
このページのスレッド一覧(全7125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 4 | 2017年4月20日 08:33 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年4月19日 19:54 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年4月19日 13:04 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年4月18日 21:05 |
![]() |
51 | 12 | 2017年4月18日 20:10 |
![]() |
13 | 8 | 2017年4月17日 06:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
機内モードで、1日全く触らなくても電池の減りが早いです。一時間に2%ずつ位減ります。
何ででしょうか。一通り節電設定にしたつもりなんですが…。
書込番号:20810225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


モバイルネットワークの電波状況が良くない場所では、
機内モードでバッテリーの消費を抑える効果がありますが、
見たところ、スレ主様の所の電波状況はとても良好のようですので、
機内モードにしない方が良い、と思います。
一度、お試しになられては如何でしょうか。
多分、「アイドル状態」「Android OS」が、それほど多くの割合を占めることも、無くなると思います。
書込番号:20811075
2点

どう言う手順を踏んだのか知りませんが設定が甘いんだと思いますよ。うちのは機内モード使わないけどadgurdやLine常駐だしGmailも同期しっぱなしでも5時間で2%くらい。システムのキャッシュクリアはしましたか
合わせて読んでおくべき
http://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%CA%C5%C5%B8%BB%A1%A2%BD%BC%C5%C5%A1%A2%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%B4%D8%B7%B8%A1%CB#batterysyomou
書込番号:20811081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ねくろchanさん
リンク先のやり方や、Google+、マップの同期オフなどでだいぶ改善されました。
これからライン入れて本格運用するので、また何かあったら教えてください
書込番号:20831384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > LUMIERE 503HW ワイモバイル
GPS精度悪すぎて、つねに位置つかめないか、フラフラ動き回り、ポケモンgoでジム戦エラー出まくりで、ストレスマックスです。
その為安いZTE端末買いました。
ファーウェイは、GPSダメですね。
書込番号:20829833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P8Lite以降のHuawei SIMフリー端末のGPS性能は良好なようです。
「レポート(悪)」はいつの間にか廃止されていたのですね。
書込番号:20829901
0点

有益な情報ありがとうございます。
次回SIMフリー購入する予定出来たら、懲りずにファーウェイ購入して見ます。
GPS意外不満ないので非常に残念でした。
書込番号:20830117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON 7 mini SIMフリー
はじめまして。
お知恵をいただけますと幸いです。
axon7 miniを購入して一週間です。
RAM(だいたい1GB)、ROM(12GB)は常にあります。
ツムツムをやっていると、ゲームを開始してから5秒はサクサク動くのですが、ツムを大量に消す・FEVERタイムに突入するなどを契機にゲームが重くなります。
さらに、一瞬フリーズするという症状もあります。
余計なアプリをタスクキラー等で停止する、メモリを開放するなど対策はしましたが解決されません。
そもそもの問題で、こちらの機種はツムツムなど簡単なゲームすらも適さない機種なのでしょうか。
解決策があれば解決策をお教えいただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:20826342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツムツムは機種を選ぶようですね。
ZenFone 3 ZE520KLあたりは快適らしいです。
iPhoneとかは最適化されているようです。
次回検討してください。
書込番号:20826494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こびと君さんが書かれているZenFone3(ZE520KL)
で、ツムツムやってますがサクサクです。3Dロボット対戦ゲームなんかもやってますが滑らかに動きます。
書込番号:20827542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信いただき有難う御座います。
試しにいくつかのゲームアプリ(マリオラン、キングダムズ)で試しましたが、いづれも快適に動作しました。
おそらく、モンスターケーブルさんが言うとおりなのかもしれませんね。。
コア8などスペックが良いのかと思い購入しましたが、表面上では素人は判断できずに困ります。
通常の動作も時折カクカクするので仕方ないと諦めます(泣)
書込番号:20827774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
アップデートしたら使いづらくなったマジムカつく、ビデオ再生も邪魔なアプリ入れさせられて無駄手間増えたしスタンバイからのスワイプがクソみたいに反応悪い、最悪な改悪アップデートだわ
書込番号:20790187 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

バッテリーもガンガン減るようになって急速充電器ですら追い付かないときある
書込番号:20790202 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

7へアップデート後初期化すると劇的にバテリーの持ちがよくなりました。
一度試してみてはどうですか。
ただ、テザリングの不良は直りませんでした。
書込番号:20795628
0点

ロック時から復帰するとき、パラパラ表示が遅れることがありますが、自分もバッテリーの持ちがかなりよくなりました。
書込番号:20796494
2点

メールを自動受信する確率がかなり下がりました、自分だけかな?
書込番号:20797060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今回のアップデートのせいで、メーラー全般で変換の不具合が発生しています。というか、漢字にほぼ変換されません。
例えば、「行く」・「言う」・「太陽」「富士」と言った二文字の言い切りの形ぐらいなら変換できるのですが、「行ってくる」→「いって◎」※渦巻の絵文字、「太陽系」→「たいようけい」※漢字変換されない、「富士山」→「不二さん」「藤さん」「冨士さん」といった具合でメールが打ちづらいったらありゃしません。出始めの頃の緑画面に黒文字の頃の携帯を思いだします((+_+))
書込番号:20797530
3点

