
このページのスレッド一覧(全7113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2017年4月5日 21:22 |
![]() |
5 | 0 | 2017年4月5日 19:49 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2017年4月5日 11:28 |
![]() |
290 | 33 | 2017年4月4日 18:59 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年4月4日 18:33 |
![]() |
0 | 0 | 2017年4月4日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI 2 SIMフリー
対応機種のページに載ってないものはやはり避けたほうが無難ですね。ドコモ系SIMカードならだいたいokと言う情報を鵜呑みにしてしまい、見事に失敗しました。反省。。
書込番号:20784532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えるはずです。
再度APN設定を見直してみては?
https://www.freetel.jp/product/smartphone/kiwami2/spec.html
ネットワーク4G(FDD LTE) 2100MHz(Band1/4) / 1900MHz(Band2) / 1800MHz(Band3) / 1700MHz(Band4) / 850MHz(Band5) / 2600MHz(Band7) / 900MHz(Band8) / 700MHz(Band12/17/28B) / 800MHz(Band19)
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/visitor/ja/faq.html
Q13 利用可能な端末は?
A13 ・お使いの端末は、次の周波数のいずれかをサポートしている必要があります。
「LTE」 Band 1 (2100MHz), Band 19 (800MHz), Band 21 (1500MHz)Band 3(1800MHz、ただし東名阪限定)
「W-CDMA/HSPA(FOMA)」Band 1 (2100MHz), Band 19 (800MHz)
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/visitor/ja/device.html
ここの動作確認済端末にはKIWAMI (FTJ152D)は掲載されています。
KIWAMI2は掲載されてませんが、対応バンドはむしろKIWAMIより多いので使えるはずですよ。
書込番号:20784641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末そのものが壊れてるか
SIMが不良か
APN設定が間違ってるか
APN設定してないかのどれか
書込番号:20784659
3点

皆様ご親切にありがとうございます。
OCNのSIM自体は問題なく使えるのですね。安心しました。
SIMカッターでmicroSIMをナノSIMサイズにカットして挿入したのですが、一度電波掴んだあと再起動すると全く反応しなくなりました。
その後なんど試してもSIMカードが挿入されていませんと出るので、APN設定というものもできていません。
カットが原因かと思いきや、iPhoneやGALAXYで試すと普通に電波を掴んでいます。カットした以上自己責任だと思うのでまずはSIMカードを再発行してみようかと思ってはいますが、この端末のみ、カットしたSIMが使えなくなるということはありえるのでしょうか。
(スマホショップに行ってもこの端末にSIMカード挿して試させてもらうことはできませんでした)
スマホ自体の不良かSIMカードの不良か確信が持てず困っています。。>Wittmanさん
>マグドリ00さん
>こるでりあさん
書込番号:20785127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカッターを使ったことがないので推測ですが、
https://sim-web.jp/simcutter/
ここのサイトによるとカット位置が微妙にズレていると認識不良になる可能性があるみたいです。
ショップで試せなかったのですか。それは辛いですね。
SIMを再発行して駄目なら修理でしょうか?(汗)
書込番号:20787648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カットせずに、SIMサイズ変更届けで手配できないんですかね?
書込番号:20787887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EP82_スターレットさん
>マグドリ00さん
助言ありがとうございます。
結局、SIMカードのサイズ替え手続きをして無事に電波が掴めました。
カットしたSIMカードでもiPhoneやGALAXYでは使えたのですが何故かこのスマホだとダメでした。こうこうこともあるんですね。。
書込番号:20794926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > TCLコミュニケーションテクノロジー > Alcatel ONETOUCH IDOL 3 SIMフリー
昨年2月に購入して1年少しなのですが、
電源ボタンがへたってしまいました。
具体的には、電源ボタンを押した時の「カチ」っという感覚がなくなり、
ボタンを押した感じがなくなってしまっています。
反応しないわけではないのですが、気になります。
そもそも、親に譲ってからはそれほど使用頻度も高くはなく、
利便性を考えて液晶画面の2回タッチでもスリープが解除されるようにしており、
さすがに電源ボタンがへたるには早すぎるんじゃないかと思うのですが・・・
他のみなさんはいかがでしょうか?
ちなみに、アルカテルに問い合わせると修理代は最低で7300円とのことです。
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SoftBank
アップデートしたら、gmailのグループが全て消えてしまいました。
また、やり直しです。
何らかの形でバックアップを取っておいた方が賢明ですよ。
書込番号:20793919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
楽天電話で娘に持たせるのに購入しました。
届いて2日後床に落とし画面割れ。
楽天安心パック適応で4000円で新品に交換。10日後、鞄にいれて取り出すと裏が半分ひび割れてました。
不注意とはいえ、ちょっと柔すぎではないか?
私のはSONYのAndroidで二年目ですが、傷こそありますがひび、破損なんてしません…
硝子だから仕方ないと諦めるしかないのでしょうか?
他の樹脂機種に変更できないのでしょうか。
これが普通ですか?
書込番号:20783691 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

