
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/05/17 19:33(1年以上前)
マジに?そりゃ早えぇな。
3014も早そうだが。
書込番号:718246
0点


2002/05/17 19:53(1年以上前)
動作もはやいですか?起動だけだったらあんまり意味ないですからね・・・
書込番号:718281
0点

おかしいなぁ、auはDoCoMoと違って、みんなQUALCOMMから提供さ
れたチップを使っているから、速度はあまり変わらないはずなんだ
が・・・。
書込番号:718357
0点


2002/05/18 21:51(1年以上前)
ソフトの速度はチップだけで決まる訳ではないですからね。
しかしそれにしても、別次元の携帯であるかのように圧倒的ですね。
書込番号:720414
0点


2002/05/18 22:38(1年以上前)
動作のスピードはまだ試してませんが、
本当に早いです!
友達と一緒にびびりました、、
起動も早いからたぶんはやいと思うけど、
書込番号:720544
0点


2002/05/19 20:55(1年以上前)
style-kにあったgoldminerと言うゲーム
書込番号:722438
0点

起動時間ってのはJAVA,JBlendのマークが出た後の時間ですか?
A3011SAではトータルで8秒,JBlendのマークが出た後からは4秒
です。
ちなみに、A3012CAはGoldminerの起動が30秒もかかったのですか?
違うアプリでの比較だと・・・・・・・・・・。
書込番号:723476
0点


2002/05/20 19:53(1年以上前)
すみません、大きな間違いでしたね、、
だいたい8秒くらいです、
動作の方ですが、変わりはわかりませんでした、
書込番号:724267
0点

間違いだけではよく分からん。
同じアプリを使って、A3012CAが何秒くらいで、A3013Tが何秒くら
いなんだい?
書込番号:724399
0点


2002/06/01 14:46(1年以上前)
A3012CA=8s
書込番号:747117
0点

A3012CAが8秒ですか。
ついでにC5001Tもハッキリしておいてください。
書込番号:748508
0点


2002/06/02 07:38(1年以上前)
5001も同じです。
書込番号:748680
0点

つーことは、A3012CAもC5001Tもウソの評価で貶められたわけだ。
かわいそうに・・・。
書込番号:750541
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F504i


購入後5日で電源入らなくなった!
ドコモに連絡入れたら、対応した女の態度最悪。「10日過ぎた場合・・・・」ばーか!発売してまだ8日なのに。
本体、バッテリー、もちろん即交換。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F504i
プライバシーモードについて、詳しく教えてください。
書込番号:746964
0点



2002/06/01 14:39(1年以上前)
プライバシーモードはパソコンのスクリーンセイバーのようなものです。
5分後に電話帳と大事なメールを彼女に見られないように使ってます。
書込番号:747106
0点

なるほど。それって 解除するとき パスワードいるのでしょうか。
書込番号:747168
0点



2002/06/01 16:59(1年以上前)
通常のダイヤルロックと違って、メールのシークレットフォルダを使うときにパスワードを入れると解除されます。
書込番号:747304
0点



2002/06/01 19:38(1年以上前)



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS


購入したついでに、誰もやっていない? 地下鉄での感度テストを実施しました。(電波と言うのは、アンテナマークの事です)
i の方が、is より微弱電波を捕らえる事が出来ます(駅への入線時)、しかし、is の方は、いったん捕らえた電波をガッチリ捕らえて離しません(駅から離れて何処まで)。 アンテナを伸ばすとこの傾向はさらに増強され、これでもかっと言う位になかなか「圏外」に成りませんでした。 長さが短く2段に成っただけかと思われたアンテナですが、実力は、恐るべしとの感想です。 それと、やはり液晶が明るいし、着信音も大きく成りました。 まあ「SO」同士の比較ですので、他はもっと感度良いかもしれませんですが、やはり「is」を選ぶ価値は在るかと思います。 それとこれは、「らくらく」の次に字が見やすく、お洒落な老人にはお勧めです。
0点


2002/01/19 13:31(1年以上前)
ご報告有難うございます。m(__)m
アンテナを外した状態では実験されたのでしょうか?内蔵モデルも増えてきましたので…私の場合は同じメーカーの物使っていてもPDCタイプとW-CDMAなので全然比較することが出来ません。
あとはシンシアさんのレスを待ってみて下さいm(__)m
書込番号:480115
0点

>RZ さん
N2002は いくらで 買ったのですか?
書込番号:480512
0点

アンテナが立っているから電波が良いとは限らないのでは?FOMAが、そのいい例です。続きはパソコンから…。
書込番号:480547
0点

比較をする場合、全てを同条件で比較してみないと難しいと思います。
圏外表示が出なければ、通話できるのかといえばそうではないみたいし、単純比較という程度に留めておいた方が無難でしょう。
切れないというのなら、アナログ時代のIDOのNEC(型番忘れました)の1.8ワットが最強だったのでは?
デジタル化になって、0.8ワットの端末ではそれほど違いがわかりません。
同調と同期が鍵だと言っていたけれど、あまり理解できないシンシアです。
FOMAもわからないことが、いっぱいですね。
書込番号:480575
0点


2002/02/23 04:06(1年以上前)
503iを使ってますが家の中でも電波が入らず玄関やベランダで話してて不便です。新しく503isを買ってしまっていいものやら。
書込番号:555033
0点


2002/05/30 10:43(1年以上前)
>切れないというのなら、アナログ時代のIDOのNEC(型番忘れました)の1.8ワットが最強だったのでは?
アナログショルダーホンの3Wが最高
デジタルショルダーホンなら2W
書込番号:743033
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T51


今まで使っていたのが2年以上になったので、機種変更しました。他のsh51、k51を使ったことがないので比較はできませんが、写真の写りは良いです。メールとかの操作性も良いです。ディスプレイも大変きれいです。唯一不満があるとすれば充電池の持ちが悪いということです。まだ買ったばかりで面白くてずーと使っていたのでそのようなことになってしまったのかもしれません。2日ぐらいで切れてしまいます。
0点


2002/05/21 19:02(1年以上前)
j-T51について質問です。自動メールフォルダはありますか?メールの着信音の長さは選べますか?あと不便な点、いい点とか使ってみてあれば教えて下さい
書込番号:726218
0点


2002/05/22 20:26(1年以上前)
自動フォルダ振り分けはありますよ。メールの着信音は4秒、10秒、20秒、30秒の設定ができますよ。
書込番号:728287
0点


2002/05/28 21:34(1年以上前)
べつの掲示板で、スケジュール帳が使いにくいと聞いたんですが実際使ってみていかがでしょうか?詳しく説明していただけるとありがたいのですが。
書込番号:740069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)