
このページのスレッド一覧(全16343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年6月9日 00:40 |
![]() |
0 | 8 | 2002年6月7日 15:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月7日 00:38 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月6日 06:11 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月6日 02:55 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月4日 06:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504i


今日はP504iの発売日です。思わずに買ちゃった。本当に高いと思うけど、前使っていた携帯は3年間換えず、一刻も早く携帯がほしい〜〜〜
機能はまだよく慣れていないから、あまり評価できない。とりあえず、P504の薄さに満足してます^^ (Pink)
0点


2002/06/06 00:49(1年以上前)
おめでとう
質問なんですが、画面ってNより明るいですか?
あとボディは薄いけど全体的に大きく感じたりはしませんか?
プッシュボタンの具合はどうっすか?
何か質問ばっかでスンマせん(^_^;
書込番号:755785
0点

もう売ってるんですね。色とかどれですか?
かな漢字変換のデキが 気になる・・・
書込番号:755946
0点

あ、ピンクって 書いてあったりして(謝
着メロも 気になるなぁ。
書込番号:755951
0点

あと 3倍早いって 体感できますか?
9600→28800
書込番号:755954
0点

薄いぶんぎしぎしするとかないです?
カッチリしてます?
書込番号:756092
0点


2002/06/08 21:39(1年以上前)
ぐらつく
閉じたときは少しぐらつきます。
ワンタッチオープンで中途半端に開くけど、その範囲はちょっと遊びがある感じ。これって不良品???
完全にロックするまで開くとカチッとするけど。
ボタンのタッチが軽すぎて、みんなが指摘するご操作は良くやってしまう。
他機種と比べて軽くはないけど、薄いのでスーツのポケットに入れてもラインが崩れないのがいい。
質感もそこそこあるのでまあまあです。
書込番号:760850
0点


2002/06/09 00:40(1年以上前)
>閉じたときは少しぐらつきます。
私のはそんなにぐらつきませんよ。
というかほとんどぐらつきません。
閉じた状態で蓋と本体をそれぞれ右手と左手で持ち
力を入れたら、先端側が少し(1mm以下だと思う)ずれますが。
>ワンタッチオープンで中途半端に開くけど、その範囲はちょっと遊びがある感じ。これって不良品???
私のは、アンテナを天に向けて押すと中途半端に開き
アンテナを地面に向けて開くと完全に開きます。
私的には完全に開いた方が使い易いので、
この方法を発見して以来こうして開いていますが、
狭いところでこれをやると、
蓋が開くときにどこかにぶつかりそうになるので、
試される場合は周りの物に十分注意した方がいいと思われます。
書込番号:761251
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002


先日、N2002を購入しました。予想より電波の入りも良く概ね満足しています。しかし、電池パックの品番を確認したところN01となっています。これってN2001用だと思うのですが間違いなんでしょうか?
色はシルバーなんですが微妙に本体と違う気がします。
0点

http://www.docomo-kansai.co.jp/foma/products/index.html
↑を見る限りではN2002の電池パックはN02になっていますね。
購入店に確認したほうがいいでしょう。
書込番号:710185
0点

N02になってるので電池パックが異なりますね。やはり購入店に確認をとった方がいいですね。
書込番号:710201
0点



2002/05/13 02:28(1年以上前)
とても早いレスに驚いています。
アドバイス有難うございます。標準で2個付いてきましたが、どちらもN01でした。
明日、早速購入店に聞いてみたいと思います。性能に違いが無ければ特に問題は無いと思うのですが、そんなに安い買い物でもない(私にとって)のでちょっと気になりました。
因みに電池の持ちは良くないです。使い方にもよりますが15時間程度で空になります。
書込番号:710231
0点



2002/05/13 11:35(1年以上前)
無事交換できました。Docomo支店から出荷する際間違っていたそうです。
皆様お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:710533
0点


2002/05/30 11:50(1年以上前)
自分は去年の12月にN2002を購入しまして電池パックのN01は納得いきません。
自分もSagamiサンと同じだと思います。
電池生涯はおきなかったですか?
もしおきていたらおしえてください。
書込番号:743131
0点


2002/05/30 11:52(1年以上前)
自分もドコモショップに行って替えてもらお―
書込番号:743133
0点



2002/06/07 15:41(1年以上前)
N01電池での障害は特にありませんでした。
色合いが合わなくて気持ち悪かっただけです。
他にも別件で障害があったのですがそれは↑で。
書込番号:758458
0点



携帯電話何でも掲示板

2002/06/06 12:43(1年以上前)
画面はどうですか?明るいですか?着メロは?くもった音なんでしょうか?
書込番号:756499
0点



2002/06/07 00:38(1年以上前)
以前の携帯が256色のN210iだったのでほかの携帯がどうかわかりませんが明るくキレイですよ。
保護シールがついていたのにしばらく気づかないほど明るいです。
標準の着メロは曲いまいちですが、ほぼクリアだと思います。
ジョイサウンドからダウンロードしましたが、やっぱり標準の40和音の方が音がいいですね。
書込番号:757628
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO504i


P503ISからの機種変更ですが、ジョグダイアル最高ですね〜!!
メール中心の使い方なので大満足です。画面も綺麗で今のところとても
満足しています。着信音のほうもなかなかいい音出していると思いますよ。初めてのソニー製の携帯ですが気に入ってます。
しかし高かったです(笑)でもデザインに惹かれてしまいました。
0点