Android 7になって、
私もバッテリーの持ちがよくなったように感じます。
書込番号:20798979
0点

元々海外ではZ3+Android7.0来たのが良かったのか悪かったのかは使ってる方しだいですね、Z3より充電速いって友人の話しですが、Z4も2年位ですし、バッテリーもへたって来たって愚痴ってました。
書込番号:20804489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のZ4、バージョンアップしてから熱を持つと「熱が上がっているので、アプリを制限します」というような表示がずっと張り付き、操作不能状態になりました。
確かに充電しながら動画を見てましたが、今まではこんなことは無かったです。
これから暑い時季になるのが不安です。
書込番号:20805349 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分はアップデートしたらBluetoothがONにならなくなりました……。普段、車のナビとBluetooth接続するために常時ONに設定しているのに、最近車に乗ると『接続できませんでした、携帯電話をお忘れじゃありませんか?』っていう案内が入るようになり気が付きました。再起動すれば一時的には良くなるんですけど、しばらくするとまたオフになり、ONに出来なくなってしまいます……。なにか改善策があればいいんですけど……
書込番号:20805358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeアプリで視聴していると。
温度上昇の通知が張り付いて OK 押しても再表示を繰り返すどころか、画面の再描画に合わせて点滅する次第。
いっそ強制終了画面だけで良かったのではと思ってしまいます。
書込番号:20812500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7.0にしたら、データ通信量のカウント異常が再出現しました。
端末上では、1.12GByteの使用量、センターでは、6.65GByteの使用量です。
6.0では、この現象は、解消されていたのに、残念です。
5.0の時も同じような現象で、auのサポート、ショップに聞きましたが、
現象すら理解してもらえませんでした、ひたすら初期化してくださいの
連呼でした。
書込番号:20827607
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
月初以外に、スマホから機種変更すると基本使用料に、指定外デバイス使用量500円、ケータイパックに対し指定外デバイス使用量が上限4,200円合計4,700円が課金されます。
スマホから機種変更」する方は、覚悟してください。
2点

>shuumeiさん
> 月初以外に
これってauの専売だと思っていたのですが、docomoも追従したのでしょうかね?
書込番号:20819946
0点

ドコモの契約確認書にそういう記載がありますね。手数料3000円も取られたのでしょうか?
書込番号:20820078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種変更後にパソコンでマイドコモをを確認すると、契約事務手数料の3,000円、指定外デバイス使用量500円、指定外デバイス通信料として4200円が表示されていました。
ドコモに確認すると、上記指定外デバイス使用量、指定外デバイス通信料はカケホーダイプランケータイ、カケホーダイライトプラン
@ケータイは、スマホプラント比較して500円安いので、ケ-タイプランで契約したSIMを契約後スマホで利用した場合は、差額の料金が指定外デバイス使用量とした500円が課金されます。
A機種変更の場合は、月初から新プランが適用されるので、スマホを利用している場合は、指定外デバイス使用量がFOMAスマホで料金プランが安い場合でも(タイブSSバリュー934円)新契約料金に500円課金される回答です。
B指定外デバイス通信料は、FOMAパケ・ホーダイダブル(372円〜4200円)の契約でパケット量が定額量以内の使用量でも上限の4200円が発生するという回答でした。
書込番号:20820426
0点

>これってauの専売だと思っていたのですが、docomoも追従したのでしょうかね?
FOMAの時代からドコモも1日は特異日ですよ。
書込番号:20821178
2点

>エメマルさん
ガラケー時代の過去投稿では、「ことauからMNPする場合は」とか、その特異日について耳が痛くなるほど投稿がありましたので、追従して変更になったものと思います。
書込番号:20821922
0点

>スピードアートさん
自分もドコモの特異日がいつから始まったかは知りませんが、自分が解約した7年ほど前からは少なくとも特異日でしたよ。当時は毎回1日解約していましたので。
ちなみにauは2016年11月から1日解約の日割り請求を廃止すると言っていましたが、システム都合で伸びて12月1日より日割り請求でなく満額請求になっています。
書込番号:20822148
1点

ケータイの料金プランが、スマホの料金プランより安いので、ケータイにSIMを抜いてスマホで使用した場合、発生する指定外デバイス使用料金500円とデータ通信量にかかわらず上限の4200円発生する指定外デバイスに関する規定を、スマホからP-01Jに機種変更した場合も適用するというのが、ドコモの見解です。
機種変更の場合は、スマホの料金プランは前月の末日で解約し、ケータイの料金プランを、日割りではなく月初から適用するため、機種変更するまでのスマホは、実際にケータイのSIMを使用しなくても使用したと見なすため指定外デバイス使用料は発生するとのことです。
書込番号:20822296
1点

皆さまなるほどです。
浦島太郎状態には注意ですね。
無料通話のパケット無しでのデータとの分け合い廃止など、ユーザから見れば『改悪合戦』。
ガラケーはいろいろな意味で兵糧攻めで、ユーザ人口からしてどちらかと言えばcdmaOneやMOVA終了に向けてや切り替え当時よりいやらしい感があります。(互換・料金)
auとSBでは運用が無いdocomoのみタブレットの音声契約が許されているのは良心的と思えるものの、、、データからMNPにするための音声戻しの切り替えでダブルっぽい満額請求。
本来、ARPUの荒稼ぎのホクホクでもう少しユーザ本位の料金体系な部分があってしかりのはずなのに、この業界はまさに『性悪説』その物と言えますね。。。
書込番号:20823866
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)