スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(2354576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ107

返信8

お気に入りに追加

標準

予約しました

2023/05/15 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au

スレ主 KI-Ryuさん
クチコミ投稿数:4件

なんかボロ◯ソ言われてますけど
まぁ…Xperiaなんで…

僕個人はXperia1 II(au版)からの乗り換えです
3世代も待ったので
・ミリ波
・youtube配信機能
・光学望遠レンズ
・5000mAh
・フルセグ代わりのFMラジオ 等の機能に期待しています

人柱になるぜ

書込番号:25261882

ナイスクチコミ!60


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/05/17 13:12(1年以上前)

人柱お願いします

楽しみにしています
いい意味でです

書込番号:25263727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/17 16:22(1年以上前)

>KI-Ryuさん
私も1Uがメインスマホです。
まあ1V、Wと違って事前情報や先行レビューから何かが悪化するとは思えないので不安要素は単純に価格、アップデート期間くらいかと思います。

私はもしかしたらCIMフリー版を購入するかもしれません。ストレージ256GBは厳しいです。

書込番号:25263918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 KI-Ryuさん
クチコミ投稿数:4件

2023/05/17 20:09(1年以上前)

>かわしろ にとさん

返事ありがとうございます

SIMフリー版のROM512GB、魅力的ですよね〜!

自分はYouTube配信時にミリ波を使いたい人なので
ほぼそれ目的でキャリア版を買う事になりました😅

ミリ波に関心がなければSIMフリー版を選んだ方が賢いと思います(笑)

書込番号:25264169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/18 00:07(1年以上前)

>KI-Ryuさん
返答ありがとうございます。

配信者なら環境にも依りますがミリ波が入るなら確かに重要ですね

私の地域は4G回線ばかりなのと出掛け先ではあまりブラウザなど大量に通信はしないので今の所は不要なのと

ゲームアプリやその他アプリを大量に入れているのでSDカードが1テラ対応してても…後モードによっては動画撮影が一旦本体ストレージに保存される仕様なのでなおさら本体ストレージには余裕が無いといけないので

キャリア版ですと現状iPhoneかGalaxyが買い替え先になるので
だったらCIMフリー版の方が良いなーと

XperiaはSOCが爆熱の際は(z5は海外で高評価でした)他メーカーより対応がよろしくないので

1Vや5V?を逃すと次の買い時は数世代先もあり得るのも理由です。

書込番号:25264478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KI-Ryuさん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/29 10:05(1年以上前)

購入1ヶ月が経ちました

普段の動きで不満に思うことは無いが、
カメラの起動が上手くいかなかったり

急速充電後?や配信込の動画撮影後
やけに熱くなってるシーンも有るので
今後のアプデに期待です。

FMラジオや配信機能等は普通に使えました

外部モニターアプリはカメラ以外が相手だと
FHD出力信号飛ばせる機器が相手じゃないと映りません。

以前使っていたXperia1 IIと比べていきなり再起動したりするタイミングが無くなったのでそれだけでも嬉しいです

僕の端末今日現在、15日間連続起動してるっぽいです

書込番号:25363185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/07/29 10:25(1年以上前)

そのうちSONYタイマーが発動しますよ。

ちなみにこの後いつもの方が私の臭いを嗅ぎ付けてくると思いますが気にせぬよう。

書込番号:25363203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/07/29 11:39(1年以上前)

↑良スレに嫌がらせの書き込みは迷惑行為ですね。

書込番号:25363273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 KI-Ryuさん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/29 12:32(1年以上前)

>arrows manさん

まぁ....お気持ちは分かります
私の家にもテレビは4K BRAVIA。
ゲーム機はPS,PS2,PS3,PS4,PS4Pro,PSVR,PSVR2,PS5
カメラはα7IV、Cybershot WX-300,HX-60V。
過去のスマホですとXperia XZ、Xperia1 II
音響機器はMDR-1A、SRS-XB32 x2本、WF-1000XM3 /M4

