していたら、その次の日ふと見ると背面右上にくっきり5センチ程の亀裂が入りました。落とした際すでに見えない傷が入っていたのだと思います。完全自己責任ですが…S6を元々使っていまして、数回落としたりしましたが一度も割れなかったので、多少割れやすいのかもしれませんね泣
外装交換は必ず有料の為今はもう諦めて一年位使用したらバッテリーもへたりだすので保証使って5000円で新品にしますよ。
性能等には満足してるので、長く使いたいです。
皆さんも割らないようお気をつけ下さいね。
書込番号:20968601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通常使用で壊れるなら設計ミスだろ。それで問題ないといえる工作員の皆さんのほうが凄いと思いますよ。
書込番号:20968656
7点

>通常使用で壊れるなら設計ミスだろ。
問題ないなんて、誰も言ってないんじゃないですか?
スマホって普段使いするものだし、ガラス個体であろうとなかろうと落とした角度や場所、加わる力によっては割れる可能性はあります。
最近はガラス個体の端末が他社を含めて増えてきてますが、落とせば他社端末も同じになる可能性が十分あるのではと思いますよ。
割れるか割れないかは、落とした場所も重要ですが、それよりも落ちる角度だと思ってます。
耐衝撃をうたってる頑丈な機種でも、あくまで割れにくいという表現(割れないとは言ってない)なあたり、絶対割れないということはあり得ないかなと。
書込番号:20968832 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

重要なのは通常使用で割れるかどうかということだ思いますよ。この機種は3フィートから落としても割れます。つまりズボンのポケットから落としても割れるんです。この機種を買おうと思っている人にこの事実を知っていただきたいと思います。
書込番号:20968849
5点

べつに割れるのは、この機種に限ってじゃないような。
書込番号:20968852 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ズボンのポケットの高さから落ちれば、どの機種だって普通に割れる可能性はあると思いますけどね...。
買ってもいないのに、「この事実を知っていただきたい」というのも変な話ですが。
不注意で落とすことは誰にでもあるわけで、そのため各メーカー作りを強化してるわけでしょう。
それでも絶対割れないなんてことはない、ただ、それだけだと思います。
書込番号:20968958 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

思うだけですよね。思うのは自由だとは思いますが。
書込番号:20968977
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
先日購入して設定などやっておりました。
指紋認証も設定してみたのですが、画面OFF状態でセンサーにタッチするとロック画面が立ち上がるのですが、そのあとにPINなりパスワードなりを入力しなければならず、あまり指紋認証の意味がありません。
自分なりに設定を見直してみましたが、指紋認証をONにするためにはPINやパスワードなども設定しなければならないとのことで、お手上げ状態です。
どなたかわかる方教えてください(;_;)
1点

私が実施した順序は。
@指紋認証をする。結構時間かかります。指先を移動する必要あり。
指紋認証は右利きの人は左手でスマホを持つと思いますので、左手の人指し指
を登録しておくと認証されやすいです。もっと登録したければ好きな指を・・。
A画面ロックを指定する。私はパスワードロックにしました。
B指紋認証の設定で端末のロック解除をONにする。
画面オフでセンサーに登録された指を置くとオンになりますが?
書込番号:20920673
0点

自分も数日前にこの端末を購入したのですが、スレ主さんが質問した事を気になっていました。指紋認証を押した後にPINやパスワードが出る事なくホーム画面までいく設定は出来ないのでしょうか?分かる方よろしくお願いします。
又、スレ主さんが質問してから日にちが少し経過してますが、もしかしたら解決されたのでしょうか?
もし解決したのであれば、教えて頂けないでしょうか?
書込番号:20963679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キムチ丸さん
数日前に購入したばかりですが同じ経験をしました。
指紋センサーが接触したものを読み取った時に指紋が検出されていないようです。
指以外の物でセンサーをタッチしてみると同じ状態になります。
指紋が検出されたが一致しない場合には「指紋が一致しません」と表示されます。
私の場合はしっかり押し当てるように指をタッチするようにしたらロック解除されるようになりました。
書込番号:20964862
0点