短期間に2回もの落下は不注意すぎるのでは?
どの製品も落下を前提とはしていないのでは?
ケースを装着するなり、バンカーリングなども検討なされたはいかがでしょうか。
書込番号:20783713
32点

私に言わせたら20k程度の商品に期待しすぎ、取り扱いが雑過ぎませんかと。
あくまで個人的意見ですが、ガラケー時代の弊害かなと。
造りがしっかりしていて滅多な事では壊れませんでしたしね。
ガラケー時代、四隅の塗料がハゲハゲで机に放り投げてた同僚がいるんですけど、ガラケーからiphoneに変わっても行動は変わりません。
内心では内部ストレージ飛ぶぞ、精密機械なのにようやるなと思ってます。
スマホは元々ヤワだと思っていれば取り扱いも変わりませんか?
俺の取扱い方を見たこと無いくせに何言ってんだと言われれば、それはすいませんでしたと返すしかありませんが。
書込番号:20783777 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

両面、ガラス素材じゃありませんか、この機種。
Xperiaは、同じ、GLASSの部類でも、価格相応の強度があるのでは…。
私は、指紋ベタベタが嫌なので、メーカー,機種問わず、
この素材のものは、NGです。
書込番号:20783819
11点

ガラスですもの、落としたら割れますよ。せっかく本体が安いんですから、可愛いケースやいい保護フィルムを貼ったらいいと思います!
自分も扱いが粗雑なので落としますが、ケースとフィルムで割れたことは一度もないです。
書込番号:20784047
19点

自分もよく落とすのでガラス割ればかりですね。
XperiaZ3は脆かったですよ。
表3回裏2回割れましたね。
ガラケーは液晶部分が出ていなく重量も軽いので割れません。
ガラスは僅かでもクラック入ったら割れるので重量も重くなってきているので
割れやすいですね。
軽かったP-02Eとかは10回以上落としても割れませんでした。(最終的に割れましたが)
ゴリラガラス4のP9Plusでも液晶面から着地すれば簡単に割れました。
凄いのはこの状態で使えてしまうことですね。
普通に使えるので直してまたすぐ割れたら痛いので
機種を変えた時に直そうかなと思います。
(14000円かかるのでこれは痛い)
galaxyS7のようなEDGE画面だと修理に4万円近く行くらしいですね。
書込番号:20784204
11点

短期間に2回の落下ではなくて、落下は最初の1回で次は鞄に入れていれ気付いたら割れてたという話だと思うんですが。。。
確かに落下は不注意ですが、鞄の件については運が悪かったとしか言いようがありません。
ケースをつけてガラスフィルム貼るといった対策をとる事が、取り敢えずの防止策ですかね。
それでも割れる時は割れますけど、無いよりはいいかと思います。
書込番号:20784268 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

床に落下で画面割れはスレ主さんの完全な不注意ですよね。
鞄に入れて・・・は、何か硬い物・・・例えば金属(鍵とか)と一緒に入れていて圧力がかかった際に割れたのでは?
表裏ともガラスのようですし、普通に考えて樹脂ボディーの製品より割れやすいのは仕方ないかと。
ちなみにカバーはつけていなかったのでしょうかね?
もしカバー類はなにも付けていないのであれば、画面に保護フィルムを貼って
手帳型ケース等に入れてみては?全然違うと思いますよ。
>他の樹脂機種に変更できないのでしょうか。
クレームで無料で他機種に交換出来ないかという事でしょうか?
さすがにそれは無理でしょう・・・
あと、レビュー見させて頂きましたが個人的感情をぶつけているだけの感じがし、
公平性に欠けると思います。
特に、バッテリーが星1つとか・・・現在スレ主さんが使われている
SONY製の2年前のAndroidと同様の使い方をしてそれの半分も持たないのでしょうかね?
書込番号:20784321
21点

ガラス素材なので、落とせばプラスチックより割れる可能性高いですよ。
みなさんがおっしゃるように、ケース、フィルムなどで対策されればいいと思います。
ケースを使っても必ずしも割れない訳ではないですが、多少の安心感はあると思いますよ。
dokonmoさん
>galaxyS7のようなEDGE画面だと修理に4万円近く行くらしいですね。
端末補償(月500円)を契約してれば、上限5,000円で修理できますよ(リフレッシュ品交換は7,500円)。
ガラス素材の端末が増えてきたので、キャリアもMVNOも端末補償サービスを契約して損はない感じです。
書込番号:20784330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の不注意で落としておいて他機種と比べて割れた・割れないとレビュー口コミで騒いでる
落とさないためのアクセサリー相談や落としても大丈夫なケース購入相談ならともかく
耐久性試験したいなら他所でどうぞ
書込番号:20784339 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

ガラケーがいいのでは
書込番号:20784453 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

レビュー見ましたが、レビューというより画面割れに対する文句ばかりですね〜。
書込番号:20784499 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