という感じで数々のSony製品を使ってきましたが、
(本当にたまたまです)

今まで使ってきた機器でソニータイマー?みたいな挙動は
Xperia1II 位しか感じませんでした(auの保証で3回交換しました)

Xperia 1 VはSnapdragon 8 Gen 2やExmor T for mobileなど魅力的で高性能なパーツを搭載してますし、
スマートフォンとしてRAM容量も不足ない搭載量なので
この機種はしばらく使っていけそうです

書込番号:25363339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

携帯電話アクセサリ > Hohem Technology

クチコミ投稿数:584件

再生する主に使う機能を1.8倍速でまとめてみた

製品紹介・使用例
主に使う機能を1.8倍速でまとめてみた

日本製に負けず劣らず質のいいパッケージングでした

丈夫なキャリングケース付き

セットはこんな感じ。本体は非防水

こいつがこの企業と商品の心臓部。これがAIトラッカー5千円ぐらいします

M6 Kitを買って遊んだら未来を感じました。
Hohemは中国深圳にできたばかりの新進気鋭のメーカーでAI系が得意な若手企業のようです。


DJIやInsta360は、スマートフォンにアプリを入れて動かすソフトウェアAIトラッキング機能のジンバルだったけど、このHohemM6 KitはハードウェアAIトラッキング機能付き。

スマホがなくても、AIトラッカーでGoProやアプリを入れてないスマホを自動追尾させられるのがすごいところ。


言葉でいうのもなんなんで、動画で主に使う機能をまとめてみました。
それ以外にも、アプリを入れればいろいろできるので、何時間でも遊んでいられます。

自分が買った日本語版はこちらのAmazonショップから
https://www.amazon.co.jp/gp/B0BXGM2YYC/
(↑アフィリエイトリンクは付けてません)



あとは、もうすぐ「Hohem iSteady MT2」という
1.2kgの重量カメラ機材が載せられるジンバルが発売されるので
スマホからGoPro、一眼レフから映画撮影機材まで、AIトラッキングさせられるすごい奴が登場するようです。
(お値段もすごいやつ…)

https://store.hohem.com/en-jp


使いこなせたら夏休みやイベントでの撮影で活躍しそうな機材でした
(カメラカテゴリーにもジンバル作ってくれないかなぁ…)

書込番号:25350527

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2023/07/19 09:37(1年以上前)

>でんしろうさん

こんにちは。
まだ動画は見られていませんが、興味はあるのでチェックしてみました。
上記Amazonのリンクは切れていましたが、こちらですかね?
https://amzn.asia/d/hk4bCLI

しかし中国の先進技術はすごいですね。
私はDJIのドローンで度肝を抜かれましたが、最近は中国のBEVなどを見ていてもその技術力、開発力には驚かされます。

ジンバルも楽しそうです。
そろそろ一つ試してみようかと思っていましたので、良い情報をいただきました。
検討します。

書込番号:25350563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2023/07/19 12:20(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>上記Amazonのリンクは切れていましたが

「g」と「d」のタイプミスのようです。

https://www.amazon.co.jp/gp/B0BXGM2YYC/
ではなく
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXGM2YYC
が正しいURLです。

書込番号:25350731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件

2023/07/19 13:31(1年以上前)

深センのセンの字が文字化けしてましたね(汗

あとリンク指摘ありがとうございました。

>†うっきー†さん
のおっしゃるとおり、dに直したリンクが正しいです。ありがとうございます!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXGM2YYC/


>ダンニャバードさん
そちらのリンクも同じ商品なので、お好きなほうを買われるといいかもです(^^
(自分の買ったほうは、日本語マニュアルと日本語パッケージ化されたものでした。)

下記の公式のM6使い方案内動画はまだ英語しかないですが、
パソコンブラウザで見て、自動翻訳→日本語を選ぶと理解できました。
https://www.youtube.com/watch?v=JATD-R6dnQw