>ねこだいすき!!さん
情報ありがとうございます!!
ちなみにスレ主さんが質問したように指紋認証の設定の時にパスワードかPINを設定しなくてはいけないと思うのですが、その設定なしに指紋認証だけでホーム画面へ移動する方法は分かりますでしょうか?
自分も指紋認証の後に、パスワードやらPINを入力しなくてはいけないのでしたら、あまり指紋認証の意味がないと思っているので。
解決策をお分かりでしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:20967246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋認証の後にパスワードやらPINの入力を求められるのはパスワードやPINを
登録したことが原因ではなく、指紋が不一致だったか指紋として認識されていないからです。
ロック解除の認証に指紋と他の認証を組み合わせるような設定はありません。
画面消灯(ロック状態)
↓指紋センサーをタッチする(不一致or未認識)
ロック画面表示(ロック状態)
↓パスワード入力
ホーム画面表示(ロック解除状態)
通常、指紋認証に成功した場合にはロックが解除されホーム画面が表示されます。
画面消灯(ロック状態)
↓指紋センサーをタッチする(一致)
ホーム画面表示(ロック解除状態)
指紋センサーに指紋を認識させやすくするには、指紋の渦状パターンの中心を
センサーに押し当てるようにするといいです。
あと、職業柄指紋が薄い人がいらっしゃいますのでご自分の指をじっと見ることをお勧めします。
書込番号:20969498
1点

情報ありがとうございます。
指紋認証を使うにはPINやパスワードを有効にする必要がありますと表示されていましたので、組み合わせになっていると思っていました。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!!
書込番号:20972115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

P10 liteが23544円
nova liteが18144円
とすれば、5千円程度は差があるので、それほど悲観されることはないかと。
欲しい時が買い時、1か月前は本機は購入できなかったので、nova liteを大切に使ってあげて下さい^^
P10 liteも、いずれは次の機種が出るわけですから。気にしないでよいかと^^
書込番号:20957179
15点

>Crazy 7さん
P10&P10lite日本発売の噂は以前からありましたけどね・・・。
私の場合はP9lite購入から1ヶ月経たないうちにNova liteが発売されました。
でも「あ、新機種出たんだ」くらいでそれ以外は特に何も思いませんでしたね。
P9liteに特に不満は無かったので。
どの製品でもそうだと思いますが、待てば性能が良い新しい物が出る。
だからもう少し待とう・・・もう少し・・・もう少し・・・
なんて言ってたらいつまで経っても買えませんよ?
昔から、こう言われています。
「欲しい時が買い時」だと。
書込番号:20957221
19点

スレ主様としては、買ってからまだ 1ヶ月でも、
novaシリーズの発売は、2/24でしたからね。
私など、5月に P9 Lite Premiumの方を契約しました。
昨日(6/10)、ヨドバシカメラで P10 Liteの実機を見ましたが、
敢えて P10 Liteを買い増すほどではない、
と思いました。
(あくまでも、私の個人的な感覚ですが。)
書込番号:20957850
6点

私も5月末にnovaliteを購入してしまいました泣
情報に疎い訳では無いのですが、novaliteが安くなってたので直ぐ購入。
他の人から見れば、勿体無いと思われるかもしれませんが、新しい物好きなのと、売れるうちに売って買い換える方針なので、すぐさまヤフオクに出品笑
ハーウェイの良いところは、不具合が多少でるにしろ、古い機種でもosのアップデートをしてくれ、結果的に長く使いたい人にも嬉しいし、市場に長く出回るので安く買えるのが嬉しいです。
ミスティックブルーを購入予定ですが、honor8のやつと同じなら嬉しいなー^_^
書込番号:20961239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

P10 Lite 買っても使ってもいないのに、
P10 Liteに「悲」つけるとかクレイジーでしょう。
╮(´-ω-`)╭
(半分、名前に引っ掛けた冗談です)
書込番号:20968835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この会社って毎月新モデル出してるジャマイカ?
延々と後悔や航海してるのも良いかもw
もう今のスマホってどれ買ってもそれなりのパフォーマンスあるので、現在使ってるのが壊れてから買えばいいがな!!
書込番号:20970611
6点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