主さんの当機種レビューが消えてますね。
レビュー本文は読んでおらず満足度☆1つなのだけ確認してたのですが、レビュー総数がまだ少ないとは言え、平均値が4.6以上と高く、それぞれのレビューに軒並み2ケタの参考になったが付いている中、かなり勇気が要る投稿だと思っていたのですが。
色々指摘があったので取り下げたのでしょうか。
書込番号:20785071 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この機種に限らずあまり実用的ではない脆いガラス素材のスマホは敬遠するべきなのかもしれませんね。
書込番号:20785079
11点

>ディープコンパクトさん
レビューの書き込みは、このスレ一番上の書き込みほぼそのままですよ。
星はバッテリーが1つでそれ以外がオール3。
こんなの、製品の正当評価とは言えないと思います。
立て続けにガラスが割れたのは本人の不注意による所が大きいと思うのですが、
その部分だけをピックアップして総合評価星1つは如何な物かと。
この製品に限らず、他製品でも似たようなレビューをたまに見かけますが、
ネガキャンのステマ(死語?)なんじゃないかといつも思ってしまいます。
書込番号:20785550 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>EVERY-JOINさん
本人の不注意もあるけど、背面ばかり割れたとなるとガラス素材がマイナスポイントにはなると思いますよ。傷だけならまだ使えるけど背面ガラスが砕けた状態は見た目も悲惨だし使用続行し辛い。
レビューに関してはステマもあるかもしれないけど、そんなこと言い始めたら、良いレビューの方にもステマが沢山あるかもしれないんですよ。この機種はコストパフォーマンスは良いけどROMが16GBと値段なりの完全にローエンドな部分(落とし穴)などもあり人気1位だからと言って万人向けでは無いので評価が高い事だけをもって誰にとっても素晴らしい満足の行くものだとは言えません。
書込番号:20785742
14点

ガラス製品は、落とせば割れるなんて普通にわかるのに、レビューで星1つ付けるなんてただのクレーマーですよ。
書込番号:20785870 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

EVERY-JOINさん
投稿内容教えて下さりありがとうございました、確かにバッテリのモチが☆1ってのは考えにくいですね。
Huaweiはどの商品もバッテリに関して評価は高いと思いますね、自分自身もタブレットのMediapad T2 7.0proを所有していてモチの良さを実感しています。
後、改めて主さんの記事を読み返したのですが、壊したのが主さんなのか娘さんなのか文章からは分かり辛いですね。
書込番号:20785910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

えっ、まさかのエイプリルフール?
皆さん、見事に釣られた?
書込番号:20786996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仮にエイプリルフールだったとしたら、損害賠償ものでしょうね、製品価値落としたんですから。
書込番号:20787071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
なんかよくわからない変な模様というか画面の明るさを最大にすれば多少良くなるのですが7.0にアップデートしたら急になりました。他にもこのような症状の方いましたら、改善方法など教えていただけると嬉しいです。
書込番号:20792107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あんまりソフトで画面に異常を起こすのは、見たこと無いですね。
ドライヤー等で温めて見てはどうですか?写真だけでは情報量が少すぎてなんとも言えません。
似たようなのはノートパソコンで見たことありますけど、分解したりしないと基本ならない症状なので。
他の人も同じような現象が起きれば、ソフトが悪いと言えますが。
書込番号:20792374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特にどの画面でということはありません。自分で少し調べましたがもしかしたら、アップデートとかではなく、有機ELとかがおかしくなったのかもしれません。ピンクだけでなく、緑のような感じにもなります。画面によって模様や色が変わるので焼き付けとかではないとは思いますが(-ω- ?)ドライヤーで今度やってみます。
書込番号:20792421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Androidアプリ
現在三年目のゲーム参加者(プレイヤー)ですが、どうにも不愉快な気分になり書き込みし広めてやろうと............
1日に3回を上限に8時間間隔で引くことが出来るプロボックス(このゲームのガチャに当たる機能)の画面での出来事、、、
¥18000クレジットと引換でカード8枚を取得
保有している現在のカード一覧ページに移動
カード8枚が反映されたのをみたら
この後、この画面には用事は無い。
問題が発生するのは必ずここ
戻るを選択すると
[拡張されました]となり
勝手にトークンが消費され カードホルダー上限の拡張がされてしまうトラブルが発生する
当たり前だがゲームロフトは毎回対応しない
あたかもプレイヤーの操作の間違いとして扱われるのみ
イベントレースの対処の為、トークン車輌を入手するため貯めていたトークンがこうして何度も消え失せて来ました。
当方は、現在まで何度もこの事象が発生していますが、今後の対処としては、[戻る]の操作は一切せず、
一旦、電源を切る。
面倒でもう止めるならアンインストールする。
くらいですね。
トークンを貯めるにもイベントレースでクエストクリアするために必要最低限のクレジット車輌を取得してやるのですから、手間も時間も無駄になるわけです。
運営しているゲーロフは馬鹿なのか、トークンを消費するような際は
はい いいえ の最終確認を行うページをシステムに組むよう ここで強く要求したい。
同じ目にあったゲーム参加者はどのくらいいるのか
まぁ知らされても意味ないし解決もないわけで 広めて終わりやね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)