ソニー製と言うよりも ソニエリ製だと思います。
さぁ ソニエリさん登場か^^
書込番号:755975
0点


2002/06/06 03:43(1年以上前)
P504かSO504かどっちにしようか悩んでます
今まではP,D,Nを使ったんですけど
SOはまだ使ったことないんですよ
トロに魅かれてSOに傾きかけてるんですけどね〜
書込番号:756030
0点


2002/06/06 06:05(1年以上前)
トロ好きの方なら良いのでは?。3Dで動いてますよ!。
TU-KAの3Dジョグの使いやすさとソニーのデザインがカッチョよくて、以来AUは404DIVA,1002S,DoCoMoは210,そして504と歴代sonyのみ使ってきました。504iも発売日初日にマットブラックを購入。秋葉原ではどこでも一律29800円。画面のデカさと綺麗なところは気に入りました。センタージョグはAUの1002の方が使いやすくキレもいい感じがしますが。変換の良さもどっこいでしょうか?。でも電池も持ちは210がダントツ優秀でメールだけなら1週間くらい平気。逆に1002Sは4〜5日でアウト!。ROMの書き換えで多少持つらしいですけど。この504iはまだ3日しか経っていないので電池も持続性は不明です。デザインは残念、私の趣味ではauの方がスキですね。しかも3014sより1002s。どうも蓋側にアンテナが付いているのがダサイ。厚さも増してしまってイイことないのにな・・・。
書込番号:756094
0点


2002/06/06 06:11(1年以上前)
いかん!。正確にはソニー製ではなくてソニーエリクソン製ですね。
そうそうauの1002や3014にはちゃんと社名のロゴが入っていてソニーファンにはたまらんのですな!。DoCoMoはSO504iとしか入っていなくて哀しい、、、、。御上には逆らえんということか・・・。
書込番号:756104
0点







2002/06/05 15:59(1年以上前)
早速入手か、おめでとう。406からなら3014は感動モノの出来だろう?
書込番号:754760
0点


2002/06/05 20:47(1年以上前)
そうですよね〜!406からだと感動ものですよね!
DIVAとはなごり惜しいけですが、これは我慢できません!
買います!!
書込番号:755212
0点

レポート書けるほど使っていないので・・・。
何か知りたいことがあれば、↓にて質問いただければ、分かる範囲
内でお答えします。(何とも頼りない(^^;))
http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=3110&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=3&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=絞り込み&Reload2=&FileName=Main.asp&ParentID=755167
書込番号:755651
0点

ごめんなさい、リンク切れてしまった。
短いリンクを知らないもので・・・。m(__)m
書込番号:755655
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i


NTT DoCoMo中央のサイトから、Windows上でi-mode絵文字を扱えるようになるソフトをダウンロードして使用してみました。
ソフトの名前は「i絵文字(拡張文字対応)ver1.0」で、無料です。
504iシリーズから76文字増えた絵文字にも対応しています。
このソフトを使い、Outlook Expressで、P211iに絵文字を送信してみると、
P211iで正常に受信しましたが、さすがに新しい76文字は、スペースで表示されました。
(仕様どおりです ^_^;)
新しい76個の絵文字は、504i以降が対応しているのは知っていましたが、
P211iは、211iシリーズの中でも新しい部類なので、受信だけは表示するかも…?
なんて期待していたが、さすがに無理でした(T_T)
ちなみに私のP211iの製造年月は2002年3月です。
逆に、P211iからパソコンに絵文字を送信した場合には、全ての絵文字が「〓」になり、正しく表示されませんでした。
Outlook Express(ver 6.00.2600)のセイ?
i-mode用ホームページ作成のために作られたソフトですので、
ホームページ作成ソフトでも、使用できると思います。
絵文字が使えるパソコンのメールソフトなら、J-phoneとi-modeの絵文字が使えて、送信文字数もカウントしてくれる「えもじもメール」の方が良いかな?
0点


2002/06/03 19:52(1年以上前)
そんなの504からってことなんだから当たり前じゃん!!
書込番号:751444
0点


2002/06/03 21:32(1年以上前)
基本的な仕様は210iレベル>251i
書込番号:751667
0点



2002/06/04 06:02(1年以上前)
> そんなの504からってことなんだから当たり前じゃん!!
当たり前とは言い切れない事が過去にもあったので、一応やってみたんです。
例:
・D210iとSO210iは「iモード対応HTML3.0」ですが、その他の210i(F,N,P,KO)は「iモード対応HTML2.0」です。
・504iからはJPEG対応していますが、一部の503や211シリーズでJPEG対応している機種もある。
・知り合いが使っているJ-phoneのある機種では、絵文字一覧には出てこない絵文字(他の機種では一覧に出る)が、受信メールにあると表示は正しく出る機種を使っている。
以上より、文章作成時の絵文字一覧では出てこなくても、受信時には表示されるかも?
と思い、やってみました。
機種依存の裏 絵文字は表示したので、その領域とは違うエリアみたいですね。
このレポートを書き込みましたが、「レポート(悪)」でもないし、
仕様どおりだったので「レポート(良)」にしました。
書込番号:752440
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)