レンズの周囲の黒いつや消しの部品と、
本体背面をぐるっと一周しているメタリック調の
部品との間の隙間でしょうか?
自分の個体を見てみましたが、レンズの周囲の部品は
爪で押すと 約0.5mm 位沈んで、離すと元に戻ります。
若干の隙間はありますが、ライトで照らしても、内部の部品は
見えません。
一度、購入したところに持って行って相談されてはいかがでしょうか?
(自分は、内部の部品が見えていたので交換してもらえました)
書込番号:20962153
0点

>arimakoさん
「レンズの周囲の黒いつや消しの部品と、
本体背面をぐるっと一周しているメタリック調の
部品との間の隙間でしょうか?」
はい、その隙間です。
購入したauショップとその他auショップの対応は
「在庫品で良品があれば交換しますよ」
しかし、在庫品14台(auショップ3店分)は
私のTORQUE X01より隙間や角が鋭利で交換はしませんでした。
オプションで背面カバーだけ購入出来るので、
レッド購入してオリジナルTORQUE X01を考えています。
爪が引っかかり割れたので気になっていたのです。
もっとカルシウムですかね
書込番号:20962267
1点

>arimakoさん
本日近くのauショップにて新品良品と交換になりました。
ほんの少しの隙間ですがOKです。
背面カバーには個体差があり過ぎです。
予備にレッドのカバーをヨドバシで583円で購入しました。
良品が届くのを願ってます。
書込番号:20965119
1点

OKとされた写真をアップして下さると
皆さんに個体差がどのくらいあるのか分かると
思いますので、アップして頂けませんか。
良品率10%以下(14台以上比較して)というのは、
商品としてどうかと・・・・
(幸い自分のは2台中2台とも気にはなりませんでした)
書込番号:20965271
0点


PCからの投稿です。
隙間は有りますが反りはあまり無く、怪我も大丈夫なのでお互い納得しました。
個体差は背面カバーだけの問題と思いますが。
ガラケーからだとガラホは???
PCからの投稿は楽ですね。
まあ私は通話メインなので手触りが気になりました。
デザインはOK
前の前はインフォバー2を7年使ってましたので。
書込番号:20965760
1点

赤い背面バーに変えました。
悪くはないです。
黒い所は隙間が出来てます。
ヨドバシでホルダもゲット。
頼んですぐに届きました。定価で買えます。
書込番号:20970148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
zenfoneでUSBの接触不良を経験したので、充電スタンドがM02と同様にM03でも使えると思って購入したのに使えなくて残念です。
マグネット式USBアダプターを使っていますが、クリアケースの穴を大きく加工してなんとか使用できようになりました。
問題は、ケースの下に隠れる電源スイッチですが、いつの間にか長押ししてマナーモードになり易いことです。
この部分も穴あけすれば対策できるかもしれませんが、使いやすいクリアケースはないでしょうか。
使用しているクリアケースはネットで580円で購入したものです。
どなたか良いクリアケースがあればご紹介ください。
2点

お財布ケータイ機能でレジや自販機にがしがし当てるのでソフトケースを使っています。
私も以前ネット通販で買ったノーブランドのTPUソフトケースで、いつの間にかマナーモードが解除されてて焦ったことがあります。
ボタン部分も覆われているタイプだと、盛り上がるので押されやすいようです。
今は下記のエレコム製TPUソフトケースを使っています。
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-F03HUCTCR.html
電源と音量ボタン部分がくりぬかれていて、ボタン部がわずかに凹んだ状態になるので意図しないボタン操作が発生しづらくなっています。(少し押し難いという面もありますが)
microUSBコネクタ部分のカバーは邪魔なので切り取っています。
書込番号:20968679
1点

