
このページのスレッド一覧(全16346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2023年5月31日 09:27 |
![]() |
34 | 0 | 2023年5月30日 14:32 |
![]() |
27 | 14 | 2023年5月29日 02:27 |
![]() |
0 | 1 | 2023年5月27日 13:17 |
![]() |
1 | 1 | 2023年5月26日 18:07 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2023年5月26日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


auから一部の「TORQUE」ユーザーに“新機種のお知らせ”、詳細は決まり次第案内 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1504682.html
書込番号:25281284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035396/SortID=25280891/
すみません、こちらと被ってしまいました
書込番号:25281289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 au
購入して3か月ほど経過しましたが指紋認証の精度があまりよくない状態が続いていました。
当初Amazonで購入したガラスフィルム厚さ0.33mmと書かれた(実際は0.5oでした)を貼った
状態で指紋登録をすると、うまく出来ずにタイムアウトを繰り返したため、ラスタバナナという
メーカーの厚さ0.2o(実測値同じ)を購入し、貼って登録したところ、登録は出来て、登録直後
は指紋認証通過するのですが、数時間経過すると指紋認証が通らなくなる状況でした。
そんな中、ネット記事で「暗闇で指紋登録すると良い」というものを発見し、真っ暗闇で登録を
したところ、かなり高確率で指紋認証出来るようになりました。オススメです!!
34点



携帯電話何でも掲示板
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1500002.html
>>最強プラン
ローミング終わった地域も有ると思いますが、どうするのかな?
書込番号:25256909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3GBまで1078円
3GB超20GBまで2178円
無制限3278円
書込番号:25256918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ローミング終わった地域も有ると思いますが、どうするのかな?
6月以降の人口カバー率が一気に99..9%になるということは、また全国どこでもauプラチナバンドが使えるようになると見て間違いないとおもいます。
今現在も楽天モバイルつかっているので6月以降どうなるか楽しみです
書込番号:25256971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1499810.html
KDDIへのインタビューでMNPで楽天モバイルに負けていることはない、と言っているのはpovo2.0でかつての無料ユーザーを取り込んだ事を言ってるのだろうな、、
書込番号:25256987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KDDIと楽天モバイル、新たなローミング協定の締結について
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/11/6713.html
既にローミングサービスを終了している地域の全てでローミングサービスが再開するものではないです
ローミングサービスが終了した地域はそのままだと思います
新たにローミングサービスを提供するのは
東京都23区・名古屋市・大阪市を含む都市部の一部繁華街のエリアを新たな対象とし、一部インドア (地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設など)
ルーラルエリア(田舎圏)はローミングサービスを継続
書込番号:25257008
6点

>zr46mmmさん
>既にローミングサービスを終了している地域の全てでローミングサービスが再開するものではないです
ローミングサービスが終了した地域はそのままだと思います
今日の発表を見ると現在の人口カバー率が98.4%で6月から99.9%(ローミング込み)になるとのことです。
エリアを広げるには
@楽天自身が基地局ふやす
Aローミングに頼る
の二択しかないです。
都市部ではすでに楽天エリアが充実しているため5/11発表の都市部ローミング開始は人口カバー率99.9%アップには関係ないと思ってます。
たった半月で楽天基地局が急増できるわけもないですので、人口カバー率98.4%→99.9%の急拡大はローミングエリアの開放(一部or全部は謎ですが)くらいしかないと推測してます。
推測なので外れてる可能性がありますが、エリアマップ更新されて真実が判明するのを待つしかないと思います
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/#area
書込番号:25257073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人口カバー率2014年基準
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1388925.html
人口カバー率は人口が多いところが評価されます
東京都23区・名古屋市・大阪市の都市部でauと同じレベルとなるということです
他社キャリアも人口カバー率99.9%です
書込番号:25257087
5点

>人口カバー率は人口が多いところが評価されます
リンク先に書いてありますが一昔前は役場がエリアだったその市町村はエリアという算定でしたが、今は
「全国を約500m四方に区切り、そのうち半分を超える場所が通信可能な区域であれば、人口カバー率の算定対象としております。」
と記載されてす。
評価対象は全国だとおもいますが。
人口多い都市部をエリア化すれば人口カバー率は簡単に伸びますが、100%に近づけば近づくほど人口密度の少ない田舎の広大な範囲を通信エリアにしないといけない為、カバー率90%台で1%伸ばすのはかなり広範囲の通信エリア化が必要になりなす。
楽天モバイルは98.4%で一番伸びが悪いところまできてるので、ここから1.5%伸ばすのは容易ではないですよ
書込番号:25257111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パートナーとの提携で通信エリアを一気に向上
6月以降データ通信無制限
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/saikyo-plan/?l-id=area_fee_saikyo-plan
人口カバー率は夜間人口で昼間の人の移動は含まないということでした
都市部ではなく「ルーラルエリア(田舎圏)」で自前での基地局建設を凍結してローミングサービスを利用ということでは?
今の人口カバー率は楽天モバイルの自社回線エリアの数字で6月以降はパートナーエリアを含めて通信エリアが向上と表現しているのでは?
書込番号:25257234
6点