中国の先進性は本当に度肝を抜かれますね。
Twitterで技術や都市の発展具合だけいろいろ追っていますが、
日本やアメリカよりずっと未来に生きている都市があって驚かされるばかりです(^^;

話がそれたついでに、最近の中国の様子は中国の方のこのチャンネルで見てます。
https://www.youtube.com/@CN_Walking/videos

中国は良い部分だけじゃないのを知っているので、怖くもありますが
無人の24時間ロボット稼働コンテナ港、空中大量ドローンビジョン、都市全体のビル連携ビジョン、自動運転巡回バス、無人タクシー、無軌道列車(連接EVバス)などがもう実用化され走っているのをみると、日本でも実現されないかなぁなんて夢見てます。(蛇足失礼しました…)

書込番号:25350802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2023/07/19 15:19(1年以上前)

>でんしろうさん

情報ありがとうございます。
また中国の映像が見られるチャンネルもご紹介ありがとうございます。
今、自動運転バスの動画を見ました。
https://youtu.be/uyDRQPZKrls
当たり前のように市民が利用している様子を見て驚き、バスを降りたあとの建設中?の都市の様子に更に驚かされました。
これはこの一角すべてが建設中なんですかね?とんでもない規模の都市開発です。
すべてがあまりにも違いすぎて、ほんとにSF映画を見ているような気持ちになりますね。
驚きました。

自動運転バスやタクシーなどはいずれ日本にも輸入されると思いますが、そうなるといよいよ日本の産業は壊滅的になってしまいそうです。もうすでにそうなのかもしれませんが・・・

書込番号:25350911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件

2023/07/19 20:42(1年以上前)

>ダンニャバードさん
政府がコロナの頃から中国全土の開発投資にかなり力を入れていたので
地方農村や高地まで高速道路と新幹線を通すぐらい中国全土で交通網整備
物流センターと海運や空輸地点までの物流ネットワークの自動化もあって
成長鈍化と言いつつ、今年も6%の成長を続けているとか

何故できたかといえば、数十億人居る人口のおかげで
職に溢れるぐらいの人手、かつ激安の人件費
材料も部品も工場も安くたくさんあるので
昔のアメリカみたいに物量で一気に近代化が進んでます(^^;
漁村農村が2〜3年で面影がなくなるとか
(中国の方に聞いたら、月収5万あったら地方農村で新築1戸建てが建つぐらい、地方出身者の給与は安いようです。動画に映っている大都市に集まる人々は、中間層〜富裕層の恵まれた方々とか)

ハイテクだけど、そこら中に無人配達車両が走り回る未来の現実世界はこんな日常トラブルも
https://www.youtube.com/shorts/T7ReuLBOvxs
https://www.youtube.com/shorts/Wrtl9-SUwKo

日本の地方も路面電車の線路を引かずに、こういう路面電車風EV連接バス走らせればいいのにとか思ったのがこの動画
https://www.youtube.com/watch?v=6iCHvxJWCH8

スマホやカード不要で、手のひらをかざすだけで瞬時に決済出来るとか
レジのカメラで、目や顔の特徴を瞬時に判別して決済できるとか
毎日のように技術情報を追ってますが
話のネタにキリがないほど毎日劇的な技術進化をしてます^^;

10〜20代の若い子だとTikTok経由でこういう最新情報を見聞きしているようなので、
中国に嫌悪感ないどころか憧れや羨ましいと思うことも
(良い部分しか国外から見れない政策の側面もありますが…)

Hohemさんと関係ない話題になってしまい申し訳ないと思いつつこの辺で・・・


話を戻して、Hohemさんのガジェットグッズを使った応用動画の作例は下記で見れます
https://www.youtube.com/@HohemTechOfficial/shorts

もし購入されましたら、動画づくりに挑戦するのも面白いかもしれません^^

書込番号:25351288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2023/07/20 05:25(1年以上前)