>壊れた時計さん
ありがとうございます。
SD・SIMカード取り出し部も開口部がなく、イヤホン端子にはカバーがついているので今のものよりかなり良さそうです。
マグネット式USB使用については一長一短がありそうですが、この部分の穴を大きくして使用したいと思います。
書込番号:20968988
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
初めてのGalaxy
Xperiaは何かと故障が多かった・・・
@みなさんは機種変更の時の頭金いくらでしたか?
自分は¥8,640でビックリしました。
結局機種変更時に使用できるチケットやポイントで解消できましたが・・・
以前Xperiaの時は¥5,400だったから・・・
(店舗によって違いますとは言われましたが・・・)
Aガラスフィルム 曲面を購入し、使用していたら(首に挟んで洗い物してた)
突然フィルムが外れて・・・焦りました。
この手のフィルムは初めて使用するのですが、こんなもんなのでしょうか?
また一度外れてしまったら、ダメですよね・・・
ちなみにネットで購入しました。
みなさんはどのようなフィルムを使用していますか?
2点

@頭金を払うのが嫌でしたので、ドコモオンラインショップにて購入しました。
A曲面であるため、ガラスフィルムの評判があまり良くなかったことから、TPU保護フィルムを貼っています。
Spigen 全面液晶保護フィルム 貼り方の動画を見れば、貼るのも簡単ですし綺麗にはれます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XP7SV6G/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_BX4pzbD1KK292
ガラスフィルムに比べたら、滑り・クリア感は劣りますが、画面保護と言う本来の役割には良いと思います。
書込番号:20964708
3点

フィルムの類いは使わず裸で使っています。
ゴリラガラス5なんで通常では傷がつきにくいですし
割れるような衝撃のある落とし方すれば、フィルム関係なく割れます。
金属パーツは傷に弱いので、ケースの方が大事では。
書込番号:20964765 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

脇汗ビッチョリーナさん
情報ありがとうございます。
ドコモオンラインだったら頭金かかりませんよね・・・
こんなフィルムが欲しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:20964815
1点

sandbagさん
ケースは手帳型を使用してますが、やはり画面も気になりまして(・´ω`・)
書込番号:20964821
0点

自分が買ったのはS8+の方ですが
手間や手数料の事を考えてオンラインショップ手続にしました。
都市部の激戦区にあるヨドバシ等だと交渉によってオプション、コンテンツ無しで頭金0
ポイント10%付きなどの条件が出る場合もあるので余裕がある時は交渉しに行くのですが
今回はしませんでした。
他の端末にはフィルムを貼りますがGalaxyのEdge付きのモデルのみ裸運用してます
書込番号:20964824
1点

Akito-Tさん
みなさん結構オンライン利用されるのですね。
次回は参考にします。
裸って気になりませんか??
書込番号:20966598
0点

頭金はオンラインショップ購入なので0円ですし、機種変更手数料も0円です。
あと、ここユーザー限定の5,400円割引クーポンもありましたし。
機種変更手数料2,000円は確か共通ですが、頭金は店舗ごとに違います。
保護フィルムについては、S7 edgeからは基本フィルムなしです。
S7 edgeは複数台あり、一応メイン機だけには貼ってましたが、その他はフィルムなしです。
何度か落としてますが、今のところ割れや傷はないですね。
S7 edgeやS6 edgeでも言われてましたが、エッジディスプレイとガラスフィルムは相性がイマイチな感じです。
フィルム貼ったところで、割れるときは割れますし、キャリアの端末補償に入ってれば5,000円で修理できますから。
まあ、貼ってるとガラスが割れた場合に飛び散らないメリットはありますけどね。
S8/S8+は、サムスン純正のフィルムが投入されたので、それを使ってみては?2枚入りで1,590円です。
あと、S6以降は端末デザインが美しいので、そのまま、または、クリアハードケース利用ですね。
純正のClear View Cover、S View Coverも持ってますけどね。
書込番号:20966631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちゃん2009さん
やはりオンラインなんですね。
ところで裸の場合、指紋など気にはならないものでしょうか?
今までフィルムを張っていたので、どうしても裸には抵抗がありまして・・・
書込番号:20967084
0点

指紋はあまり気になりませんね。気になる場合は、軽く拭けば済みますし。
夏場などベタベタな場合は、ウェットティッシュで拭くとすっきりしますよ。
書込番号:20967098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裸で使用すると、画面の方は初期コーティングが非常に優秀なので、ポケットに端末を入れてる歩くだけで画面がピカピカになりす。
裏面はコーティングがされてないのか、指紋がギトギトで中々落ちません。
書込番号:20968335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)