>zr46mmmさん
>今の人口カバー率は楽天モバイルの自社回線エリアの数字で6月以降はパートナーエリアを含めて通信エリアが向上と表現しているのでは?
6/1から
ローミング可能エリアを増やし人口カバー率を99.9%
ローミングエリアでも、高速データ容量制限(月5GB)を撤廃
となります。
ただし、今まで通り、スピード制限はかけます。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=130322/
>具体的には、新協定では、これまでローミングに含まれなかった東京都23区、名古屋市、大阪市を含む都市部の一部繁華街のエリアを新たな対象とし、一部インドア(地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設など)やルーラルエリアも引き続き、ローミング提供することに合意したとのこと。新協定は2023年6月から開始し、提供期間を2026年9月まで延長する構えだ(ローミング提供期間のさらなる延長については両社協議のうえ、決定する)。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=130342/
>「Rakuten最強プラン」は、これまで設けていたパートナー回線(au回線)の国内エリア内での高速データ容量制限(月5GB)を撤廃したのが特徴。楽天回線エリアとパートナー回線の国内エリアを合わせた4G人口カバー率99.9%の通信エリア(※)における高速データ通信を制限なく、利用できるという。
※↑価格.comの記事の「制限なく、利用出来る」は、間違いで、楽天モバイルの公式サイト記載通り、今まで同様、速度制限はかけます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/saikyo-plan/
>公平なサービスのため、速度制限の場合あり。環境により速度低下する場合あり
書込番号:25257301
2点

>人口カバー率が98.4%で6月から99.9%(ローミング込み)
1.5%はauのローミングサービスとなります
99.9%はローミング込みの表記になっています
ルーラルエリア(田舎圏)は今もローミングサービスを提供しています
ルーラルエリア(田舎圏)でローミングアエリアが広がる訳ではありません
楽天モバイルがパートナーエリアの利用も自社回線と同じ扱いにするためローミングエリアを含めて99.9%と言っています
公式サイトのプレスリリースを既に紹介しています
楽天モバイル公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/saikyo-plan/?l-id=area_fee_saikyo-plan
KDDIとauからのプレスリリース
KDDIと楽天モバイル、新たなローミング協定の締結について
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/11/6713.html
書込番号:25257471
6点

>これまでデータ無制限で利用いただけた楽天回線エリアの4G人口カバー率98.4%から、楽天回線エリアとパートナー回線エリア(国内)を合わせて、業界最高水準となる人口カバー率99.9%のサービスエリアでご利用いただけるようになります。
これは簡単に言うとデータ無制限なのは楽天回線ですが、au回線も無制限になるので、合わせて99.9%ですよと言うことでしょう。
つまり、現状でも合わせたエリアは99.9%で、6月1日から変わるのはあくまでも無制限のエリアが99.9%になるってだけのように私は解釈しましたが、どうでしょう?
書込番号:25277684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウルトラマンマンさん
>つまり、現状でも合わせたエリアは99.9%で、6月1日から変わるのはあくまでも無制限のエリアが99.9%になるってだけのように私は解釈しましたが、どうでしょう?
#25257301で記載している通り、今までau回線が利用できなかったエリアをau回線で利用できるように増やすことで、
利用可能なエリアが増えます。
利用可能な場所が増えることで、%が増えました。
書込番号:25277806
0点

>†うっきー†さん
話を簡潔にするために、6/1からのローミング強化地域については語ってませんでしたが、au回線のカバー率はプラス1.5%程度で、もともとアンテナの多い都市部なので、人口カバー率に差は出ないと思ってます。
今分かっているのは、
楽天回線エリアのみの4G人口カバー率が98.4%
人口カバー率99.9%とは今無制限ではないau回線が無制限になるので、データ無制限エリアの合計が99.9%
auの楽天モバイル向けローミングサービス提供エリアに変化無し。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
楽天からのローミング廃止エリアについての明言無し。
以上を踏まえた上で考察すると今回の最強プランは都市部とローミングが残っている地域では確かに最強プランかもしれませんが、ローミング廃止された地域では全く恩恵がない可能性が大きいと言う事ですね。
まあ、都市部でも一部と書いてあるので、最強に釣られて契約した人がこんなはずではなかったと嘆く可能性も充分ありますね(笑)
書込番号:25278429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 3 Pro 46mm アクティブモデル
私の GT3Pro、 今日 firmware は HarmonyOS 3.0.0.76 になりました。
https://www.huaweicentral.com/huawei-watch-gt-3-april-2023-update/
https://en.wikipedia.org/wiki/HarmonyOS_version_history
0点

何が変わったんですか?
書込番号:25276238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
前の機種より僅かながら薄くなりました。軽い、電池もち良し。十分な機能。ペアリングも楽。歩数計とエクササイズ用で使用していますが、これで十分。優秀。
グリーンを購入しましたが、ベルトがサラサラで半透明なんですね。
書込番号:25275093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yosmzさん、こんにちは。
私もグリーンにしましたがあまり発色の良いグリーンには見えず、光の加減によってはバンド部分がくすんだグレイに見えることもしばしば。
おそらく汗などで劣化も早いような気がしておりますので現在アリエクでナイロンバンドを何色か物色してポチりました。
ぜひ、メーカー純正でも品の良い蒸れない交換バンドを発売していただきたいです。
歩数計の精度は?と感じますが他のヘルスケアは一つの目安として24時間モニタリングしてくれる安心感がありますね。
書込番号:25275112
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)