>でんしろうさん

中国はその巨大な国土と人口、市場で壮大な実証実験を行ってますから、そりゃあ目まぐるしい勢いで進歩しますね。
ずっと足踏みしてる日本とは大違いで、数年後にどうなってるんだろう?と恐怖感すら感じます。

上記の中国風景の動画を見ていて興味深いのが、ビル群全体で広告の電飾だらけなのに、日本の企業名がほぼ見られないことです。
日本だけでなく欧米の企業名もほとんどなく、漢字表記のおそらく自国の企業ばかり?かなと。
アメリカの映像なんかを見るといたるところに日本企業のロゴを見かけますが、中国ではそれらの存在感はもう皆無なのかも?
道路を走るクルマもわずかに日本車が見られますが、高級車は見たことのないようなモデルばかりなので、ほとんど中国のBEVなんでしょうね。
コロナ前は多くの中国人が日本へ観光に来てくれていましたが、今後はそれもずいぶん変わりそうです。

本題のHohemですが、動画も拝見しました。
このお値段でこの機能、性能?!と驚かされます。
ただそれなりに大きさもありますね。
いつものバッグに入れっぱなしで運用、というわけには行かなそうです。
しかし非常に興味深い商品です。

書込番号:25351644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2023/07/27 06:00(1年以上前)

タイムセールでお安くなっているようです。
https://amzn.asia/d/23svWnT

書込番号:25360660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

iOS 16.6入れました

2023/07/25 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

自分としては珍しく、リリース初日に入れました。

特にトラブルは無し。
ですが新機能も無いんですよね。
「重要なバグ修正とセキュリティアップデート」
とのことで。

だったら16.5.2でも良かったんじゃ無いの?とか思ってしまいますが(^^;

ついでにApple Watchにも、watchOS 9.6を入れました。こちらも以下同文です。

書込番号:25359147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ機能は良い感じ

2023/07/22 01:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

しばらくぶりのスマホ買い替えですが
暗がりの部屋でフラッシュ無しで撮影しても十分撮れます。
犬を撮るのに極力フラッシュを使わないのでこれはとても助かる。

書込番号:25354146

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

近所のYDでMNPで一括16800円でした。

2023/07/19 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB ワイモバイル

バンク系だけのようです。
今後、規制で厳しくなるようです。
残価の1円もダメになったりして?

書込番号:25351031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/07/20 09:38(1年以上前)

どうなることやら?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2307/19/news174.html

書込番号:25351827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

商品としてはすごく良い

2023/07/19 01:10(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > SONY > Xperia Stream for Xperia 1 IV XQZ-GG01 [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

Xperia1IVの発熱が酷く、某ボカロ音ゲーがまともにプレイできなくなることがあるので購入しました。
まず、専用設計なのでピッタリフィットなのは当然です。持つ部分も机置きプレイは出来ませんが、慣れれば気にならないです。ファンの回転数等の設定は主にゲーム中のゲームエンハンサー内で設定します。基本はファンの回転数はオートにしとけば温度に合わせて回転数を制御してくれます。回転音はだいぶ鳴ります。最大で10200rpmまで回転させられるので、そこまでいくと壊れそうなくらい唸ってます。自分はイヤホンしてるのでそこまで気になりませんが。
肝心の冷却性能は、それなりといった感じです。トップフローで風を当てるだけなのでペルチェ素子でガンガン冷やすタイプと比べると、過熱にはならないといった感じです。
サーマルブーストと言って、これを装着時はサーマルリミットの上限を引き上げることが出来ます。装着時はサーマルスロットリングはほぼ発生しません。これだけでも買って良かったとは思っています。
HDMIやLANポートは未使用。使い道が自分にはありません。
総じて「Xperia Stream」という商品としては優秀だと思いました。

ただ、ただし…

こんな商品がなくともまともに動く製品をはじめから作って欲しいというのはワガママなのでしょうか…(もちろん8 gen1を積んでる時点で避けられない運命かもしれないということは理解していますが…)

書込番号:25350288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)